由佐 俊和 | 千葉大学医学部附属肺癌研究施設
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
由佐 俊和
千葉大学医学部附属肺癌研究施設
-
山口 豊
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
由佐 俊和
千葉労災病院 呼吸器外科
-
藤沢 武彦
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
安川 朋久
千葉労災病院 呼吸器外科
-
柴 光年
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
木村 秀樹
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
馬場 雅行
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
門山 周文
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
山川 久美
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
小川 利隆
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
塩田 広宣
千葉労災病院 呼吸器外科
-
門山 周文
千葉胸膜腫瘍研究会
-
守屋 康充
千葉労災病院呼吸器外科
-
佐藤 展将
千葉大学医学部附属肺癌研究施設
-
佐藤 展将
千葉大学医学部肺癌研究施設第1臨床部門
-
岩井 直路
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
野本 靖史
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
宗 知子
千葉労災病院 呼吸器外科
-
小幡 貞男
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
武田 恒弘
沼津市立・呼吸器外科
-
武田 恒弘
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
山川 久美
千葉胸膜腫瘍研究会
-
籾木 茂
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
廣島 健三
千葉大学大学院医学研究院診断病理学
-
廣島 健三
千葉大学大学院医学研究院基礎病理学
-
安川 朋久
千葉労災病院呼吸器外科
-
川野 裕
千葉大学医学部肺癌研究施設内科・外科
-
斎藤 幸雄
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
堀内 文男
千葉大学医学部附属病院検査科
-
国友 史雄
千葉労災病院内科
-
堀内 文男
千葉大学医学部附属病院光学医療診療部
-
尾崎 大介
千葉労災病院病理科
-
籾木 茂
千大・肺外
-
田宮 敬久
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
深沢 敏男
君津中央病院呼吸器外科
-
深沢 敏男
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
柴 光年
国保直営総合病院君津中央病院 呼吸器外科
-
石橋 史博
千葉労災病院 呼吸器外科
-
由佐 俊和
千葉胸膜腫瘍研究会
-
山本 司
千葉労災病院内科
-
関根 康雄
千葉大学医学部附属病院呼吸器外科
-
矢口 貴志
千葉大学真菌医学研究センター
-
山本 直敬
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
田中 由紀夫
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
木村 秀樹
千葉県がんセンター呼吸器科
-
吉田 成利
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
高野 浩昌
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
鈴木 洋人
千葉大学肺癌研究施設外科
-
伊豫田 明
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
斎藤 幸雄
千葉胸膜腫瘍研究会
-
安田 学
産業医科大学第2外科
-
渋谷 潔
千葉大学医学部呼吸器外科
-
弥富 真理
千葉労災病院内科
-
佐藤 展将
国立療養所千葉東病院呼吸器外科
-
伊豫田 明
千葉胸膜腫瘍研究会
-
佐藤 行一郎
君津中央病院呼吸器外科
-
尾辻 瑞人
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
中川 誠
千葉労災病院呼吸器外科
-
広島 健三
塩谷総合病院(厚生連)
-
柴 光年
千葉胸膜腫瘍研究会
-
柿沢 公孝
千葉県がんセンター呼吸器科
-
卜部 憲和
沼津市立病院呼吸器外科
-
大岩 孝司
作草部クリニック
-
藤沢 武彦
千葉胸膜腫瘍研究会
-
柿沢 公孝
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
佐々木 一義
千葉胸膜腫瘍研究会
-
大和田 英美
千葉大学医学部肺癌研究施設病理
-
鈴木 実
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
大木 昌二
千葉大学医学部附属病院検査部
-
由佐 俊和
千葉労災・外科
-
廣島 健三
千葉胸膜腫瘍研究会
-
由佐 俊和
千葉労災・呼吸器外科
-
林 豊
千葉大学医学部肺癌研究施設病理研究部門
-
林 豊
千葉大学医学部肺癌研究施設病理
-
鎗田 努
鎗田病院
-
安田 学
千葉労災病院呼吸器外科
-
斉藤 幸雄
千葉大学医学部呼吸器外科
-
卜部 憲和
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
由佐 俊和
独立行政法人労働者健康福祉機構千葉労災病院呼吸器外科
-
山本 司
千葉労災病院 呼吸器外科
-
大木 昌二
千葉大学医学部附属病院病理部
-
広島 健三
千葉大学医学部肺癌研究施設病理
-
高野 浩昌
松戸市立病院呼吸器外科
-
藤野 道夫
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
山本 眞司
中京大学・情報理工学部
-
柴崎 正巳
千葉労災病院病理科
-
堀内 文男
千葉大学附属病院検査部
-
中谷 行雄
千葉大学大学院医学研究院診断病理学
-
渋谷 潔
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
馬場 雅行
県西部浜松医療センター胸部外科
-
木村 秀樹
千葉胸膜腫瘍研究会
-
斎藤 博子
国立習志野病院研究検査科
-
由佐 俊和
労働者健康福祉機構千葉労災病院
-
君塚 五郎
千葉大学医学部肺癌研究施設,病理部門
-
岡本 達也
千葉大学医学部附属病院中央検査室
-
門山 周文
さいたま赤十字病院
-
藤澤 武彦
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
安川 朋久
千葉労災・呼吸器外科
-
市東 功
千葉労災病院病理科
-
大岩 孝司
国立佐倉病院外科
-
君塚 五郎
千葉大学医学部看護学部
-
岡本 達也
岡本外科整形外科
-
大岩 孝司
千葉大学医学部外科
-
村山 博和
千葉県立心肺センター鶴舞病院心臓血管外科
-
安川 朋久
独立行政法人労働者健康福祉機構千葉労災病院
-
斉藤 幸雄
千葉胸膜腫瘍研究会
-
斎藤 幸雄
成田赤十字病院呼吸器外科
-
安川 朋久
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
西岡 恵美子
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
斎藤 博明
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
安田 学
産業医科大学第二外科
-
渡辺 昌平
千葉労災病院
-
林 あや
千葉大学医学部付属肺癌研究施設内科
-
渡辺 昌平
千葉大学医学部付属肺癌研究施設内科
-
斎藤 博子
札幌医科大学耳鼻咽喉科
-
齋藤 博子
札幌医科大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
菊池 典雄
千葉市立海浜病院呼吸器内科
-
藤澤 武彦
気管支鏡ガイドライン策定委員会
-
本郷 弘昭
熊本大学医学部第一外科
-
石橋 史博
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
吉野 一郎
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
田宮 敬久
千葉大学肺癌研究施設外科
-
安福 和弘
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
国友 史雄
千葉労災・内科
-
宮本 忠昭
放射線医学総合研究所重粒子治療センター
-
岸 宏久
成田赤十字病院病理部
-
斉藤 幸雄
成田赤十字病院呼吸器外科
-
馬場 雅行
独立行政法人放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院
-
安福 和弘
千大・胸部外科
-
渋谷 潔
千大・胸部外科
-
飯笹 俊彦
千大・胸部外科
-
藤澤 武彦
千大・胸部外科
-
藤澤 武彦
千葉胸膜腫瘍研究会
-
柴 光年
君津中央病院呼吸器外科
-
本郷 弘昭
熊本大学医学部第1外科
-
篠原 也寸志
労働安全衛生総合研究所環境計測管理研究グループ
-
兼子 耕
さいたま赤十字病院
-
伊丹 真紀子
千葉県がんセンター
-
尾崎 大介
千葉県がんセンター
-
山本 誠
千葉労災病院検査科
-
市東 功
千葉労災病院検査科
-
滝川 紀子
千葉大学医学部付属病院病理部
-
斎藤 博子
重粒子医科学センター病院内視鏡室
-
斉藤 博子
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院内視鏡
-
斎藤 博子
千葉大医学部肺癌研究施設外科
-
笠川 隆玄
千葉県がんセンター乳腺外科
-
谷澤 徹
千葉大学病院病理部
-
谷澤 徹
千葉大学大学院医学研究院診断病理学
-
岸本 充
千葉大学大学院病態病理
-
由佐 俊和
千葉労災病院呼吸器外科
-
柴 光年
君津中央・呼吸器外科
-
岡田 敏之
千葉大学医学部附属病院中央検査室
-
佐々木 一義
浜松医療センター・胸部外科
-
谷澤 徹
千葉大学付属病院病理部
-
小高 恵美子
千葉大学肺癌研究施設外科
-
小高 恵美子
千葉大学医学部肺外科
-
尾崎 大介
千葉労災・病理
-
安田 学
千葉労災・呼吸器外科
-
中谷 行雄
千葉大学病理部
-
中谷 行雄
千葉大学医学部附属病院病理部
-
安田 学
産業医科大学 医学部 第二外科学 講座
-
板倉 朋恵
千葉大学医学部附属病院病理部
-
藤村 真示
千大・一生化
-
藤澤 武彦
千葉大学胸部外科
-
安福 和弘
Toronto General Hospital
-
ト部 憲和
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
金子 隆幸
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
南久松 真子
放射線医学総合研究所
-
宮本 忠昭
放射線医学総合研究所
-
米本 梓
群馬県立がんセンター
-
菊池 典雄
千葉大学医学部肺癌研究施設内科
-
笠川 隆玄
千葉労災病院外科
-
野本 靖史
船橋市立医療センター外科
-
松本 正成
千葉労災病院外科
-
草塩 公彦
千葉労災病院外科
-
安冨 淳
千葉労災病院外科
-
鈴木 秀
千葉労災病院外科
-
安富 淳
千葉労災病院外科
-
山川 久美
千葉東病院
-
伊丹 真紀子
千葉県がんセンター臨床病理部
-
原 暁
千葉労災病院内科
-
有澤 正義
千葉労災病院病理科
-
米本 梓
千葉労災病院病理科
-
外岡 亨
千葉労災病院外科
-
宇田川 郁夫
千葉労災病院外科
-
宗 知子
独立行政法人労働者健康福祉機構千葉労災病院呼吸器外科
-
守屋 康充
独立行政法人労働者健康福祉機構千葉労災病院呼吸器外科
-
國友 史雄
千葉労災病院呼吸器内科
-
森永 謙二
労働安全衛生総合研究所
-
伊豫田 明
千葉大学胸部外科
-
鈴木 智香子
帝京大皮膚科
-
下山 陽也
帝京大皮膚科
-
清 佳浩
帝京大皮膚科
-
岩井 直路
松戸市立病院呼吸器外科
-
花輪 孝雄
千葉大学医学部第一外科学教室
-
斉藤 博明
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
大中 治
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
重田 文子
千葉労災病院 呼吸器内科
-
岸本 充
千葉大学大学院医学研究院病態病理学
著作論文
- 感染症のゲノム解析と核酸検査(Nucleic Acid-Based Testing) 真菌感染症 (遺伝子診療学(第2版)--遺伝子診断の進歩とゲノム治療の展望) -- (遺伝子診断)
- 胸管の走行変異を認めた肺癌術後乳糜胸の1例
- P-288 原発性肺癌に合併した特殊な組織像を呈した胸腺腫の1手術例(縦隔腫瘍1,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS14-5 開胸時に胸膜プラークを認めた原発肺癌の検討(アスベスト関連肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- PO11-2 気道狭窄をきたした気管原発MALT lymphomaの1例(リンパ腫・胸腺・胸膜腫瘍,ポスター11,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O-9 中皮腫の早期病変の検討. T1aは存在するか?(中皮腫, 第47回日本肺癌学会総会)
- 4. 気管支原発線維性組織球腫の1切除例(第1102回千葉医学会例会・平成16年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- 炎症性偽腫瘍の2切除例(肺良性腫瘍 (2)/気管腫瘍, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 447 ヌードマウス可移植性ヒト肺腺癌の生物学的性格とX線感受性の検討-第1報-
- 28.異時性両側特発性血気胸の1手術例(第127回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O-95 肺癌術後再発症例の検討(再発肺癌・小細胞癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-157 悪性中皮腫を細胞診で診断する(中皮・体腔液(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-1-530 迅速診断及び緊急開胸縦隔ドレナージにて救命しえた高齢者特発性食道破裂の一例(食道 良性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P23-06 自然血気胸手術症例の検討(気胸2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P02-05 後期高齢者(75歳以上)肺癌手術症例の検討(肺癌・高齢者,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O18-06 縦隔神経原性腫瘍術後合併症の検討 : 特に神経障害に関して(縦隔腫瘍,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 胸部画像検査による胸膜プラークの検出能に関する検討--手術所見で胸膜プラークを認めた症例を対象として
- P-209 悪性胸膜中皮腫に関する多施設共同研究(第5報) : 胸腔鏡所見の検討,特に早期像について(一般演題(ポスター)22 胸膜中皮腫1,第48回日本肺癌学会総会号)
- WS6-4 アスベスト関連肺癌手術例の検討(ワークショップ アスベスト関連肺癌,第48回日本肺癌学会総会号)
- 37.尼崎市に居住歴のある男性に発症した悪性胸膜中皮腫の1剖検例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- P1-2 左主気管支発生脂肪腫の1例(気管気管支狭窄, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-042-2 膿胸開窓術後に単純創閉鎖術を施行した6症例の検討(膿胸2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PD-5-5 悪性胸膜中皮腫に対する集学的治療 : 多施設共同研究による臨床病理学的特徴の検討から(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-057(SS1-3) 新疆の土壌中から分離されたEmericella属の新種と病原性について(分類・同定・系統・環境,セレクテッドシンポジウム,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- P-002 新興Aspergillus症原因菌Neosartorya udagawae(Aspergillus udagawae)の種の範囲と生態・分布(分類・同定・系統・環境,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- D-8 胸部X線CTを用いた画像計測による肺気量の評価
- 505 III期肺腺癌に対する外科治療成績の検討
- 289 気管・気管支病変の対するレーザー治療の成績
- 168 原発性非小細胞癌に対する術後Adjuvant免疫化学療法
- 52 Recombinant TNFによる肺転移抑制に関する実験的検討
- 悪性胸膜中皮腫に関する多施設共同研究 (第3報) : 胸膜肺摘除術例の予後因子に関する検討(悪性胸膜中皮腫-臨床と病理-, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 多施設共同研究グループによるびまん性悪性胸膜中皮腫51症例の臨床的検討
- P9-35 悪性胸膜中皮腫に関する多施設共同研究(第2報) : 手術例の検討(ポスター総括9 : 外科3 胸膜中皮腫)
- II-B-3 肺癌に対するEndoscopic YAG Laser Surgery
- I-B-35 早期肺癌切除例の検討
- 肺癌に対するlimited operationに関する臨床的考察
- 214.縦隔甲状腺腫の細胞像(第53群:呼吸器〔稀有症例(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 213.縦隔カルチノイドの細胞像(第53群:呼吸器〔稀有症例(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 51. 気胸を契機に発見された悪性胸膜中皮腫の1切除例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- OR4-2 気道病変に対するステント留置療法の検討(ステント)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 13. 胸腺粘表皮癌の1切除例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 25. 最近の法改正により労災と認められたじん肺合併肺癌の2症例(第1079回千葉医学会例会・第3回呼吸器内科例会(第17回呼吸器内科同門会))
- W1-3 悪性中皮腫の細胞診断と反応性中皮および腺癌との鑑別(悪性中皮腫診断での体腔液細胞診の意義と問題点,ワークショップ1,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- B-65 初発時年齢からみた特発性気胸の臨床像 : 147手術例の検討(自然気胸,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 280 肺癌治療切除例の血行性転移再発に関する検討
- 示-15 Wet case, 気道出血例等に対する Baloon Catheter による気道管理
- 33 気管支フアイバースコープ下 YAG レーザー照射の臨床例
- M4-1 進行肺癌の内視鏡所見(中枢気道病変の内視鏡診断)
- 378 肺癌切除例における原発部位と縦隔リンパ節転移部位との関連および予後に関する検討
- 234 高齢者肺癌手術例の検討
- 47 原発性肺癌に対する術後Adjuvant免疫化学療法
- 118 気道・肺病変に対するエタノール注入療法 (BEI)(治療 1)
- 7. 高齢者気管腺様嚢胞の一手術例(第 54 回 関東気管支研究会)
- P-676 CT上限局性すりガラス様陰影を呈し, 肺癌との鑑別が困難であった非腫瘍性病変の2症例(症例11, 第47回日本肺癌学会総会)
- 104 末梢型肺癌切除例に対する術前診断法としての TBLB の検討(TBLB (1))
- 349 肺・縦隔病変に対するNMR-CTの初期臨床応用
- 感作リンパ球の細胞障害性と体内分布
- 中枢気道の腫瘍性狭窄に対するYAGレーザー照射の臨床的検討
- 気管支動脈内制癌剤注入療法を併用した肺癌切除例の遠隔成績
- 中枢気道病変に対するエタノール注入療法(気道狭窄の診断と治療に関する新しいアプローチ)
- 9 気管支鏡無所見、気管周囲病巣に対する経気管的吸引針生検の検討(気管支鏡診断 I)
- S-II-3 中枢気道病変に対するエタノール注入療法(気道狭窄の診断と治療に関する新しいアプローチ)
- Ga-58 肺癌手術後の気管支瘻症例の検討
- D-53 肺癌組織のチミジンキナーゼ活性に関する検討
- O-12 悪性胸膜中皮腫に関する多施設共同研究 (第4報) : 胸腔内灌流温熱化学療法の検討(中皮腫, 第47回日本肺癌学会総会)
- P4-1 Endobronchial lipomatous hamartomaの1例(気管支腫瘍・腫瘤性病変,ポスター4,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 6. 急性縦隔炎手術症例の検討(第1102回千葉医学会例会・平成16年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- ヒト原発性肺腫瘍の悪性度に関連したチミジンキナーゼのシトソール型アイソザイムの活性(発表論文抄録(1988年))
- Pneumocystis carinii (PC) 肺炎の早期診断に対する新しい試み : TBLB 捺印スメアによる虫体の証明
- V-4 気管気管支病変に対する内視鏡的腫瘍内エタノール注入療法
- 中枢気道内悪性腫瘍に対するエタノール注入療法の効果
- 96 肺癌術後患者に対する特異的受動免疫療法
- 23 肺癌治癒切除後の局所再発に関する検討
- ボストンだより(海外だより)
- 92.縦隔発生の脂肪肉腫の一例(呼吸器6, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 肺過誤腫の細胞診
- 76.肺過誤腫の細胞診(呼吸器8, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- hCG, FSH, Estradiol産生肺大細胞癌の一例
- 191. 末梢発生小型肺癌(1.5cm以下)の検討(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 155. 気管周囲病巣に対する経気管的吸引細胞診の検討(呼吸器III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 肺癌治癒切除後の再発に関する臨床的検討
- 肺癌治癒切除後の血行性転移にかかわる臨床病理学的因子に関する検討 : 腺癌と扁平上皮癌の相違について
- C-34 原発性肺癌に於けるリンパ節転移の数量的解析(肺癌・リンパ節転移(2),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 要-c-13 胸郭内腫瘍性病変に対する胸腔鏡の有用性の検討(要望c 画像診断(3),要望課題(口演),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- P31-4 気管支鏡検査後に画像変化をきたした気管支結核の一例(抗酸菌症,ポスター31,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P10-1 悪性疾患による中枢気道狭窄に対するステント留置症例の検討(ステント,ポスター10,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O8-1 自然気胸術後再発症例の検討(VATS,一般口演8,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- シンポジウム 肺がん手術例を対象とした石綿ばく露の評価--肺内石綿小体数と胸膜プラーク・肺線維化所見の関連について
- 7.硬性鏡下腫瘍切除とトラニラスト投与により軽快した挿管後声門下狭窄の1例(第137回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-041 臀部に生じた原発性皮膚ノカルジア症の1例(一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-095(O2-6-3) アスペルギルス症原因菌Aspergillus lentulusのテレオモルフの遺伝的性質と薬剤感受性(アスペルギルスの基礎と臨床(1),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-093(O2-6-1) アスペルギルス症原因菌Aspergillus lentulusのテレオモルフの発見とそのアナモルフの多様性(アスペルギルスの基礎と臨床(1),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- 肺がん手術例を対象とした石綿ばく露の評価 : 肺内石綿小体数と胸膜プラーク・肺線維化所見の関連について
- 左第7肋骨原発軟骨肉腫の1例
- TTF-1陽性であった大腸癌肺転移の1例
- O15-6 気道狭窄を来し硬性鏡下腫瘍切除およびTM-Yステント留置後に放射線化学療法を行った縦隔型LCNECの1例(ステント2,一般口演15,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-006 Aspergillus症原因菌Aspergillus lentulusとA.fumisynnematusの交配による種の確定と分類的位置(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-007 Aspergillus症原因菌Neosartorya udagawaeの交配によるF_1世代の遺伝的性質と薬剤耐性(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P1-12-1 気管支内転移症例の臨床的検討(気管支鏡治療,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)