中村 都英 | 宮崎医科大学第二外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中村 都英
宮崎医科大学第二外科
-
中村 都英
宮崎医科大学 医学部 第2外科
-
鬼塚 敏男
宮崎医科大学第2外科
-
鬼塚 敏男
宮崎医科大学
-
中村 都英
宮崎大学第二外科
-
松崎 泰憲
宮崎医科大学第2外科
-
松崎 泰憲
宮崎医科大学 第3内科
-
関屋 亮
宮崎医科大学第2外科
-
松崎 泰憲
宮崎医科大学 第三内科
-
矢野 光洋
宮崎大学第二外科
-
矢野 光洋
宮崎医科大学第2外科
-
清水 哲哉
宮崎医科大学第二外科
-
清水 哲哉
宮崎医科大学 医学部 第2外科
-
前田 正幸
宮崎医科大学第2外科
-
関屋 亮
宮崎大学医学部第2外科
-
枝川 正雄
宮崎医科大学第2外科
-
枝川 正雄
宮崎医科大学 医学部 第2外科
-
松崎 泰憲
宮崎大学 医学部神経呼吸内分泌代謝学講座
-
富田 雅樹
宮崎医科大学第2外科
-
荒木 賢二
宮崎医科大学医療情報部
-
荒木 賢二
宮崎医科大学医学部附属病院医療情報部
-
富田 雅樹
宮崎医科大学 寄生虫
-
矢野 義和
宮崎大学第二外科
-
荒木 賢二
宮崎医科大学第二外
-
矢野 義和
宮崎医科大学第2外科
-
内野 広文
宮崎医科大学第2外科
-
内野 広文
宮崎大学医学部循環呼吸・総合外科
-
小谷 幸生
宮崎医科大学第2外科
-
柴田 紘一郎
宮崎医科大学第2外科
-
古賀 保範
宮崎医科大学第2外科
-
古賀 保範
宮崎医科大学
-
矢野 光洋
宮崎大学医学部第二外科
-
柴田 紘一郎
宮崎医科大学
-
澁谷 浩二
宮崎医科大学第二外科
-
柴田 紘一郎
宮崎県立日南病院外科
-
河野 文彰
宮崎医科大学第二外科
-
澁谷 浩二
宮崎県済生会日向病院外科
-
齋藤 智和
宮崎大学第二外科
-
中村 栄作
宮崎医科大学第2外科
-
児嶋 一司
宮崎県立延岡病院心臓血管外科
-
古川 貢之
宮崎大学第二外科
-
古川 貢之
宮崎医科大学附属病院集中治療部
-
児嶋 一司
宮崎医科大学第二外科
-
齋藤 智和
宮崎医科大学医学科
-
榎本 雄介
宮崎医科大学医学科
-
中島 健
宮崎医科大学第二外科
-
黒木 順哉
宮崎医科大学第二外科
-
児玉 英之
宮崎医科大学第二外科
-
中島 健
宮崎医科大学第2外科
-
新名 克彦
宮崎県立延岡病院心臓血管外科
-
桑原 正知
宮崎医科大学第2外科
-
中嶋 誠司
宮崎医科大学第2外科
-
原 政樹
宮崎医科大学第二外科
-
児島 一司
宮崎大学医学部第2外科
-
新名 克彦
宮崎医科大学第2外科
-
帖佐 英一
宮崎医科大学第2外科
-
原 政樹
宮崎医科大学 医学部 第2外科
-
帖佐 英一
宮崎大学 医学部循環呼吸・総合外科学
-
松山 正和
宮崎大学第二外科
-
早瀬 崇洋
宮崎医科大学第二外科
-
早瀬 崇洋
宮崎市郡医師会病院心臓血管外科
-
早瀬 崇洋
宮崎市郡医師会病院
-
篠原 立大
宮崎医科大学第2外科
-
中村 栄作
宮崎県立延岡病院心臓血管外科
-
吉岡 誠
宮崎医科大学第2外科
-
遠藤 穣治
宮崎医科大学第二外科
-
遠藤 穣治
宮崎大学医学部第二外科
-
綾部 貴典
宮崎医科大学第二外科
-
土田 裕一
宮崎医科大学第2外科
-
遠藤 穣治
宮崎県立延岡病院
-
綾部 貴典
宮崎医科大学 医学部 第2外科
-
市成 秀樹
宮崎医科大学第2外科
-
押川 満雄
宮崎医科大学第二外
-
鍋島 一樹
福岡大病理
-
鍋島 一樹
宮崎医科大学付属病院病理部
-
田中 弘之
宮崎大学医学部病理学講座腫瘍・再生病態学分野
-
田中 弘之
宮崎医科大学第二外科
-
押川 満雄
国循研
-
穴井 博文
大分医科大学第二外科
-
浅田 祐士郎
宮崎医科大学第1病理
-
穴井 博文
大分医科大学 第二外科
-
浅田 祐士郎
宮崎大学医学部病理学講座構造機能病態学分野
-
山本 淳
宮崎県済生会日向病院外科
-
中平 孝明
宮崎医科大学第2外科
-
久保田 伊知郎
宮崎医科大学第二外科
-
長濱 博幸
宮崎大学第二外科
-
岩本 勲
宮崎医科大学救急部
-
浅田 祐士郎
宮崎医科大学 小児科
-
浅田 祐士郎
宮崎医科大学第一病理
-
浅田 祐士郎
宮崎大学 医学部第1内科
-
浅田 祐士郎
宮崎医科大学病理学第1講座
-
浅田 祐士郎
宮崎大学医学部病理
-
中平 孝明
済生会日向病院外科
-
柴田 紘一郎
県立日南病院外科
-
久保田 伊知郎
宮崎医科大学第2外科
-
山本 淳
宮崎医科大学第2外科
-
和田 俊介
宮崎医科大学第2外科
-
林 麻美
宮崎医科大学第二外科
-
井上 正邦
宮崎医科大学第2外科
-
臼間 康博
宮崎医科大学第2外科
-
榎本 雄介
宮崎大学医学部第2外科
-
矢野 裕士
宮崎医科大学第二外科
-
浅田 祐士郎
産業医科大学 医学部 病態医化学
-
河野 正
宮崎医科大学第二病理
-
中村 都英
宮崎医科大学 第一内科
-
米沢 勤
宮崎医大第二外科
-
米沢 勤
宮崎医科大学第2外科
-
吉原 博幸
宮崎医科大学附属病院医療情報部
-
安元 浩
宮崎医科大学第二外科
-
篠原 立大
宮崎大学医学部循環呼吸総合外科学
-
河野 正
宮崎医科大学
-
矢野 裕士
宮崎医科大学第2外科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
柴田 隆一郎
佐世保中央病院心臓血管外科
-
谷口 雅彦
宮崎市郡医師会病院外科
-
吹井 聖継
宮崎医科大学第二外科
-
西村 正憲
宮崎大学第二外科
-
今村 卓郎
宮崎大学第1内科
-
児島 一司
宮崎医科大学第2外科
-
斎藤 智和
宮崎医科大学第2外科
-
西村 正憲
宮崎医科大学第2外科
-
谷口 雅彦
宮崎医科大学第二外科
-
石井 潔
宮崎医大第二外科
-
石井 潔
宮崎医科大学第2外科
-
吹井 聖継
宮崎県立日南病院外科
-
河野 慎二
宮崎医科大学第二外科
-
今村 卓郎
宮崎大学第一内科
-
長濱 博幸
宮崎市郡医師会病院外科
-
今村 卓郎
宮崎医科大学第一内科
-
佐藤 雅郁
JMS中央研究所
-
井上 正邦
宮崎県済生会日向病院外科
-
石川 哲憲
宮崎循環器病院
-
堤田 英明
宮崎医科大学第二外科
-
吉岡 誠
宮崎市郡医師会病院 外科
-
畠山 金太
宮崎医科大学病理学第一講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
江藤 胤尚
宮崎医科大学第1内科
-
関谷 亮
宮崎医科大学 放
-
中村 都英
宮崎県立延岡病院心臓血管外科
-
松本 亮
宮崎医科大学 医学部 第3内科
-
福島 靖典
宮崎市郡医師会病院心臓血管外科
-
福島 靖典
宮崎市郡医師会病院心臓病センター心臓血管外科
-
丸塚 浩助
宮崎大学医学部附属病院病理部
-
松本 亮
宮崎大学医学部第3内科
-
種子田 優司
宮崎医科大学第二外科
-
川越 誠志
宮崎医科大学第2外科
-
桑原 正知
宮崎県立延岡病院心臓血管外科
-
山下 篤
宮崎医科大学第一病理
-
渡邊 章
宮崎医科大学第2外科
-
安部 要蔵
宮崎医科大学第二外科
-
安部 要蔵
国立長崎中央病院外科
-
渋谷 浩二
宮崎医科大学第二外科
-
恒吉 あゆみ
宮崎医科大学第二外科
-
盛口 清香
宮崎大学医学部第1病理
-
住吉 昭信
宮崎医科大学第一病理
-
松田 順子
宮崎循環器病院循環器科
-
迫田 耕一郎
宮崎医科大学第2外科
-
荒木 賢二
熊本大学医学部附属病院 医療情報経営企画部
-
荒木 賢二
宮崎大学医学部
-
中村 都英
宮崎県立延岡病院
-
中村 都英
宮崎大学 第二外科
-
福元 広次
宮崎医科大学第2外科
-
永田 昌彦
宮崎医科大学第2外科
-
杉本 英彦
宮崎医科大学第2外科
-
住吉 昭信
宮崎医科大学 一病理
-
峯 一彦
宮崎県立日南病院外科
-
川越 誠志
宮崎県立日南病院外科
-
清水 哲弥
宮崎医科大学第2外科
-
島田 隆太郎
宮崎医科大学第二外科
-
小岩屋 靖
宮崎医科大学第一内科
-
荒木 賢二
医療情報部
-
松尾 佳一郎
宮崎医科大学第2外科
-
浜田 稔
宮崎医科大学衛生学教室
-
竹中 均
宮崎医科大学衛生学教室
-
崎浜 正人
宮崎医科大学第2外科
-
和気 典雄
宮崎医科大学第二外科
-
松崎 泰憲
宮崎大学循環呼吸・総合外科
-
恒吉 あゆみ
宮崎医科大学第2外科
-
川越 純志
宮崎循環器病院
-
鵜木 俊秀
宮崎循環器病院
-
波種 年彦
宮崎医科大学第二外科
-
上原 久生
宮崎医科大学脳神経外科
-
崎浜 正人
市民の森病院外科
-
渋谷 浩二
宮崎医科大学第2外科
-
前田 隆美
宮崎医大第二外科
-
士田 裕一
宮崎医科大学第2外科
-
冨田 紘一郎
宮崎医科大学第2外科
-
三根 義和
宮崎医科大学第2外科
-
阿部 要蔵
宮崎医科大学第2外科
-
木佐貫 篤
宮崎県立日南病院臨床検査科病理
-
木佐貫 篤
宮崎大学 第2外科
-
木佐貫 篤
田野町国民健康保険病院 検査科
-
木佐貫 篤
原三信病院 放射線科
-
茂野 あずさ
宮崎医科大学第2外科
-
二宮 浩範
宮崎医科大学第2外科
-
丸塚 浩助
宮崎医科大学病理学第一講座
-
佐藤 勇一郎
宮崎医科大学病理学第一講座
著作論文
- 胸腹部大動脈瘤手術時の脊髄誘発電位測定の評価
- 37)Barlow症候群に対する僧帽弁形成術の経験(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 126) 血栓閉塞型Stanford A型急性大動脈解離の検討(第95回日本循環器学会九州地方会)
- PS-073-4 血栓閉塞型Stanford A型急性大動脈解離の手術適応と成績
- PS-071-1 Stanford B型解離性大動脈瘤に対するentry閉鎖術の妥当性に関する検討
- PS-069-1 大動脈縮窄症手術における直接吻合法の妥当性について
- SF-084-2 脳血管病変は脳分離体外循環施行症例における術後脳合併症発生の危険因子となるか?
- 大動脈弁位のSJM人工弁機能の評価と検討 : Energy loss index にも着目して
- 左房粘液腫が疑われた左房内有茎状球状血栓症の一例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 術後遠隔期にQOLの著明な改善を認めた高齢者(70歳)不完全型心内膜床欠損症の1例
- 43)遠位弓部大動脈瘤破裂の一治験例(日本循環器学会第76回九州地方会)
- F-35 教室における気道異物の治療経験(気道異物)(第 21 回日本気管支学会総会)
- E-76 高周波スネアを用いた気道内腫瘍の治療経験(気道狭窄 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 肺の虚血再灌流障害の簡便なin situ実験モデルの開発
- 34. 気管支内腔に突出した胸腺腫の気管支鏡下切除例(第 20 回日本気管支学会九州支部総会)
- P-25 原発性肺癌非手術症例の検討
- 食道穿孔を合併した胸部大動脈瘤の経験
- 163 気管原発腺様嚢胞癌の手術(ビデオ (1))
- モータ消費電流モニタリングによるPCPSの吸い付き自動回避に関する検討
- 定常流両心補助装置装着直後の一過性肺高血圧と左右流量比に関する検討
- 定常流ポンプを用いた両心補助制御の検討 - 左心補助装置駆動モーターの消費電流振幅を用いた右心補助装置流量制御 -
- 定常流人工心臓補助状態推定のための特徴点の同定と意義-模擬循環回路による検討-
- 定常流人工心臓制御に関する急性動物実験による検討
- P-290 多目的定常流ポンプの開発と評価
- 70)術後の持続的血液濾過法が著効を呈した心室中隔穿孔の一例
- 3種類の経皮的右心補助法の実験的検討
- 心臓血管外科手術後の持続的血液濾過法施行例の検討
- 6) 脳梗塞発症2日目に2弁置換術を施行した活動期感染性心内膜炎の1治験例
- 心保存及び遠隔期の移植心機能と成長に関する検討
- 癌性胸膜炎に対する胸腔内温熱化学療法 : 時にその適応について : 癌性胸膜炎
- 114)感染性脳動脈瘤破裂を伴う感染性心内膜炎の1例
- 26.チアノーゼ性心疾患に対する姑息的手術式の検討 (第23回九州小児外科学会)
- 25.心室中隔欠損症術後の溶血に対するエキソコルポールの使用経験 (第23回九州小児外科学会)
- 47. 肺癌切除例における気管支断端陽性の臨床的検討(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- (16)非浸潤性胸腺腫と浸潤性胸腺腫の差異についての免疫組織学的検討(第21回日本胸腺研究会)
- 胸腺腫瘍における浸潤性と血管新生の関連についての免疫組織学的検討
- 3. 携帯型気管支ファイバースコープの有用性(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- P-20 pN2非小細胞肺癌におけるcN0-1症例とcN2症例の臨床的検討(示説,予後因子1,第40回日本肺癌学会総会号)
- E-22 CDDP+DocetaxelをInduction Chemotherapyとして施行した肺癌症例(Neoadjuvant/Adjuvant治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- D-26 気管、気管支狭窄に対する気道内ステントの検討(ステント 2)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 原発性心房神経鞘腫の一例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 107) 興味ある病理像を呈した左房ない腫瘍の1例
- 僧帽弁位における二葉弁による弁置換術-CarboMedics弁はSt. Jude Medical弁よりも優れた弁か?-
- 粟粒肺結核の治療中に発生した結核性腹部大動脈瘤の1手術例
- PP210 脳血管病変を合併する超低体温下脳分離体外循環症例では術後脳合併症が増加するか?
- 腹部大動脈瘤術後に発症した水腎症の3症例 : Double-J-catheter の有用性について
- 87) 心房中隔欠損症に対するMICS手術
- 8. 気管支内視鏡で診断された TxNoMo 症例(第 4 回九州気管支研究会抄録)
- PP-975 虚血再灌流時における家兎心筋の筋小胞体中97kDa蛋白質について
- 93) 治療に難渋した高齢者心筋梗塞後乳頭筋断裂手術の経験
- PC-1-084 von Recklinghausen病に合併し,多彩な組織型を示した多発性十二指腸・小腸GISTの1手術例
- PC-1-046 リンパ節転移陽性早期胃癌手術症例の検討
- PC-1-032 上部胃癌切除症例の検討
- 分化型及び未分化型腺癌からなる早期胃癌症例の検討
- 33.肝転移巣に対する肝動注療法により原発巣の消失をみた残胃癌の1例(一般演題 第30回胃外科・術後障害研究会)
- PP304093 成人に認められた肝芽腫の一例
- PP1590 3cm以下の胃癌の検討
- PP6 甲状腺分化癌の手術症例の遠隔成績と課題
- PP1450 腫瘍径3cm以上の孤立性肝細胞癌の手術症例の検討
- PP683 アレルギー性肉芽腫性血管炎による多発性(11ケ所)小腸穿孔・汎発性腹膜炎の1手術救命例
- PP456 上部胃癌切除症例の検討
- PP397 早期胃癌手術症例における予後の検討 : 主にリンパ節転移, 深達度との関係について
- PP-368 No.10, No.11リンパ節郭清胃癌症例の検討
- PS-089-2 GISTの検討,特に,Doubling Timeによる悪性度の推定は可能か?
- PS-055-5 肝細胞癌に対するマイクロウェーブ凝固療法(MCT),ラジオ波焼灼術(RFA)の再発に影響を及ぼす因子の検討
- PS-034-4 早期胃癌再発症例の臨床病理学的検討
- 37) 馬心膜ロールにした人工血管で再建した感染性鎖骨下動脈瘤の経験(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- I-30 教室における移転性肺腫瘍外科治療成績について
- E-46 胸腔内洗浄液CYFRA値と肺癌完全切除例の再発について
- 左鎖骨正静脈血栓が原因と考えられる再発性肺血栓塞栓症の1例
- 転移リンパ節に腺扁平上皮癌を認めた胃腺癌の1手術症例
- 噴門部胃癌症例の臨床病理学的検討
- 当科における胃腺扁平上皮癌の臨床病理学的検討
- 上皮小体機能亢進症における99m Tc-MIBIシンチ陰性例についての検討
- P-806 肺癌とリンパ節におけるnm23遺伝子発現の検討
- VF3-8 胸腔鏡を用いた癌性胸膜炎に対する温熱化学療法の実際
- 非小細胞肺癌cN2症例の臨床的検討 : 教室における治療成績と予後因子分析を中心に
- 肺癌切除例における胸腔内洗浄液の意義 : 細胞診,cytokeratin染色,CYFRA値からの比較
- リンパ節転移陽性肺癌の原発巣および転移リンパ節におけるnm23-H1タンパクの発現についての検討
- 大動脈弓部置換術における急性期および遠隔期予後に影響を与える因子の検討
- 真性胸部大動脈瘤内にエントリーを有するDeBakey IIIb型大動脈解離の手術経験
- 超低体温下脳分離体外循環症例における脳障害 : 特に灌流圧との関係について
- PS-146-1 Adenosine-Enhanced Ischemic Preconditioningの心筋保護効果への内因性一酸化窒素の関与についての研究
- 脳分離体外循環を用いた胸部大動脈手術の多変量解析および低侵襲化の効果の検討
- 心筋虚血 : 再灌流傷害に対するAdenosine-Enhanced Ischemic Preconditioningの心筋保護効果と一酸化窒素の関与についての検討
- P-14 両側同時性肺内多発癌4例の検討
- 191 臓器機能からみた治療の限界 : 特に簡単な心肺機能検査を中心とした肺切除の限界
- 自家大動脈による気管再建に関する実験的研究
- 馬蹄腎を合併した腹部大動脈瘤の1手術経験と本邦報告例の険討
- 腹部大動脈瘤手術における自己血回収装置の使用と溶血および腎機能の検討
- M3-4 気管切除・形成の限界 : 特にその範囲拡大の工夫に関する実験的、臨床的検討(気管切除, 形成の限界)
- PP122 肺癌縦隔リンパ節におけるnm23-H1タンパクの発現についての検討