宮崎 栄治 | 静岡県立こども病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宮崎 栄治
静岡県立こども病院外科
-
漆原 直人
静岡県立こども病院小児外科
-
長谷川 史郎
静岡県立こども病院小児外科
-
福本 弘二
静岡県立こども病院小児外科
-
小倉 薫
静岡県立こども病院外科
-
福澤 宏明
静岡県立こども病院小児外科
-
松岡 尚則
静岡県立こども病院小児外科
-
古田 繁行
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院小児外科:静岡県立こども病院外科:川崎市立多摩病院小児外科
-
浜崎 豊
静岡県立こども病院臨床病理科
-
浜崎 豊
静岡県立こども病院病理科
-
古田 繁行
静岡県立こども病院・外科
-
光永 眞貴
静岡県立こども病院小児外科
-
谷 守通
静岡県立こども病院外科
-
木村 朱里
静岡県立こども病院外科
-
松岡 尚則
静岡県立こども病院
-
宮崎 栄治
聖隷浜松病院小児外科
-
青木 克彦
静岡県立こども病院放射線科
-
三間屋 純一
静岡県立こども病院血液腫瘍科
-
堀越 泰雄
静岡県立こども病院血液腫瘍科
-
堀越 泰雄
静岡県立こども病院
-
森村 敏哉
静岡県立こども病院外科
-
小倉 薫
東京女子医科大学東医療センター乳腺科
-
三間屋 純一
静岡県立こども病院 血液腫瘍科
-
松岡 尚則
高知大学腫瘍局所制御学
-
鳥羽山 滋生
聖隷浜松病院小児外科
-
河野 澄男
聖隷浜松病院小児外科
-
奈良 妙美
静岡県立こども病院血液腫瘍科
-
宮崎 栄治
聖隷浜松病院 小児外科
-
高嶋 能文
静岡県立こども病院血液腫瘍科
-
岡田 直樹
静岡県立こども病院血液腫瘍科
-
古田 繁行
聖マリアンナ医科大学小児外科
-
堀越 泰雄
静岡県立こども病院 血液腫瘍科
-
李 慶徳
聖隷浜松病院小児外科
-
福沢 宏明
静岡県立こども病院小児外科
-
三間屋 純一
日本小児白血病リンパ腫研究グループ
-
鄭 英里
東海大学医学部外科学系小児外科学
-
鄭 英里
聖隷浜松病院小児外科
-
西尾 信博
静岡県立こども病院・血液腫瘍科
-
和田 尚弘
静岡県立こども病院腎臓内科
-
和田 尚弘
静岡県立こども病院nst
-
黄司 博展
静岡県立こども病院外科
-
和田 尚弘
静岡県立こども病院 腎臓内科
-
坂本 喜三郎
静岡県立こども病院心臓血管外科
-
北山 浩嗣
静岡県立こども病院腎臓内科
-
高橋 俊明
順天堂大学小児外科・小児泌尿生殖器外科
-
猪飼 秋夫
静岡県立こども病院心臓血管外科
-
金 成海
静岡県立こども病院循環器科
-
坂本 喜三郎
静岡県立こども病院心臓外科
-
坂本 喜三郎
静岡県立こども病院循環器センター
-
北山 浩嗣
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 小児科
-
高橋 俊明
聖隷浜松病院小児外科
-
北山 浩嗣
静岡県立こども病院 腎臓内科
-
坂本 喜三郎
静岡県立こども病院
-
田中 靖彦
静岡県立こども病院NST
-
山田 昌由
静岡県立こども病院腎臓内科
-
光永 真貴
静岡県立こども痛院小児外科
-
福本 宏二
静岡県立こども病院外科
-
臼倉 幸宏
静岡県立こども病院新生児未熟児科
-
五十嵐 健康
静岡県立こども病院新生児未熟児科
-
臼倉 幸宏
静岡県立こども病院新生児科
-
臼倉 幸宏
静岡県立こども病院
-
五十嵐 健康
静岡県立こども病院新生児科
-
五十嵐 健康
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 小児科
-
臼倉 幸宏
静岡県こども病院 第一診療部 新生児未熟児科
-
北川 博昭
聖マリアンナ医科大学小児外科
-
脇坂 宗親
聖マリアンナ医科大学小児外科
-
川瀬 弘一
聖マリアンナ医科大学小児外科
-
小野 安生
静岡県立こども病院循環器科
-
矢野 正幸
静岡県立こども病院放射線科
-
飯塚 進
小児癌白血病研究グループ(cclsg)aml委員会
-
飯塚 進
北海道がんセンター小児科
-
中田 幸之助
聖マリアンナ医科大学第3外科
-
前田 明彦
高知大学医学部小児思春期医学
-
高揚 恵美
静岡県立こども病院病理科
-
脇口 宏
高知医科大学小児科
-
山下 幸一
高知大学医学部麻酔・救急・災害医学
-
行木 英生
静岡赤十字病院
-
行木 英生
静岡赤十字病院耳鼻咽喉科
-
行木 英生
静岡日赤病院耳鼻咽喉科
-
田中 茂
聖隷浜松病院救急科
-
松浦 喜美夫
いの町立国民健康保険仁淀病院外科
-
花崎 和宏
高知大学外科1
-
松岡 尚則
高知大学外科
-
前田 明彦
高知大学小児思春期医学
-
脇口 宏
高知大学小児思春期医学
-
松浦 喜美夫
仁淀地区国民健康保険組合病院
-
犬飼 和久
いぬかい小児科
-
中村 徹
聖隷浜松病院呼吸器外科
-
小野 安生
静岡県立こども病院小児循環器科
-
中村 徹
手稲渓仁会病院外科
-
川瀬 弘一
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院小児外科
-
川瀬 弘一
埼玉医科大学第二外科
-
松浦 喜美夫
高知医科大学医学部物理学
-
松浦 喜美夫
高知医科大学 第一外科
-
松岡 尚則
静岡県立こども病院外科
-
漆原 直人
静岡県立子ども病院外科
-
谷 守道
静岡県立こども病院
-
長谷 川史郎
静岡県立こども病院
-
矢野 哲也
高知大学小児思春期医学
-
山下 幸一
高知大学麻酔・救急・災害医学
-
中田 幸之介
聖マリアンナ医科大学小児外科
-
中田 幸之助
聖マリアンナ医科大学小児外科
-
豊田 大
聖隷浜松病院小児外科,呼吸器外科
-
高島 能文
静岡県立こども病院血液腫瘍科
-
長谷川 史部
静岡県立こども病院外科
-
古田 千左子
静岡県立こども病院循環器科
-
矢野 哲也
高知大学医学部小児思春期医学教室
-
前田 明彦
高知大学医学部小児思春期医学教室
-
松浦 喜美夫
高知大学 医学部腫瘍局所制御学
-
川瀬 弘一
聖マリアンナ医科大学 小児外科
-
飯塚 進
北海道がんセンター
-
長谷川 志郎
静岡県立こども病院外科
-
大木 茂
聖隷浜松病院 新生児科
-
行木 英生
静岡赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
木村 朱理
静岡県立こども病院外科
-
中田 幸之介
聖マリアンナ医科大学医学部小児外科
-
三間屋 純一
静岡県熱海健康福祉センター
-
古田 繁行
聖マリアンナ医科大学医学部小児外科
-
田中 茂
聖隷浜松病院
-
豊田 大
聖隷浜松病院小児外科 呼吸器外科
-
北川 博昭
聖マリアンナ医科大学医学部小児外科
-
脇坂 宗親
聖マリアンナ医科大学外科学・小児外科
-
脇坂 宗親
聖マリアンナ医科大学医学部小児外科
著作論文
- 2.エタノールロック療法により治癒し得たカテーテル関連血流感染症の1例(一般演題,第43回日本小児外科学会東海地方会)
- 8.胸骨後ヘルニアに対するLPEC針を用いた腹腔鏡下手術(一般演題,第43回日本小児外科学会東海地方会)
- P-125 当科の花弁状4枚皮弁を用いた臍形成術(ポスター へそ5,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- Applied wound retractorを用いた腹壁破裂のsilo形成術
- 3.イレウスにて発症し小腸腫瘤を形成したanaplastic large cell lymphoma(ALCL)の1例(【II】一般演題,第51回東海小児がん研究会,研究会)
- 超音波検査による小児胆管径の計測および非拡張合流異常症の胆管径との比較
- 13.病変が広範囲におよびヒルシュスプルング病類縁疾患に対する新たな術式の試み : 小腸・右半結腸切除,functional enterostomy(一般演題,第37回日本小児消化管機能研究会)
- 15.胸骨拳上術(Nuss法)を併用した大動脈吊り上げ術が有効であった外因性気管狭窄の1例(第17回日本小児呼吸器外科研究会)
- P-059A 当院における小児腎移植の臨床的検討(臓器移植, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- V-002 一期的根治術を施行したC型食道閉鎖に右大動脈弓を合併した超低出生体重児の一例(第44回日本小児外科学会学術集会)
- 24OP8-16 当院で経験した上眼瞼原発、頚部原発のDesmoplastic small round cell tumorの2例(ポスター その他(臨床)1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 肺転移を伴った(Stage IV)favorable histologyのWilms腫瘍 : 4例の治療経験
- P-253 Wound retractorを用いた腹壁破裂に対する治療法 : 腹壁閉鎖後に再手術が必要となった3例(ポスター 新生児疾患1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- CAPDカテーテル閉塞に対し腹腔鏡下整復術を行った4例
- P-265B 当院における乳児卵巣嚢腫に対する治療指針の検討(新生児, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PD-051 小児肝前性門脈圧亢進症術後の長期予後(肝前性門脈圧亢進症, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PD-001 ヒルシュスプルング病に対するGIAを用いたDuhamel変法(Z吻合法)の長期成績(ヒルシュスプルング病の手術方法と成績, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- S-049 再発のみられたWilms腫瘍における外科的治療の意義(小児腫瘍学-再発・進行例に対する外科手術のフロンティアII.頭頚部,肝,腎腫瘍および再発腫瘍に対する外科治療戦略, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 12. 当院における極低出生体重児に対する腹膜透析カテーテル選択の現状(第20回日本小児人工臓器研究会)
- 7. 左上肺葉内に発生した食道様の形態を示したforegut malformation(第40回日本小児外科学会東海地方会)
- 5. 食道閉鎖症術後難治性食道気管支皮膚瘻の1例(第40回日本小児外科学会東海地方会)
- 4. 胸骨挙上術(Nuss法)を併用した大動脈吊り上げ術が有効であった外因性気管狭窄の1例(第40回日本小児外科学会東海地方会)
- DP-187-8 病変が広範囲に及ぶヒルシュスプルング病類縁疾患に対する新たな外科的治療(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 18.総排泄腔の術後に重複子宮・膣症の一側に子宮膣留血症をきたした1例(II.第63回直腸肛門奇形研究会抄録(主題:重複肛門),第63回直腸肛門奇形研究会)
- 35.ヒルシュスプルング病(H病)に対する腹腔鏡補助下Duhamel変法 : Z吻合の工夫(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 15.接吻潰瘍の形態をとったHelicobacter pylori陽性の小児胃潰瘍(一般演題,第33回日本小児内視鏡研究会)
- 3.当院における気道異物の治療経験(一般演題,第33回日本小児内視鏡研究会)
- P-166 小児外科が携わった救急外傷患児について(ポスター 小児救急6,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 8.Wound retractorを用いて治療した多発腸管壊死を伴った腹壁破裂の1例(一般演題,第42回日本小児外科学会東海地方会)
- 11.逆流性食道炎により高度食道狭窄を来たした1例(一般演題,第42回日本小児外科学会東海地方会)
- 33. 結腸閉鎖,小腸穿孔を伴った腹壁破裂の1例(第41回日本小児外科学会東海地方会)
- 4. 治療に難渋している漏斗胸の1例(第41回日本小児外科学会東海地方会)
- 24OP9-6 転移性肺腫瘍に対して手術を行った小児悪性腫瘍の検討(ポスター その他(臨床)2,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP10-23 小児悪性褐色細胞腫2例の治療経験から(ポスター その他(臨床)3,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP4-11 乳幼児線維性過誤腫の診断と治療 : 自験2例の検討(ポスター 骨・軟部腫瘍(臨床),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP6-9 家族性大腸腺腫症の家系内に発症した肝芽腫の1例(ポスター 肝芽腫,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 2.大腸線腫症の父親をもつPRETEXT IV巨大肝芽腫の1例(日本小児肝癌スタディグループ研究会2006,研究会)
- P-10 静脈管閉鎖術を行った静脈管開存症の3例 : 術前術後の肝内門脈の評価(示説3 門脈・膵・脾,第43回 日本小児外科学会総会)
- 36. 外傷を契機に発見された副腎原発非機能性褐色細胞腫の1例(第39回日本小児外科学会東海地方会)
- 小児肝癌の再発例に対する治療の検討
- 5.VATS法(胸腔鏡補助下腫瘍摘出術)を行った肺縦隔腫瘍の3例(第46回中国四国小児がん研究会,研究会)
- 9.大動脈遮断を併用し切除しえた巨大仙尾部奇形腫の1例(【II】一般演題,第48回東海小児がん研究会,研究会)
- 12.当院における肺葉性肺気腫5例の検討(第16回日本小児呼吸器外科研究会)
- 輪状膵による先天性十二指腸狭窄術後の慢性膵炎の1例
- Or-33 肝管狭窄・肝内胆管限局性拡張を合併した先天性胆道拡張症 : 胆道再建時の工夫(口演8 肝・胆道2,第43回 日本小児外科学会総会)
- Or-9 先天性横隔膜ヘルニアの重症度判定および手術時期決定に対する心臓超音波の有用性(口演3 肺・気管・横隔膜2,第43回 日本小児外科学会総会)
- R-9 遊走脾に対する腹腔鏡下脾固定術 : 腹膜外ポケット法(要望演題6 開発術式・修飾術式・創作器械,第43回 日本小児外科学会総会)
- ヒルシュスプルング病類縁疾患に対する新たな外科治療 : 小腸・右半結腸切除,小腸横行結腸側々吻合付加空腸瘻(functional enterostomy)
- 46. 輪状膵による先天性十二指腸狭窄術後の慢性膵炎に対するFrey手術の経験(第25回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 2. Wound Retractorを用いた腹壁破裂に対する治療法(第25回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 31. 外傷性膵炎に対する治療方針の検討(第39回日本小児外科学会東海地方会)
- 8. 胸骨正中切開にて切除し得た前縦隔腫瘍の1例(第39回日本小児外科学会東海地方会)
- 7. 重症心身障害児に対する誤嚥防止術 : 喉頭気管分離, 気管食道吻合術(第39回日本小児外科学会東海地方会)
- P-51 先天性横隔膜ヘルニア死亡例の臨床像からの重症例の検討(肺・気管・縦隔・横隔膜3)
- 2.出生直後,腫瘍出血を来しショックとなった新生児後腹膜神経芽腫stage IV sの1例(【II】一般演題,第48回東海小児がん研究会,研究会)
- 2. 胆道拡張症との鑑別に難渋したI cyst型胆道閉鎖症の1例(第31回胆道閉鎖症研究会)
- 6.4回の手術を経てPBSCTに至った巨大肝芽腫(PLETEXT IV)の1例(【II】一般演題,第46回東海小児がん研究会,研究会)
- 2-1.経過観察中,腫瘍の増大,腫瘍マーカーの上昇を認め,摘出術を行なったマススクリーニング縦隔神経芽細胞腫の1例(【IV】一般演題,第47回東海小児がん研究会,研究会)
- 3-2.胸水を主訴に発見された,小児悪性胸膜中皮腫の1例(【IV】一般演題,第47回東海小児がん研究会,研究会)
- P-210 再発を繰り返す巨大肝芽腫(PLETEXTIV)に対する集学的治療(腫瘍5)
- P-177 ヒルシュスプルング病類縁疾患に対する治療戦略 : 手術術式について(胃・十二指腸・小腸5)
- P-142 難治性小児悪性腎腫瘍に対する治療の検討(腫瘍2)
- P-31 輪状膵による先天性十二指腸閉鎖症に合併した膵炎の2例(膵・脾・門脈)
- A-83 小児肝癌の進行例と再発例に対する治療の検討(難治性腎芽腫・難治性肝芽腫に対する治療の工夫)
- 1.呼吸困難をきたした舌根部甲状舌管嚢腫の1例(第31回日本小児内視鏡研究会)
- 巨大嚢胞性胎便性腹膜炎に対する一期的根治手術 : 一期的根治手術と多次手術の比較検討
- 9.血液型不適合腎移植における腎移植創を利用したHALS法による脾摘術(第24回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 16.神経芽腫治療終了6年後に発症した原発性肺がんの1例(主題(肺・気管支腫瘍)2, 第15回日本小児呼吸器外科研究会)
- 新生児・乳幼児の急性大量消化管出血
- PO-047 先天性十二指腸狭窄・閉鎖症28例の検討(胃十二指腸疾患,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 18. ヒルシュスプルング病類縁疾患に対する新たな治療戦略 : 空腸横行結腸側々吻合付加空腸瘻(第16回日本小児外科QOL研究会)
- OP9-4 小児肝癌の術後再発例に対する治療の検討(ポスター 肝芽腫2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- OP15-2 乳幼児線維性過誤腫の2例(ポスター 骨軟部腫瘍4,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- OP47-1 Stage4/favorable histologyのWilms腫瘍 : 4例の治療経験(ポスター 腎芽腫4,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 25.当院における心身障害児の胃食道逆流症に対する腹腔鏡下噴門形成術 : Toupet+floppy Nissen法(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- S3-4.肝内胆管狭窄例と肝内胆管限局性拡張例に対する胆道再建 : 肝内胆管形成とcholangiojejunostomyを中心に(シンポジウム3「肝内胆管狭窄と肝内結石」,第22回日本小児外科学会秋季シンポジウム主題 : 膵・胆管合流異常-小児例でのconsensusを目指して-)
- S1-1.小児の膵・胆管合流異常における胆管非拡張の臨床的意義 : 肝外胆管径からの検討(シンポジウム1「小児における胆管非拡張と合流異常」,第22回日本小児外科学会秋季シンポジウム主題 : 膵・胆管合流異常-小児例でのconsensusを目指して-)
- 20.Caroli病と思われた先天性胆道拡張症の1例(一般演題,第44回日本小児外科学会東海地方会)
- S2-03 術式別成果計算からみた小児外科診療の効率(ここがおかしい小児保険診療,シンポジウム2,第48回日本小児外科学会学術集会)
- S1-01 当院で新生児期に手術を受け成人に達した低出生体重児(低出生体重児に対する外科治療の長期予後,シンポジウムI,第48回日本小児外科学会学術集会)