28a-PS-118 分子スピンラダーp-EPYNN・[Ni(dmit)_2]とそのスピンギャップ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1997-03-17
著者
-
阿波賀 邦夫
東大院総合
-
奥野 恒久
和歌山大シス工
-
稲辺 保
北大院理
-
奥野 恒久
東大院総合
-
阿波賀 邦夫
名大院理
-
大塚 岳夫
分子研
-
Inabe T
北大院理
-
大塚 岳夫
東大院総合・北大院理
-
今井 宏之
東大院総合・北大院理
-
稲辺 保
東大院総合・北大院理
関連論文
- 20aPS-15 磁性体中空球の伝導度測定III(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aGT-2 TPP[Fe(Pc)(CN)_2]_2における電荷秩序と磁気秩序(23aGT π -d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pGS-13 有機結晶接触界面におけるキャリヤ注入とその伝導特性(22pGS 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aTC-11 伝導性鉄フタロシアニン塩の磁性(21aTC MMX・NI転移・π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aTC-10 導電性鉄フタロシアニン塩の低温磁気抵抗と強磁場ESR II(21aTC MMX・NI転移・π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aTC-9 フタロシアニン分子系伝導体TPP[Fe(Pc)(CN)_2]_2の光電子分光(21aTC MMX・NI転移・π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30aXB-5 マンガン4核クラスターの極低温磁化過程
- 22aPS-92 かごめ格子反強磁性体m-R PYNN・Xの^1H-NMR
- 22aPS-75 マンガンクラスターの低温磁化緩和
- 22aPS-34 マンガンクラスターの磁化量子トンネリング
- 24pPSB-56 単分子磁石Mn12核クラスターの2種の緩和時間の起源
- 24pPSB-55 マンガン4核クラスターの磁化量子トンネリング
- 24pS-7 かごめ格子有機反磁性体m-AlkylPYNN塩の^1Hの核磁気共鳴II
- 30p-J-5 単分子磁石[(Mn_O_(O_2CPh)_16(H_2O)_4]・2PhCO_2Hの結晶構造、磁化率、EPR : 異なるブロッキング温度を持つ領域の形成
- 28p-E-10 カゴメ格子有機磁性体m-AlkylPYNN^+・X^-の^1Hの核磁気共鳴
- 25a-PS-136 有機分子磁性体m-AlkylPYNN^+・X^-の^1Hの核磁気緩和
- 30a-PS-46 有機分子磁性体m-MPYNN^+・X^-(X=ClO_4,BF_4)塩の超低温における^1Hの核磁気緩和II
- 30a-PS-36 歪んだカゴメ有機反強磁性体の極低温物性,m-AlkylPYNN^+・X^-
- 5p-PSA-5 有機カゴメ反強磁性体、m-AlkylPYNN・Iの構造、磁性、比熱
- 31P-L-5 二次元スピン・ギャップ反強磁性体m-MPYNN塩のドーピングと磁場効果
- 28a-N-2 μSRから見た2次元カゴメ有機磁性体m-MPYNN・BF_4の基底状態
- 2次元スピン・ギャップ有機磁性体m-MPYNN・BF_4II
- 30p-PSA-39 三角格子有機反強磁性体m-MPYNN塩II
- 13p-PSA-7 有機ラジカル分子がつくる反強磁性カゴメ格子
- 28pYC-2 フタロシアニン分子系伝導体TPP[Fe(Pc)(CN)_2]_2における電荷秩序と磁気秩序(π-d電子系,磁性,領域7,分子性固体・有機導体)
- 22aPS-10 サルフラワー薄膜の光電子分光(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 28pYC-1 フタロシアニン分子系伝導体TPP[Fe(Pc)(CN)_2]_2の強磁場下磁化測定(π-d電子系,磁性,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23aTF-10 フタロシアニン分子系伝導体TPP[Fe(Pc)(CN)_2]_2の散漫散乱(含金属有機導体/π-d系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 30p-YS-14 p-NPNN 球整形試料のgシフトおよび強磁性共鳴
- 29a-YJ-5 β相 ρ-NPNNのESR II
- 28pYC-4 TPP[Fe(Pc)L_2]_2(L=Br, Cl)の磁気トルク測定(π-d電子系,磁性,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pYF-8 PTMA_[Fe(Pc)(CN)_2]・CH_3CN塩の磁気トルク(27pYF dmit系,π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pYF-7 ジシアノ鉄フタロシアニン伝導体の強磁場ESR(27pYF dmit系,π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20pYA-5 金属フタロシアニン錯体(20pYA 領域7,領域5合同シンポジウム:生物物質科学-金属を含む分子系を中心に-,領域7(分子性固体・有機導体))
- 金属フタロシアニン錯体 (生物物質科学--金属を含む分子系を中心に 特集号) -- (pπ-d系分子化合物)
- 24pYK-14 分子性導体TPP[Fe(Pc)(CN)_2]_2の光伝導測定(π-d系1, N-1移転,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28p-ZF-11 水素結合をもつ擬1次元伝導体(DAP-TCNQ)の光吸収
- 3a-K-2 水素結合をもつイオン性錯体(DAP-TCNQ)の物性
- 24aXK-10 カゴメ格子磁性体m-MPYNN・BF_4のゼロ磁場および磁化plateauにおける磁化率測定(24aXK 量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29p-PSA-5 2次元カゴメ反強磁性体m-MPYNN・BF_4のESR
- 26a-YL-3 カゴメ格子有機反強磁性体の2次元スピン・ギャップ状態とμSR
- 25a-PS-134 μSRを用いた2次元カゴメ反強磁性体 m-MPYNN(BF_4, ClO_4)のスピンの揺らぎの研究
- 29p-PS-73 有機強磁性体p-NPNNの低温物性
- 27p-ZK-1 有機強磁性体γ p-NPNNの発見
- 24pYP-2 分子磁性体BBDTA・GaBr_4 : II.低温物性(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- ナノ構造技術
- 27pPSB-46 Co中空球殻状クラスターの孤立状態形成(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-43 フタロシアニン誘導体のクラスター構造のSTM観察(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22aPS-85 巨大スピンと低スピンをもつナノスケール分子磁性体の核磁気共鳴
- 27aYD-8 テトラキス(チアジアゾール)ポルフィラジン薄膜のnキャリア光伝導(界面・分子デバイス2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 30aYF-8 非線形伝導を示すNT_3GaCl_4における電流発振現象とEPR(30aYF θ-ET系等,電荷秩序,非線形伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27aPS-121 磁性体中空球の伝導度測定II(27aPS 領域3ポスターセッション(遍歴磁性体・化合物磁性体・f電子系・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSA-19 磁性体中空球の伝導度測定(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18aPS-119 Fe_3O_4中空球の伝導度測定(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19aRB-8 有機磁性分子結晶内に形成される様々な磁気ネットワーク(19aRB 量子スピン系(クラスタ一系及び,一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aXK-11 有機磁性分子を含む一次元配位高分子錯体が示すspin-Peierls転移と構造変化(23aXK 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-25 中空球殻状磁性体クラスターの単体伝導度評価(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 30aSB-7 1次元有機磁性体β-BBDTA・GaBr_4の次元性と相互作用(30aSB 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSB-40 有機磁性分子が形成する二次元正方格子における磁気秩序転移(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSB-9 サブミクロン球殻磁性体が示す特異な物性 : 磁性、比熱、伝導性、表面修飾(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aPS-67 マグネタイトサブミクロン中空球の磁性(領域3ポスターセッション,化合物磁性,酸化物磁性,f電子系磁性,スピングラス・ランダム系・アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aPS-66 コバルト及び酸化コバルトから成るサブマイクロメーター中空球の磁性(領域3ポスターセッション,化合物磁性,酸化物磁性,f電子系磁性,スピングラス・ランダム系・アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aPS-84 希土類酸化物および希土類錯体からなる中空球クラスターの合成と光物性(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 26aRB-11 放射光単結晶X線回折による有機半導体NT_3GaCl_4の電子状態の観測(26aRB 非線形伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28a-K-7 コバルトフタロシアニン塩CoPc(AsF_6)_の電子構造
- 19aWA-4 Mn_アセテートの^Mnの核磁気緩和 II
- 27pPSB-19 分子磁性体Mn_ACの量子トンネル現象を伴う磁気緩和と^Mn NMR
- 22pXC-10 ハロゲン化銅二次元強磁性体(RHN_3)_2CuX_4(X=Cl, Br, Rは有機分子)の内殻吸収磁気円二色性
- 23pWP-12 擬一次元ジシアノフタロシアニン錯体のESR測定(23pWP 量子スピン(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28p-D-4 Mn12クラスターのサブミリ波ESR
- 25p-YK-7 新しい結晶構造を持つMn12クラスターのサブミリ波ESR
- 2p-YX-7 ずれた積層構造をもつフタロシアニン導電体
- 28a-PS-118 分子スピンラダーp-EPYNN・[Ni(dmit)_2]とそのスピンギャップ
- 28a-N-3 有機分子磁性体m-MPYNN^+・X^-(X=CIO_4, BF_4)塩の超低温における ^1Hの核磁気緩和
- 有機分子磁性体m-MPYNN^+X^-(X=ClO_4, BF_4)塩の^1Hの核磁気緩和II
- 23aRB-7 TPP[Fe(Pc)(CN)_2]_2における電荷秩序と磁気秩序III(23aRB π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aE-2 1次元π-d系物質TPP[Fe(Pc)(CN)_2]_2の巨大な負の磁気抵抗
- 27a-N-7 三角格子反強磁性体m-MPYNN塩
- 23aRB-6 フタロシアニン分子系伝導体TPP[M(Pc)(CN)_2]_2の比熱測定(23aRB π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pRA-8 電荷秩序を有するNT_3MCl_4(M=Ga,Fe)の非線形伝導とESR(強電場効果,領域7,分子性固体・有機導体)
- 22aPS-36 ^Mn NMR による分子磁性体Mn12-ACの量子トンネル現象の観察
- 24pYQ-12 ナノクラスター磁性体Mn12系の核磁気緩和
- 1p-PSA-53 Mn12核高スピン錯体の新しい結晶構造とその特異な磁気的性質
- 新結晶・新物質 分子性スピンラダ-物質p-EPYNN[Ni(dmit)2]
- ニトロニルニトロキシドラジカルを組み込んだ導電性錯体の構造と物性
- 30a-PS-117 高スピン分子Mn_Acの巨視的量子トンネリング効果の圧力依存性
- 30a-PS-33 ハロゲン化銅層状ペロブスカイト弱強磁性体の磁化過程
- 25aYB-6 分子磁性体Mn_NMRの量子トンネル現象の^Mn NMRによる検証
- 22aPS-76 m-MPYNN・BF_4の構造相転移
- 軸配位型フタロシアニン導電体の誕生 : 分子性物質の結晶設計と機能設計の道のり
- 26aTB-6 巨大磁気抵抗を示すフタロシアニン分子系伝導体における電荷秩序の磁場中融解(26aTB π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aTB-4 ジクロロ鉄フタロシアニン伝導体の巨大負磁気抵抗と電流-電圧特性(26aTB π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 5p-PSB-57 有機ラジカルを含むMn12核クラスター:(m-MPYNN^+)[Mn_(O_2CPh)_(H_2O)_4]の磁気的性質
- 26aTB-5 TPP[Fe(Pc)(CN)_2]_2における電荷秩序と磁気秩序IV(26aTB π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aTR-9 鉄フタロシアニン錯体におけるπ-d電子系の磁気秩序と磁場誘起相転移(22aTR π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aTR-8 巨大磁気抵抗を示すフタロシアニン分子系伝導体における電荷秩序の磁場誘起融解(22aTR π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 分子クラスターを利用した2次電池
- 22aPS-93 m-MPYNN・BF_4の構造相転移 II
- 5p-PSB-55 二次元磁性体、Cu_2(OH)_3X, (X=Carboxylate)、の磁気的性質
- 31p-YJ-4 フラストレートした2次元反強磁性体の比熱と磁化率(31pYJ 低温(量子液体・固体),低温)