松本 明博 | 大阪市立工業研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松本 明博
大阪市立工業研究所
-
木村 肇
大阪市立工業研究所
-
福田 明徳
大阪市立工業研究所
-
大塚 恵子
大阪市立工業研究所
-
長谷川 喜一
大阪市立工業研究所
-
木村 肇
大阪市立工業研究所 有機材料担当
-
松本 明博
(地独)大阪市立工業研究所
-
福田 明徳
(社)大阪工研協会
-
長谷川 喜一
大阪市工研
-
長谷川 喜一
大阪市立工業研究所 加工技術課
-
福田 明徳
大阪工研協
-
松本 明博
大阪市立工業研究所 プラスチック課
-
木村 肇
(地独)大阪市立工業研究所
-
大塚 恵子
(地独)大阪市立工業研究所
-
藤原 秀樹
大阪工業大学応用化学科
-
内山 喜三雄
大阪工業大学工学部 応用化学科
-
鬼形 正伸
(株)ホージュン
-
鬼形 正伸
(株) ホージュン
-
足立 伸一
(株) KT材料研究所
-
竹中 稔
(株) KT材料研究所
-
嶌村 由美
(株)ホージュン
-
嶌村 由美
(株) ホージュン
-
藤原 秀樹
大阪工業大学・工
-
長谷川 喜一
大阪市立工業研究所プラスチック課
-
松田 聡
兵庫県立大学大学院工学研究科
-
松田 聡
姫路工業大学大学院工学研究科
-
林 久夫
龍谷大学理工学部
-
齊藤 雅範
ハリマ化成
-
山野 宏司
ハリマ化成
-
上田 明
大阪市工研
-
上田 明
大阪市立工業研究所
-
吉本 瑞穂
大阪工業大学工学部
-
藤川 昌一
大阪工業大学応用化学科
-
岡本 忠
近畿大学農学部
-
田代 和久
近畿大学 農学部
-
田口 秀一
姫路工業大学工学部産業機械工学科
-
村上 惇
大阪市立工業研究所 プラスチック課
-
比留井 絹
近畿大学農学部
-
吉岡 文男
龍谷大学理工学部物質工学科
-
銅木 克次
日本合成ゴム(株)四日市研究所
-
宮本 秀俊
日本合成ゴム(株)四日市研究所
-
辻 昭
日本合成ゴム(株)四日市研究所
-
花島 秀隆
(株)河合楽器製作所住設システム事業本部
-
前川 吉弘
(株)河合楽器製作所住設システム事業本部
-
谷 一郎
龍谷大学理工学部物質化学科
-
裴 宗〓
大阪工業大学工学部応用化学科
-
竹本 喜一
龍谷大学理工学部
-
平野 義明
大阪工業大学
-
林 久夫
龍谷大 理工
-
長畑 滋
桜宮化学 (株)
-
竹本 喜一
龍谷大学理工学部・物質化学科
-
東浦 収
龍谷大学理工学部・物質化学科
-
大塚 恵子
大阪市立工業研究所 熱硬化性樹脂研究室
-
皆瀬 慎
(株) ホージュン
-
大塚 恵子
大阪市立工業研究所研究所
-
大塚 恵子
大阪市立工業研究所・プラスチック課
-
山野 宏司
ハリマ化成株式会社
-
木村 肇
大阪市立工業研究所 熱硬化性樹脂研究室
-
木村 肇
大阪市立工業研究所研究所
-
古賀 優嗣
大阪工業大学・工学部応用化学課
-
虎谷 健司
中部電力 (株)
-
小幡 光範
近畿大学農学部
-
山形 朋子
近畿大学 農学部
-
山形 朋子
近畿大学農学部
-
松本 明博
大阪市立工業研究所研究所
-
松本 明博
大阪市立工業研究所プラスチック課
-
田代 和久
近畿大学農学部
-
内山 喜三雄
大阪工業大学工学部応用化学科
-
木村 肇
大阪市立工業研究所 プラスチック課
著作論文
- ヒドロキシメチル基を有するビニルエステル樹脂の光硬化反応(高分子材料)
- シロキサン結合を有する新規エポキシ樹脂の合成と物性(第1報)
- ベンソオキサジン環の開環反応を利用した新しいタイプのフェノール樹脂に関する研究(X) -ガラス繊維強化複合材料の物性に及ぼすマトリックスの分子量の影響
- ベンゾオキサジン環の開環反応を利用した新しいタイプのフェノール樹脂に関する研究(VII)-ガラス繊維強化複合材料の物性
- テルペンジフェノール-ホルムアルデヒド樹脂の合成および硬化物物性
- マレイミド変性エポキシ樹脂の硬化物物性
- オルト結合体ユニットを有するノボラックのフォトレジストに及ぼす影響
- フェノール樹脂廃棄物からの高分子量ノボラックの合成および硬化物物性
- 液化木材系成形材料の硬化挙動および硬化物物性
- フェノール樹脂の改質に関する研究 [ VI ] : ポリ ( p-ヒドロキシフェニルマレイミド ) - ポリ ( アクリル酸-n-ブチル)ブロック共重合体による変性フェノール樹脂の物性
- N-p-ヒドロキシフェニルマレイミド-アクリル酸n-ブチルコポリマー変性フェノール,ノボラックを硬化剤としたエポキシ樹脂の物性
- 熱硬化性樹脂のリサイクル
- 成形品物性 : フェノール FRP の進歩
- 熱硬化性樹脂廃棄物を利用したフェノール樹脂の高性能化
- フェノール樹脂の高性能化に関する研究
- 成形品物性 -フェノール樹脂コンポジットの高性能化-
- プラテックス大阪'98
- フェノール樹脂の強靭化に関する研究
- フェノール樹脂の高性能化に関する研究-フェノール樹脂の強靭化-
- 接着に関する雑感
- フェノール樹脂の最近の研究・技術開発動向 (II)
- フェノール樹脂の最近の研究・技術開発動向(I)
- ビニルエステル樹脂の硬化挙動に及ぼすヒドロキシメチル基の影響
- 固形レゾール/有機ベントナイトナノコンポジットの構造と物性
- フェノール樹脂/人工ゼオライト複合材料の硬化挙動および硬化物特性
- プレ膨潤させた有機ベントナイトを用いたフェノール樹脂コンポジットの構造と物性(その2)
- ダイマー酸ポリアミドで変性したジアリルフタレート樹脂の接着性向上
- フェノール樹脂/クレイナノコンポジットの熱的・力学的性質
- エポキシ樹脂を用いたジアリルフタレート樹脂の接着性向上
- フェノール樹脂/有機ベントナイト複合材料の構造と物性
- フェノール-グルタルアルデヒド樹脂の合成および硬化物物性
- 人工ゼオライトを充填したフェノール樹脂コンポジットの物性
- 6 熱硬化性樹脂のリサイクルに関する研究 (V):紙基材フェノール樹脂粉末の化学修飾
- トリアジン骨格を有するフェノール樹脂による積層板の難燃性向上
- ビスフェノールA型ノボラックのベンゾオキサジン化合物とビスオキサゾリンとの硬化反応および硬化物物性
- ウンデセニルアルデヒド変性フェノール樹脂の合成および硬化物物性
- 面間隔を広げた有機ベントナイトを添加したフェノール樹脂ナノコンポジットの構造と物性
- 熱硬化性樹脂のリサイクルに関する研究の現状
- ベンゾオキサジン環の開環反応を利用した高性能フェノール樹脂コンポジット
- フェノールノボラック型ベンゾオキサジンとビスオキサゾリンとの硬化反応および硬化物物性
- 2, 3, 5-トリメチルフェノールノボラックの合成とエポキシ樹脂硬化剤への応用
- ポリウレタンのリサイクル:フェノール樹脂への応用
- 高性能フェノール樹脂に関する最近の研究開発動向
- ウンデセニルアルデヒド変性フェノール樹脂の合成および硬化物物性
- フタル酸アリルエステル誘導体を用いたジアリルフタレート樹脂の改質
- フェノール樹脂の改質に関する研究 [V] 改質材として用いたN-p-ヒドロキシフェニルマレイミド/n-ブチルアクリレート共重合体の分子量の影響