掛地 吉弘 | 国立病院九州がんセンター 消化器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
掛地 吉弘
国立病院九州がんセンター 消化器外科
-
掛地 吉弘
九州大学大学院消化器・総合外科
-
掛地 吉弘
九州大学消化器・総合外科
-
前原 喜彦
九州大学消化器・総合外科
-
前原 喜彦
済生会福岡総合病院 外科
-
森田 勝
九州大学大学院消化器・総合外科
-
前原 喜彦
九州大学病院消化器・総合外科
-
森田 勝
九州大学消化器・総合外科
-
佐伯 浩司
九州大学大学院消化器・総合外科
-
佐伯 浩司
九州大学消化器・総合外科
-
掛地 吉弘
済生会福岡総合病院 外科
-
掛地 吉弘
九州大学医学部附属病院 先端医工学診療部
-
森田 勝
国立病院九州がんセンター消化器部外科
-
前原 喜彦
九州大学医学部第二外科
-
江見 泰徳
九州大学大学院消化器・総合外科
-
瀬尾 洋介
国立病院九州がんセンター消化器部
-
友田 博次
国立病院九州がんセンター消化器部外科
-
前原 喜彦
九州大学 消化器・総合外科
-
久松 雄一
九州大学大学院消化器・総合外科
-
江見 泰徳
九州大学消化器・総合外科
-
沖 英次
九州大学消化器・総合外科
-
沖 英次
国立病院機構九州がんセンター消化器外科
-
徳永 えり子
九州大学消化器・総合外科
-
中ノ子 智徳
九州大学大学院消化器・総合外科
-
前原 喜彦
九州大学大学院消化器・総合外科
-
吉永 敬士
九州大学大学院消化器・総合外科
-
吉永 敬士
済生会福岡総合病院 外科
-
古沢 元之助
国立病院九州がんセンター消化器部外科
-
中ノ子 智徳
九州大学消化器・総合外科
-
吉永 敬士
九州大学消化器・総合外科
-
園田 英人
福岡歯科大学外科
-
神代 竜一
九州大学大学院消化器・総合外科
-
鴻江 俊治
福岡歯科大学外科
-
中西 良太
九州大学大学院消化器・総合外科
-
久保 信英
九州大学大学院消化器・総合外科
-
藤中 良彦
九州大学大学院消化器・総合外科
-
安藤 幸滋
九州大学消化器・総合外科
-
久保 信英
九州大学消化器・総合外科
-
大野 真司
国立病院九州がんセンター乳腺科
-
吉田 倫太郎
九州大学大学院消化器・総合外科
-
藤中 良彦
九州大学消化器・総合外科
-
辻谷 俊一
鳥取大学医学部病態制御外科
-
辻谷 俊一
鳥取大学病態制御外科
-
杉山 雅彦
九州大学大学院消化器・総合外科
-
北尾 洋之
九州大学がん分子病態学
-
名越 真
国立病院九州がんセンター消化器部外科
-
杉山 雅彦
九州大学消化器・総合外科
-
坂口 善久
国立病院機構九州がんセンター消化器外科
-
鴻江 俊治
国立病院九州がんセンター
-
杉町 圭蔵
九州大学第2外科
-
前原 喜彦
九州大学第二外科
-
前原 喜彦
九州大学第2外科
-
中島 雄一郎
九州大学消化器・総合外科
-
白水 和雄
久留米大学外科
-
池田 哲夫
大分県立病院外科
-
馬場 秀夫
熊本大学消化器外科
-
馬場 秀夫
国立病院機構熊本南病院 外科
-
白水 和雄
久留米大学医学部附属医療センター
-
白水 和雄
国立病院機構九州医療センター 臨床研究センター乳腺センター
-
白水 和雄
久留米大学医学部外科
-
白水 和雄
久留米大学 医学部外科学教室
-
岡田 敏子
九州大学消化器・総合外科(第二外科)
-
北尾 洋之
九州大学消化器・総合外科
-
山口 公雄
健康保険南海病院外科
-
斎藤 貴生
国立病院九州がんセンター消化器部外科
-
末松 俊洋
大分大学消化器外科
-
馬場 秀夫
九州大学第2外科
-
夏越 祥次
鹿児島大学腫瘍制御・消化器外科
-
相島 慎一
九州大学大学院形態機能病理
-
山下 夏美
九州大学消化器・総合外科
-
藤 也寸志
国立病院機構九州がんセンター消化器外科
-
兼松 隆之
長崎大学移植消化器外科
-
西巻 正
琉球大学第一外科
-
西巻 正
琉球大学医学部病態消化器外科学
-
馬場 秀夫
熊本大学 大学院医学薬学研究部消化器外科学
-
徳永 章二
九州大学大学院医学研究院予防医学
-
掛地 吉弘
九州大学 消化器・総合外科
-
江見 泰徳
九州大学がん先端医療応用学
-
斉藤 貴生
国立病院九州がんセンター消化器部外科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
北野 正剛
大分大学医学部消化器外科
-
北野 正剛
大分大学 消化器外科
-
北野 正剛
大分大学第一外科
-
福澤 謙吾
大分赤十字病院外科
-
小田 義直
九州大学形態機能病理
-
内山 秀昭
徳島大学外科
-
内山 秀昭
九州大学消化器・総合外科
-
武冨 紹信
九州大学消化器・総合外科
-
兼松 隆之
長崎大学大学院移植・消化器外科
-
福沢 謙吾
大分赤十字病院
-
山上 裕機
和歌山県立医科大学第2外科
-
永安 武
長崎大学腫瘍外科小児外科
-
兼松 隆之
長崎大学移植・消化器外科
-
寺島 雅典
福島県立医科大学第一外科
-
北野 正剛
大分大学 第一外科
-
北野 正剛
大分大学 医学部第1外科学教室
-
北野 正剛
大分大・1外科
-
杉町 圭蔵
九州大学医学部第二外科
-
幸田 圭史
千葉大学大学院臓器制御外科学
-
寺島 雅典
静岡県立静岡がんセンター胃外科
-
大野 真司
九州大学第2外科
-
高山 忠利
日本大学消化器外科
-
相島 慎一
九州大学 大学院医学研究院消化器・総合外科
-
相島 慎一
九州大学大学院医学研究院形態機能病理
-
相島 慎一
九州大学形態機能病理
-
中西 洋一
九州大学胸部疾患研究施設
-
高橋 郁雄
松山赤十字病院外科
-
緒方 裕
久留米大学医学部附属医療センター外科
-
長尾 徹
神戸大学医学部保健学科
-
佐藤 誠二
京都大学消化器外科
-
永安 武
長崎大学大学院腫瘍外科
-
黒住 昌史
埼玉県立がんセンター病理科
-
上坂 克彦
静岡県立静岡がんセンター消化器外科
-
馬場 秀夫
九州大学医学部第二外科
-
寺島 雅典
岩手医科大学医学部第1外科学教室
-
佐藤 誠二
手稲渓仁会病院薬剤部
-
小林 道也
北海道医療大学薬学部
-
佐藤 誠二
秋田大学消化器外科
-
米満 吉和
千葉大学大学院医学研究院遺伝子治療学
-
米満 吉和
千葉大学遺伝子治療学
-
福島 正和
大鵬薬品工業株式会社徳島研究センター
-
國土 典宏
東京大学肝胆膵外科
-
徳永 えり子
九州大学大学院消化器・総合外科
-
高山 忠利
日本大学 消化器外科
-
高山 忠利
日本大学医学部消化器外科
-
高山 忠利
日本大学医学部消化器肝臓外科
-
高山 忠利
日本大学 医学部外科学講座消化器外科部門
-
大垣 吉平
国立病院機構九州がんセンター消化器外科
-
橋爪 誠
九州大学大学院医学研究院
-
大久保 文彦
九州大学病院病理部
-
田宮 貞史
九州大学医学部保健学科検査技術科学専攻
-
國土 典宏
東京大学大学院肝胆膵外科学・人工臓器移植外科学
-
国土 典宏
東京大学大学院医学研究科肝胆膵外科
-
國土 典宏
東京慈恵会医科大学 外科
-
森田 隆幸
大腸癌術後のフォローアップに関する研究」プロジェクト
-
長谷川 護
ディナベック株式会社
-
兼松 隆之
九州大学第二外科
-
兼松 隆之
長崎大学 医療技術短期大学部
-
兼松 隆之
長崎大学 移植・消化器外科
-
藤 也寸志
国立病院九州がんセンター
-
岡村 健
国立病院九州がんセンター
-
林 逸郎
久留米大学医学部第2病理
-
松岡 順治
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科消化器腫瘍外科
-
松岡 順治
岡山大学第一外科
-
高山 浩一
九州大学胸部疾患研究施設
-
上板 克彦
静岡がんセンター消化器外科
-
折田 博之
済生会八幡総合病院外科・消化器科
-
武冨 紹信
中津市民病院外科
-
定永 倫明
済生会福岡総合病院外科
-
林 逸郎
国立病院九州がんセンター病理
-
兼松 隆之
長崎大学第2外科
-
西村 元一
金沢赤十字病院外科
-
小田 義直
九州大学 大学院医学研究院形態機能病理学
-
小田 義直
九州大学大学院医学研究院形態機能病理
-
永安 武
Div. Surgical Oncology Department Of Trans Med Sci Nagasaki Univ
-
原田 大志
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設
-
馬場 秀夫
九州大学生体防御医学研究所 分子腫瘍学
-
内山 秀昭
九州大学 消化器・総合外科
-
白水 和雄
久留米大学 医学部外科学講座
-
白水 和雄
大腸癌術後のフォローアップに関する研究」プロジェクト
-
高山 忠利
日本大学 第三外科
-
田宮 貞史
九州大学 医学研究院形態機能病理学分野
-
上坂 克彦
静岡がんセンター消化器外科
-
林 逸郎
久留米大学 病理
-
黒住 昌史
二宮病院 外科
-
黒住 昌史
埼玉県立がんセンター・病理科
-
黒住 昌史
埼玉県立がんセンター臨床病理部
-
黒住 昌史
自治医科大学附属大宮医療センター 外科
-
黒住 昌史
埼玉県立がんセンター研究所 病理科
-
黒住 昌史
Japan Breast Cancer Research Group
-
富川 盛雅
九州大学病院先端医工学診療部
-
浜之上 雅博
鹿児島厚生連病院外科
-
近藤 建
名古屋大学第2外科
-
中西 洋一
九州大学胸部疾患施設
-
赤木 由人
久留米大学外科
-
赤木 由人
大牟田市立病院
-
緒方 裕
久留米大学 医学部外科
-
奥山 稔朗
福岡市民病院
-
橋爪 誠
九州大学先端医療医学
-
吉田 和弘
岐阜大学腫瘍外科
-
橋爪 誠
九大
-
原田 大志
九州大学胸部疾患研究施設
-
長尾 吉泰
九州大学消化器・総合外科
-
赤星 朋比古
九州大学 大学院 災害救急医学
-
赤星 朋比古
九州大学大学院
-
勝又 健次
国立がんセンター外科
-
近藤 建
国立病院名古屋医療センター外科
-
古賀 孝臣
九州大学医学研究院 病理病態学
-
佐村 博範
琉球大学第一外科
-
高山 浩一
九大胸部疾患研
-
幸田 圭史
千葉大学 大学院 医学研究科 細胞治療学
-
富川 盛雅
九州大学先端医工学診療部
-
井上 誠
ディナベック株式会社
-
米満 吉和
興和東京創薬第一研究所
-
吉田 和弘
東京工業大学精密工学研究所
-
當山 鉄男
中頭病院外科
-
寺西 寧
総合南東北病院外科
-
長谷 川護
ディナベック株式会社
著作論文
- 手術症例報告 右胃大網動脈によるCABG術後進行胃癌にS-1/Docetaxelの術前化学療法で胃切除が可能となった1例
- O13-6.経口アンビルを用いた腹腔鏡下胃全摘術(主題IV 腹腔鏡胃切除術,第39回胃外科・術後障害研究会)
- 「臨床研究に関する倫理指針」の改正について(第1部 臨床研究の基礎講座,第7回臨床研究セミナー,第109回日本外科学会定期学術集会記録)
- 外科手術における合成吸収糸使用の手術部位感染抑制効果に関する多施設共同無作為化第II相試験(第2部 外科臨床研究の実践,第7回臨床研究セミナー,第109回日本外科学会定期学術集会記録)
- SF-025-2 Stage IIB/III大腸癌に対する術後補助化学療法としてのUFT/Leucovorin (LV)経口療法の治療スケジュールに関する第III相比較臨床試験(JFMC 33-0502) : 中間報告(大腸癌化療-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-132-2 StageIII結腸癌に対するカペシタビン術後補助化学療法の安全性確認試験(KSCC0803) : 中間報告(大腸癌化療-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-015-2 日本人乳癌症例におけるBRCA1,BRCA2のLOHと分子サブタイプを用いたリスク評価(乳癌基礎-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-009-4 乳癌の分子サブタイプluminal AにおけるKi67の発現と予後および化学療法の必要性に関する研究(乳癌-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SY-4-7 術後補助化学療法におけるフッ化ピリミジン系薬剤の有用性に関する比較臨床試験 : 治癒切除直腸癌に対するUFT療法とTS-1療法との比較検討JFMC35-C1(ACTS-RC)(シンポジウム(4)わが国における消化器癌補助療法に関する臨床試験によるエビデンス,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-113-5 胃癌の進展における慢性低酸素環境とDNA修復遺伝子RAD51蛋白発現の意義(腫瘍基礎-8,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-007-5 食道扁平上皮癌におけるEMT関連因子SIP 1の発現とその意義(腫瘍基礎-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-262-8 大腸癌腹膜播種に対する可溶型Flt-1発現センダイウイルスを用いた活性化樹状細胞療法の開発(腹膜基礎,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-007-4 食道扁平上皮癌におけるポドプラニン発現と上皮間葉移行(EMT)との関連(腫瘍基礎-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-095-3 食道癌に対する外科的切除後の在院死症例の解析とハイリスク症例への二期手術の意義(食道治療-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-113-4 食道癌における酸化的DNA損傷修復酵素の発現とその意義(腫瘍基礎-8,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-057-7 大腸癌におけるDNA修復関連遺伝子FANCJの発現と化学療法感受性の関係に関する研究(腫瘍基礎-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-049-3 乳癌におけるforkhead転写因子FOXO3a発現とホルモン受容体,Her2発現および予後との関連(乳癌基礎,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-13-6 clinical T 2/3食道癌に対する術前補助化学照射療法の現状と展望(食道癌手術における最良の補助療法とは-現状と今後の展望について,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-10-7 大腸癌治療の均てん化における医師主導臨床試験グループの役割 : 九州消化器癌化学療法研究会(KSCC)の経験(進行再発大腸癌に対する化学療法の均てん化 : 外科医の立場から,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 384 大腸癌のリンパ節転移 : DNA ploidy および DNA index からみた検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 183 膵癌患者血清中 Laminin, Type IV collagen 値とその臨床的意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- 3 C 領域癌再発症例の臨床病理学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 進行胃癌におけるS-1+Docetaxelによる集学的治療戦略 (特集 胃癌化学療法)
- 示-130 胃癌治癒切除後の腹膜再発症例と無再発症例の比較検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 361 予後からみた膵ラ氏島癌症例の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 64 食道扁平上皮癌症例に対する放射線・カルボプラチン(少量分割連日投与)併用療法(第42回日本消化器外科学会総会)
- 3. 食道癌症例における治癒切除術後再発の再発形式, time sequence からみた検討(第46回食道疾患研究会)
- 45 大腸 sm 癌におけるリンパ節転移の危険因子について(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示-63 当院における胃癌肝転移症例の臨床的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 6 Borrmann 4 型胃癌の細胞増殖活性と臨床像 : PCNA および AgNORs を指標として(第40回日本消化器外科学会総会)
- 545 膵腫瘍性襄胞の外科治療成績(第39回日本消化器外科学会総会)
- 591 若年者大腸癌切除例の臨床病理学的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 200 家族歴陽性食道癌に関する研究 : 食道頭頚部領域の癌多発との関連について(第43回日本消化器外科学会総会)
- 77 AgNORs 染色による Borrmann 4 型胃癌細胞の増殖活性と予後(第39回日本消化器外科学会総会)
- 21 食道癌症例における頭頸部癌合併および食道内癌多発の risk factor の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 悪性リンパ腫における分子標的治療 (特集 消化器癌における分子標的治療)
- 患者,家族からかかりつけ医への質問 胃検診で3cm大の粘膜下腫瘍がみつかりました.手術で取ったほうがよいでしょうか? (患者・家族の相談に応える がん診療サポートガイド) -- (GIST)
- 13 胃癌における血清 Gastrin 値の臨床的意義(第40回日本消化器外科学会総会)
- 31 漿膜浸潤胃癌における OK-432 併用化学療法の効果に関する研究(第43回日本消化器外科学会総会)
- II-M-1. 放射線・カルボプラチン (少量分割連日投与) 併用療法による食道扁平上皮癌の治療(第48回食道疾患研究会)
- 示-122 大腸癌における核DNA ploidyおよび癌抑制遺伝子p53異常蛋白の発現 : 予後との関連を中心として(示-大腸-2(遺伝子))
- PL-91 AgNOR を指標とした早期胃癌における増殖活性とリンパ節転移および再発との関連(第43回日本消化器外科学会総会)
- 腫瘍マーカーの見方 (特集 外来診療に有用な腫瘍マーカーの知識)
- 進行胃がんの手術と術後補助化学療法 (がん治療最前線--米国癌学会(ASCO)のトピックスを中心に) -- (臓器部位別の治療戦略)
- 胃がん化学療法と看護のポイント 切除不能胃がん化学療法の看護のポイント (主なレジメン26の治療・看護スケジュール表つき 消化器がん化学療法看護のポイント) -- (レジメン別にわかるがん化学療法を受ける患者の看護のポイント)
- 胃がん化学療法と看護のポイント 胃がん術後補助化学療法の看護のポイント (主なレジメン26の治療・看護スケジュール表つき 消化器がん化学療法看護のポイント) -- (レジメン別にわかるがん化学療法を受ける患者の看護のポイント)
- 胃がん化学療法と看護のポイント こんなレジメンがあります (主なレジメン26の治療・看護スケジュール表つき 消化器がん化学療法看護のポイント) -- (レジメン別にわかるがん化学療法を受ける患者の看護のポイント)
- SF-046-4 ER陽性乳癌における転写因子Forkhead box A1(FOXA1)の発現とホルモン感受性および予後に関する研究(SF-046 サージカルフォーラム(46)乳腺:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- IS-9-5 FOXA1 and GATA-3 : New biomarkers for ER-positive breast cancer(IS-9 Translational research in breast cancer treatment)
- PS-115-5 乳癌におけるFancJ発現の生物学的意義(PS-115 ポスターセッション(115)乳腺:基礎-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-183-1 胃癌・大腸癌に対するPSK(クレスチン)免疫療法の有効性を向上させるための標的遺伝子および臨床試験におけるバイオマーカーの探索(PS-183 ポスターセッション(183)免疫-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PD-2-1 遠隔転移合併大腸癌の治療方針を決定する際にPET-CT検査が有意義である(PD2 パネルディスカッション(2)遠隔転移合併大腸癌に対する治療アプローチ,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-110-1 FIREFOX療法(mFOLFOX6とFOLFILIの交替療法)におけるオキサリプラチン誘発性末梢神経障害発現に関する検討 : KSCC0501/KSCC0701統合解析(サージカルフォーラム(110)大腸:化学療法-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-192-3 食道癌に対する外科的切除成績の46年の変遷とハイリスク患者に対する二期手術の意義(PS-192 ポスターセッション(192)食道:悪性・手術,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-165-1 大腸癌におけるDNA修復因子FANCJ発現の臨床的意義(PS-165 ポスターセッション(165)大腸:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-078-5 乳癌の術前診断における穿刺吸引細胞診の有用性と針生検の適応(PS-078 ポスターセッション(78)乳腺:病理診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-003-3 乳癌のセンチネルリンパ節生検陽性例における腋窩リンパ節転移の検討(PS-003 ポスターセッション(3)乳腺:センチネル-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-047-5 乳癌におけるFOXO3a発現の細胞内局在とその生物学的意義(SF-047 サージカルフォーラム(47)乳腺:基礎-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-083-4 胃癌腹膜播種に対するS-1+Docetaxel化学療法と外科手術のタイミング(サージカルフォーラム(83)胃:化学療法,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-069-3 食道癌における酸化的DNA損傷修復酵素の発現とその臨床的意義について(SF-069 サージカルフォーラム(69)食道:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-040-5 胃癌の進展における慢性低酸素環境とDNA修復遺伝子Rad51蛋白発現の生物学的意義(SF-040 サージカルフォーラム(40)胃:基礎-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-192-5 食道癌に対する結腸を用いた再建術における工夫 : 二期的再建ならびに血管吻合の付加(PS-192 ポスターセッション(192)食道:悪性・手術,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-156-4 cT4食道癌に対する術前化学放射線療法+手術と根治的化学放射線療法の有効性に関する比較検討(PS-156 ポスターセッション(156)食道:悪性・集学的治療-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-087-2 食道扁平上皮癌発育進展における細胞周期蛋白p16発現の意義についての検討(PS-087 ポスターセッション(87)食道:基礎-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- シI-6. 細胞増殖活性からみた胃癌のリンパ節転移と腫瘍抑制遺伝子p53(シンポジウム〔I〕 : 細胞増殖能の解析とその臨床的意義)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 腹腔鏡下胃全摘術 (特集 手術助手にはこうしてほしい) -- (消化管領域)
- 6.肺癌の小腸転移により穿孔性腹膜炎を来した1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- PS-053-1 乳癌センチネルリンパ節生検陽性例における腋窩リンパ節転移の状況と郭清についての検討(PS-053 乳腺 センチネル-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-007-2 胃癌におけるトラスツズマブ治療のためのHER2判定上の問題点と対応(PS-007 胃 基礎-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-103-1 消化器外科手術における合成吸収糸使用の手術部位感染抑制効果に関する多施設共同並行群間無作為化比較試験(SF-103 サージカルフォーラム(103)周術期管理-2(SSI),第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-132-7 ハイパースペクトル内視鏡を用いた大腸腫瘍性病変における酸素飽和度の可視化(PS-132 大腸 画像診断,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-122-6 ハイリスク進行食道癌に対する二期的手術による適応拡大(PS-122 食道 手術手技,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-058-2 食道癌におけるRad51発現を用いた悪性度評価と術前放射線化学療法の予測(SF-058 サージカルフォーラム(58)食道 基礎-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-5-2 腹腔鏡下幽門側胃切除後のデルタ吻合の機能評価とその弱点を克服する新しい吻合法の工夫(VSY-5 ビデオシンポジウム(5)胃癌手術における再建法と機能評価,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-023-4 大腸癌におけるDNA修復因子FANCJの発現と化学療法の感受性(PS-023 大腸 基礎-1(分子標的),第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-065-5 胃癌における紡錘体形成チェックポイントタンパク質BUBR1発現およびDNA aneuploidyの意義(SF-065 サージカルフォーラム(65)食道 基礎-4,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-063-6 胃癌における血管新生因子の宿主免疫抑制作用と腫瘍進展へ影響(SF-063 サージカルフォーラム(63)胃 基礎-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-13-8 80歳以上の超高齢者食道癌に対する手術成績と将来戦略(PD-13 パネルディスカッション(13)高齢者食道癌の手術戦略,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-3-4 進行胃癌に対する審査腹腔鏡に基づいたS-1+Docetaxel化学療法と外科治療の有用性(PD-3 パネルディスカッション(3)Stage IV胃癌に対する集学的治療,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-116-2 Triple negative乳癌(TNBC)におけるVimentin発現と臨床的意義(SF-116 サージカルフォーラム(116)乳腺 基礎-3,第112回日本外科学会定期学術集会)
- CR-2-2 消化器外科手術における合成吸収糸使用の手術部位感染抑制効果に関する多施設共同並行群間無作為化比較試験(CR 第9回臨床研究セミナー,第112回日本外科学会定期学術集会)