阿波賀 邦夫 | 名大院理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
阿波賀 邦夫
名大院理
-
阿波賀 邦夫
名古屋大学 物質科学国際研究センター
-
阿波賀 邦夫
東大院総合
-
阿波賀 邦男
東大院総合
-
吉川 浩史
名大院理
-
藤田 渉
東北大学大学院情報科学研究科
-
Inabe T
北大院理
-
武田 啓司
東大理
-
藤田 渉
首都大院理工
-
稲辺 保
北大院理
-
久保 武治
奈良教育大
-
照井 通文
情報通信研究機構未来ICT研究センター
-
叶 全林
名大院理
-
照井 通文
情報通信研究機構
-
Ye Quan-Lin
名大院理
-
木下 實
東大物性研
-
阿波賀 邦夫
分子研
-
永瀬 隆
大阪府大院工
-
藤田 渉
名大物質国際
-
後藤 喬雄
京大院人環
-
後藤 喬雄
奈良教育大
-
武田 啓司
北大院理
-
藤田 渉
名大物質国際研
-
飯島 澄男
名城大学大学院理工学研究科電気電子・情報・材料工学専攻
-
丸山 有成
分子研
-
丸山 有成
法政大工
-
坂東 俊治
名城大理工
-
飯島 澄男
NECグリーンイノベーション研究所
-
坂東 俊治
名城大学大学院理工学研究科電気電子・情報・材料工学専攻
-
田中 秀吉
情報通信研究機構未来ICT研究センター
-
大嶋 孝吉
岡大自然
-
飯島 澄男
名城大学大学院理工学研究科
-
田村 雅史
東大物性研
-
陳 斌
奈良教育大
-
上田 里永子
情報通信研究機構未来ICT研究センター
-
小柴 健
京大院人環
-
藤田 渉
名大物国セ
-
小塚 康晴
名大院理
-
大西 基聖
名大院理
-
飯島 澄男
名城大 理工
-
村上 宏志
奈良教育大
-
土居 裕和
奈良教育大
-
坂東 俊治
名城大・理工
-
上田 里永子
情報通信研究機構 未来ict研究センター
-
田中 秀吉
情報通信研究機構 未来ict研セ
-
田中 秀吉
情報通信研究機構
-
坂東 俊治
名城大
-
松崎 弘幸
東大新領域
-
中澤 康浩
阪大院理
-
岡本 博
東大新領域
-
石川 征靖
東大物性研
-
阿波賀 邦夫
東大教養
-
田尻 恭之
福岡大理
-
出口 博之
九工大工
-
美藤 正樹
九工大工
-
大平 聖子
理研
-
渡邊 功雄
理研
-
灰原 佳典
岡山大理
-
高木 精志
九工大工
-
田尻 恭之
九工大工
-
稲辺 保
分子研
-
岡庭 香
分子研
-
内田 英之
奈良教育大
-
高橋 實
東大物性研
-
高橋 実
Institute For Solid State Physics University Of Tokyo
-
山崎 智幸
東大院総合
-
中澤 康浩
東大物性研
-
塩見 大輔
東大物性研
-
木下 実
東大物性研
-
益子 信郎
情報通信研究機構関西先端研究センター
-
藤田 渉
名大院理
-
TAKAHASHI Mitsuo
Department of Physics, Kyoto University
-
蜂須賀 秀和
名大院理
-
今成 文郎
奈良教育大
-
今井 宏之
東大院総合・北大院理
-
木下 實
東大 物性研
-
木下 實
物性研
-
Inabe Tamotsu
Dep. Of Chemistry Graduate School Of Sci. Hokkaido Univ.
-
Takahashi Miho
Graduate School Of Science And Technology Niigata University
-
益子 信郎
情報通信研究機構
-
藤田 渉
名大物質科学国際セ
-
TAKAHASHI Masaaki
Department of Physics, Nagoya University
-
西堀 英治
名大院工
-
真木 祥千子
名大院工
-
澤 博
名大院工
-
薬師 久弥
分子研
-
井口 洋夫
宇宙航空研究開発機構
-
和田 信雄
東大教養
-
松下 琢
名大院理
-
和田 信雄
名大院理
-
伊東 裕
名大院工
-
黒田 新一
名大院工
-
岸田 英夫
東大新領域
-
高橋 正
東邦大理
-
奥野 恒久
和歌山大シス工
-
武田 啓司
東大院総合
-
奥野 恒久
東大院総合
-
青柳 忍
名大工
-
大嶋 孝吉
岡山大理
-
飯島 澄男
名城大理工:jst-icorp
-
阿波賀 邦夫
東京大学大学院総合文化研究科
-
青柳 忍
名大院工
-
永嶺 謙忠
高エネ機構
-
高原 淳
九州大学 先導物質化学研究所
-
清水 健吾
名大院理
-
稲辺 保
北大理
-
神戸 高志
岡大自然
-
山嵜 比登志
岡山大理
-
川之上 秀雄
岡山大・理
-
大嶋 孝吉
岡山大・理
-
灰原 佳典
岡山大・理
-
山[ザキ] 比登志
岡山大・理
-
阿波賀 邦夫
東大・教養
-
田村 雅史
東大・物性研
-
木下 實
東大・物性研
-
井口 洋夫
分子研
-
三谷 洋興
分子研
-
藤井 裕
福井大工
-
釘宮 義和
名大院理
-
白川 直樹
電総研
-
稲辺 保
北海道大学(大学院理学研究科)
-
緒方 啓典
分子研
-
岡庭 香
総研大 分子研
-
岡本 博
総研大 分子研
-
三谷 洋興
総研大 分子研
-
稲辺 保
総研大 分子研
-
緒方 啓典
総研大 分子研
-
阿波賀 邦夫
総研大 分子研
-
丸山 有成
総研大 分子研
-
岡本 博
分子研
-
内藤 俊雄
北海道大学創成科学研究機構
-
西堀 英治
名古屋大学工学研究科
-
今枝 健一
分子研
-
長谷川 裕之
情報通信研究機構 関西先端研究センター ナノ機構グループ
-
白川 直樹
東大物性研
-
P Turek
東大物性研
-
野澤 清和
東大物性研
-
後藤田 朋孝
名大院理
-
永瀬 隆
情報通信研究機構
-
Quan-Lin Ye
名大院理
-
高原 淳
独立行政法人科学技術振興機構erato
-
大塚 岳夫
分子研
-
鵜川 彰人
分子研
-
山田 晃史
名大院工
-
三吉 康仁
名大院理
-
小林 元康
九大先導物質化学研
-
高原 淳
九大先導物質化学研
-
林田 健太
名大院理
-
矢野 秀雄
東大教養
-
山門 英雄
分子研
-
井田 隆
分子研
-
溝口 裕二
名大院工
-
小山 英之
名大院工
-
奥 健太
名大院工
-
前田 拓歩
九工大工
-
今成 文郎
京大人環
-
大塚 岳夫
東大院総合・北大院理
-
稲辺 保
東大院総合・北大院理
-
岡本 健太郎
名大院理
-
井上 篤郎
東大教養
-
丸山 育成
分子研
-
菅野 忠
分子研
-
小林 元康
独立行政法人科学技術振興機構ERATO
-
野澤 清和
物性研
-
阿波賀 邦夫
科技団(さきがけ研究21)
-
今井 宏之
北海道大学大学院理学研究科化学専攻
-
川越 星一朗
九工大工
-
藤野 将嗣
九工大工
-
井上 篤郎
東大・教養
-
澤 博
名古屋大学大学院工学研究科マテリアル理工学専攻応用物理学分野
-
藤田 渉
名大物質国際セ
-
武田 啓司
北大院埋
-
竹田 満州雄
東邦大理
-
野上 由夫
岡大自然
著作論文
- 20aPS-15 磁性体中空球の伝導度測定III(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 30p-YS-14 p-NPNN 球整形試料のgシフトおよび強磁性共鳴
- 29a-YJ-5 β相 ρ-NPNNのESR II
- 28p-ZF-11 水素結合をもつ擬1次元伝導体(DAP-TCNQ)の光吸収
- 3a-K-2 水素結合をもつイオン性錯体(DAP-TCNQ)の物性
- 29p-PS-73 有機強磁性体p-NPNNの低温物性
- 27p-ZK-1 有機強磁性体γ p-NPNNの発見
- 24pYP-2 分子磁性体BBDTA・GaBr_4 : II.低温物性(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSB-46 Co中空球殻状クラスターの孤立状態形成(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-43 フタロシアニン誘導体のクラスター構造のSTM観察(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aYD-8 テトラキス(チアジアゾール)ポルフィラジン薄膜のnキャリア光伝導(界面・分子デバイス2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27aPS-121 磁性体中空球の伝導度測定II(27aPS 領域3ポスターセッション(遍歴磁性体・化合物磁性体・f電子系・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSA-19 磁性体中空球の伝導度測定(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18aPS-119 Fe_3O_4中空球の伝導度測定(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-25 中空球殻状磁性体クラスターの単体伝導度評価(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSB-40 有機磁性分子が形成する二次元正方格子における磁気秩序転移(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSB-9 サブミクロン球殻磁性体が示す特異な物性 : 磁性、比熱、伝導性、表面修飾(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aPS-67 マグネタイトサブミクロン中空球の磁性(領域3ポスターセッション,化合物磁性,酸化物磁性,f電子系磁性,スピングラス・ランダム系・アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aPS-66 コバルト及び酸化コバルトから成るサブマイクロメーター中空球の磁性(領域3ポスターセッション,化合物磁性,酸化物磁性,f電子系磁性,スピングラス・ランダム系・アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aPS-84 希土類酸化物および希土類錯体からなる中空球クラスターの合成と光物性(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 26aRB-11 放射光単結晶X線回折による有機半導体NT_3GaCl_4の電子状態の観測(26aRB 非線形伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28a-K-7 コバルトフタロシアニン塩CoPc(AsF_6)_の電子構造
- 29pXR-1 Crを含むナノスケール磁性体Mn_CrAc中の^Mn NMRとQuantum Tunneling(量子スピン系(クラスター系及び一般))(領域3)
- 21aPS-69 Cr を含むナノスケール磁性体 Mn_CrAc 中の ^Mn NMR
- 20pTC-5 ナノスケール磁性体 Mn_Ph 中の ^Mn NMR と分子磁気緩和の Quantum Tunneling III
- 28pXF-10 ^Mn NMR によるナノスケール磁性体 Mn_ の Quantum Tunneling の研究 : 熱支援型から量子型へ
- 19aWA-2 分子磁性体Mn_2Ac中の^Mn NMRの内部磁場の解析と分子磁化の量子トンネル緩和の横磁場効果の観察
- 28a-PS-118 分子スピンラダーp-EPYNN・[Ni(dmit)_2]とそのスピンギャップ
- 27a-N-7 三角格子反強磁性体m-MPYNN塩
- 4a-S4-2 カルビノキシルの相転移 : 不純物効果と摩砕効果
- 21pRA-8 電荷秩序を有するNT_3MCl_4(M=Ga,Fe)の非線形伝導とESR(強電場効果,領域7,分子性固体・有機導体)
- 17aPS-44 磁性イオンを有する分子性スピンラダー物質, BBDTA・FeCl_4・CH_3CN
- 1p-PSA-53 Mn12核高スピン錯体の新しい結晶構造とその特異な磁気的性質
- 新結晶・新物質 分子性スピンラダ-物質p-EPYNN[Ni(dmit)2]
- ニトロニルニトロキシドラジカルを組み込んだ導電性錯体の構造と物性
- 24pPSA-26 酸化コバルトナノ中空球が示す自発磁化(薄膜・人工格子,微小領域,遍歴磁性酸化物,f電子系,実験技術開発等,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pYP-1 分子磁性体BBDTA・GaBr_4 : I.結晶構造(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 13aWG-1 有機ラジカル系スピンパイエルス物質 BBDTA・InCl_4 の一軸加圧効果(量子スピン系 : 一次元, 領域 3)
- 12aPS-66 分子性磁性体 BBDTA・X(X=Cl, Br, l) の結晶構造と磁気的性質(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- 13pWF-2 有機ラジカル強磁性体 BBDTA・GaCl_4 の圧力効果(分子磁性体, ハロゲン架橋錯体, 領域 7)
- ガルビノキシルのスピンソリトン(物性研短期研究会報告「一次相転移に伴うメゾスコピック構造の形成とそのダイナミックス」,研究会報告)
- 28aYE-4 有機ラジカル結晶 TTTA における光誘起反磁性・常磁性転移 II
- Faraday法による高圧下での磁気測定
- 29aPS-85 一次元配位高分子錯体 BBDTA・InCl_4 における磁気異常
- 29aPS-85 一次元配位高分子錯体 BBDTA・InCl_4 における磁気異常
- 8pSG-10 有機ラジカル結晶TTTAにおける光誘起反磁性-常磁性転移(光誘起相転移,領域5)
- 8aPS-40 分子磁性体BBDTA・FeCl_4における強磁性相転移(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
- 8aPS-101 μSR法を用いたp-NPNN・Cu(hfac)_2の磁性研究(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
- 8aPS-100 単分子磁性体Mn_の速い緩和分子のμSR(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
- 24aYL-9 ナノスケール磁性体Mn_Acの^Mn NMRと分子磁化の量子トンネル緩和の横磁場効果(II)(24aYL 分子磁性,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
- 25aXJ-7 有機分子磁性体m-MPYNN・BF_4における^1Hの核磁気緩和の磁場依存性(25aXJ フラストレーション,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
- 25aXJ-6 m-MPYNN・BF_41/3acetoneの低温構造(25aXJ フラストレーション,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
- 7pWB-5 分子磁性体Mn_Ac中の^Mn NMRと分子磁化のトンネル緩和の横磁場効果(III)(分子磁性・クラスター,領域3)