田村 詔生 | 新潟大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田村 詔生
新潟大
-
田村 詔生
新潟大自然
-
長坂 康史
広工大
-
長坂 康史
広島工大工
-
長坂 康史
広島工大
-
坂本 宏
東大素セ
-
加藤 義昭
高エ研
-
浅井 慎
SLAC
-
加藤 義昭
新潟大
-
坂本 泰伸
東北学院大
-
石原 信弘
高エ研
-
安 芳次
高エ研
-
宮本 誠司
広島工大
-
榎本 三四郎
東北大
-
坂本 泰伸
新潟大
-
坂本 宏
京都大
-
榎本 三四郎
東北大RCNS
-
宮田 等
新潟大理
-
宮本 賀透
新潟大自然
-
中野 逸夫
岡山大理
-
坂本 宏
東大ICEPP
-
Kaska D-choozメンバー
神戸大:東北大:東北学院大:東工大:首都大:広工大:宮教大
-
原 俊雄
神戸大理
-
原 俊雄
神戸大
-
宮本 賀透
新潟大学自然科学研究科高エネルギー物理学研究室
-
富山 幸祐
新潟大
-
坂本 泰伸
立教大
-
田中 良太郎
SPring-8
-
福井 達
SPring-8
-
宮田 等
新潟大学自然科学研究科
-
坂本 宏
東京大ICEPP
-
中野 逸夫
岡山大
-
田中 良太郎
財団法人高輝度光科学研究センター 制御・情報部門
-
田中 良太郎
公益財団法人高輝度光科学研究センター
-
重森 哲
新潟大
-
佐々木 節
高エネルギー加速器研究機構
-
Double Chooz日本グループ共同研究者
新潟大:東北学院大:広工大:東北大:宮教大:東工大:首都大:神戸大
-
岩井 剛
高エ研
-
山田 善一
高エ研
-
寺本 吉輝
大阪市大理
-
廣政 達也
京大化研
-
佐々木 節
高エネルギー加速器研究機構共通基盤研究施設計算科学センター
-
真鍋 篤
高エ研
-
浅井 慎
広島工大
-
山本 康史
KEK
-
浅井 慎
広島工大工
-
家城 和夫
立教大学rcmas
-
廣政 達也
神戸大
-
田中 礼三郎
岡山大理
-
田中 礼三郎
岡大物理
-
田中 礼三郎
岡山大自然
-
田中 礼三郎
岡山大学大学院 自然科学研究科
-
安部 光記
広島工大
-
岩井 剛
新潟大
-
藤原 史和
新潟大
-
川端 節彌
高エ研
-
佐々木 節
高エ研
-
KONOE Collaboration
広島工大
-
西 恒幸
新潟大
-
泉本 昭宏
広島工大
-
天野 翔太
神戸大
-
長坂 康史
長崎総科大
-
小畑 敬義
広島工大
-
山田 善一
KEK素核研
-
佐々木 節
Kek計算科学センター
-
佐々木 節
新潟大理
-
寺田 幸司
大阪市大理
-
坂本 泰伸
立教大学RCMAS
-
岩井 剛
高エネルギー加速器研究機構計算科学センター
-
山口 昌弘
東北大
-
山田 善一
大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構(KEK)
-
佐藤 康太郎
KEK
-
伊藤 好孝
名古屋大
-
鈴木 史郎
佐賀大
-
坂本 宏
東京大
著作論文
- 34pSB-5 Flash-ADCを用いた、波形弁別法による高速中性子バックグラウンドの識別可能性の研究(30pSB ニュートリノ振動,素粒子実験領域)
- 9pSK-10 KONOE のためのポートフォワードパッケージの開発
- 24pSF-6 VMEBus/Board Computerを用いたJava Data Acquisition Systemの開発
- 21aSJ-5 原子炉ニュートリノ実験での波形弁別法による高速中性子バックグラウンドの識別可能性の研究(21aSJ Double Chooz,KASKA,ニュートリノ検出器,素粒子実験領域)
- 24pSF-4 CompactPCIボードコンピュータを用いたDAQのためのLinux環境の開発
- 25aYE-6 DAQのためのボードPC上組込型Linux環境(NOBLE)の開発
- 29pZA-14 ディスクレスデータ収集システム環境を構築するディストリビューションキットNOBLEの開発(DAQ・エレクトロニクス)(素粒子実験)
- 28pSB-9 Double Chooz実験のためのRun Controlシステムの開発(28pSB 粒子識別,読み出し回路,DAQ,素粒子実験領域)
- 9pSK-8 NOBLE/IPSec を用いた DCBA DAQ-Analysis 環境の構築
- 柏崎刈羽地域における,原子力発電所と地域および大学の連携について (特集 原子力総合科学新時代--新たな「社会・国際貢献」の道(5)第38回原産年次大会アラカルト/新潟の新息吹・国際展開) -- (地域主導による原子力との共生・発展の新構想)
- 28pHF-1 2012年度高エネルギー研究者会議奨励賞選考委員会報告(28pHF 素粒子実験領域,ビーム物理領域合同 若手奨励賞受賞講演,素粒子実験領域)