稲品種の低温発芽性に関する育種学的研究 : VI.雑種初期世代における低温発芽性の選抜が後代の主要農業形質に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
低温発芽性が高い在来種または旧品種と低温発芽性が低い最近の育成品種を交雑親として得られた集団を供試して,F_3(3集団)において,低温発芽性に関して高低各々20%を個体選抜した。さらに,F_3個体に由来するF_4系統(2集団)では,任意選抜と品質選抜とに分けて検討した。その結果,低温発芽性は正規分布に類似した連続変異を示し,複数個の因子によって支配されていることが確認された。F_3個体における低温発芽性の高い方への選抜は,後代において低温発芽性の高い個体および系統の選抜に,ある程度有効であることが実証された。その他の実用形質に及ぼす間接的影響を,F_3集団における各形質の平均値および分散について,選抜と無選抜との比較で検討した結果,選抜区の平均値については腹白粒率が正の方向,芒性が負の方向へ偏っていた他は,2組合せ以上について有意性を示した形質はなかった。分散の変動についての比較では,全体の傾向として芒性以外は,選抜により分散が小さくなる方向であったが,各組合せにおいて有意性を示したものは認められなかった。F_4系統では,標準栽培により草姿,耐倒伏性,品質,収量性および障害型耐冷性を重点的に検討したが,組合せにより結果が異たる場合が多く,明らかな同一方向を示した形質はたかった。また,品質選抜により,低温発芽性を低めることたく,良質系統を選抜しうることが明らかに示された。以上および前報までの結果から,低温発芽性の高い在来種または旧品種を片親として利用した,交雑集団の初期世代における低温発芽性に関する選抜により,低温発芽性が高く,低温下における初期生育性も良好で,かつ草姿,耐倒伏性,品質および収量性などの実用形質を具備した,寒冷地用の湛水直播栽培適品種の育成は,著しく困難性を伴なうものではないことが検証された。
- 日本育種学会の論文
- 1977-06-01
著者
関連論文
- 栽培 北海道産うるち米の精米蛋白質含有率とアミロース含有率における年次間および地域間差異と生育特性との関係
- 寒地水稲の湛水土中直播栽培における収量および食味関連形質の特性
- 酒造用水稲新品種「吟風(空育158号)」
- 水稲新品種「空育150号」の育成について
- 水稲新品種「空育150号」
- 水稲の減数分裂期における水温, 気温ならびに遮光などの処理が不稔歩合に及ぼす影響
- 213 水稲の障害不稔に及ぼす低温と遮光の影響
- 103 人工気象箱による水稲の耐冷性検定方法の改善に関する研究 : 1.移植期における気温, 水温, 水深, 光, 品種ならびに処理期間の組合わせ実験(Z^n実験)
- 北海道産水稲品種の収量および白米の理化学的形質の安定性解析
- 低アミロース突然変異遺伝子をとりこんだ稲育成系統の理化学的食味特性
- 水稲品種の肥料三要素反応の一例 : その品種差と年次差
- 稲品種の低温発芽性に関する育種学的研究 : VI.雑種初期世代における低温発芽性の選抜が後代の主要農業形質に及ぼす影響
- 25. 水稲の胴切米の発生について(II)(I 年次講演会要旨)
- 10. 水稲の胴切米発生について(I 年次講演会要旨)
- 水稲糯新品種「はくちょうもち」の育成について
- 水稲早生良食味品種「きらら397」及び早生耐冷性糯品種の育成(第49回農業技術功労賞受賞記)
- 水稲新品種「きらら397」の育成について
- 葯培養による水稲育種
- 水稲新品種「たんねもち」の育成について
- 水稲品種の低温発芽性と初期生育との関係 : 第6報 籾の乾熱処理が低温発芽性と初期生育に及ぼす影響
- 北海道の耐冷性稲品種に関する母本能力の検定
- 水稲品種の低温発芽性と初期生育との関係 : 第5報 低温下における発芽と発根
- 稲品種の低温発芽性に関する育種学的研究-7-雑種初期世代の育成条件が低温発芽性および初期生育性に及ぼす影響
- 18. 水稲の低温発芽性に対する粒選抜の効果(I 年次講演会要旨)
- 株圧えによる湛水直稲の倒伏防止について (第137回 講演会)
- 20. 出穂期前の各種の気温が水稲の出穂期と稔実歩合にあたえる影響(I 年次講演会要旨)
- 水稲品種の低温発芽性と初期生育との関係 : 第4報 苗立性との関係
- 人工気象箱による水稲の耐冷性検定方法の改善に関する研究 : 4.減数分裂期における気温、水温、水深、光、品種ならびに処理期間の組合せ実験(2^n実験)(昭和44年度談話会年次講演会講演要旨,昭和44年度年次、月例講演会およびシンポジウム要旨)
- 人工気象箱による水稲の耐冷性検定方法の改善に関する研究 : 3.幼穂形成期における気温、水温、水深、光、品種ならびに処理期間の組合せ実験(2^n実験)(昭和44年度談話会年次講演会講演要旨,昭和44年度年次、月例講演会およびシンポジウム要旨)
- 人工気象箱による水稲の耐冷性検定方法の改善に関する研究 : 2.穂首分化期における気温、水温、水深、光、品種ならびに処理期間の組合わせ実験(2^n実験)(昭和44年度談話会年次講演会講演要旨,昭和44年度年次、月例講演会およびシンポジウム要旨)