秦 宏樹 | 北里大学医学部産婦人科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
秦 宏樹
北里大学医学部産婦人科
-
秦 宏樹
北里大学 産婦人科
-
秦 宏樹
北里大
-
蔵本 博行
北里大
-
上坊 敏子
北里大学医学部産婦人科
-
秦 宏樹
東京逓信病院産婦人科
-
浜野 美恵子
北里大・医・産婦人科
-
西島 正博
北里大学
-
立岡 和弘
北里大学医学部産婦人科
-
下田 隆夫
北里大学 産婦人科
-
西島 正博
北里大
-
浜野 美恵子
北里大学組織培養センター
-
蔵本 博行
北里大学医療系研究科臨床細胞学
-
浜野 美恵子
北里大組織培養センター
-
立岡 和弘
北里大
-
下田 隆夫
北里大学医学部産婦人科
-
蔵本 博行
北里大学医療衛生学部臨床細胞
-
立岡 和弘
北里大学産婦人科
-
戸賀崎 義明
北里大
-
加藤 良樹
北里大学産婦人科
-
加藤 良樹
北里大学
-
新井 正夫
北里大学医学部・産婦人科学
-
大野 英治
北里大学医療衛生学部臨床細胞学
-
上坊 敏子
北里大学産婦人科
-
蔵本 博行
北里大学産婦人科
-
下田 隆夫
北里大学病院産婦人科
-
新井 正夫
北里大学医学部産婦人科
-
秦 宏樹
北里大学産婦人科
-
藤澤 武志
北里大学大学院医療系研究科
-
藤沢 武志
北里大学大学院医療研究科臨床細胞学
-
戸賀崎 義明
北里大学病院産婦人科
-
辻井 篤
北里大
-
藤沢 武志
北里大学 医療系研究
-
森沢 孝行
竜王レディースクリニック
-
今井 愛
北里大学医学部産婦人科
-
蔵本 博行
北里大学大学院医療系研究科
-
大野 英治
北里大学病院病院病理部細胞診
-
辻井 篤
北里大学医学部・産婦人科学
-
大河原 聡
相模野病院・産婦人科
-
岩谷 弘明
北里大学医学部産婦人科
-
増田 良平
横須賀共済病院
-
秦 宏樹
北里大学病院産婦人科
-
鈴木 光明
自治医大
-
渡辺 純
北里大病理
-
蔵本 博行
北里大学病院産婦人科
-
今井 愛
北里大
-
上坊 敏子
北里大学病院産婦人科
-
渡辺 純
北里大学医学部病理
-
林 玲子
北里大学病院産婦人科
-
森沢 孝行
北里大学医学部産婦人科
-
金井 督之
北里大学 大学院 医療系研究科 臨床細胞学
-
加藤 良樹
横須賀共済病院産婦人科
-
川口 美和
北里大
-
佐藤 倫也
北里大医学部産婦人科
-
佐藤 倫也
北里大
-
鎌田 裕子
北里大学 大学院 医療系研究科 臨床細胞学
-
鎌田 裕子
北里大学大学院医療系研究科
-
上坊 敏子
北里大学大学院医療系研究科
-
秦 宏樹
北里大学大学院医療系研究科
-
西田 正人
Japan Trial HPV combination
-
今井 愛
北里大学産婦人科
-
角田 新平
北里大学産婦人科
-
小川 雅利
自治医科大学産婦人科
-
田口 明
社会保険相模野病院周産期母子医療センター
-
新井 正夫
産婦人科学
-
脇田 邦夫
北里大学産婦人科
-
秦 宏樹
産婦人科
-
岩永 久美
北里大学医学部産婦人科
-
秦 宏樹
北里大・医・産婦人科
-
蔵本 博行
北里大・医・産婦人科
-
渡辺 純
北里大学病院病院病理部
-
新井 正秀
北里大学医学部産婦人科
-
佐藤 倫也
北里大学医学部産婦人科
-
西村 由香里
北里大学大学院医療系研究科
-
渡辺 純
北里大学大学院医療系研究科
-
服部 学
北里大学医療衛生学部臨床細胞学
-
川口 美和
北里大学大学院医療系研究科
-
横山 大
北里大学病院病理邦細胞診
-
西島 正博
北里大学医学部産婦人科
-
田中 憲穂
(財)食品薬品安全センター秦野研究所
-
西村 由香里
医学生物研究所
-
西村 由香里
北里大学 医学部産婦人科
-
西島 正博
産婦人科学
-
田口 雅之
北里大学医学部産婦人科
-
長内 国臣
北里大学医学部産婦人科
-
長内 国臣
北里大学産婦人科
-
浜野 美恵子
北里大学医学部組織培養センター
-
蓮村 哲
東京慈恵会医科大学内科学講座第1
-
鈴木 真
栄養・代謝研究会:妊婦と栄養事業
-
松村 外志張
(株)ローマン工業細胞工学センター
-
松村 外志張
明治乳業(株)細胞工学センター/rite明乳分室
-
加藤 良樹
北里大学医学部産婦人科
-
天野 完
横須賀共済病院産婦人科
-
神田 郁子
東京逓信病院
-
巽 英樹
国立相模原病院
-
尾崎 周一
産婦人科学
-
加藤 芳克
産婦人科学
-
増田 良平
産婦人科学
-
秦 和子
北里大学産婦人科
-
森沢 孝行
産婦人科
-
蔵本 博行
産婦人科
-
下田 隆夫
北里大学産婦人科
-
泉 貴文
北里研究所メディカルセンター病院
-
西迫 啓
北里大学産婦人科
-
久嶋 則行
北里大
-
脇田 邦夫
北里大学医学部産婦人科
-
上片平 昭二
北里大
-
横山 大
北里大学大学病院細胞診
-
秦 宏樹
東京逓信病院 産婦人科
-
秦 宏樹
東京逓信病院
-
川内 博人
北里大
-
宇都木 伸
東海大学法学部
-
天野 完
北里大学病院総合周産期母子医療センター
-
新井 正秀
北里大
-
角田 新平
北里大
-
庄田 隆
北里大
-
金井 雄二
北里大学産婦人科
-
角田 新平
北里大学医学部産婦人科
-
谷 昭博
北里大総合周産期母子医療センター
-
新井 努
北里大学大学院医療系研究科
-
金井 督之
北里大医学部産婦人科
-
金井 督之
北里大学医学部産婦人科
-
宇津木 伸
東海大学法学部
-
蔵本 博行
北里大学 大学院 医療系研究科 臨床細胞学
-
宮本 朋幸
北里大学大学院医療系研究科
-
斉藤 まゆみ
北里大学大学院医療系研究科
-
服部 学
北里大学大学院医療衛生学部臨床細胞学
-
大野 英治
北里大学大学院医療衛生学部臨床細胞学
-
加戸 伸明
北里大学大学院医療研究科臨床細胞学
-
木村 文一
北里大学大学院医療系研究科
-
渡邊 純
北里大学医学部病理
-
豊永 真澄
北里大学病院病院病理部
-
宮本 朋幸
倉敷芸術科学大学生命科学部生命医科学科
-
前田 徹
北里大看護学部
-
藤本 博行
北里大学大学院医療系研究科・同医療衛生学部臨床細胞学:北里大学医学部産婦人科
-
藤本 博行
北里大
-
佐藤 倫也
北里大学病院産婦人科
-
今井 忠朗
北里大学病院病理部細胞診
-
大野 めぐみ
北里大学病院病理部細胞診
-
齋藤 まゆみ
群馬大学大学院医学系研究科保健学専攻
-
赤星 誠
北里大学大学院医療系研究科
-
谷 昭博
北里大学医学部産婦人科学教室
-
金井 雄二
北里大学医学部産婦人科
-
前田 宗徳
北里大学医学部産婦人科
-
今井 忠朗
北里研究所メディカルセンター病院中央検査科
-
今井 忠朗
北里研究所メディカルセンター病院
-
田所 義晃
北里大学医学部・産婦人科学
-
島田 信宏
北里大学医学部・産婦人科学
-
鈴木 光明
北里大学医学部産婦人科学教室
-
加藤 芳克
北里大病院産婦人科
-
長内 国臣
北里大病院産婦人科
-
加藤 芳克
北里大学医学部産婦人科
-
渡辺 慶一
東海大学医学部病理学教室
-
柿沼 廣邦
北里大学大学院病院病理部細胞診
-
木村 文一
東大和病院病理細胞診断科
-
植松 伊豆美
北里大学産婦人科
-
増井 徹
国立医薬品食品衛生研究所、変異遺伝部
-
渡辺 慶一
東海大学医学部基盤診療系病理診断学
-
渡辺 慶一
東海大学医学部診断系病理学部門
-
渡辺 慶一
東海大学医学部・外科2・病理
-
小川 雅利
北里大学医学部産婦人科
-
和泉 伸一
東海大学医学部病理細胞生物
-
佐藤 倫也
北里大学産婦人科
-
関本 僚平
北里大学医学部産婦人科
-
源田 辰雄
北里研究所メディカルセンター病院
-
斎藤 克
北里大学産婦人科
-
梅田 誠
横浜市立大学
-
松信 晶
相模原協同病院
-
望月 愛郎
社会保険相模野病院周産期母子医療センター
-
中居 光生
産婦人科学
-
天野 完
北里大
-
星野 裕子
北里大学産婦人科
-
高松 愛
北里大学医学部産婦人科
-
島田 信宏
産婦人科
-
星野 裕子
北里大学
-
関本 僚平
国立相模原病院
-
宮本 朋幸
北里大学 医療系研究科臨床細胞学
-
今井 博康
北里大学 臨床病理
-
根本 玲子
北里大学医学部産婦人科
-
長内 国臣
産婦人科学
-
島田 信宏
産婦人科学
-
前田 徹
産婦人科学
-
下田 隆夫
産婦人科学
-
増田 良平
北里大
-
増田 良平
北里大学産婦人科
-
脇田 邦夫
産婦人科
-
秦 和子
北里研究所付属病院産婦人科
-
田口 雅之
北里大学病院産婦人科
-
脇田 邦夫
北里大学病院産婦人科
-
剣持 稔
北里大学産婦人科
-
林 玲子
北里大学産婦人科
-
大河原 聡
北里大学産婦人科
-
立岡 和弘
北里大学病院産科婦人科
-
古川 かつ子
北里大学産婦人科
-
大河原 聡
相模原病院
-
豊永 真澄
北里大学大学病院細胞診
-
岩永 久美
北里大学産婦人科
-
立岡 和弘
北里大・医・産婦人科
-
戸賀崎 義明
北里大・医・産婦人科
-
辻井 篤
北里大・医・産婦人科
著作論文
- 53.子宮体部類内膜腺癌におけるProgesterone Receptor : A,Bの免疫組織化学的検討(子宮体部3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 254 子宮内膜癌の組織分化度判定における細胞周期制御因子の意義(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- PS1-3 子宮体部類内膜腺癌におけるPTENタンパク発現の検討
- 113.絨毛癌細胞株(GCHnu)のHCGおよび胎盤性Alkaline phosphataseの細胞化学的研究(基礎1, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 計画分娩からみた分娩発来機構をめぐる諸問題
- 4.新しい子宮体癌HEC-59株の性状とホルモン感受性(II.一般演題,昭和55年度中課題(1)研究発表総会抄録 : 腫瘍の発生と発育の条件に関する研究)
- 5.卵巣癌と子宮内膜吸引細胞診(第2群:婦人科〔卵巣・卵管〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮体部癌肉腫の臨床細胞学的検討 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮体部VII
- 子宮体癌・異型増殖症に対するMPA療法の効果 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部V
- 24. 子宮体癌細胞におけるc-erbB-2,p53遺伝子発現の免疫細胞学的検討(婦人科7 : 子宮体部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 349 ヌードマウス移植ヒト子宮体癌のエストロゲン反応性に関する研究
- 22.子宮内膜漿液性腺癌の細胞所見(婦人科1 : 子宮体部(II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 32 ヌードマウス移植ヒト子宮体癌のホルモン反応性
- P-184 Ia期卵巣漿液性・粘液性腺癌におけるp53, ki67免疫組織学的検討
- P-26 子宮内膜漿液性腺癌の予後とp53、WAF-1の免疫組織化学的検討
- 271 子宮体癌におけるp53癌抑制遺伝子異常の解析
- 子宮内膜増殖症の細胞所見とその臨床的背景 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 新しい分類による子宮内膜増殖症の細胞診
- 381 子宮体癌細胞の増殖因子・増殖因子受容体の癌遺伝子発現におよぼすエストロゲンの作用
- 379 子宮体癌細胞における黄体ホルモンの薬剤耐性獲得阻止効果
- 卵巣悪性胚細胞腫瘍の臨床病理的検討
- P糖蛋白発現子宮体癌細胞におけるプロゲステロンの耐性獲得阻止効果の検討
- 96 卵巣明細胞腺癌における腹腔内細胞診と子宮腔内吸引細胞診所見の検討
- 302 子宮体癌におけるリンパ節転移経路に関する検討
- 297 P糖蛋白発現子宮体癌細胞におけるプロゲステロンの耐性獲得阻止効果
- 288 正常子宮内膜および子宮体癌における基底膜構成蛋白発現とCathepsin D発現状態による生物学的悪性度の検討
- 子宮内膜癌におけるVEGF発現およびp53遺伝子の導入とそのVEGF発現への効果
- 子宮体癌細胞におけるFHIT遺伝子異常の検討
- P-3 子宮内膜増殖症・子宮内膜癌におけるサイクリンA の発現
- 58 子宮内膜間質肉腫の検討
- 子宮体癌細胞におけるPTEN癌抑制遺伝子異常の検索
- 39 子宮体癌細胞のエストロゲン誘導性増殖因子とc-erbB-2癌遺伝子発現
- 275 子宮体癌細胞の増殖調節とc-erbB-2, p53癌遺伝子発現
- 356 子宮体癌細胞増殖におよぼす各種増殖因子の影響
- 正常子宮内膜および子宮体癌における基底膜構成蛋白とCathepsin Dの発現状態からみた生物学的悪性度の検討
- 癌化学療法の好中球抑制に対するG-CSF少量持続皮下注法の有用性
- 婦人科悪性腫瘍に対するCarboplatin分割投与による高単位プラチナ療法(CET療法)の成績
- 48 婦人科悪性腫瘍の化学療法におけるrhG-CSFの効果
- 14 子宮体癌細胞のグリコーゲン代謝におよぼすEGFの作用
- 289 免疫細胞化学法による子宮体癌細胞ステロイドホルモン受容体とホルモン応答能の定量的解析
- ヒト組織・細胞の研究資源としての取り扱い : ワークショップへの期待
- とくに組織培養研究での取り扱いを中心とした法・倫理・安全視点からの基本的遵守事項と自主ルール構築のための参考事項
- 子宮内膜間質肉腫(高悪性度)の1症例 : 細胞診標本での核分裂像計測の有用性
- 34 G1体癌、複雑型異型増殖症に対するMPA療法
- P-20 子宮体癌に対するMPA療法の治療効果と、PR, BCL-2, c-erbB-2の発現に関する検討
- 子宮体癌・異型増殖症に対するMPA療法の効果と細胞・組織所見の変化 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮体部II
- 卵巣悪性腫瘍における腫瘍内容液と腫瘍捺印細胞診の細胞像に関する検討 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 卵巣VI
- 婦人***癌の組織培養法応用による細胞生物学的研究(中課題I「腫瘍の発生と発育の条件に関する研究」を顧みて)
- 無痛分娩の現状と計画分娩の併用
- 子宮体癌新・旧FIGO分類の比較
- S-III-5.内膜増殖症および初期体癌の細胞診(子宮体部の前癌病変および初期癌の細胞診, シンポジウム(III), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 244. 急性白血病の子宮内膜細胞診所見(子宮体部V)
- 88 子宮体癌細胞のGlycogen代謝におよぼすステロイドホルモンの影響
- 46.Stromal endometriosisの細胞所見(D群 子宮体部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 114.子宮内膜・子宮体癌細胞診におけるプロゲステロン受容体の免疫細胞学的検討(婦人科15 : 免疫, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 80 子宮体癌の増殖と機能分化に及ぼす黄体ホルモンの作用
- ラIII-4.子宮体癌培養細胞へのエストロゲンレセプター免疫細胞化学の応用とホルモン応答能(免疫細胞化学, ラウンドテープルディスカッション(III), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 38. 絨毛癌細胞のHCG分泌能に対する温熱効果の本態
- 209. 子宮体部腺癌樹立株のEstradiol応答能の定量的解析と各種パラメーターとの相関
- 13 子宮頸部小細胞癌の温度感受性に関する研究
- 31.子宮体癌の術中腹腔細胞診に関する検討 : 子宮体部II
- 230. 早期頸部腺系腫瘍の発見におけるレーザー円錐切除術併用の意義(子宮頸部V)
- 124.子宮体癌に対する黄体ホルモン療法中の細胞像の推移(婦人科10 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 153. In vitroヒト子宮筋におけるProstaglandin F_+Oxytocin混合投与法のOxytocinおよびPGF_単独投与法との比較検討
- (1)計画麻酔分娩における子宮収縮剤oxytocin, PGF_の臨床的,基礎的検討(一般演題(B),第3回北里医学会総会抄録)
- 80 子宮頸部小細胞癌の分化誘導に関する研究
- シIII-5 子宮内膜細胞診で疑陽性を呈した機能性出血例の再検討(各種臓器のIII型細胞(疑陽性細胞)の基準と取扱いについて)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 76 子宮頸部扁平上皮癌細胞の増殖ならびに腫瘍マーカー産生におよぼすEGFの影響
- 157.卵巣悪性腫瘍における細胞像の解析(婦人科3 : 卵巣(III), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 9.新しい培養株にみる絨毛癌のホルモンおよびアルカリホスファターゼ産生能(昭和54年度中課題(1),研究発表総会抄録)
- 237.子宮体部mixed Mullerian tumorの細胞像(婦人科12:肉腫II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 子宮体癌の発生と発育
- シI-5.子宮内膜細胞の特異的機能発現(子宮内膜細胞診-その基礎と細胞形態, シンポジウムI, シンポジウム・スライドカンファレンス, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 子宮内膜症における血中CA19-9測定の臨床的意義
- 1.子宮内膜細胞診における免疫組織化学の応用 : 特にホルモン受容体について(諸臓器における免疫細胞化学法の選択とその手技上の問題点, 教育シンポジウム, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 分娩外傷 (チャ-トによる症状・診断・治療) -- (新生児科)