板垣 乙未生 | 東北大 ・ 素材研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
板垣 乙未生
東北大 ・ 素材研
-
Itagaki Kimio
Institute For Advanced Materials Processing Tohoku Univ
-
日野 光久
東北大・素材研
-
日野 光久
東北大学 多元物質科学研究所
-
Hino Mitsuhisa
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
ITAGAKI Kimio
Institute for Advanced Materials Processing (IAMP), Tohoku University
-
板垣 乙未生
東北大学教授 多元物質科学研究所
-
HINO Mitsuhisa
Institute for Advanced Materials Processing (IAMP), Tohoku University
-
板垣 乙未生
東北大学素材工学研究所
-
大塚 誠
東北大学多元物質科学研究所
-
大塚 誠
東北大学素材工学研究所
-
大塚 誠
東北大学素材研
-
文 南日
東北大学大学院 工学研究科
-
板垣 乙未生
東北大・素材研
-
日野 光久
東北大学素材工学研究所
-
松本 実
東北大・素材研
-
松本 實
Institute Of Fluid Science Tohoku University
-
松木 實
東北大学
-
Font Jonkion
Institute For Advanced Materials Processing Tohoku University
-
Matsumoto Minoru
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
Font J
Institute For Innovation Mining & Metallurgy Codelco
-
Font Jonkion
東北大学 素材工学研究所
-
Henao Hector
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
Henao H
Tohoku Univ. Sendai Jpn
-
板垣 乙未生
東北大学 多元物質科学研究所
-
李 龍鶴
韓国全北大学校工科大学
-
板垣 乙未生
東北大素材研
-
菊地 英幸
東北大学大学院:(現)昭和アルミニュウム(株)
-
日野 光久
気相制御研究分野
-
八木 順一郎
システム評価研究分野
-
水渡 英昭
融体相制御研究分野
-
板垣 乙未生
気相制御研究分野
-
八木 順一郎
東北大学
-
文 南日
東北大・素材研
-
Roghani Ghasem
Department Of Mining Minerals & Materials Engineering The University Of Queensland
-
Roghani Ghasem
Formerly Graduate Student Tohoku University
-
OHTSUKA Makoto
Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials, Tohoku University
-
Makoto Ohtsuka
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
Ohtsuka Makoto
Institute For Advanced Materials Procesing Tohoku University
-
Matsumoto Minoru
Institute For Materials Research Tohoku University
-
板垣 乙未生
東北大学多元物質科学研究所
-
高木 敏行
東北大流体研
-
山村 力
金属工学科
-
Mendoza Dexter
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
鈴木 幹雄
東北大 素材工研
-
葛西 栄輝
Inst. Of Multidisciplinary Res. For Advanced Materials (imram) Tohoku Univ.
-
MATSUMOTO Minoru
Institute for Materials Research, Tohoku University
-
鈴木 幹雄
東北大学素材工学研究所
-
松本 徹
東北大学大学院工学研究科:(現)日鉱金属株式会社
-
李 龍鶴
韓国全北大学工学部金属工学科
-
VOISIN Leandro
Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials, Tohoku University
-
Voisin Leandro
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
高木 敏行
東北大学流体科学研究所
-
井上 博文
東北大学多元物質科学研究所
-
大塚 誠
東北大素材研
-
山内 輝和
東北大学素材工学研究所
-
早稲田 嘉夫
東北大 多元物質科研
-
大井 淳
東北大院理
-
菊池 淳
工学部金属工学科
-
溝口 庄三
東北大学多元物質科学研究所
-
溝口 庄三
量子精製研究分野
-
早稲田 嘉夫
組成評価研究分野
-
谷口 尚司
金属工学科
-
日野 光兀
金属工学科
-
溝口 庄三
東北大 多元物質科研
-
江見 俊彦
東北大学素材工学研究所
-
Mendoza D
Tohoku Univ. Sendai Jpn
-
鈴木 幹雄
Nkk総合材料技術研究所
-
Zakeri Alireza
Institute For Advanced Materials Processing Tohoku University
-
江見 俊彦
量子精製研究分野
-
鈴木 幹雄
量子精製研究分野
-
葛西 栄輝
物理再生プロセス研究分野
-
井口 泰孝
工学部金属工学科
-
鈴木 幹雄
NKK 総合材料技術研究所
-
山口 勉功
岩手大学工学部材料物性工学科
-
藤田 康世
東北大学素材工学研究所
-
メンドーザ デクスター
東北大学研究生
-
大塚 誠
東北大多元研
-
松本 實
東北大多元研
-
板垣 乙未生
東北大多元研
-
松本 實
東北大素材研
-
佐藤 清二
東北大学多元物質科学研究所
-
中島 敬治
東北大学多元物質科学研究所:(現)住友金属工業(株)
-
高崎 康志
秋田大学工学資源学部
-
中島 敬治
量子精製研究分野
-
葛西 栄輝
素材再生プロセス研究センター
-
安田 文子
東北大学素材工学研究所
-
石井 正夫
東北大多元研
-
藤野 威男
東北大学素材工学研究所
-
小池 一男
秋田大学工学資源学部
-
小池 一男
秋田大学
-
TAKAGI Toshiyuki
Institute of Fluid Science
-
佐藤 英憲
東北大学大学院
-
林 浩史
東北大学大学院
-
林 浩史
住友金属工業(株)鋼板建材カンパニー和歌山製造所
-
柴田 浩幸
量子精製研究分野
-
柳 正煕
東北大学素材工学研究所金属学特別コース
-
Takagi Toshiyuki
Institute Of Fluid Science Tohoku University
-
松田 謙治
石川島播磨重工業(株)
-
荒井 勇次
東北大学素材工学研究所
-
高本 敏行
東北大学
-
Takagi Tosihyuki
Institute Of Fluid Science Tohoku University
-
福井 寿樹
石川島播磨重工業(株)
-
日野 光久
東北大素材研
-
趙 重郁
東北大学素材工学研究所
-
VOISIN Leandro
東北大学
-
LIU Zhihong
Department of Nephrology, Nanjing General Hospital of Nan Jing Millitary Command
-
佐藤 史生
防衛庁 技術研究本部 第2研
-
Pagador Romeo
東北大学素材工学研究所
-
日野 光久
東北大 ・ 素材研
-
Li Qihou
Depart.of Metallurgy Central South Univ.of Tch
-
Liu Zhihong
Depart.of Metallurgy Central South Univ.of Tch
-
Liu Z
Department Of Chemistry Wuhan University
-
Liu Zhihong
Fundamental Technology Dept. Technical Research Laboratory Ishikawajima-hanma Heavy Industries Co. L
-
日野 光久
東北大学多元物質科学研究所
-
鈴木 茂
東北大学多元物質科学研究所
-
早稲田 嘉夫
東北大学多元物質科学研究所
-
大井 淳
東北大工院
-
磯川 真治
東北大学大学院
-
松本 實
東北大学多元研
-
三木 寛之
秋田県立大システム科学技術
-
徳本 哲朗
東北大学大学院工学研究科
-
藤野 威男
東北大素材研
-
千葉 広樹
東北大工院
-
松本 實
東北大学素材研
-
松本 徹
東北大院
-
原田 健太郎
東北大院
-
井口 泰孝
東北大学工学部
-
阿座上 竹四
東北大学大学院工学研究科金属工学
-
釜谷 隆
東北大多元研
-
SHINDO Daisuke
Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials, Tohoku University
-
早稲田 嘉夫
東北大素材研
-
阿座上 竹四
埼玉工業大学機械工学科
-
阿座上 竹四
埼玉工大・大学院・工
-
葛西 栄輝
東北大学素材工学研究所
-
武田 要一
岩手大学 工学部
-
TAKEDA Yoichi
Department of Chemical Processes & Environments, the University of Kitakyushu
-
MURAKAMI Yasukazu
Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials, Tohoku University
-
山口 勉功
岩手大学 工学部 材料物性工学科
-
八木 順一郎
東北大 素材研
-
MATEI Grigore
秋田大学大学院鉱山学研究科
-
グリゴーレ マテイ
秋田大・鉱山
-
高崎 康志
秋田大・鉱山
-
小池 一男
秋田大・鉱山
-
小池 一男
秋田大工学資源
-
菊池 淳
東北大学工学部
-
佐武 秀機
東北大学大学院工学研究科:(現)(株)クボタ
-
江見 俊彦
東北大学量子精製研究分野
-
日野 光久
東北大学気相制御研究分野
-
鈴木 幹雄
東北大学量子精製研究分野
-
柴田 浩幸
東北大学量子精製研究分野
-
Sjoberg Pontus
スウェーデン王立工科大学
-
八木 順一郎
東北大学システム評価研究分野
-
水渡 英昭
東北大学融体相制御研究分野
-
板垣 乙未生
東北大学気相制御研究分野
-
葛西 栄輝
東北大学機械精製研究分野
-
Font J
東北大 素材工研
-
Henao Hector
東北大・素材研
-
Zakeri Alireza
東北大学大学院素材工学研究所
-
Zakeri Alireza
東北大・素材研
-
松本 實
東北大学多元物質科学研究所
-
Itagaki Kimio
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
Itagaki Kimio
Tohoku University
-
Shindo Daisuke
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
Shindo Daisuke
Institute For Advanced Materials Processing Tohoku University
-
山村 力
工学部金属工学科
-
柴田 浩幸
組成評価製研究分野
-
水渡 英昭
融体制御研究分野
-
谷口 尚司
大学院工学研究科金属工学
-
日野 光兀
大学院工学研究科金属工学
-
山村 力
大学院工学研究科金属工学
-
近間 大志
東北大学大学院
-
本郷 和弘
岩手大学大学院
-
亀田 和夫
岩手大学 ・ 工
-
近藤 幸一
東北大学
-
文 南日
東北大学素材工学研究所
-
李 龍鶴
全北大学工学部金属工学科
-
李 龍鶴
全北大学校 工学部金属工学科
-
亀田 和夫
岩手大学工学部材料物性工学科
-
ROGHANI Ghasem
Formerly Graduate Student, Tohoku University
-
Roghani Ghasem
東北大・素材研
-
Roghani Ghasem
オーストラリア Queensland 大学
-
山口 勉功
岩手大学 工学部
-
武田 要一
岩手大学工学部
-
HENAO Hector
IMRAM
-
HINO Mitsuhisa
Tohoku University
-
MENDOZA D.
東北大素材研
-
HECTOR H.
東北大学素材工学研究所
-
板垣 乙末生
東北大学素材工学研究所
-
FONT Jonkion
東北大学素材工学研究所
-
KONNO Yuya
Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials, Tohoku University
-
SANADA Masaki
Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials, Tohoku University
-
藤田 康世
東北大 ・ 素材研
-
Murakami Yasukazu
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
Murakami Yasukazu
Institiute For Advanced Materials Processing Tohoku University
-
武田 要一
岩手大
-
青木 豊松
(株)アグネ技術センター
-
阿座上 竹四
埼玉工大
-
Konno Yuya
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
葛西 栄輝
東北大
著作論文
- Cu-Fe-As3 元系スパイスとスラグ間の平衡について
- 溶融CaO-SiO_2-FeO_系スラグ中のアンチモン,ヒ素の流動法による揮発度および蒸気圧測定
- 低酸素分圧下で酸化した Nb および Y 被覆 TiAl の酸化被膜
- K-2322 強磁性形状記憶合金Ni_2MnGaスパッタ膜の機械的特性(J03-4 知的複合材料)(J03 知的材料・構造システム)
- K-0404 強磁性形状記憶合金Ni_2MnGa膜の形状記憶特性(S08-1 機能特性・変態)(S08 形状記憶合金の製造・加工技術と機能発現)
- 強磁性形状記憶合金Ni_2MnGaの特性
- 気相制御研究分野 (2000.1-2000.12)(研究活動報告)
- ナノインデンテーション法による LaNi_5 スパッタ薄膜の機械的特性の評価
- 327 強磁性形状記憶合金Ni_2MnGa薄膜の作製と評価(OS 多機能・複合機能化への材料協調設計)
- 318 Ni_2MnGa スパッタ膜の形状記憶効果
- 還元拡散法による希土類-ニッケル系水素吸蔵合金粉末の直接製造 (特集 金属素材プロセス次世代への展望) -- (ニオブ・タンタル・希土類金属)
- 気相制御研究分野 (1999.1-1999.12) (研究活動報告)
- 気相制御研究分野 (1997.1-1997.12)(研究活動報告)
- 気相制御研究分野 (1998.1-1998.12) (研究活動報告)
- Zr-Ni-Mn3元系合金の組織と水素吸蔵特性
- 気相制御研究分野 (1996. 1-1996. 12) (研究活動報告)
- スパッタリング法によるLaNi_5水素吸蔵合金薄膜の作製およびその評価
- 気相制御研究分野 (1995. 1-1995. 12)(研究活動報告)
- 技術部 (1996. 1-1996. 12) (研究活動報告)
- 技術部 (1995. 1-1995. 12)(研究活動報告)
- ベースメタル研究ステーション (2000.1-2000.12)(研究活動報告)
- 溶融Cu_2S-Sb_2S_3およびFeS-Sb_2S_3系の熱力学的研究
- Cu_2S-FeS-Sb_2S_3系の熱力学的研究
- カルシウム熱還元法により作製された Ti-Ni 合金粉末の特性
- Silver Activity in Cu-Fe-S Matte Saturated with Copper Alloy
- Activity of Silver in Molten Copper Sulfide Saturated with Copper
- Activities of Se and Te in Molten Copper Sulfide Coexisting with Copper
- ベースメタル研究ステーション (1996. 1-1996. 12) (研究活動報告)
- ベースメタル研究ステーション (1995. 1-1995. 12)(研究活動報告)
- ベースメタル研究ステーション (1997.1-1997.12)(研究活動報告)
- ベースメタル研究ステーション (1998.1-1998.12) (研究活動報告)
- 熱量測定によるCd-Te系融体の熱力学的研究
- 流動法によるPb-FeO_-CaO-SiO_2系およびPbO-ZnO-FeO_2系スラグ融体中のPbOの蒸気圧測定
- QSL法に関連する鉛含有スラグの均一融体組成域について
- 堅型流動法による溶融スラグ中の酸化鉛の蒸気圧測定
- 金属鉛と平衡する各種のPbO基スラグの均一融体領域について
- 金属鉛とPbO-FeO_x-CaO-SiO_2系ないしはPbO-FeO_x-CaO-SiO_2-ZnO系スラグ間の微量成分の分配挙動
- QSL鉛製錬法の化学熱力学的考察
- 金属鉛とPbO-FeO_x-CaO-SiO_2系ないしはPbO-FeO_x-CaO-SiO_2-ZnO系スラグ間の1,423Kにおける相平衡
- 溶融PbO-FeO_x-CaO-SiO_2系スラグと鉛相間の微量成分の分配
- CaO-SiO_2-FeOn-PbO 系スラブ-鉛間の平衡
- ベースメタル研究ステーション (1999.1-1999.12) (研究活動報告)
- THERMODYNAMIC STUDY OF MATTE SMELTING WITH OXYGEN-RICH GAS
- Phase Equilibrium between FeO_x-SiO_2 Base Slag and Cu_2S-Ni_3S_2-FeS Mattes with Different Cu and Ni Contents at 1573K
- Phase Equilibrium and Minor Elements Distribution between Iron-Silicate Base Slag and Nickel-Copper-Iron Matte at 1573K under High Partial Pressures of SO_2
- THERMODYNAMIC EVALUATION OF DISTRIBUTION BEHAVIOR OF VA ELEMENTS IN NICKEL MATTE SMELTING
- Minor Elements Distribution between Iron-Silicate Base Slag and Ni_3S_2-FeS Matte under High Partial Pressures of SO_2
- Phase Relations and Distribution of Some Minor Elements in Cu-Fe-As System Saturated with Carbon at 1473K
- 金属カルシウムを用いた鉄基合金からのニッケル, コバルトの分離
- 溶融錫を溶媒として用いたステンレス鋼中のニッケル, コバルトの分離
- 鉛溶鉱炉の熱収支計算
- 素材製造における熱力学の利用
- カルシウムによる混合希土酸化物の還元拡散反応--還元拡散法によるニッケル-ミッシュメタル系化合物の直接製造に関する研究-1-
- RmNi5化合物の水素吸・脱蔵特性について--還元拡散法によるニッケル-ミッシュメタル系化合物の直接製造に関する研究-2-
- 落下型熱量計による高温熱含量測定
- 3-5族化合物半導体のリサイクリングに関する熱力学的検討 (素材プロセス研究 希少金属素材の再資源化) -- (レアメタル)
- 非鉄製錬ダスト生成に関する熱力学
- Phase Relations and Distribution of Some Minor Elements in Cu-Fe-Sb System Saturated with Carbon at 1473K
- Phase Relations, Activities and Minor Elements Distribution in Fe-Pb-As and Fe-Pb-Sb Systems Saturated with Carbon at 1473K
- Fe-Co-AsおよびFe-Co-Sb合金の1150℃における相関係と成分活量
- Phase Relations and Activities in the Fe-Ni-As and Fe-Ni-Sb Systems at 1423K
- Phase Relations and Activities in the Fe-Ni-As and Fe-Ni-Sb Systems at 1423K
- Phase Equilibrium between Ni-S Melt and CaO-Al_2O_3 Based Slag in CO-CO_2-SO_2 Gas Mixtures at 1773K
- Phase Equilibrium between Ni-S Melt and FeO_x-SiO_2 or FeO_x-CaO Based Slag under Controlled Partial Pressures
- Phase Equilibrium between Ni-S Melt and Slags under Controlled Partial Pressure of SO_2
- Distribution of Ni, Cr, Mn, Co and Cu between Fe-Ni Alloy and FeO_x-MgO-SiO_2 Base Slags
- 溶融スラグ中のヒ素およびアンチモンの揮発特性
- FeO_x-MgO-SiO_2 系スラグとニッケル合金間のCr, Cuの分配に及ぼすAl_2O_3, CaOの影響
- Cu-Feマットと銅の2液相分離範囲における銀の活量
- FeO_X-SiO_2基スラグと各種のCu_2S-Ni_3S_2-FeS系マット間の1,573Kにおける相平衡について
- ニッケル合金とFeO_X-MgO-SiO_2スラグ間のクロムの分配
- Magnetic-Field Induced Two-Way Shape Memory Effect of Ferromagnetic Ni_2MnGa Sputtered Films
- Shape Memory Behavior of Ni-Mn-Ga Sputtered Films under a Magnetic Field
- 高温質量分析計法による溶融ニッケル基合金の活量測定
- Phase Relation and Activity of Antimony in Cu-Fe-S-Sb System at 1473K
- Activity Measurements of Arsenic and Antimony in Miscibility Gap of Liquid Cu-O System
- Phase Relations and Activity of Arsenic in Cu-Fe-S-As System at 1473 K
- Distribution of Minor Elements between Calcium Ferrite Slag and Copper Matte at 1523 K under High Partial Pressure of SO_2
- マットの酸素富化溶錬の熱力学
- SOLUBILITY OF COPPER OR NICKEL IN IRON-SILICATE BASE SLAG EQUILIBRATED WITH Cu_2S-FeS OR Ni_3S_2-FeS MATTE UNDER HIGH PARTIAL PRESSURES OF SO_2
- Phase Equilibrium between Iron-Silicate Base Slag and Nickel-Iron Matte at 1573 K under High Partial Pressures of SO_2
- ニッケル合金とFeO_x-MgO-SiO_2系ないしはFeO_x-CaO-MgO-SiO_2系スラグ間の相平衡
- FeO_X-MgO-SiO_2系スラグへのニッケルおよび銅の溶解
- FeO^X-MgO-SiO_2系スラグへのNi, Cu の溶解
- 銅合金と平衡するCu-Fe-Sマット中のテルルの活量
- Effect of Cobalt Addition on Shape Memory Properties of Ferromagnetic Ni-Mn-Ga Sputtered Films
- Effect of Aging Time on Shape Memory Properties of Sputtered Ni-rich Ni_2MnGa Alloy Films
- Template Effect of Some Ions on the Structures and Morphologies of Ni(OH)2 and Sb2O 3
- PREPARATION OF UTRAFINE MONODISPERSED NiO PRECURSOR POWDER BY DOUBLE-JET PRECIPITATION
- はんだ用共晶合金の熱含量測定
- 銅およびニッケルマットの酸素富化溶錬に関する熱力学的研究
- Shape Memory Effect of Sputtered Ni-rich Ni_2MnGa Alloy Films Aged in Constrain Condition
- Distribution of Minor Elements between MgO Saturated FeO_x-MgO-SiO_2 or FeO_x-CaO-MgO-SiO_2 Slag and Nickel Alloy
- Warner法の物質および熱収支について
- Cu-Zn-S系,Cu-Zn-Fe-S系およびCu-Zn-Pb-S系の1,473Kにおける相関係
- 高濃度SO_2雰囲気下における鉄シリケート系スクラブ-マット間の平衡
- 高濃度SO_2雰囲気下における鉄シリケート系スクラブ-マット間の微量成分の分配挙動
- Phase Equilibrium and Minor Elements Distribution between SiO_2-CaO-FeO_x-MgO Slag and Copper Matte at 1573K under High Partial Pressures of SO_2
- Phase Equilibrium between Calcium Ferrite Slag and Copper Matte at 1523 K under High Partial Pressures of SO_2
- FeOx-SiO_2-MgO 系スラグとニッケル相間の平衡
- DISSOLUTION OF NICKEL AND COPPER IN FeO_x-SiO_2-MgO SLAG EQUILIBRATED WITH Nickel ALLOY
- 酸化第一鉄の標準生成自由エネルギー
- 高SO_2雰囲気下における銅マット-スラグ間の平衡
- 金属のリサイクリングにおける熱力学
- 金属熱還元法における RNi_5 (R : La, Ce, Pr) 生成反応の熱収支について