中野 逸夫 | 岡山大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中野 逸夫
岡山大理
-
高嶋 隆一
京教大
-
高嶋 隆一
京都教育大
-
大杉 節
広島大理
-
岩田 洋世
広島大理
-
海野 義信
高エ研
-
高力 孝
KEK
-
近藤 敬比古
KEK
-
寺田 進
高エ研
-
高力 孝
高エ研
-
近藤 敬比古
高エネルギー加速器研究機構
-
海野 義信
KEK
-
大本 貴文
広島大理
-
寺田 進
KEK
-
北林 宏章
広大理
-
北林 宏章
広島大理
-
中野 逸夫
岡山大
-
中野 逸夫
岡山大自然科学
-
原 和彦
筑波大数物
-
栗野 浩一
広島大理
-
中尾 将志
岡山大理
-
栗野 浩一
広大理
-
原 和彦
筑波大・物理
-
藤田 一樹
広島大理
-
原 和彦
筑波大
-
坂本 泰伸
東北学院大
-
長坂 康史
広工大
-
中嶋 享
岡山大理
-
福見 敦
岡山大理
-
吉村 太彦
岡山大理
-
大饗 千彰
岡山大自然
-
佐藤 晴一
岡山大自然
-
笹尾 登
京大理
-
南條 創
京大理
-
長坂 康史
広島工大
-
田村 詔生
新潟大自然
-
坂本 宏
東大素セ
-
岩崎 博行
KEK
-
佐藤 晴一
岡山大自
-
笹尾 登
岡山大理
-
半田 隆信
広島大理
-
山村 和久
浜松ホトニクス
-
近藤 敬比古
高エ研
-
岩崎 浩之
KEK
-
笹尾 登
京都大学大学院理学研究科
-
長坂 康史
広島工大工
-
池上 陽一
高エ研
-
里 健一
広島大理
-
佐藤 卓
広島大理
-
原 和彦
筑波大物理
-
下島 真
筑波大物理
-
中野 逸夫
岡大物理
-
大饗 千彰
岡山大自
-
下島 真
長崎総科大情報
-
下島 真
長崎総合科学大学知能情報学科
-
笹尾 登
岡山大理:京大理
-
山村 和久
浜松ホトニクス・固体事業部
-
田村 詔生
新潟大
-
中嶋 享
岡山大極限量子
-
大饗 千彰
岡山大極限量子
-
高橋 徹
広島大院先端物質
-
花垣 和則
阪大理
-
岡林 祐介
岡山大自然
-
幸田 康成
岡山大自然
-
高橋 徹
岡山大自然
-
別宮 智志
岡山大自然
-
若林 智章
岡山大自然
-
佐々木 節
高エネルギー加速器研究機構
-
山本 博基
広島大理
-
石原 信弘
高エ研
-
岩井 剛
高エ研
-
加藤 義昭
高エ研
-
山田 善一
高エ研
-
寺本 吉輝
大阪市大理
-
福永 力
首都大理工
-
坂本 宏
東大ICEPP
-
東城 順治
京大
-
作田 誠
岡山大理
-
浅井 慎
SLAC
-
佐々木 節
高エネルギー加速器研究機構共通基盤研究施設計算科学センター
-
真鍋 篤
高エ研
-
内音坊 遼平
岡山大自然
-
山口 琢也
岡山大自然
-
山下 智弘
大工大
-
田村 詔生
岡山大理
-
山本 晃永
浜松ホトニクス
-
池上 陽一
KEK素核研
-
山下 智弘
岡山大理
-
谷本 奈穂
岡山大理
-
森 治通
松浜ホトニクス
-
本田 真彦
浜松ホトニクス
-
鈴木 博
浜松ホトニクス
-
Benjamin D.
Fermilab
-
CDF SVX-II
CDF SVX-II collaboration
-
佐々木 実
広島大理
-
増田 剛
広島大理
-
池田 正寛
広大理
-
福永 力
東京都立大理
-
池田 正寛
広島大理
-
東城 順治
高エネルギー加速器研究機構
-
家城 和夫
立教大学rcmas
-
内音坊 僚平
岡山大自
-
鈴木 博
茨城大理
-
木村 直樹
上智大理工
-
寄田 浩平
早稲田大学
-
田中 礼三郎
岡山大理
-
田中 礼三郎
岡大物理
-
田中 礼三郎
岡山大自然
-
田中 礼三郎
岡山大学大学院 自然科学研究科
-
安部 光記
広島工大
-
坂本 泰伸
立教大
-
榎本 三四郎
東北大
-
岩井 剛
新潟大
-
藤原 史和
新潟大
-
川端 節彌
高エ研
-
佐々木 節
高エ研
-
KONOE Collaboration
広島工大
-
加藤 義昭
新潟大
-
CDF SVX-IIグループ
Purdue大
-
山田 善一
KEK素核研
-
Keppel C.
Jlab
-
佐々木 節
Kek計算科学センター
-
佐々木 節
新潟大理
-
寺田 幸司
大阪市大理
-
吉潭 忠尚
岡山大理
-
岩下 大器
KEK
-
Walter C.
Duke-U
-
Gran R.
Washington-U
-
岸田 拓也
Department Of Mechanical Engineering And Science Tokyo Institute Of Technology
-
永井 遼
東工大
-
陣内 修
東工大
-
岸田 拓也
東工大
-
寄林 侑正
東工大
-
木村 直樹
早大理工研
-
東城 順治
高エ研
-
永井 康一
筑波大
-
寄田 浩平
早大理工研
-
近藤 敬比古
素核研
-
高力 孝
素核研
-
寺田 進
素核研
-
春山 富義
素核研
-
海野 義信
素核研
-
坂本 泰伸
立教大学RCMAS
-
坂本 宏
東京大ICEPP
-
榎本 三四郎
東北大RCNS
-
岩井 剛
高エネルギー加速器研究機構計算科学センター
-
Svx-ii Collaboration
Cdf Svx-ii Collaboration
-
他cdf Svx・iiグループ
Purdue大:new Mexico大:fnal:john Hopkins大:lbl
-
佐々木 実
山形大学理学部
-
山田 善一
大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構(KEK)
-
花垣 和則
阪大
著作論文
- 26pZE-4 原子を利用したニュートリノ対生成の基礎研究III : 赤外・マイクロ波分光の利用(νの物理,ビームライン,ビームモニター,素粒子実験領域)
- 10aSA-2 マクロコヒーランス増幅機構を用いたニュートリノ質量分光(VII) : ラマン超放射を用いたバリウム準安定状態の生成(υ質量分光,μ・τの物理,素粒子実験領域)
- 22PYE-1 CDF SVX-II用シリコン検出器ラダーの量産
- 30aSG-5 シリコンの電気特性に及ぼす陽子線照射の影響
- 30aSG-2 赤外線CCDカメラによるSVX-IIシリコンマイクロストリップ検出器の検査
- 3a-A-6 シリコン・マイクロストリップ検出器の信号シミュレーション
- 20a-G-4 両面シリコンマイクロストリップ検出器の放射線損傷テスト
- 31a-YS-4 シリコンストリップ検出器の陽子線損傷の研究
- 31a-YS-3 シリコン検出器のn側アイソレーションの研究
- 9pSK-10 KONOE のためのポートフォワードパッケージの開発
- 14aSK-4 SLHC用プラナー型ピクセル検出器の性能評価(14aSK 次世代コライダー検出器・回路・陽電子源,素粒子実験領域)
- 8p-B-3 CDF改良型バーテックス検出器用、二重金属層、両面読み出しシリコンマイクロストリップ検出器の開発
- 26pZB-2 1Gev領域での電子 : (水素,重水素,炭素)標的による準弾性反応断面積. N^*(1232)生成断面積の測定(核子反応・e, τ, νの物理,素粒子論)
- 20a-G-3 熱暴走現象シミュレーションに基づくアトラス実験シリコンマイクロストリップ検出器のモジュール設計
- 9pSK-8 NOBLE/IPSec を用いた DCBA DAQ-Analysis 環境の構築