藤井 豊 | 東北区水産研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤井 豊
東北区水産研
-
藤井 豊
東海区水産研
-
尾崎 弘忠
大洋漁業 大洋研
-
藤井 豊
福井大・医
-
山川 健重
東海区水産研究所
-
首藤 勝夫
東海区水産研究所
-
中村 邦典
東海区水産研究所
-
石川 宣次
東海区水産研究所
-
岡田 稔
東海区水産研究所
著作論文
- 3.マイワシの利用における脂質の問題点(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第175回会議研究発表要旨)
- マイワシの乾製品に関する研究-1-塩干品の製造および貯蔵中の成分変化
- マグロ類の"ヤケ"の防止試験-1-発生原因の検討
- マイワシのねり製品化および冷凍すり身化試験-1-原料鮮度および魚体処理法の影響
- ホタテ貝柱のグリコ-ゲンおよびATPの死後変化
- 節類の品質および原料魚種の簡易判定法について
- カツオ・マグロ缶詰の褐変(オレンジミ-ト)防止に関する研究-4-水氷および-3℃空気放置中の凍結カツオ肉のグリコ-ゲン分解
- カツオ・マグロ缶詰の褐変(オレンジミ-ト)防止に関する研究-5-解糖系酵素の作用におよぼす凍結貯蔵中の温度上昇の影響
- 南極オキアミ筋原繊維画分の分離とその加熱ゲルの特徴〔南極オキアミ筋肉たんぱく質に関する研究-7-〕
- 低温貯蔵中における南極オキアミ筋肉たんぱく質の理化学的ならびに生化学的性質の変化〔南極オキアミ筋肉たんぱく質に関する研究-6-〕
- 新鮮な南極オキアミ筋肉たんぱく質のSepharose Cl-4Bによるゲル濾過〔南極オキアミ筋肉たんぱく質に関する研究-5-〕
- 多獲性赤身魚の処理・加工技術
- 魚類缶詰中のATP分解物と品質の関係-III : ビンナガおよびカツオ缶詰肉のATP分解物と官能検査との関係