荒木 茂 | 京大院AA研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
荒木 茂
京大院AA研究科
-
荒木 茂
京大アフリカ地域研究資料センター
-
久馬 一剛
京大
-
久馬 一剛
京大農
-
荒木 茂
京大農
-
久馬 一剛
京大・農
-
荒木 茂
京大・農
-
平井 英明
宇都宮大学農学部
-
三浦 憲蔵
国際農林水産業研究センター
-
平井 英明
日本ペドロジー学会土壌分類・命名委員会林野土壌グループ
-
三浦 憲蔵
京大農
-
小崎 隆
京大農
-
小崎 隆
京都大・農
-
平井 英明
京大農
-
荒木 茂
京大院aa研
-
高村 奉樹
元京都大学アフリカ研究資料センター
-
若月 利之
京大農
-
若月 利之
島根大学農学部
-
岩坪 五郎
Faculty Of Agriculture Kinki University
-
荒木 茂
京大アフ研
-
平井 英明
京大・農
-
高村 奉樹
京大アフリカ地域研究資料センター
-
タリモ A.J.P.
ソコイネ農業大学
-
上野 直人
京大大学院農学研究科
-
荒木 茂
京都大学アフリカ地域研究センター
-
マゴゴ J.P.
国立土壌研
-
依田 恭二
大阪市大理
-
荒木 茂
京大・アフリカ研
-
古川 久雄
京都大学東南アジア研究センター
-
藤嶽 暢英
神戸大学大学院農学研究科生命機能科学専攻農環境生物学講座
-
山口 淳一
北大農学部
-
大塚 紘雄
神戸大学農学部
-
五十棲 泰人
京大RIセ
-
藤嶽 暢英
神戸大農
-
杉原 創
京大院農
-
舟川 晋也
京大院農
-
柴田 誠
北海道大学大学院工学研究科情報通信エレクトロニクス講座
-
Puriyakorn Bunyarit
Division of Silviculture, Royal Forest Department
-
Tanpibal Virat
Department of Land Development
-
堤 利夫
京都大学農学部
-
五十棲 泰人
京大riセンター
-
櫻井 克年
高知大農
-
舟川 晋也
京都大学大学院地球環境学堂
-
服部 共生
京都府立大学農学部
-
Tanpibal Virat
Land Development Department
-
大塚 紘雄
神戸大農
-
古川 久雄
京大東南ア研
-
上野 直人
京大農学部
-
タリモ A.J.P.
タンザニアソコイネ農業大学
-
高村 泰雄
京大アフリカ研
-
小崎 隆
京大・農
-
長縄 貴彦
島根大農
-
石川 至
京大農
-
可知 祐一郎
京大農
-
藤原 道彦
京大農
-
ムサニャ B.M.
ソコイネ農業大学
-
舟川 晋也
京都大学農学研究科
-
Shigeru ARAKI
Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto University
-
Msanya Balthazar
Sokoine University of Agriculture
-
キマロ D.N.
国立土壌研
-
ムサンニャ B.H.
タンザニア・ソコイネ農業大
-
ムサキ J.J.
タンザニア・ソコイネ農業大
-
マゴゴ J.P.
タンザニア・国立土壌サーヴィス
-
キマロ D.
タンザニア・国立土壌サーヴィス
-
矢内 純太
京大農
-
Prachaiyo Buared
Royal Forest Department
-
Attanandana Tasnee
Kasetsart大農
-
岩坪 五郎
京大農
-
シュベルツマン U.
ミュンヘン工大・農
-
堤 利夫
京大・農
-
岩坪 五郎
京大・農
-
アタナン タスニー
タイ国カセサート大
-
依田 恭二
大阪市大・理
-
山口 淳一
北海道大学農学部
-
Prachaiyo Buared
Regional Forest Division Royal Forest Department
-
Puriyakorn Bunyarit
Division Of Silviculture Royal Forest Department
-
岡島 秀夫
北大農学部
-
五十棲 泰人
RI総合センター
-
Shigeru Araki
Graduate School Of Asian And African Area Studies Kyoto University
-
佐久間 敏雄
北大農学部
-
堤 利夫
京大 農 演習林
-
柴田 誠
京大院農
-
Coninck F.
ベルギー国ゲント大
-
ムサニャ B.m.
ソコイネ農業大
-
ムサニャ B.
ソコイネ農業大学
-
Attanandana Tasnee
Kasetsart University
-
Coninek F.
ベルギー国ゲント大
-
トラピタク テッバリット
京大農
-
王 永〓
西北大地質
-
岳 楽平
西北大地質
-
苗 建宇
西北大地質
-
舟川 晋也
京都大学大学院農学研究科地域環境科学専攻
-
荒木 茂
京都大学農学部:(現)アフリカ地域研究センター
-
Njukwe Emmanuel
IITA Cameroon
-
荒木 茂
北大農学部
-
ARAKI Shigeru
Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto University
-
杉原 創
京大院農:京大院地球環
著作論文
- 「地域研究画像データベース」を利用したフィールド写真の収集と公開
- 11-11 在来農法におけるバナナの乾物生産 : タンザニア・カマチュム台地における事例(11.植物の栄養生態)
- 9-12 京都府北部の中・古生層頁岩を母材とする褐色森林土の生成(第三報) : その全分析値と一次鉱物組成(9.土壌生成・分類および調査)
- 9-24 京都府北部の古生層頁岩を母材とする褐色森林土の生成(第2報) : その粘土鉱物(9. 土壌生成・分類および調査)
- 3-2 赤色・黄色を呈する土壌母材の研究(第7報) : リン酸吸収係数を規定する要因について(3. 土壌鉱物および膠質複合体)
- 9-26 京都府北部の古生層頁岩を母材とする褐色森林土の生成 : その断面形態と遊離酸化物(9.土壌生成・分類および調査)
- 9-13 西南日本の各種母岩に由来する土壌の生成過程に関する研究(第4報) : 微細形態について(9.土壌生成・分類および調査)
- 9-25 西南日本の各種母岩に由来する土壌の生成過程に関する研究(第3報) : 風化および土壌化過程における多量〜微量元素の挙動(9. 土壌生成・分類および調査)
- 9-27 西南日本の各種母岩に由来する土壌の生成過程に関する研究(第2報) : 岩質・風化度と鉱物組成について(9.土壌生成・分類および調査)
- 9-25 西南日本の各種母岩に由来する土壌の生成過程に関する研究(第1報) : 供試土壌について(9.土壌生成・分類および調査)
- 32 東アフリカの在来農業とその変容に関する研究 : 2. タンザニアの焼畑におけるシコクビエの生長と収量性
- 23-31 中南アフリカのミオンボ疎開林における、焼畑耕作の現状と環境へのインパクト(23.地域環境)
- 76 東アフリカの在来農業とその変容に関する研究 : 1. ザンビア焼畑のシコクビエ栽培, その収量性と環境への影響
- V-2 国頭マージ、フェイチシャの特性 : 世界の赤黄色土のなかで(V 沖縄の土壌特性)
- 国際シンポジウム「農業の持続性にかかわる土壌有機物の動態」に参加して
- 3-5 赤色・黄色を呈する土壌母材の研究(第6報) : メスバウアー分光法による遊離酸化物の同定(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 9-24 児島湾干拓地水田土壌の生成とFerrolysisについて(土壌生成・分類および調査)
- 8-12 大規模開拓造成農地の土壌化過程(その1) : 供試土壌の性質ならびに有機物施用と輪作による土壌化試験(予報)(畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- CHANGE IN POPULATION AND LAND-USE INTENSITIES IN SEVERAL VILLAGES OF THE FOUR NORTHERN REGIONS OF NAMIBIA
- 13-7 Morphological, physical and chemical characterization of some Tanzanian volcanic ash soils
- 社会的文脈における土壌・生態環境 (特集 地域研究の新地平)
- 14-6 タンザニア・マテンゴ高原における土壌の垂直分布と土地利用の実態(14.土地分類利用・景域評価)
- 9-20 タンザニア準平原における土壌分布とその特性(9.土壌生成,分類および調査)
- 国頭マ-ジ,フェイチシャの特性--世界の赤黄色土のなかで (〔ペドロジスト〕シンポジウム特集)
- 8-9 非破壊的な土壌溶液採取装置を用いた土壌-根系の養水分動態の把握(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 11 タイ国の劣悪土壌地域の生物生産力の回復(第一報) : タクアパ試験地の土壌温度と水分状況が植生に及ぼす影響(関西支部講演会講演要旨)
- 9-34 日本の統一的土壌分類体系(第一次案)の問題点(II) : 台地、山地土壌の分類基準について(9. 土壌生成・分類および調査)
- 9-33 日本の統一的土壌分類体系(第一次案)の問題点(I) : 湿性土壌の分類基準について(9. 土壌生成・分類および調査)
- アフリカ・サバンナ植生下における土壌と農業 (第11回熱帯農業専門分野別研究会)
- 3-11 クエン酸Na、XRD、TGによるクロライト化バーミキュライトの特徴づけ : 赤黄色土壌粘土の諸性質に関する研究(第二報)(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 3-13 示差X線回折による遊離鉄鉱物の固定 : 赤黄色土壌粘土の諸性質に関する研究(第一報)(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 赤色土の生成と年代 (土壌生成と時間)
- 8-21 熱帯の劣悪土壌地域における土壌管理方式に関する研究(第1報) : 試験区設定と半年後における作物、林木の生育状態(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 赤黄色土の岩質,風化度評価 (第24回ペトロジスト・シンポジウム--熱帯〜暖温帯の黒色及び赤黄色の土壌-2-熱帯および暖温帯に分布する赤黄色の土壌--主としてオキシソルおよびアルティソルをめぐって)
- 13-1 カメルーン東部・オキシソル地帯における赤色土壌の分布・産状と肥沃度増進の可能性(13.土壌生成・分類,2010年度北海道大会)
- 愛知川扇状地の土壌層序-2-
- 9-18 中国陜西省洛川の黄土層中の古土壌について(9.土壌生成・分類および調査)
- 13 赤色・黄色を呈する土壌母材の研究(第4報) : 風化度指標によるサポナイト風化過程の解析(関西支部講演会講演要旨(その2))
- 3-7 赤色・黄色を呈する土壌母材の研究(第5報) : 遊離鉄鉱物の形態とAl置換(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 9-24 赤色・黄色を呈する土壌母材の研究(第3報) : 岩質・風化度評価と一次・二次鉱物組成(9.土壌生成・分類および調査)
- 9-8 赤色・黄色を呈する土壌母材の研究(第2報) : 主成分元素,粒径組成による母材・風化度区分(土壌生成・分類および調査)
- 16-25 カメルーン東部の森林・サバンナ境界域における耕地化に伴う養分損失量の評価 : 作土層からの溶脱に着目して(16.畑地土壌肥沃度)
- 愛知川扇状地の土壌層序(その2)
- 南京・赤色土シンポジウムに参加して
- 9-1 赤色・黄色を呈する土壌母材の研究(第1報) : 風化物の元素組成(9.土壌生成・分類および調査)
- 24 土壌溶液のpH,イオン組成と緩衝能(北海道支部講演会講演要旨)