堀内 淳 | 兵庫県立こども病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
堀内 淳
兵庫県立こども病院外科
-
佐藤 志以樹
兵庫県立こども病院外科
-
西島 栄治
兵庫県立こども病院外科
-
津川 力
兵庫県立こども病院外科
-
連 利博
兵庫県立こども病院 : 成人病センター臨床研究所
-
連 利博
兵庫県立こども病院外科
-
掘内 淳
愛媛大学医学部第2外科
-
堀内 淳
愛媛大学第2外科
-
高見澤 滋
兵庫県立こども病院外科
-
渡部 祐司
愛媛大学第2外科
-
亀岡 一裕
愛媛大学第2外科
-
渡部 祐司
愛媛大学消化器腫瘍外科
-
佐藤 公一
愛媛大学消化器腫瘍外科
-
大畠 雅之
兵庫県立こども病院外科
-
杉下 博基
愛媛大学第2外科
-
杉下 博基
愛媛大学 消化管腫瘍外科
-
佐藤 公一
愛媛大学第2外科
-
河内 寛治
愛媛大学第2外科
-
河内 寛治
宇和島市立吉田病院 外科
-
桑原 淳
愛媛大学消化管腫瘍外科 小児外科
-
桑原 淳
愛媛大学 消化管腫瘍外科
-
河内 寛治
愛媛大学 臓器再生外科学
-
河内 寛治
愛媛大学心臓血管呼吸器・再生外科学
-
加藤 善史
順天堂大学小児外科
-
森内 隆喜
大阪市立大学小児外科
-
森内 隆喜
兵庫県立こども病院一般外科
-
加藤 善史
兵庫県立こども病院一般外科
-
菊池 聡
愛媛大学消化管腫瘍外科 小児外科
-
佐藤 光一
愛媛大学第2外科(小児外科)
-
高山 千尋
高砂市民病院外科
-
高山 千尋
兵庫県立こども病院外科
-
山本 祐司
愛媛大学大学院臓器再生外科学
-
堀内 淳
愛媛大学医学部第二外科
-
亀岡 一裕
愛媛大学医学部附属病院小児外科
-
児島 洋
愛媛大学消化管腫瘍外科
-
河内 寛治
愛媛大学第二外科
-
土居 崇
愛媛大学医学部附属病院第2外科
-
吉田 素平
愛媛大学大学院臓器再生外科学
-
湯汲 俊悟
愛媛大学大学院臓器再生外科学
-
湯汲 俊悟
愛媛大学医学部附属病院第2外科
-
森本 真光
愛媛大学消化管腫瘍外科
-
堀内 淳
愛媛大学第二外科
-
松野 裕介
愛媛大学第2外科
-
桑原 淳
愛媛大学消化器腫瘍外科
-
菊池 聡
愛媛大学消化器腫瘍外科
-
杉下 博基
愛媛大学消化器腫瘍外科
-
佐藤 公一
愛媛大学消化管腫瘍外科
-
杉下 博基
愛媛大学消化管腫瘍外科
-
菊池 聡
愛媛大学消化管腫瘍外科
-
桑原 淳
愛媛大学消化管腫瘍外科
-
渡部 祐司
愛媛大学消化管腫瘍外科
-
佐藤 公一
愛媛大学第二外科
-
渡部 祐司
愛媛大学第二外科
-
堀内 淳
愛媛大学消化管腫瘍外科
-
河内 寛治
愛媛大学医学部第二外科
-
金川 公夫
兵庫県立こども病院放射線科
-
山本 祐司
愛媛大学第2外科
-
吉田 素平
愛媛大学第2外科
-
金川 公夫
兵庫県立こども病院 放射線科
-
河内 寛治
愛媛大学医学部心臓血管呼吸器・再生外科学
-
亀岡 一裕
愛媛大学消化管腫瘍外科
-
見須 英雄
兵庫県立こども病院血液腫瘍科
-
桑原 淳
愛媛大学医学部附属病院第2外科(小児外科)
-
見須 英雄
兵庫県立こども病院
-
児島 洋
愛媛大学消化器腫瘍外科
-
黒澤 陽子
愛媛大学消化管腫瘍外科
-
黒澤 陽子
愛媛大学消化管腫瘍外科 小児外科
-
湯汲 俊悟
愛媛大学第二外科
-
渡部 祐司
愛媛大学医学部第2外科
-
馬淵 理
兵庫県立こども病院血液腫瘍科
-
馬渕 理
兵庫県立こども病院血液腫瘍科
-
谷川 和史
愛媛大学第2外科
-
土居 崇
愛媛大学第2外科
-
渡部 祐司
愛媛大学大学院臓器再生外科学
-
堀内 淳
愛媛大学大学院臓器再生外科学
-
佐藤 公一
愛媛大学大学院臓器再生外科学
-
馬淵 理
兵庫県立こども病院
-
馬渕 理
兵庫県立こども病院
-
亀岡 一裕
愛媛大学小児外科
-
堀内 淳
愛媛大学小児外科
-
松野 裕介
愛媛大学消化器腫瘍外科
-
森本 真光
愛媛大学消化器腫瘍外科
-
渡部 祐司
愛媛大学大学院医学系研究科消化管・腫瘍外科
-
佐藤 公一
愛媛大学大学院医学系研究科消化管・腫瘍外科
-
高見澤 滋
長野県立こども病院外科
-
佐藤 志以樹
愛仁会高槻病院小児外科
-
荒井 洋志
兵庫県立こども病院外科
-
横井 暁子
兵庫県立こども病院外科
-
中尾 真
兵庫県立こども病院外科
-
尾藤 祐子
兵庫県立こども病院外科
-
河内 寛治
愛媛大学大学院医学系研究科心臓血管呼吸器・再生外科学
-
湯汲 俊悟
愛媛大学医学部第二外科
-
佐藤 公一
愛媛大学医学部第二外科
-
松野 裕介
愛媛大学医学部第二外科
-
岡本 竜弥
兵庫県立こども病院外科
-
中川 博道
愛媛大学第2外科
-
高野 洋一
兵庫県立こども病院外科
-
藤田 昌幸
兵庫県立こども病院病理
-
石田 直樹
愛媛大学第2外科
-
加州 保明
愛媛大学医学部附属病院第2外科
-
加賀田 敬郎
愛媛大学臓器再生外科学
-
杉下 博基
愛媛大学大学院臓器再生外科学
-
土居 崇
愛媛大学大学院臓器再生外科学
-
山本 祐司
愛媛大学医学部第2外科
-
横井 暁子
兵庫県立こども病院小児外科
-
森本 真光
愛媛大学医学部第一外科
-
杉下 博基
愛媛大学医学部第二外科
-
菊池 聡
愛媛大学医学部救急医学講座
-
藤田 昌幸
兵庫県立こども病院
-
藤田 昌幸
兵庫県立こども病院 研究検査部病理室
-
石田 直樹
愛媛大学 臓器再生外科学
-
中尾 真
兵庫県立こども病院小児外科
-
児島 洋
愛媛大学医学部第一外科
-
岡本 竜弥
京都大学小児外科
-
甲谷 孝史
宇和島市立吉田病院外科
-
石井 榮一
周産母子センター小児科
-
大嶋 義博
兵庫県立こども病院心臓血管外科
-
山口 眞弘
兵庫県立こども病院外科
-
高見 澤滋
兵庫県立こども病院外科
-
連利 博
兵庫県立こども病院外科
-
加賀田 敬郎
愛媛大学医学部附属病院第2外科(小児外科)
-
谷川 和史
愛媛大学医学部附属病院第2外科(小児外科)
-
久山 寿子
愛媛県立中央病院外科
-
芳村 直樹
兵庫県立こども病院心臓胸部外科
-
芳村 直樹
兵庫県立こども病院胸部心臓血管外科
-
岡 成光
兵庫県立こども病院心臓胸部外科
-
中川 博道
愛媛大学大学院臓器再生外科学
-
中田 達広
愛媛大学大学院臓器再生外科学
-
中尾 秀人
兵庫県立こども病院周産期医療センター 新生児科
-
甲谷 孝史
愛媛大学 医学部 第二外科
-
久山 寿子
徳島大学小児外科・小児内視鏡外科
-
山口 眞弘
明石医療センター心臓血管外科
-
山口 真弘
兵庫県立こども病院
-
中尾 秀人
兵庫県立こども病院 周産期医療センター 新生児科
-
中尾 秀人
兵庫県立こども病院新生児科
-
中尾 秀人
兵庫県立こども病院 新生児科
-
大嶋 義博
兵庫県立こども病院 心臓血管外科
-
松野 裕介
愛媛大学消化管・腫瘍外科学
-
久山 寿子
国立病院機構香川小児病院小児外科
-
中尾 秀人
兵庫県立こども病院周産期医療センター新生児科
-
岡 成光
兵庫県立こども病院胸部心臓血管外科
-
山口 眞弘
兵庫県立こども病院外科 : 心臓血管外科
-
高見沢 滋
長野県こども病院 外科
-
中田 達広
愛媛大学大学院医学系研究科心臓血管呼吸器外科学
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
綾部 公懿
長崎大学第1外科
-
小野 芳人
愛媛大学消化管腫瘍外科
-
太田 雅明
愛媛県立中央病院 総合周産期母子医療センター 新生児科
-
村尾 紀久子
愛媛大学周産母子センター小児科
-
太田 雅明
周産母子センター小児科
-
矢内 友子
神戸大学医学部附属病院小児科
-
矢内 友子
兵庫県立こども病院血液腫瘍科
-
橋本 公夫
西神戸医療センター病理科
-
綾部 公懿
長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 腫瘍外科
-
加洲 保明
愛媛大学第二外科
-
黒崎 伸子
長崎大学第一外科
-
長嶋 光樹
愛媛大学臓器再生外科学
-
長嶋 光樹
愛媛大学 大学院医学系研究科臓器再生外科学
-
伊勢 一哉
兵庫県立こども病院外科
-
高見沢 滋
兵庫県立こども病院外科
-
藤田 正幸
兵庫県立こども病院病理検査室
-
Takayama Chihiro
Department of Surgery, Kobe Children's Hospital
-
桑原 淳
愛媛大学第2外科(小児外科)
-
堀内 淳
愛媛大学臓器再生外科学
-
亀岡 一裕
愛媛大学臓器再生外科学
-
今川 弘
愛媛大学臓器再生外科学
-
流郷 昌裕
愛媛大学臓器再生外科学
-
鹿田 文昭
愛媛大学臓器再生外科学
-
桑原 淳
愛媛大学臓器再生外科学
-
河内 寛治
愛媛大学臓器再生外科学
-
佐藤 元通
宇和島社会保険病院外科
-
吉田 素平
愛媛大学消化器外科
-
山本 祐司
愛媛大学消化器外科
-
河内 寛治
愛媛大学大学院医学系研究科臓器再生外科学
-
西島 栄治
兵庫県立こども病院小児外科
-
流郷 昌裕
愛媛大学大学院医学系研究科臓器再生外科学
-
今川 弘
愛媛大学大学院医学系研究科臓器再生外科学
-
鹿田 文昭
愛媛大学大学院医学系研究科臓器再生外科学
-
今川 弘
愛媛大学 第二外科
-
佐藤 元通
宇和島社会保険病院 外科
-
加洲 保明
愛媛大学第2外科
-
加洲 保明
愛媛大第二外科
-
小野 智子
愛媛県立中央病院小児外科
-
石田 直樹
愛媛大学大学院医学研究科臓器再生外科学
-
桑原 淳
愛媛大学大学院医学研究科臓器再生外科学
-
菊池 聡
愛媛大学第2外科
-
橋本 公夫
西神戸医療センター病理
-
橋本 公夫
兵庫県立こども病院 研究検査部病理室
-
尾藤 祐子
兵庫県立こども病院小児外科
-
西島 英治
兵庫県立こども病院外科
-
河内 寛治
奈良県立医科大学
-
中村 淑恵
兵庫県立こども病院脳神経外科
-
矢内 友子
兵庫県立こども病院 研究検査部病理室
-
千阪 俊行
愛媛大学医学部小児医学
-
中村 淑恵
兵庫県立こども病院脳外科
-
石井 榮一
愛媛大学新生児科
-
太田 雅明
愛媛大学新生児科
-
小野 智子
愛媛大学新生児科
-
千阪 俊行
愛媛大学新生児科
著作論文
- 22. 限局性腸穿孔を発症した超低出生体重児の救命例(一般演題,第48回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 24. 肛門重複症の1例(一般演題,第48回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 16. 胎児期に診断された肺嚢胞性疾患症例の検討(一般演題,第48回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 9. 胆道閉鎖症が疑われた乳児胆汁栓症候群の1例(一般演題,第48回日本小児外科学会中国四国地方会)
- P-2-226 症候性肝嚢胞に対するエタノール注入療法の検討(肝 良性,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 4.当科で経験した先天性嚢胞性肺疾患(CCAM,肺分画症)の手術適応,手術時期についての検討(第40回日本小児呼吸器疾患学会(住友病院小児科,井上壽茂会長)との合同ワークショップ[嚢胞性肺疾患の手術適応・手術時期],第18回日本小児呼吸器外科研究会)
- 7. 先天性横隔膜ヘルニアに対するECMOの役割(一般演題,第21回日本小児人工臓器研究会)
- 当科で経験した先天性嚢胞性肺疾患(CCAM, 肺分画症)の手術適応, 手術時期についての検討
- 臍病変を伴った臍腸管・尿膜管遺残症例の検討
- 直腸肛門奇形により発見された Mayer-Rokitansky-Kuster-Hauser 症候群の 1 例
- 36. 胆道閉鎖術後の門脈圧亢進症に対して mesocaval shunt を行った 2 例(第 28 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 42. 腹腔鏡下 Soave 根治術 (Keith Georgeson) : VP-シャント合併ヒルシュスプルング病症例の経験(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 22. MRSA 保菌者における人工肛門閉鎖術後の創感染(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 2. 再手術を要した CCAM の 1 例(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 肝腫瘍の1例
- MRSA 保菌者における人工肛門閉鎖術後の創感染
- 胆道閉鎖症術後早期の強力なステロイド療法とその成績
- 小児悪性腫瘍症例に対する鏡視下手術の適応
- 神経芽腫治療における外科の役割
- 3. 尿中硫酸抱合型胆汁酸 (USBA) 測定による胆道閉鎖症マススクリーニングの可能性第 2 報(第 27 回日本胆道閉鎖症研究会)
- D-125 ヒルシュスプルング病根治術における腹腔鏡下手術 : 3 術式での検討
- C-84 新生児卵巣嚢腫に対する外科治療の検討
- C-78 胆道閉鎖症術後の副腎皮質ステロイド薬投与の胆汁酸代謝に及ぼす影響
- D-26 新生児期に発見され, 腹腔鏡下に開窓術を行った肝間葉性過誤腫の 1 例
- C-18 残存脾容積比を指標とした小児脾機能亢進症に対する部分的脾動脈塞栓術効果の検討
- 11.巨大卵巣粘液性嚢胞腺腫(境界悪性型)の1例(第50回中国四国小児がん研究会)
- 手術手技 腹腔鏡下食道空腸吻合に対するtriple stapling technique
- P-263 一期的腹腔鏡下精巣固定術を施行した腹腔内交叉性精巣転位の1例(ポスター 泌尿器1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-236 乳児臍ヘルニア嵌頓の1例 : 本邦小児報告例の検討(ポスター 体表・ヘルニア1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-201 巨大卵巣粘液性嚢胞腺腫(境界悪性型)の1例(ポスター 悪性腫瘍3,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-042 穿孔性腹膜炎を伴った急性胃軸捻転症の1幼児例(ポスター 小児救急2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 30.思春期に腹腔鏡補助下経肛門的結腸pull-through法による根治術を施行したヒルシュスプルング病の1例(要望演題・一般演題,第28回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 20.特殊型胆道閉鎖症(III型,d,ν)の1例(第47回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 15.心臓脱に対して胸腹壁形成を行った1症例(第47回日本小児外科学会中国四国地方会)
- SS-3.小児鼠径ヘルニア・精系水瘤に対する腹腔鏡手術の臨床的検討(スポンサードシンポジウム[八光]:鼠径ヘルニア,小児内視鏡手術,第24回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- P-2-310 当科における骨盤内臓全摘症例の検討(大腸 手術手技1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-592 MDCTより術前診断された術後癒着性イレウス手術症例の検討(小腸・大腸 診断2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-398 粘膜内に限局した早期胆嚢癌肉腫の一切除例(胆嚢 悪性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-356 膵頭十二指腸切除後の再建方法と術後合併症の検討(胆・膵 PD再建6,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-175 新規金属磁性体微粒子を用いた誘導加熱療法による細胞増殖抑制効果(肝 研究2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-229 抗癌剤と金属磁性体を同時包埋したリポソームを用いた誘導加熱による新しい癌治療法の開発(基礎研究1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-3-396 局所温熱化学療法を応用した新しい低侵襲癌治療法の開発(腹水・その他,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-3-355 短腸症候群長期静脈栄養管理中に生じたセレン欠乏症の1例(栄養・漢方3 肝胆膵,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 22. 便失禁に対して Malone 手術とガストロボタンを使用した順行性洗腸法の 3 例(第 20 回日本小児外科手術手技研究会)
- SF-035-1 Her2陽性胃癌に対する免疫リポソームの抗腫瘍効果に対する検討(腫瘍基礎-5,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-122 進行胃癌術後の頸部リンパ節再発に対してTS-1+CDDP+Docetaxel併用療法が著効した1例(胃・十二指腸 化学療法5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-45 LATGの食道空腸吻合に対するTriple Stapling Techniqueの有用性(胃・十二指腸 鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 小児の進行胃癌の2症例
- 31.人工肛門造設することなく一期的腹腔鏡補助下根治術を行ったlong segment aganglionosisの2例(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 神経芽腫Stage4症例における外科切除の意義
- S-2-5 超低出生体重児の外科 : 手術死亡例と生存例にどのような差異があるか?
- C35 極小未熟児に対する外科治療手技とそのタイミング : 外科治療の位置づけ
- 31. 先天性気管狭窄症 21 例の治療成績と遠隔期の QOL(先天性気管・気管支狭窄 (II) : 新しい治療・成績, 第 15 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 気管・気管支病変に対する外科治療と遠隔成績)
- 27. 先天性気管狭窄症に対する気管形成術 : 切除端々吻合, スライド気管形成, および肋軟骨移植の適応と術式の要点(先天性気管・気管支狭窄 (II) : 新しい治療・成績, 第 15 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 気管・気管支病変に対する外科治療と遠隔成績)
- 31. リチウム電池誤飲後, 気管食道瘻および食道狭窄をきたした 1 例(第 39 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- V2-04 小児腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術(LPEC法)における手技上の一工夫(骨盤腔内手術,ビデオセッションII,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PO-114 external jugular venous aneurysmの1例(頚・胸部・肺疾患,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PO-003 膵・胆管合流異常が原因と考えられた乳児胆汁栓症候群の1例(肝・胆・膵疾患,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 6. ヒルシュスプルング病に対する腹腔鏡下 Soave 手術 : V-P シャントを有する 1 例(第 4 回日本小児内視鏡手術研究会)
- 4. 肥厚性幽門狭窄症に対する臍上部弧状切開下 intraabdominal pyloromyotomy(第 20 回日本小児外科手術手技研究会)
- 6. 末梢性肺嚢胞; 気管支性嚢胞 (Bronchial Cyst) と考えられた 1 例(第 11 回 日本小児呼吸器外科研究会)
- 39. 小児の気道異物の臨床像と摘出方法(第 39 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- B15 神経芽腫治療における外科の役割外科的切除の意義に関する検討
- JOS-0854.小児腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(LPEC法)術後の対側発症症例の検討(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- D32 肝外門脈閉塞症 (EHO) の治療方針
- D27 胆道閉鎖症術後早期の強力なステロイド療法とその成績
- D25 先天性気管狭窄症 : 気管吻合部の合併症(肉芽および扁平化)とその対策
- D9 漏斗胸手術における吸収糸による胸骨固定法の有用性
- MS-IV-3 新生児ヒルシュスプルング病における根治手術時期の検討
- 20. 葛西術後胆管炎に対する外科的処置の工夫 : 9 例の検討(第 26 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 小児胃癌の 2 例
- 24. 食道異物による気管食道瘻 (TEF) の治療経験(第 10 回日本小児呼吸器外科研究会)
- 4. 肝外門脈閉塞症 (EHO) における食道静脈瘤硬化療法 (EIS) の治療手段の検討(第 26 回日本小児内視鏡研究会)
- 36. 小児胃癌の 2 例(第 35 回 近畿地方会)
- 15. 便失禁に対する Malone 手術 : 虫垂のない 2 症例(第 35 回 近畿地方会)
- 7. 十二指腸潰瘍狭窄の 2 治療例(第 35 回 近畿地方会)
- 16.小児腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(LPEC法)術後に対側発症をみた2例(一般演題,第49回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 6.線維性癒着型胎便性腹膜炎の1例(一般演題,第49回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 15.腸腰筋腫瘍が疑われた新生児可能性化膿性股関節炎の1例(IV その他(他の悪性腫瘍・良性腫瘍),第51回中国四国小児がん研究会)
- 11.Video-assisted Thoracic Surgery(VATS)による後縦隔神経節芽腫摘出術(III ウイルムス腫瘍・神経系腫瘍,第51回中国四国小児がん研究会)
- 3.茎捻転が発見の契機となった小児卵巣奇形腫群腫瘍の1例(I 胚細胞性腫瘍,第51回中国四国小児がん研究会)
- P-187 臍部浸出液のアミラーゼ測定が診断に有用であった異所性臍組織による難治性膀周囲炎の1例(腹部,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-190 虫垂のenteric duplication cystが原因と推察される小児虫垂重積症の1例(腸重積症,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-47 小児腹腔鏡下脾臓摘出術の検討(膵・脾,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- C-11 難治性誤嚥性肺炎に対する喉頭気管分離手術 : 重度脳神経障害児の QOL 改善のために
- S-1-2 先天性食道閉鎖症 : 当院の治療成績と Waterstone 分類の再評価