田中 徹 | 仙台循環器病センター内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田中 徹
仙台循環器病センター内科
-
田中 徹
仙台循環器センター循環器内科
-
宮沢 佑二
仙台循環器センター循環器内科
-
宮沢 佑二
仙台循環器病センター内科
-
小松 行雄
仙台循環器病センター外科
-
小松 行雄
仙台循環器病センター内科
-
楠元 雅子
仙台循環器センター循環器内科
-
梅村 純
仙台循環器病センター
-
梅村 純
仙台循環器センター循環器内科
-
笠原 信弥
仙台循環器病センター内科
-
児玉 秋生
仙台循環器病センター内科
-
諏訪 二郎
仙台循環器センター循環器内科
-
辺 泰樹
仙台循環器病センター内科
-
中野 淳平
仙台循環器病センター内科
-
辺 泰樹
東京女子医科大学心臓病センター循環器内科
-
広沢 弘七郎
仙台循環器病センター循環器科
-
三浦 正悦
仙台循環器病センター内科
-
土田 桂蔵
仙台循環器病センター内科
-
広沢 弘七郎
仙台循環器病センター内科
-
比佐 新一
仙台循環器病センター
-
笠貫 宏
東京女子医大
-
井上 征治
仙台循環器病センター内科
-
佐久間 恵理子
仙台循環器病センター内科
-
田中 徹
東京女子医大
-
藤原 直
仙台循環器病センター外科
-
内田 達郎
仙台循環器病センター内科
-
河村 司
仙台循環器病センター循環器小児科
-
本渡 栄津子
仙台循環器病センター内科
-
河村 司
仙台循環器病センター小児科
-
笠原 信弥
仙台循環器病センター循環器内科
-
内田 達郎
仙台循環器病センター循環器科
-
森 文章
仙台循環器病センター循環器内科
-
森 文章
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
楠元 雅子
東京女子医科大学成人医学センター循環器内科
-
原田 昌範
仙台循環器病センター外科
-
杉浦 亮
仙台循環器病センター内科
-
大西 哲
東京女子医大
-
笠貫 宏
東京女子医科大学付属日本心臓血圧研究所内科
-
井口 信雄
仙台循環器病センター内科
-
大原 正志
仙台循環器病センター
-
春田 昭二
仙台循環器病センター内科
-
滝本 浩俊
東京女子医大心研
-
大森 久子
仙台循環器病センター循環器内科
-
大森 久子
東京女子医科大学
-
滝本 浩俊
仙台循環器病センター
-
斉藤 富善
仙台循環器病センター内科
-
斉藤 富善
白川厚生病院第二内科
-
庄田 守男
東京女子医大
-
細田 瑳一
東京女子医大
-
大森 久子
東京女子医科大学循環器内科
-
大西 哲
NTT東日本関東病院循環器内科
-
石原 茂樹
仙台循環器病センター外科
-
長村 好章
山田循環器科医院(東京都豊島区)
-
広沢 弘七郎
東京女子医大内科
-
河田 政明
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器小児外科:(現)岡山大学大学院医歯学総合研究科心臓血管外科
-
河田 政明
仙台循環器病センター心臓血管外科
-
梅村 純
東京女子医科大学循環器内科
-
梅村 純
東京女子医科大学 循環器内科
-
笠貫 宏
東京女子医科大学心臓病センター循環器内科
-
井口 信雄
榊原記念病院内科
-
藤原 直
東京女子医科大学、循環器小児外科、循環器小児科
-
藤原 直
東京女子医大循環器外科
-
石原 茂樹
厚生連麻植協同病院内科
-
篠田 尚克
国立横浜病院循環器科
-
藤原 直
順天堂大循環器内科
-
篠田 尚克
仙台循環器病センター内科
-
長村 好章
仙台循環器病センター内科
-
三宅 俊和
仙台循環器病センター外科
-
青鹿 佳和
東京女子医科大学循環器内科
-
稲葉 茂樹
SAMIT研究グループ
-
稲葉 茂樹
東京女子医科大学心臓血圧研究所循環器内科
-
鈴木 紳
東京女子医大心研内科
-
春田 昭二
東京都老人医療センター循環器科
-
松本 貴子
仙台循環器病センター内科
-
岩出 和徳
国立横浜病院
-
諏訪 二郎
埼玉ペーシング不整脈研究会
-
諏訪 二郎
東京女子医科大学 循環器内科
-
木戸 カヤノ
仙台循環器病センター
-
石井 潔
佐賀医大胸部心臓血管外科
-
岩出 和徳
榊原記念病院
-
廣澤 弘七郎
仙台循環器病センター循環器科
-
広澤 弘七郎
仙台循環器病センター 循環器内科
-
青鹿 佳和
仙台循環器病センター
-
石井 潔
仙台循環器病センター外科
-
森本 紳一郎
仙台循環器病センター内科
-
松村 研二
仙台循環器病センター内科
-
森本 紳一郎
藤田保建衛生大学循環器内科
-
岩出 和徳
仙台循環器センター
-
稲葉 茂樹
東京都ccu連絡協議会 事務局
-
稲葉 茂樹
東京女子医科大学 循環器内科
-
松村 研二
都立府中病院循環器内科
-
松村 研二
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所
-
鈴木 紳
榊原記念病院循環器内科
-
仁礼 隆
東京女子医大
-
川名 正敏
東京女子医科大学循環器内科
-
田村 光司
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所 循環器内科
-
鈴木 努
東京女子医科大学心臓血圧研究所循環器内科
-
酒井 吉郎
東京女子医大心研内科
-
斎藤 穎
日本大学医学部内科学系統合健康医学分野
-
土田 弘毅
東京女子医大循環器外科
-
土田 弘毅
仙台循環器病センター外科
-
関口 守衛
東京女子医大心研内科
-
金子 昇
東京女子医科大学放射線科
-
増田 高行
東北大学保健学科病理検査学
-
高山 忠輝
日本大学医学部内科学系循環器内科分野
-
上松瀬 勝男
日本大学医学部 第二内科
-
堀川 良史
東京女子医大循環器内科
-
清野 隆吉
仙台循環器センター外科
-
半田 淳
仙台循環器病センター内科
-
木村 暢孝
東京女子医科大学 循環器内科
-
鎌田 智彦
相模原協同病院
-
木全 心一
東京女子医大・心研・医工研
-
堀江 俊伸
東京女子医科大学心臓血圧研究所循環器内科
-
堀江 俊伸
東京女子医科大学附属成人医学センター
-
柏木 潤一
東京女子医科大学心臓血圧研究所外科
-
村井 純子
南浜会鈴木病院
-
広江 道昭
榊原記念病院内科
-
松田 三和
榊原記念病院内科
-
大西 哲
Ntt東日本関東病院内科
-
大西 哲
榊原記念病院循環器内科
-
永田 晟
早稲田大学・人間科学部
-
清水 陸
仙台循環器病センター循環器小児科
-
宮沢 光瑞
山形大検査部
-
小沢 友紀雄
日本大学医学部第二内科
-
清野 隆吉
仙台循環器病センター外科
-
佐藤 三佳乃
日本大学医学部第二内科
-
森内 正人
日本大学医学部第二内科学教室
-
鎌田 智彦
日本大学医学部第二内科
-
柳川 新
日本大学医学部第二内科
-
高岩 良明
日本大学医学部第二内科
-
丸山 幸夫
福島医大一内
-
瀬尾 和宏
愛媛県立中央病院心血外科
-
目黒 泰一郎
仙台社会保険病院
-
鈴木 努
東京女子医大附属青山病院循環器内科
-
川越 康博
新松戸中央病院
-
川越 康博
東京女子医科大学 循環器内科
-
春田 昭二
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所 内科
-
春田 昭二
東京女子医科大学 循環器内科
-
川名 正敏
東京女子医科大学 循環器内科
-
佐久間 恵里子
仙台循環器病センター内科
-
沢谷 修
仙台循環器病センター外科
-
柏木 潤一
仙台循環器病センター外科
-
華山 直二
仙台循環器病センター外科
-
丹羽 公一郎
千葉県立循環器病センター成人先天性疾患診療部
-
増田 高行
東北大学医療短期大学部
-
仁木 清美
仙台循環器病センター内科
-
木村 暢孝
仙台循環器病センター
-
鎌田 智彦
相模原協同病院(厚生連) 循環器科
-
加藤 丈二
聖隷浜松総合病院循環器科
-
沢井 高志
東北大学医学部第1病理学教室
-
原 修二
東京女子医科大学心研循環器小児外科
-
華山 直二
立正校成会附属校成病院循環器内科
-
田中 徹
日本大学医学部第二内科
-
高橋 義和
日本大学医学部第二内科
-
酒井 吉郎
東京女子医科大学循環器内科
-
酒井 吉郎
東京都立府中病院循環器科
-
酒井 吉郎
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所
-
全 勇
本多記念東北循環器科病院
-
増田 高行
東北大学医療技術短期大学部衛生技術学科
-
増田 高行
仙台逓信病院 外科
-
柳川 新
日本大学医学部内科学講座内科2部門
-
柳川 新
日本大学 内科2
-
広沢 弘七郎
東京女子医科大学心臓血圧研究所
-
酒井 吉郎
仙台循環器病センター内科
-
加藤 丈二
仙台循環器病センター内科
-
任田 敏夫
国立競技場
-
小熊 完治
日本体育施設協会
-
小沢 友紀雄
日本大学医学部
-
半田 淳
済生会栗橋病院循環器科
-
松田 三和
榊原記念病院循環器科
-
全 勇
仙台循環器病センター小児科
-
丹羽 公一郎
仙台循環器病センター小児科
-
東海林 建一
公立築館病院内科
-
玉橋 信彰
東北大抗研病理
-
森本 紳一郎
東京女子医科大学
-
森本 紳一郎
ドイツ文化会館赤坂関口クリニック
-
小鷹 日出夫
宮城厚生協会坂病院循環器科
-
堀江 俊伸
仙台循環器病センター内科
-
増田 高行
東北大第二病理
-
笹野 伸昭
東北大第二病理
-
村井 純子
東京女子医科大学
-
森内 正人
日本大学 医学部内科学講座2
-
森内 正人
日本大学医学部内科学講座内科2部門
-
加藤 卓
仙台循環器病センター内科
-
原 修二
仙台循環器病センター外科
-
瀬尾 和宏
仙台循環器病センター外科
-
沢井 高志
東北大第一病理
-
栴村 純
仙台循環器病センター内科
-
木藤 信之
仙台循環器病センター小児科
-
木藤 信之
済生会下関総合病院小児循環器科
-
小鷹 日出夫
宮城厚生協会坂総合病院循環器科
-
森本 紳一郎
仙台術環器病センター内科
-
辺 秦樹
仙台循環器病センター内科
-
広澤 廣七郎
仙台循環器病センター内科
-
松田 隆子
獨協医科大学第一内科
-
仁礼 隆
都立病院多施設共同研究
-
石井 信行
新宿三井ビルクリニック
-
田村 光司
東京女子医科大学
-
笹野 伸昭
東北大第2病理
-
堀川 良史
獨協医科大学心血管・肺内科
著作論文
- 感染性心内膜炎による僧帽弁閉鎖不全症の2治験例 : 日本循環器学会第78回東北地方会
- 12)急性心筋梗塞39例の臨床像と冠動脈所見 : 日本循環器学会第75回東北地方会
- 19)VSDを合併するcongenital contractural aracnodactyly syndrome(Beals syndrome)の1乳児例 : 日本循環器学会第74回東北地方会
- 3)慢性腎不全及び著明な徐脈を呈したAAEに対するBentall手術の1治療例 : 日本循環器学会第74回東北地方会
- LMTおよびLMT-equivalent病変に対するPTCAに経皮的人工心肺(PCPS)が有効であった症例 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- Double Tachycardiaの1例 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 6) ニコランジルの急性および慢性効果を確認し得た原発性肺高血圧症の1例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 右冠動脈より左冠動脈を経由し, 肺動脈に開口するまれな冠動脈瘻の1症例 : 日本循環器学会第78回東北地方会
- WPW症候群を伴ったtachycardia-bradycardia syndromeにペースメーカー治療が著効を示した1例 : 日本循環器学会第77回東北地方会
- 333. 中高年の"自称健康スポーツマン"の健康度 : スポーツ医学に関する研究 : 第42回日本体力医学会大会
- 原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第73回東北地方会
- 30)心不全を来たした外傷性大腿動静脈瘻の1例 : 日本循環器学会第72回東北地方会
- 50日間に4回の急性冠閉塞を生じPTCR, PTCAを繰り返した急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 冠動脈造影後症状が急速に悪化した虚血性心疾患の5例 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 拡張期雑音を呈したバルサルバ洞動脈瘤破裂の1例(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- ウロキナーゼ, ヘパリンの投与後に重篤な出血性合併症をきたした4症例(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 心不全の改善とともに消失した持続性心室性頻拍症の1例(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 53) 心筋梗塞を発症した双生児の1組
- 52) 心筋梗塞を発症した皮膚筋炎の2例
- 53)ACバイパス術後の臨床的評価 : 心機能および運動能力を中心として : 日本循環器学会第87回東北地方会
- 78)多発性リンパ節腫大を伴った急性心外膜炎の1症例 : 日本循環器学会第86回東北地方会
- 種々の不整脈に対するdisopyramideの静注の効果及び血中濃度について : 日本循環器学会第78回東北地方会
- 53)Mexiletineの心室性不整脈に対する臨床使用経験 : 日本循環器学会第75回東北地方会
- 再潅流直後の不整脈とその臨床像 : 再潅流療法開始時間および再潅流障害の関与について : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 4)身体活動を感知する新しいVVIぺースメーカーのセンサー機能の検討 : 日本循環器学会第86回東北地方会
- 19)TA-064の臨床的検討 : 日本循環器学会第85回東北地方会
- 4)Myocardial Squeezingの臨床的検討 : 日本循環器学会第81回東北地方会
- 33) 若年者(40歳未満)心筋梗塞の臨床的検討 : 日本循環器学会第80回東北地方会
- 1) 当院における解離性大動脈瘤の治療経験 : 日本循環器学会第80回東北地方会
- 59)急性心筋梗塞における心電図変化と冠動脈病変 : 日本循環器学会第79回東北地方会
- 55)心筋梗塞における不整脈の検討 : 日本循環器学会第79回東北地方会
- 17)集団検診34,000例における巨大陰性T波の出現頻度とその観血的心臓検査所見9例の検討 : 日本循環器学会第72回東北地方会
- 23) 肺塞栓症15例の臨床像の検討
- 63) 右肺動脈欠損症による肺高血圧の一例(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 97) 心タンポナーデで発症した悪性リンパ腫の1例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 67) 失神、全身痙攣を繰り返したTorsades de Pointesの1例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 52)Mexiletineの血行力学的影響について : 日本循環器学会第76回東北地方会
- 51)Mexiletineの刺激伝導系への影響について : 日本循環器学会第76回東北地方会
- 39)急性心筋梗塞の合併症について : 特に死亡例を中心として : 日本循環器学会第76回東北地方会
- 36)心電図自動解析システムの問題点について : 日本循環器学会第76回東北地方会
- 不安定狭心症における^I-MIBGシンチグラムの検討(TL-TcPYPによるDualSPECTとの対比) : 第58回日本循環器学会学術集会
- 1回のカテーテル焼灼術により複数の心室性頻拍が消滅した陳旧性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 35) Disopyramide Phosphateの電気生理学的特性ならびに血行動態に対する影響 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 31. HV時間延長の臨床的意義 : 不整脈・電気生理(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 16. 洞不全症候群, 特にhigh rate反応群の実験的研究 : 不整脈・電気生理(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 薬剤抵抗性心室頻拍で発症し急激な経過で死に至った心サルコイドーシスの1症例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 過換気により誘発されたQT延長を伴わないTorsades de pointesの1症例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 虚血性心疾患の心機能評価, 特に左室拡張終期圧との関連 : 日本循環器学会第77回東北地方会
- メキシレチン静脈投与の心機能および刺激伝導系への影響