羽渕 裕真 | 茨城大学工学部情報工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
羽渕 裕真
茨城大学工学部情報工学科
-
羽渕 裕真
茨城大学工学部
-
橋浦 康一郎
茨城大学工学部情報工学科
-
羽渕 裕真
茨城大学大学院理工学研究科
-
小野 文枝
横浜国立大学工学部電子情報工学科
-
小野 文枝
東京理科大学
-
大内 浩司
静岡大学大学院工学研究科電気電子工学専攻
-
小野 文枝
情報通信研究機構
-
小澤 佑介
茨城大学大学院理工学研究科
-
村田 知昭
茨城大学工学部情報工学科
-
小室 信喜
千葉大学大学院融合科学研究科
-
小室 信喜
東京工科大学コンピュータサイエンス学部
-
小沢 佑介
茨城大学工学部情報工学科
-
大内 浩司
静岡大学大学院工学研究科電気電子専攻
-
小室 信喜
東京工科大学
-
大内 浩司
静岡大学大学院工学研究科
-
大内 浩司
静岡大学
-
岡 祐介
茨城大学工学部情報工学科
-
遠藤 亮
茨城大学工学部情報工学科
-
村田 知昭
茨城大学大学院理工学研究科
-
小野 文枝
横浜国立大学
-
加藤 俊樹
横浜国立大学工学部電子情報工学科
-
鎌田 賢
茨城大学工学部情報工学科
-
鎌田 賢
茨城大学工学部
-
榎本 良
茨城大学工学部情報工学科
-
羽渕 裕真
茨城大学 工学部情報工学科
-
坪井 利憲
東京工科大学コンピュータサイエンス学部
-
坪井 利憲
東京工科大学
-
荒井 剛
岡山県立大学
-
荒井 剛
岡山県立大学情報工学部
-
伊藤 あづみ
茨城大学工学部情報工学科
-
伊藤 あづみ
茨城大学大学院理工学研究科
-
遠藤 亮
茨城大学大学院理工学研究科
-
沼田 隆義
茨城大学大学院理工学研究科
-
遠藤 亮
茨城大学大学院
-
坪井 利憲
東京工科大学大学院バイオ・情報メディア研究科
-
小池 哲也
静岡大学工学研究科電気電子専攻
-
大内 浩司
静岡大学工学研究科電気電子専攻
-
松崎 雅之
東京理科大学工学部第一部電気工学科
-
小室 信喜
千葉大学大学院
-
松崎 雅之
東京理科大学工学部電気工学科
-
荒井 剛
岡山県立大学情報工学部情報通信工学科
-
羽渕 裕真
茨城大学
-
小澤 佑介
東京理科大学大学院理工学研究科
-
稲井 寛
岡山県立大学情報工学部
-
小室 信喜
千葉大学工学部
-
杉山 隆
茨城大学工学部情報工学科
-
川田 淳也
静岡大学大学院工学研究科電気電子工学専攻
-
大内 浩司
静岡大学電子科学研究科
-
榎本 良
茨城大学大学院理工学研究科
-
橋浦 康一郎
茨城大学大学院理工学研究科
-
吉川 英希
静岡大学大学院工学研究科電気電子工学専攻
-
堀 淳一
茨城大学工学部情報工学科
-
生越 裕介
岡山県立大学情報工学部
-
石嵜 哲志
茨城大学工学部
-
村松 辰哉
横浜国立大学工学部電子情報工学科
-
廣川 友之
東京理科大学
-
小川 央人
東京理科大学工学部
-
岡田 光平
茨城大学工学部情報工学科
-
小澤 佑介
茨城大学工学部情報工学科
-
日向野 泰幸
茨城大学工学部情報工学科
-
大槻 武史
茨城大学工学部
-
稲井 寛
岡山県立大学
-
荒井 剛
岡山県立大学 情報工学部
-
小澤 佑介
東京理科大学理工学部電気電子情報工学科
-
山形 正哉
茨城大学工学部情報工学科
-
村松 辰哉
横浜国立大学大学院工学府
-
小澤 佑介
東京理科大学理工学部
著作論文
- 路車間通信におけるAPSKを用いた階層型変調法の一検討(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- A-5-18 送信電力固定時の非直交CSK型ランダムアクセスのスループット(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- 光無線通信におけるASKとCSKによる多値変調の一検討
- 擬3進M系列を用いるコードシフトキーイング型スペクトル拡散方式(スペクトル拡散技術)
- 拡張プライム符号系列を用いる光無線CSK方式におけるシンチレーションの影響(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- A-5-19 陪直交CSK/SSを用いたPull型損失パケット補間法の平均パケット捕捉時間特性(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- 3値M系列を用いるCSK/SSのジッタ特性に関する検討(信号処理,スペクトル拡散,及び一般)
- 放送型路車単方向通信におけるpush型パケット補間法の時間分散効果(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 陪直交変調方式のための遅延検波を用いた同期追跡方式のシミュレーション
- 拡張プライム符号系列を用いる光無線CSK方式におけるシンチレーションの影響(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 拡張プライム符号系列を用いる光無線CSK方式におけるシンチレーションの影響(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- A-5-5 変形擬直交M系列対を用いる光空間MPPM/SSの一検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- 2つのPN符号を用いる光無線マルチレベルPPMの一検討(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 2つのPN符号を用いる光無線マルチレベルPPMの一検討(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 2つのPN符号を用いる光無線マルチレベルPPMの一検討(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 擬直交M系列対を用いる光無線DS/SSの一検討(符号化,変復調・信号処理技術及び一般)
- A-5-33 オンオフ信号形式型M系列を用いる光PPM/SSの一検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- IM/DDによる光無線マルチレベルPPMの性能評価(一般:情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- IM/DDによる光無線マルチレベルPPMの性能評価(一般:情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 非均一電力化ターボ符号の光無線通信でのビット誤り率の検討(ポスター講演,ポスターセッション)
- 光階層通信における伝搬損失を考慮した誤り率特性(一般:情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 擬3進M系列を用いるSS方式の誤り率
- 路車間通信におけるAPSKを用いた階層型変調法の一検討(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 路車間通信におけるAPSKを用いた階層型変調法の一検討(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 光階層通信における伝搬損失を考慮した誤り率特性(一般:情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 光階層通信における伝搬損失を考慮した誤り率特性(一般:情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- A-17-12 放送型路車間通信における非均一電力化ターボ符号の効果(A-17. ITS,一般セッション)
- A-5-6 光無線通信における多値ASKの誤り率特性の理論解析(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- マンチェスタ符号化連接系列を用いるコードシフトキーイングの同期追跡法の検討(信号処理, スペクトル拡散, 及び一般)
- マンチェスタ符号化連接系列を用いるコードシフトキーイングの同期追跡法の検討(信号処理, スペクトル拡散, 及び一般)
- A-5-4 擬3進M系列を用いる同期捕捉システムの一検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- SS技術を用いた車車間通信について(一般:情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- SS技術を用いた車車間通信について(一般:情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- SS技術を用いた車車間通信について(一般:情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- IM/DDによる光無線マルチレベルPPMの性能評価(一般:情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- A-5-1 ユーザ間通信のためのCSKランダムアクセスネットワークの一検討(A-5. ワイドバンドシステム,一般セッション)
- A-17-1 情報配信システムにおける非スロット型パケット補完法の平均損失パケット捕捉時間の導出(A-17.ITS,一般セッション)
- A-5-5 光無線重複順列型マルチパルスPPM方式の一検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- A-5-7 擬3進M系列の性質について(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- B-21-13 変形2進カウントダウンを用いたアクセス制御法の一検討(B-21.アドホックネットワーク,一般セッション)
- A-5-3 光無線多重CSK方式におけるシンチレーションを考慮したビット誤り率特性(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- A-5-29 3値M系列を用いるDLLの自己雑音特性(A-5. ワイドバンドシステム,一般セッション)
- A-5-2 光無線通信における非均一電力化ターボ符号の効果(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- 非直交CSK ALOHAにおける受信電力適応型アクセス制御法の効果(符号化,変復調・信号処理技術及び一般)
- A-5-26 CSKを用いる環境推定型アクセス制御法における電力減衰の影響(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- A-5-5 固定送信電力時の非直交CSK/SS型ランダムアクセス法のスループットに関する一検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- A-5-37 ノンパワーコントロール型CSK/SS ALOHAのスループットの導出(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- ユーザ数推定型CSK/SS無線パケット通信の送信確率に関する検討(画像符号化・通信・ストリーム技術, 及び一般)
- ユーザ数推定型CSK/SS無線パケット通信の送信確率に関する検討
- ユーザ数推定型CSK/SS無線パケット通信の送信確率に関する検討(画像符号化・通信・ストリーム技術, 及び一般)
- ユーザ数推定型CSK/SS無線パケット通信の送信確率に関する検討(画像符号化・通信・ストリーム技術, 及び一般)
- 3値シンボル型CSK Spread ALOHA方式における他局間干渉の影響
- TH-PSM ALOHA方式のスループット性能に関する一検討(信号処理, スペクトル拡散, 及び一般)
- TH-PSM ALOHA方式のスループット性能に関する一検討(信号処理, スペクトル拡散, 及び一般)
- A-5-4 変形擬直交M系列対を用いた光空間N-CSK方式の一検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- A-5-1 擬3進M系列の同期捕捉時間特性に関する一検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- PPM-UWB IRのための同期タイミング追跡法の提案(画像符号化・通信・ストリーム技術, 及び一般)
- PPM-UWB IRのための同期タイミング追跡法の提案
- PPM-UWB IRのための同期タイミング追跡法の提案(画像符号化・通信・ストリーム技術, 及び一般)
- PPM-UWB IRのための同期タイミング追跡法の提案(画像符号化・通信・ストリーム技術, 及び一般)
- アドホックネットワークにおける変形2進カウントダウン法のパケット捕捉特性 (ワイドバンドシステム・情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- アドホックネットワークにおける変形2進カウントダウン法のパケット捕捉特性 (情報セキュリティ・情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- アドホックネットワークにおける変形2進カウントダウン法のパケット捕捉特性 (情報理論・情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- A-5-33 CSKのためのマンチェスタ符号による同期追跡法と利得不均衡なDLLの性能比較(A-5. ワイドバンドシステム, 基礎・境界)
- リレーチャネルにおける非均一電力型ターボ符号の一検討 (ワイドバンドシステム・情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- リレーチャネルにおける非均一電力型ターボ符号の一検討 (情報セキュリティ・情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- リレーチャネルにおける非均一電力型ターボ符号の一検討 (情報理論・情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 重複順列マルチパルス・パルス位置変調によるブロードキャスト型光無線通信の一検討(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 重複順列マルチパルス・パルス位置変調によるブロードキャスト型光無線通信の一検討(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 重複順列マルチパルス・パルス位置変調によるブロードキャスト型光無線通信の一検討(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 3値M系列を用いるCSK/SSのジッタ特性に関する検討(信号処理,スペクトル拡散,及び一般)
- 3値M系列によるスペクトル拡散通信の性能解析に関する検討
- A-5-3 3値M系列を用いるCSK/SSの同期法に関する一検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- オンオフ信号形式型M系列を用いる多値変調法の一検討(信号処理,スペクトル拡散,及び一般)
- オンオフ信号形式型M系列を用いる多値変調法の一検討(信号処理,スペクトル拡散,及び一般)
- A-5-10 置換規則を用いた重複順列型MPPM方式の多元接続性能(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- A-5-23 赤外線を用いたWPAN構築に関する一検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- A-5-20 スペクトル拡散パルス間隔変調方式の優位性に関する一検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- 同期信号埋め込み型PPM方式のジッタを考慮した同期性能(UWB, ワイドバンドシステム一般)
- MPPM DS/SS ALOHA方式のフレーム長増大の効果
- 位置組み合わせを用いたDS/SS ALOHA方式の検討(マルチキャリヤ伝送、同期技術, 及び一般)
- 蓄積一括型干渉除去を用いる非直交CSK/SSMAのスループット解析 (ワイドバンドシステム)
- アドホックネットワークにおける変形2進カウントダウン法のパケット捕捉特性(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- アドホックネットワークにおける変形2進カウントダウン法のパケット捕捉特性(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- アドホックネットワークにおける変形2進カウントダウン法のパケット捕捉特性(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 光無線MPPM-PSM方式の誤り率解析(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 光無線MPPM-PSM方式の誤り率解析(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 光空間通信における並列組合せSS通信方式の一検討(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 光無線MPPM-PSM方式の誤り率解析(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- リレーチャネルにおける非均一電力型ターボ符号の一検討(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- リレーチャネルにおける非均一電力型ターボ符号の一検討(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- リレーチャネルにおける非均一電力型ターボ符号の一検討(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 光空間通信における並列組合せSS通信方式の一検討(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 光空間通信における並列組合せSS通信方式の一検討(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 放送型路車単方向通信におけるpush型パケット補間法の時間分散効果(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 放送型路車単方向通信におけるpush型パケット補間法の時間分散効果(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 路車単方向通信におけるpush/pull型パケット補間法の性能解析(符号化,変復調・信号処理技術及び一般)
- A-5-12 拡張プライム符号系列を用いる参照符号共有型CNK-CSK方式の提案(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- A-5-13 非均一電力割り当て方式を用いた光ターボ符号のシンチレーションによる影響(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- A-5-11 変形擬直交M系列対を用いるエネルギー検波型DS/SS法の提案(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- 蓄積一括型干渉除去を用いる非直交CSK/SSMAのスループット解析
- A-5-25 push/pull融合型補間法の平均パケット送信回数特性(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- Slotted ALOHA型無線ネットワーク符号化法の有効性(ポスター講演,グリーンワイヤレス,一般,ポスター講演)
- 放送型通信における push/pull 融合型パケット補間法の検討
- 直交系列を用いたランダムアクセス法によるPull型パケット補間法の解析(符号化,変復調,信号処理技術及び一般)
- A-5-17 放送型通信におけるMCS/SSを用いたPull型パケット補間法の検討(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- 路車単方向通信におけるPush型パケット補間法の検討(マルチキャリヤ伝送、同期技術, 及び一般)
- 非均一電力割当て法を用いる光無線ターボ符号の性能評価 (ワイドバンドシステム)
- A-5-14 変形2進カウントダウン法におけるスループット性能(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- 非均一電力割当て法を用いる光無線ターボ符号の性能評価(符号化,変復調,信号処理技術及び一般)
- A-5-12 変形擬3進M系列を用いる陪直交変調におけるDLLについて(A-5.ワイドバンドシステム,一般セッション)
- 非均一電力割当て法を用いる光無線ターボ符号の性能評価