安福 規之 | 九州大学大学院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
安福 規之
九州大学大学院
-
安福 規之
九州大学大学院工学研究院
-
安福 規之
建設工学科
-
安福 規之
九大 大学院
-
落合 英俊
九州大学大学院 工学研究院
-
大嶺 聖
九州大学大学院工学研究院
-
大嶺 聖
九州大学
-
落合 英俊
九大
-
Yasufuku Noriyuki
Department Of Civil And Structural Engineering Graduate School Of Engineering Kyushu University
-
落合 英俊
九州大学大学院工学研究院建設デザイン部門
-
安福 規之
九州大学大学院工学研究院建設デザイン部門
-
落合 英俊
九大・工
-
安福 規之
九州大学
-
小林 泰三
九州大学大学院工学研究院
-
小林 泰三
九州大学大学院 工学研究院
-
安福 規之[他]
九州大学大学院工学研究科建設システム工学専攻
-
笠間 清伸
九州大学大学院建設デザイン部門
-
松田 博
山口大学大学院
-
久場 隆広
九州大学大学院 工学府
-
前田 良刀
九州共立大学工学部土木工学教室
-
前田 良刀
九州共立大学工学部都市システム工学科
-
石藏 良平
山口大学大学院理工学研究科
-
笠間 清伸
九州大学工学研究院建設デザイン部門
-
古川 全太郎
九州大学大学院工学府
-
笠間 清伸
九州大学大学院
-
廣岡 明彦
九州工業大学大学院工学研究院建設社会工学研究系
-
廣岡 明彦
九州工業大学
-
前田 良刀
九州共立大学
-
安田 進
東京電機大学
-
ハザリカ ヘマンタ
九州大学大学院工学研究院
-
古関 潤一
東京大学生産技術研究所
-
西尾 伸也
清水建設(株)技術研究所
-
善 功企
九州大学西部地区自然災害資料センター
-
陳 光斉
九州大学西部地区自然災害資料センター
-
石川 達也
北海道大学大学院工学研究科
-
陳 光斉
九州大学大学院工学研究院
-
片桐 雅明
(株)日建設計シビル技術開発部
-
大谷 順
熊本大学大学院自然科学研究科
-
永瀬 英生
九州工業大学大学院
-
廣岡 明彦
九州工業大学大学院工学研究院
-
森脇 武夫
呉工業高等専門学校環境都市工学科
-
田上 裕
基礎地盤コンサルタンツ(株)仙台支社
-
石川 裕司
九州大学工学府建設システム工学専攻
-
善 功企
九州大学大学院工学研究院
-
石川 達也
北海道大学大学院工学研究院
-
大谷 順
熊本大学大学院
-
古関 潤一
Institute Of Industrial Science University Of Tokyo
-
藤山 哲雄
(財)電力中央研究所地球工学研究所
-
片桐 雅明
日建設計中瀬土質研究所
-
片桐 雅明
(株)日建設計シビル
-
石川 達也
北海道大学
-
藤原 常男
福岡県新北九州空港連絡建設事務所 橋梁建設課
-
和田 弘
ライト工業(株)九州支店
-
森脇 武夫
呉工業高等専門学校
-
加藤 正司
神戸大学大学院自然科学研究科
-
松本 江基
(株)間組
-
湯 怡新
関門港湾建設株式会社
-
属 寛
九州大学大学院工学研究科
-
ハザリカ ヘマンタ
秋田県立大学
-
ハザリカ へマンタ
九州大学大学院工学研究院
-
加藤 正司
神戸大学 工学部建設学科
-
西尾 伸也
清水建設 技研
-
和田 弘
ライト工業
-
工藤 宗治
大分工業高等専門学校
-
大野 司郎
近畿大学工学部
-
藤原 常男
福岡県新北九州空港連絡道路建設事務所 橋梁建設課
-
杉本 知史
九州大学大学院 工学府建設システム工学専攻
-
宮崎 良彦
関門港湾建設株式会社
-
大嶺 聖
(独)港湾空港技術研究所
-
松本 江基
(株)間組技術環境本部技術研究部
-
西尾 伸也
清水建設(株)技術研究所地下技術開発部
-
西尾 伸也
清水建設(株)技術研究所先端技術開発センター
-
Tsuchida T
Hiroshima Univ. Hiroshima Jpn
-
有吉 直明
国土交通省九州地方整備局 企画部
-
大屋 健一
国土交通省九州地方整備局 企画部
-
石川 達也
北海道大学大学院
-
土田 孝
Hiroshima Univ. Hiroshima Jpn
-
永瀬 英生
九州工業大学 工学部建設社会工学科
-
湯 怡新
関門港湾建設(株)
-
今西 肇
大阪土質試験所 九州地盤研究所
-
山本 雅之
九州大学大学院工学研究科
-
末次 大輔
九州大学大学院工学研究科建設システム工学専攻
-
片桐 雅明
Earth Reinforcement(tc-9)国内委員会 日建設計中瀬土質研究所
-
加藤 正司
神戸大学大学院工学研究科
-
森嶋 武宏
九州大学大学院工学研究科建設システム工学専攻
-
Hazarika Hemanta
九州大学大学院
-
鹿島 浩司
山口大学大学院理工学研究科
-
大嶺 聖
九州大学大学院工学研究院 建設デザイン部門
-
落合 英俊
九州大学大学院工学研究院 建設デザイン部門
-
永瀬 英生
九州工業大学
-
ハザリカ ヘマンタ
九州大学大学院
著作論文
- 九州支部の将来展望 : 東アジアとの連携推進(九州支部特集号)
- 九州大学地盤工学研究室の研究紹介(技術紹介)
- ギザとメイドゥームのピラミッドを訪ねて(見学会,第17回国際地盤工学会議(エジプト))
- 3.砂漠化防止と薬草と地盤工学(生物・生態系,地盤工学の今後の新たな展開,地盤工学会創立60周年記念号)
- 曲げ破壊に着目した非着底型深層改良体を有する浅層改良地盤の安定性の検討
- 廃棄発泡スチロールと火山灰質土を活かした屋上緑化植栽基盤の開発(第38回大会)
- 第2部 福岡県西方沖地震の被害報告と提言(新潟県中越・福岡県西方沖地震, 第40回地盤工学研究発表会)
- 地球環境工学卒業研究の評価システム導入による学習改善・教育改善効果
- 7-216 地球環境工学卒業研究の評価導入による学習改善・教育改善効果について((12)教育評価・自己点検・評価システム-IV)
- 未圧密浚渫粘土地盤上の道路盛土へのサンドドレーンの適用
- 繰り返し注入型アンカーの引抜きおよび注入特性と実務への応用
- 筒栽培における栽培条件の違いが薬用植物「カンゾウ」の根の生長に及ぼす影響
- 薬用植物(カンゾウ)の成長に及ぼす土質・水分条件の影響
- 福岡県西方沖地震の被害調査報告(新潟県中越地震・福岡県西方沖地震)
- 6.付着力を有する粒子集合体の構造と挙動(粒子特性の評価と工学的意義)
- 2. 仁川新国際空港における地盤工学的取組み(第11回アジア地域会議 (ソウル))
- 「第2回石灰質地盤の工学的諸問題」に関する国際会議に参加して
- 2.粒子特性の評価と実問題 : その1(粒子特性の評価と工学的意義)
- 9-223 地球環境工学科での低年次少人数教育の試み : 自主的に計画し、考える素養の涵養と工学の世界へのいざない((5)工学教育の個性化・活性化-VI)
- 圧縮性を考慮した杭先端支持力の実用的評価式とその適用(破砕性地盤の工学的性質)
- 短繊維混合による安定処理した火山灰質粘性土の力学特性の改善
- 土-ジオグリッド系補強土における拘束効果とその評価
- 円形空洞周りの地盤内応力に関する推定手法の提案と妥当性検証
- セメント混合処理作業船を用いた浚渫土の有効利用
- 真空圧密された軟弱地盤上の盛土の FEM による安定検討と管理手法
- くらしと斜面 : 自然の猛威とおりあって生きる(市民フォーラム,第41回地盤工学研究発表会)
- G4. 深い基礎と浅い基礎(2)(第12回アジア地域会議(シンガポール))
- 「地盤の補強」に関する国際シンポジウム(IS Kyushu 2001)開催報告
- 重錘落下式変形係数測定装置を用いたセメント安定処理土の変形・強度特性の評価
- プラスチック廃材を用いた複合地盤材料の開発(新しい地盤材料の評価方法)
- シールドトンネルの近接施工に伴う既設地中構造物への影響
- ジオネット置換工法における補強効果の評価と設計・施工に関する研究
- 補強土(強度、変形)(3.地盤材料) : 6.地盤と構造物;複合構造物(補強土1、2、3、その他)(第37回地盤工学研究発表会)
- 廃棄EPSインゴット破砕材を用いた軽量地盤材料の有効利用に関する研究
- TS1.土の特性の記述(Technical Sessions,第14回アジア地域会議(香港))
- 2009年7月九州北部豪雨災害における崩壊斜面の地盤特性と復旧状況(地盤災害と復旧)
- 初期含水比に着目したセメント固化粘土の非排水強度特性
- 浅層改良を併用した非着底型深層改良地盤の鉛直支持力特性の評価