井谷 恵子 | 京都教育大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井谷 恵子
京都教育大学
-
井谷 惠子
京都教育大学
-
飯田 貴子
帝塚山学院大学
-
飯田 貴子
帝塚山学院短期大学
-
田原 淳子
国士舘大学
-
中井 隆司
奈良教育大学保健体育講座(体育科教育学)
-
北田 和美
大阪女子短期大学
-
來田 享子
中京大学
-
中井 隆司
奈良教育大学大学院
-
熊安 貴美江
大阪府立大学
-
杉田 真衣
金沢大学
-
橋本 紀子
女子栄養大学
-
田代 美江子
埼玉大学
-
太田 あや子
武蔵丘短期大学
-
丸井 淑美
女子栄養大学
-
松岡 宏高
オハイオ州立大学
-
松岡 智子
Japanese Association for Women in Sport
-
高峰 修
中京大学体育研究所
-
熊安 貴美江
大阪女子大学
-
吉川 康夫
帝塚山学院大学
-
田原 淳子
中京女子大学
-
井上 恵美子
フェリス女学院大学
-
艮 香織
宇都宮大学
-
茂木 輝順
女子栄養大学
-
中村 真理
京都府立京都すばる高等学校
-
清水 通生
京都教育大学教育学研究科
-
瀬良 美代子
京都教育大学教育学研究科
-
井谷 聡子
オハイオ州立大学大学院
-
森岡 真梨
女子栄養大学
-
瀬良 美代子[他]
京都教育大学教育学研究科
-
木村 浩則
文京学院大学
-
丸井 淑美
女子栄養大学大学院
著作論文
- ジェンダーロールに引き裂かれた存在--男の職場から退去する女性体育教師の語り
- 10-12-10108-3 ジェンダーロールに引き裂かれた存在 : 男の職場から退去する女性体育教師の語り(体育科教育学10,11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
- 11-5-B301-9 わが国の体育科教育におけるジェンダー・ポリティクスに関する検討 : 平成元年の学習指導要領改訂を対象に(11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
- 体育教師の男女不均衡を生み出すジェンダー・カルチャー(と教育)
- 男子大学生によるスポーツ環境内外のセクシュアル・ハラスメント認識の特徴--スポーツクラブの種別と競技レベル別の比較を通じて
- 女子大学生がスポーツ環境において経験するセクシュアル・ハラスメントの特性と構造--体育会とスポーツ系サークルの比較
- アメリカの体育・スポーツにおけるジェンダーエクイティーの進展 : NAGWSによるジェンダーエクイティー手引書を中心に
- 体育授業におけるジェンダー体制の生成--高等学校の持久走授業を事例に
- フィットネス教育プログラム「HELP」の授業モデル開発に関する研究 : 抽出学生の学習過程と学習成果の変容から
- フィットネス教育プログラム「HELP」の開発とその理論的基盤
- スポーツにおけるセクシュアル・ハラスメント研究の現状・視点・課題
- 024K30003 女子大学生が"スポーツの場"において経験するセクシュアル・ハラスメントの特徴(02.体育社会学,一般研究発表)
- 026E20804 体育・スポーツに関する国際会議決議文にみる男女共同参画の視座
- 11教-1P-K23 体育カリキュラムのポリティクスに関する基礎的研究(11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
- ある高等学校におけるフィールドワークから (研究会報告 JSSGS第5回記念大会) -- (ワークショップ1 テーマB 学校教育における公的な性別期待と男女カテゴリーの使用)
- 高校体育授業における教師-学習者の相互作用に関するジェンダー視点からの検討
- 11-18-T001-02 オハイオ州立大学における学部教育を重視した体育教員養成改革に関する検討(11 体育科教育学,一般研究発表抄録)
- フィットネス授業の「学習者による授業評価票」作成の試み
- ジェンダー研究からみた体育・スポーツの可能性と課題 (特集 ジェンダー学と生物学の対話--身体・性差・ジェンダー)
- 「からだの教育」についてどう考えるべきか : アメリカのフィットネス教育に学んで(今求められている学習指導要領とは-「学校体育は今日の子どもたちに何を保障するのか」を焦点に-,シンポジウム,体育科教育,専門分科会企画)
- ワークショップ テーマAのまとめ (研究会報告 2004年JSSGS第3回大会) -- (ワークショプ テーマA 女子マネージャーをめぐるジェンダー構造)
- 高等学校におけるフィットネス教育の有効性に関する事例的研究--学習者の身体活動に対する価値観及び有能感の変化に着目して
- アメリカにおける体育の履修と指導者資格の状況 : NASPEによる調査報告書から
- 117 F10108 体育教師社会のジェンダー・サブカルチャーに関する検討 : 男性体育教師への面接調査を通して
- 女性体育教師への面接調査からみた学校体育のジェンダー・サブカルチャー
- 学校体育において男女共同参画は達成されたか (学校体育における男女共同参画の現状と課題)
- 022 教 A04203 女性体育教師への面接調査からみた学校体育のサブカルチャー
- 中学校体育へのフィットネス教育の導入とその可能性
- 日本のスポーツ環境における大学生のセクシュアル・ハラスメント 認識に及ぼす要因の影響 : 性別に着目して
- 海外文献紹介 フーコーの理論と方法論,体育・スポーツ・健康科学への適用 : Foucault, Sport and exercise : Power, knowledge and transforming the selfを中心に
- アメリカの学校体育におけるフィットネスプログラムの変容 : 体力づくりからフィットネス教育へ
- 117N20209 体力づくりからフィットネス教育へ : アメリカの学校におけるフィットネスプログラムの変容
- アメリカの教科体育におけるフィットネス目標の位置づけ--1980年代以降の社会的要請に関連して
- フィットネス教育が学習者に及ぼす影響--身体活動に対して消極的な態度を示す学習者に着目して (第5分科会 学校スポーツ教育)
- アメリカにおける1980年代以降の教育改革の進行と教科体育の危機 : 高等学校体育の衰退傾向と打開に向けての論議
- 115C04508 アメリカの学校におけるフィットネス教育の展開 第2報 : コービンによる認識的側面への注目(体育科教育学)
- 大学体育に課せられたフィットネス教育の役割--アメリカにおける近年の状況から (特集 「大学体育」を切り拓く)
- アメリカの体育における全国共通基準に関する動向
- アメリカにおける体育基準書の刊行 : 刊行に至る経緯,及び基準書の内容
- アメリカの学校におけるフィットネス教育の展開 : C.B.Corbinのフィットネス理論
- アメリカにおける体育の国家基準に関する動向
- 男女共学制が戦後の日本人のジェンダー平等意識・人間観形成に及ぼした影響 : 世代別インタビュー調査を中心に(【テーマB-8】ジェンダーと教育,テーマ型研究発表【B】,発表要旨)