今野 草二 | 東京女医大心研外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
今野 草二
東京女医大心研外科
-
今野 草二
東京女子医科大学付属日本心臓血圧研究所
-
今野 草二
東京女子医大日本心臓血圧研究所
-
今野 草二
東京女医大心臓血圧研
-
遠藤 真弘
東京女子医大付属日本心臓血圧研究所循環器外科
-
今井 康晴
東京女子医大心研
-
今井 康晴
東京女子医科大学循環器小児外科
-
遠藤 真弘
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器外科
-
遠藤 真弘
東京女医大心研外科
-
入山 正
東女医大 心研外科
-
林 久恵
東京女子医大心研外科
-
林 久恵
東京女医大心研外科
-
林 久恵
東京女子医大 心研
-
林 久恵
東京女子医科大学 眼科
-
林 久惠
東女醫大 外科
-
小柳 仁
東京女子医大病院日本心臓血圧研究所循環器外科
-
高梨 吉則
東京女子医大心研外科
-
高梨 吉則
東京女子医大外科
-
橋本 明政
東京女子医大外科
-
太田 諭
東京女医大 心臓血圧研
-
佐藤 彰
東京女医大 心臓血圧研
-
岸 三郎
東京女医大 心臓血圧研
-
森川 哲夫
東京女子医大日本心臓血圧研究所外科
-
細田 瑳一
東京女子医大
-
橋本 明政
東京女子医科大学外科
-
近藤 瑞香
東京女子医大心研内科
-
今井 康晴
東京女子医大日本心臓血圧研究所循環器小児外科
-
森 克彦
榊原記念病院小児科
-
森川 哲夫
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所外科
-
今野 草二
東女医大心研外科
-
森川 哲夫
東京女子医大心研
-
高尾 篤良
東京女子医大小児科
-
小柳 仁
東京女医大
-
入山 正
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所心臓外科
-
横須賀 達也
東京女子医大日本心臓血圧研究所外科
-
谷本 欣徳
済生会下関総合病院外科
-
渋谷 実
東京女医大
-
後藤 一雄
東京女子医科大学付属心臓血圧研究所
-
関口 守衛
東京女医大 日本心臓血圧研
-
森 克彦
東京女子医大心研小児科
-
龍野 勝彦
東京女医大 心臓血圧研
-
岸 三郎
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所
-
榊原 仟
東京女子医科大学付属日本心臓血圧研究所
-
高尾 篤良
東京女医大心研小児科
-
太田 諭
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所人工心肺
-
佐藤 彰
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所人工心肺
-
後藤 一雄
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所心臓外科
-
本多 正知
東京女医大 心臓血圧研
-
上原 吉三郎
東京女子医大心研外科
-
岸 三郎
東京女子医大心研:人工腎臓センター
-
谷本 欣徳
東京女子医大心研外科
-
平塚 博男
国立大阪病院 循環器外科
-
半谷 静雄
東京女子医大:日本心臓血圧研究所 外科
-
島倉 唯行
富山県立中央病院
-
井上 康夫
東京女子医大内科
-
龍野 勝彦
千葉県立循環器病センター心臓血管外科
-
楠元 雅子
東京女子医科大学成人医学センター循環器内科
-
金子 昇
東女医大心研内科
-
広沢 弘七郎
東京女子医大内科
-
近藤 瑞香
東京女医大心研内科
-
広沢 弘七郎
東京女医大心研内科
-
岡村 健二
筑波大学臨床医学系外科
-
横山 正義
東女医大 心研外科
-
今野 草二
東女医大 心研外科
-
殿倉 喜八郎
トノクラ医科工業(株)
-
今村 栄三郎
東京女子医科大学:日本心臓血圧研究所外科:日本心臓血圧研究所小児科
-
殿倉 喜八郎
トノクラ医科工業
-
三森 重和
榊原記念病院小児科
-
北村 信夫
東京女子医大心研外科
-
榊原 仟
女医大
-
遠藤 真弘
東女医大心研外科
-
龍野 勝彦
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所外科
-
三森 重和
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所小児科
-
榊原 仟
東京女医大
-
森川 哲夫
東京女医大心臓血圧研
-
岸 一夫
関東逓信病院 心臓外科
-
田口 一美
広島大第1外科
-
坂本 徹
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所心臓外科
-
上原 吉三郎
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所心臓外科
-
増本 武司
メディカル八千代田
-
原 新治
メディカル八千代田
-
入山 正
東京女医大心研外科
-
磯部 文隆
東京女子医大日本心臓血圧研究所外科
-
江郷 洋一
東京女子医大日本心臓血圧研究所外科
-
竜野 勝彦
東京女子医大
-
石原 茂樹
前橋済生会病院心臓外科
-
安藤 正彦
日本小児循環器学会疫学委員会
-
横山 正義
東京女子医大心研
-
横須賀 達也
東京女子医大心研外科
-
金 公一
東京女子医大外科
-
小原 邦義
東京女子医大心研外科
-
酒井 章
東京女子医大心研外科
-
平塚 博男
平塚クリニック
-
水庭 弘進
東京女子医大心臓血圧研外科
-
稗方 富蔵
東女医大外科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
笠貫 宏
東京女子医大
-
門間 和夫
東京女子医科大学循環器小児科
-
中村 憲司
Hijc Ami多施設共同研究グループ
-
副島 健市
東京女子医大心研外科
-
関口 守衛
東京女子医大心研内科
-
泉二 登志子
東京女子医科大学血液内科
-
高橋 早苗
SAMIT研究グループ
-
平盛 勝彦
東京女子医科大学心臓血圧研究所循環器内科
-
岡村 健二
東女医大 心研
-
高尾 篤良
東女医大 心研
-
橋本 明政
東女医大 心研
-
中江 世明
東京女子医大心研循環器小児外科
-
今村 栄三郎
東京女子医大心研循環器外科
-
横須賀 達也
国立横浜病院心臓血管外科
-
窪倉 武雄
東京女子医科大学附属青山病院循環器内科
-
上村 茂
東京女子医大心研小児科
-
遠藤 真弘
東京ハートセンター
-
磯部 文隆
国立大阪病院心臓血管外科
-
磯部 文隆
東京女医大心研外科
-
中江 世明
東京女子医大心研循環器外科
-
黒沢 博身
東京女子医科大学附属日本心藏血圧研究所外科
-
斎藤 明子
市立旭川病院
-
保浦 賢三
東大皮膚科
-
飯田 良直
山梨県立中央病院心臓外科
-
高梨 吉則
東京女医大心研循環器小児外科
-
今井 康晴
東京女医大心研循環器小児外科
-
安藤 正彦
東京女子医科大学
-
三浦 勇
東京女子医大 心研
-
富野 哲夫
国立循環器病センター心臓血管外科
-
青崎 正彦
東京女子医科大学・心研・循環器内科
-
竜野 勝彦
榊原記念病院外科
-
西谷 泰
富山県立中央病院心臓外科
-
門間 和夫
東京女子医科大学 歯口腔外科
-
小柳 仁
東女医大心研循環器外科
-
石原 茂樹
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器小児外科
-
富野 哲夫
愛媛県立今治病院
-
富野 哲夫
東女医大心研
-
坂本 敦
中央鉄道病院
-
榊原 高之
福井心臓血圧センター福井循環器病院
-
高安 俊介
東京女子医大心研
-
田島 経躬
埼玉医大第二内科
-
小船井 良夫
三鷹中央病院循環器科
-
高安 俊介
関連逓信病院心臓血管外科
-
高尾 篤良
東女医大心研小児科
-
本多 正知
東女医大心研外科
-
本多 正知
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所外科
-
岸 一夫
東京女子医科大学心研
-
秋元 富夫
東京女子医科大学心研
-
工藤 竜彦
東京女子医科大学付属日本心臓血圧研究所
-
竜野 勝彦
東京女医大心臓血圧研
-
今村 栄三郎
東京女医大心臓血圧研
-
半谷 静雄
東京女医大心臓血圧研
-
横山 正義
東女医大心研
-
横山 正義
東京女医大心臓血圧研究所
-
岸 一夫
東京女医大外科
-
田中 二仁
国立大阪病院循環器外科
-
秋元 富夫
都立豊島病院心臓血管外科
-
秋元 富夫
東京女子医大 心研
-
安藤 正彦
東女医大 心研外科
-
田中 徳太郎
東女医大 心研外科
-
橋本 政明
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所心臓外科
-
北村 信夫
東京女医大心研外科
-
柳沢 正敏
東京女医大心研外科
-
橋本 明政
東京女医大心研外科
-
北村 信夫
東女医大心研外科
-
岡村 健二
東女医大心研外科
-
黒沢 博身
東女医大心研外科
-
水庭 弘道
東女医大心研外科
-
半谷 静雄
東女医大心研外科
-
橋本 明政
東女医大心研外科
-
本多 正和
東京女子医大心研外科
-
岡村 健二
東京女子医大心研外科
-
半谷 静雄
東京女子医大
-
西谷 泰
東京女医大 心臓血圧研
-
上原 吉三郎
東京女医大 心臓血圧研
-
後藤 一雄
東京女医大 心臓血圧研
-
横須賀 達也
東京女医大 心臓血圧研
-
石原 茂樹
東京女子医科大学心研外科
-
榊原 仟
東女醫大・外科
-
中村 憲司
東女医大心研内科
-
坂本 敦
東京女医大心研
-
広沢 弘七郎
榊原記念クリニック
-
広沢 広七郎
東京女子医大心研内科
-
本多 正知
東京女子医科大学付属日本心臓血圧研究所外科:同麻酔科
-
酒井 章
関西電力病院第二内科
-
飯田 良直
国立大阪病院外科
-
森 克彦
東女医大心研小児科
-
今野 草二
東女医大外科
-
山田 辰一
東京女子医大成人医学センター
-
冨永 誠一
東女医大心研外科
-
広沢 広七郎
東女医大心研内科
-
島倉 唯行
東京女子医大外科
-
松本 学
国立大阪病院 循環器外科
-
村崎 芙蓉子
三井ビルクリニック
-
副島 健市
東京女子医大循環器外科
-
泉二 登志子
東京女子医大心研
-
橋本 政明
東京女子医大心研外科
-
松田 三和
榊原記念病院循環器科
-
村崎 芙蓉子
東京女医大 心臓血圧研究所
-
小原 邦義
国立大阪病院循環器外科
-
開沼 康博
東女医大心研
著作論文
- 心室中隔欠損兼大動脈弁閉鎖不全症の大動脈造影診断とその手術適応
- Ebstein病の分類と血行動態
- 心室中隔欠損兼左室右房短路 : 日本循環器学会第31回関東甲信越地方会総会
- 先天性僧帽弁閉鎖不全症の弁形成術
- 1) 根治手術を受けた大動脈弁上部狭窄症の姉妹例 : 第76回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 低心拍出量症候群 (症候群1977--概念の変遷とその今日的意義--循環器系)
- 開心術後の溶血の時間的推移--遊離ヘモグロビンと尿量の関係
- 27.人工心肺装置の安全管理(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 25.膜型人工肺の試作(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 24.KOLOBOW式膜型人工肺の臨床使用経験(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 7)三尖弁閉鎖症の機能的根治手術による治験例 : 第74回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 45)重症溶血性貧血を起したStarr-Edwards弁(2320)に対する再生置換の1例 : 第72回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 1. Gore-Tex Graft を使用した総動脈管残遺症(A-II 型)の 1 治験例(第 10 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- III-B-263 6 カ月未満総肺静脈還流異常症の手術経験(心・大血管 (X), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- III-B-262 Taussig-Bing 症候群に対する Rastelli 手術の治験例(心・大血管 (IX), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- III-B-256 修正大血管転位症に合併した左側房室弁閉鎖不全症の 2 治験例(心・大血管 (VIII), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- III-B-255 三尖弁閉鎖症に対する完全右心バイパス手術 : 4 成功例を中心に(心・大血管 (VIII), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- II-B-156 大動脈弓離断症の外科臨床的考察(心・大血管 III, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- II-B-154 生体弁使用による小児期弁置換術(心・大血管 II, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- II-B-152 VSD, Mi の治療(心・大血管 II, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 27. 人工心肺装置の安全管理 (第51回日本医科器械学会大会)
- 25. 膜型人工肺の試作 (第51回日本医科器械学会大会)
- 24. Kolobow式膜型人工肺の臨床使用経験 (第51回日本医科器械学会大会)
- D-14 心室中隔欠損兼大動脈弁閉鎖不全症の流出路狭窄(心室中隔欠損症・肺高血圧症)
- 心室瘤切除の臨床
- 4)著明な心房左右短絡をともなったEbstein病の1例 : 第73回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 虚血性心疾患の外科治療
- MCLS(10例)の選択的冠状動脈造影所見 : 第78回日本循環器学誌関東甲信越地方会
- III-B-249 診断及び治療困難な複雑心奇型を合併したファロー四徴症(心・大血管 (VII), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 25)異型狭心症の発作時における冠動脈造影および右室造影所見 : 第75回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Isolated chylopericardiumの一症例 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 右心室腫瘍と考えられた肺動脈弁部血液嚢腫の1手術治験例 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 僧帽弁閉鎖不全症を伴う二次口心房中隔欠損症の検討
- 45)発作性心房細動時に狭心痛を生ずる心房中隔欠損症に対する手術治験例 : 第80回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 40)心筋壊死所見を有し,左室造影でAsynergyを認めた30例の検討 : 第73回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 187.心室瘤・asynergyに対する内科療法(106例)と外科療法(21例)の予後の比較 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 選択的冠動脈造影の安全化に関する実験的研究 : 第二報造影剤中のEDTA塩の作用 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心臓腫瘍 (悪性腫瘍のレントゲン図譜)
- 冠動脈疾患の造影診断(メスを持つ人の為の検査室)
- 切迫硬塞の一症例と心筋硬塞心室瘤を合併し心室性頻拍発作をくり返した一症例の外科的治療経験 : 第69回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 単心房症の手術 : 第67回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心室瘤切除術4例の検討 : 第65回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 選択的冠動脈造影前後の左心機能
- 各種房室ブロックに於ける冠動脈造影所見
- 僧帽弁狭窄症の左室造影所見 : 弁狭窄の進行度分類と術式選択に関する考察
- 選択的冠動脈造影時における心電図の変化 : 第58回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 急性心筋硬塞のAsynergyに関する研究 : 特に左室造影, 左心機能から見た経時的観察
- 39.心室中隔欠損における肺血管閉塞と手術後の肺高血圧 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 大動脈弁閉鎖不全を合併したMarfan症候群の症例 : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- Postpartum Heart Diseaseと思われる1例 : 第42回日本循環器学会関東甲信越・北陸地方学会総会
- 原発性心筋疾患の臨床病態と診断
- 26)完全房室ブロックに伴ったAdams-Stokes症候群により死亡した心内膜心筋線維症の一家族例(第29回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会)
- 45.三尖弁閉鎖症の心血管造影 : 完全右心バイパス術の適応および手術方法の立場から : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 修正大血管転位症の診断と外科治療上の問題点
- 細菌性Valsalva洞動脈瘤 : 診断及び発生機序の検討
- 心室中隔欠損兼大動脈弁閉鎖不全症に対する弁形成術について (弁形成術の遠隔成績)
- 補助循環の現況-2-CP,IABP,Cardiac Massage(講座)
- 補助循環の現況-1-右心バイパスと左心バイパス(講座)
- 三尖弁閉鎖症の完全右心バイパス手術術後における右房機能評価法--右房駆出分画(トピック)