本間 昭 | 北海道中央農試
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
本間 昭
北海道中央農試
-
本間 昭
北海道立上川農業試験場
-
本間 昭
上川農試
-
和田 定
北海道立上川農業試験場
-
国広 泰史
上川農試
-
和田 定
北海道上川農試
-
和田 定
上川農試
-
丹野 久
北海道立中央農業試験場岩見沢試験地
-
丹野 久
北海道立上川農業試験場
-
佐々木 忠雄
北海道立中央農業試験場
-
佐々木 忠雄
北海道米麦改良協会
-
宗形 信也
北海道立中央農業試験場
-
田中 一生
北海道立中央農業試験場
-
田中 一生
北海道中央農業試験場
-
田中 一生
北海道中央農試
-
田中 一生
北海道グリーンバイオ研:北海道立中央農試
-
本間 昭
中央農試
-
森村 克美
道南農試
-
宗形 信也
北海道総合研究機構
-
荒木 和哉
北海道立道南農業試験場
-
新井 利直
北海道立中央農試
-
沼尾 吉則
北海道立上川農業試験場
-
吉村 徹
上川農業試験場
-
平山 裕治
北海道立中央農業試験場
-
菅原 彰
北海道立中央農業試験場
-
菅原 彰
北海道立中央農業試験場岩見沢試験地
-
本間 昭
北海道立中央農業試験場岩見沢試験地
-
前川 利彦
北海道立上川農業試験場
-
尾崎 洋人
北海道立道南農業試験場
-
菅原 彰
道立道南試験場
-
佐々木 一男
北海道立上川農業試験場
-
吉村 徹
北海道立農業試験場
-
稲津 脩
中央農試
-
新井 利直
中央農試
-
佐々木 忠雄
中央農試
-
國廣 泰史
北海道立上川農業試験場
-
国広 泰
上川農試
-
新橋 登
川上農試
-
國廣 泰史
生物研
-
佐々木 多喜雄
北海道立上川農業試験場
-
佐々木 多喜雄
北海道立農試
-
三分一 敬
中央農試
-
丹野 久
上川農試
-
新橋 登
上川農試
-
柴田 和博
農林水産省北海道農業試験場:(現)
-
柴田 和博
北海道農試
-
江部 康成
上川農試
-
沼尾 吉則
中央農試
-
柴田 和博
農林省北海道農業試験場
-
森村 克美
北海道立上川農業試験場
-
森村 克美
上川農試
-
国広 泰史
北海道上川農試
-
吉村 徹
北海道上川農試
著作論文
- 栽培 北海道産うるち米の精米蛋白質含有率とアミロース含有率における年次間および地域間差異と生育特性との関係
- 寒地水稲の湛水土中直播栽培における収量および食味関連形質の特性
- 酒造用水稲新品種「吟風(空育158号)」
- 水稲新品種「空育150号」の育成について
- 水稲新品種「空育150号」
- 水稲の減数分裂期における水温, 気温ならびに遮光などの処理が不稔歩合に及ぼす影響
- 213 水稲の障害不稔に及ぼす低温と遮光の影響
- 103 人工気象箱による水稲の耐冷性検定方法の改善に関する研究 : 1.移植期における気温, 水温, 水深, 光, 品種ならびに処理期間の組合わせ実験(Z^n実験)
- 北海道産水稲品種の収量および白米の理化学的形質の安定性解析
- 低アミロース突然変異遺伝子をとりこんだ稲育成系統の理化学的食味特性
- 水稲品種の肥料三要素反応の一例 : その品種差と年次差
- 稲品種の低温発芽性に関する育種学的研究 : VI.雑種初期世代における低温発芽性の選抜が後代の主要農業形質に及ぼす影響
- 25. 水稲の胴切米の発生について(II)(I 年次講演会要旨)
- 10. 水稲の胴切米発生について(I 年次講演会要旨)
- 水稲糯新品種「はくちょうもち」の育成について
- 20. 出穂期前の各種の気温が水稲の出穂期と稔実歩合にあたえる影響(I 年次講演会要旨)
- 人工気象箱による水稲の耐冷性検定方法の改善に関する研究 : 4.減数分裂期における気温、水温、水深、光、品種ならびに処理期間の組合せ実験(2^n実験)(昭和44年度談話会年次講演会講演要旨,昭和44年度年次、月例講演会およびシンポジウム要旨)
- 人工気象箱による水稲の耐冷性検定方法の改善に関する研究 : 3.幼穂形成期における気温、水温、水深、光、品種ならびに処理期間の組合せ実験(2^n実験)(昭和44年度談話会年次講演会講演要旨,昭和44年度年次、月例講演会およびシンポジウム要旨)
- 人工気象箱による水稲の耐冷性検定方法の改善に関する研究 : 2.穂首分化期における気温、水温、水深、光、品種ならびに処理期間の組合わせ実験(2^n実験)(昭和44年度談話会年次講演会講演要旨,昭和44年度年次、月例講演会およびシンポジウム要旨)