李 元羽 | 全国LVL協会
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
李 元羽
全国LVL協会
-
成田 敏基
全国LVL協会
-
成田 敏基
株式会社ポラス暮し科学研究所
-
大橋 義徳
北海道立総合研究機構林産試験場
-
大橋 義徳
地方独立行政法人北海道立総合研究機構林産試験場
-
大橋 義徳
北海道立林産試験場
-
中島 史郎
独立行政法人建築研究所
-
国崎 祐樹
株式会社キーテック
-
中島 史郎
独立行政法人 建築研究所
-
藤田 和彦
広島県立総合技術研究所林業技術センター
-
宋 昌錫
全国LVL協会
-
吉田 智則
(株)キーテック開発課
-
大石 哲也
株式会社キーテック
-
吉田 智則
株式会社キーテック
-
松里 整
株式会社キーテック
-
腰原 幹雄
東京大学生産技術研究所
-
稲山 正弘
東京大学大学院
-
宮武 敦
森林総合研
-
安井 昇
早稲田大学
-
腰原 幹雄
企画編集委員会:東京大学生産技術研究所
-
國崎 祐樹
株式会社キーテック
-
深野 匠
株式会社キーテック
-
中島 史郎
建築研究所
-
宮武 敦
森林総合研究所 複合材料研究領域
-
相馬 智明
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
稲山 正弘
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
川元 満夫
広島県立総合技術研究所林業技術センター
-
稲山 正弘
稲山建築設計事務所
-
土橋 常登
日本建築総合試験所
-
鈴木 淳一
建築研究所
-
相馬 智明
東京大学大学院
-
稲山 正弘
東京大学大学院・農学生命科学研究科
-
亀岡 祐史
丸菱油化工業株式会社
-
亀岡 祐史
丸菱油化工業
-
宮武 敦
森林総合研究所
-
中川 貴文
独立行政法人建築研究所
-
中川 貴文
建築研究所材料研究グループ
-
安藤 直人
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
山口 修由
独立行政法人建築研究所材料研究グループ
-
田中 圭
大分大学
-
井上 正文
大分大学
-
中島 史郎
独立行政法人建築研究所材料研究グループ
-
長谷見 雄二
早稲田大学
-
中川 貴文
独立行政法人建築研究所材料研究グループ
-
宮武 敦
(独)森林総合研究所 複合材料研究領域
-
安井 昇
早稲田大学理工学研究所
-
中川 貴文
建築研
-
安藤 直人
東京大学大学院
-
腰原 幹雄
東京大学
-
青木 謙治
(独)森林総合研究所
-
山口 修由
独立行政法人建築研究所
-
山口 修由
(独)建築研究所 材料研究グループ
-
小澤 大樹
早稲田大学理工学術院大学院
-
Nakagawa Takafumi
Department Of Building Materials And Components Building Research Institute
-
山口 修由
独立行政法人建築研究所構造グループ
-
姜 暁光
大分大学大学院
-
櫛田 紘敬
早稲田大学大学院
-
小澤 大樹
早稲田大学大学院修士課程
-
安井 昇
早稲田大 理工学研
-
田中 圭
大分大 工
-
西野 祐介
東京大学大学院修士課程
-
櫛田 紘敬
早稲田大学
-
小澤 大樹
早稲田大学大学院
-
五十田 博
信州大学工学部
-
河村 進
島根県産業技術センター
-
青木 謙治
森林総合研究所構造利用研究領域
-
青木 謙治
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
川本 聖一
三菱地所ホーム(株)
-
秋山 信彦
東京大学大学院修士課程
-
植松 武是
北海道立総合研究機構北方建築総合研究所
-
落合 陽
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
戸田 正彦
北海道立総合研究機構林産試験場
-
宮内 輝久
地方独立行政法人北海道立総合研究機構林産試験場
-
川本 聖一
三菱地所ホーム株式会社
-
李 元羽
(株)キーテック開発課
-
長谷見 雄二
早稲田大学理工学術院
-
Nakagawa Takafumi
Graduate School Of Agricultural And Life Sciences The University Of Tokyo
-
安井 昇
早稲田大学 理工学研究所
-
吉野 恵樹
東北職業能力開発大学校
-
落合 陽
東京大学大学院・農学生命科学研究科
-
日高 敏郎
東京大学大学院・農学生命科学研究科
-
李 元羽
(株)キーテック
-
川本 聖一
三菱地所ホーム株式会社・技術情報室
-
新井 一弘
信州大学大学院修士課程
-
植松 武是
北海道立総合研究機構北方建築構造研究所
-
川本 聖一
三菱地所ホーム
-
伊東 和俊
大分大学
-
伊東 和俊
大分大学大学院
-
佐々 新
信州大学大学院修士課程
-
姜 暁光
大分大学
-
戸田 正彦
北海道立総合研究機構 林産試験場
著作論文
- リグナ・プラス・ハノーバー2007視察記
- 木質構造材料の強度の推定方法が荷重継続時間に係る調整係数の評価に及ぼす影響
- 22016 木質構造材料の長期性能の評価に関する研究 : その2 強度のばらつきを考慮した荷重継続時間調整係数の評価方法の提案(材料特性(4),構造III)
- 22015 木質構造材料の長期性能の評価に関する研究 : その1 木質I型複合梁の荷重継続時間とクリープに係る調整係数(材料特性(4),構造III)
- 22011 直交単板を用いた単板積層材の性能 : その2 寸法安定性能(材料特性(3),構造III)
- 22010 直交単板を用いた単板積層材の性能 : その1 強度性能(材料特性(3),構造III)
- 3015 LVLを用いた準耐火構造外壁の開発研究(防火)
- 3085 LVLを用いた準耐火構造外壁の開発研究(木質防火の新しい試み,オーガナイズドセッション,防火)
- 22065 LVLを用いたストレストスキンパネルおよび厚板壁によるラーメン構造の実験研究(新工法・特殊構法(1),構造III)
- 22010 LVL厚板壁を使用した2層鉛直構面における接合部引抜力の分析(面材壁(2),構造III)
- 22126 国産材を用いた木質I型複合梁の力学特性 : その6 水平床構面のせん断性能(部材性能(1),構造III)
- 22125 国産材を用いた木質I形複合梁の力学特性 : その5 接着耐久性(部材性能(1),構造III)
- 22124 国産材を用いた木質I形複合梁の力学特性 : その4 事故的な水掛りを考慮した調整係数(部材性能(1),構造III)
- 22123 国産材を用いた木質I形複合梁の力学特性 : その3 クリープおよび荷重継続時間に係る調整係数(部材性能(1),構造III)
- 22122 国産材を用いた木質I形複合梁の力学特性 : その2 めり込み(部材性能(1),構造III)
- 22121 国産材を用いた木質I形複合梁の力学特性 : その1 曲げ性能、せん断性能(部材性能(1),構造III)
- 22127 国産材を用いた木質I型複合梁の力学特性 : その7 ウェブの孔あけによる力学特性(部材性能(1),構造III)
- 22064 LVL原板を用いた厚板壁工法の開発(新工法・特殊構法(1),構造III)
- 22117 直交単板を用いた単板積層材の性能 : その4 二次接着が曲げ性能に与える影響(材料特性(3),構造III)
- 22116 直交単板を用いた単板積層材の性能 : その3 樹種および外層厚さが強度性能に与える影響(材料特性(3),構造III)
- 318 中層大規模木造の構造設計のための基礎的研究 : LVLを母材としたGIR接合の引抜き実験(建築構造)
- 22258 集成材とLVLによるSSPを柱梁に用いたラーメン構造の実験研究(モーメント抵抗接合(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22341 直交単板を用いた単板積層材の性能 : その5 単板構成が曲げ性能に与える影響(材料特性(3),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22015 LVLに挿入されたグルーインロット接合の引抜き実験(ドリフトピン接合部・GIR接合部,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3068 準不燃性能を持つ内装用単板積層材(LVL)の開発 : その2 単板難燃処理による検討(木質系構造・材料(1),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3067 準不燃性能を持つ内装用単板積層材(LVL)の開発 : その1 研究開発概要(木質系構造・材料(1),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22305 LSBとGIRを用いた接合部の構造設計用データの蓄積 : その1 接合具引張実験(大規模木造(3),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3069 準不燃性能を持つ内装用単板積層材(LVL)の開発 : その3 製品難燃処理による検討(木質系構造・材料(1),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22046 単板積層材を用いた大断面組立梁の力学特性(部材性能(3),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 床根太用接着剤を併用した木ねじ接合部の強度性能評価