山内 俊雄 | 埼玉医科大学精神医学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山内 俊雄
埼玉医科大学精神医学教室
-
山内 俊雄
国立療養所静岡東病院:埼玉医科大学精神医学教室
-
山内 俊雄
北海道大学医学部精神科神経科
-
工藤 達也
国立療養所静岡東病院:埼玉医科大学精神医学教室
-
角 哲雄
北大病院精神科神経科
-
森 直樹
北海道大学医学部精神科神経科
-
高坂 要一郎
高知医科大学神経精神科
-
工藤 順子
北大第2生理
-
山内 俊雄
北大精神科
-
千葉 達雄
北海道科大学精神科神経科
-
山下 格
北海道大学医学部精神医学教室
-
角 哲雄
北海道大学医学部精神科神経科
-
千葉 達雄
北海道大学医学部精神科神経科
-
高坂 要一郎
北海道大学医学部精神科神経科
-
片岡 憲章
市立札幌病院附属静療院
-
千葉 達雄
北海道大学 脳神経外科
-
森 直樹
北海道大学
-
香坂 雅子
北海道大学医学部精神科神経科
-
香坂 雅子
北海道大学 小児科
-
香坂 雅子
北海道大学医学部精神科
-
山内 俊雄
埼玉医科大学精神科
-
高松 和夫
北海道大学医学部精神科神経科
-
山内 俊雄
埼玉医科大学
-
片岡 憲章
北海道大学医学部精神神経科
-
片岡 憲章
北海道大学医学部精神医学教室
-
福田 紀子
札幌花園病院
-
香坂 雅子
札幌花園病院
-
工藤 達也
北大精神科神経科
-
工藤 順子
北大精神科神経科
-
山下 格
北大精神科神経科
-
平林 良登
国立札幌病院神経科
-
平林 良登
聖母会天使病院
-
田中 哲
北海道科大学精神科神経科
-
田中 哲
北海道大精神科
-
福田 紀子
北大医療短期大学衛生技術学科
-
田中 哲
北海道大学医学部精神科神経科
-
森 直樹
平松病院
-
福田 紀子
北海道大学医学部保健学科
-
工藤 達也
国立療養所静岡神経医療センター
-
工藤 達也
国立療養所静岡東病院
-
山内 俊雄
埼玉医科大学・医学部・医学科・精神医学講座
-
工藤 達也
市立室蘭総合病院祝津分院
-
工藤 順子
市立室蘭総合病院祝津分院
-
浅野 裕
市立室蘭総合病院祝津分院
-
星 直哉
恵愛病院精神科
-
田中 哲
札幌市静療院児童精神科
-
田中 哲
市立札幌病院静療院・児童部
-
小山 司
北海道大学 大学院 医学研究科 神経病態学講座 精神医学分野
-
中根 允文
長崎大学医学部
-
田代 邦雄
北海道大学脳神経外科神経内科部門
-
宮坂 和男
北海道大学放射線科
-
阿部 悟
北海道大学放射線科
-
竹井 秀敏
北海道大学放射線科
-
中嶋 照夫
京都府立医科大学精神医学教室
-
福島 順子
北海道大学医学部精神科神経科
-
角 哲雄
北大病院精神神経科
-
千葉 達雄
北大病院精神神経科
-
香坂 雅子
北大病院精神神経科
-
森 直樹
北大病院精神神経科
-
高坂 要一郎
北大病院精神神経科
-
山内 俊雄
北大病院精神神経科
-
角 哲雄
国立療養所静岡東病院
-
森 直樹
北大精神科
-
角 哲雄
北大精神科
-
高松 和夫
北大精神科
-
高坂 要一郎
北大精神科
-
千葉 達雄
北大精神科
-
村田 忠良
天使病院精神科
-
卯月 勝弥
天使病院小児科
-
香坂 雅子
市立札幌病院附属静療院
-
高崎 要一郎
北海道大学医学部精神神経科
-
星 直哉
北海道大学医学部精神神経科
-
中根 允文
長崎大学精神神経科
-
本間 裕士
北海道大学医学部精神医学講座
-
本間 裕士
北大医学部精神医学
-
香坂 雅子
北大医学部精神医学教室
-
伊藤 ますみ
北大医学部精神医学教室
-
宮本 環
北大医学部精神医学教室
-
伊藤 ますみ
天使病院
-
小山 司
北海道大学医学部精神神経学講座
-
小山 司
天使病院
-
宮本 環
市立札幌病院静療院
-
福島 順子
北海道大学精神科神経科
-
福島 順子
北海道大学 医研究 統合生理
-
中嶋 照夫
京都府立精神保健福祉総合センター
-
中嶋 照夫
昭和大学 医学部精神科
-
中嶋 照夫
北里大学
-
村崎 光邦
CNS薬理研究所
-
宮坂 和男
北海道大学 放
-
村田 忠良
聖母会天使病院精神科
-
村崎 光邦
北里大学医学部精神科
-
村崎 光邦
北里大学東病院臨床治験管理センター
-
村崎 光邦
国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター
-
村崎 光邦
北里大学精神医学教室
-
小山 司
徳島大学 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部精神医学分野
-
八木 剛平
慶応大 医 精神神経科
-
八木 剛平
徳島大学 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部精神医学分野
-
八木 剛平
日本イーライリリー リリーリサーチラボラトリーズジャパン
-
八木 剛平
慶應義塾大学医学部
-
山内 俊雄
埼玉医科大学 精神医学
-
山内 俊雄
国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター
-
工藤 達也
札幌市立病院静療院
-
田代 邦雄
北海道大学医学部神経内科学講座
-
工藤 達也
北海道大学医学部精神科神経科
-
工藤 順子
北海道大学医学部精神科神経科
-
平林 良登
国立札幌病院精神神経科
-
八木 剛平
慶応大学精神科
-
田代 邦雄
北海道大学
-
八木 剛平
慶応義塾大学 医学部 精神神経科
-
中根 允文
長崎大精神神経科
-
中嶋 照夫
京都府立医科大学精神医学
-
工藤 義雄
財団法人春木病院
-
村崎 光邦
北里大学医学部・精神科学
-
浅野 裕
北海道大学 大学院医学研究科神経機能学講座精神医学分野
-
浅野 裕
北海道大学医学部精神科神経科
-
宮坂 和男
北海道大学
-
平林 良登
北海道大学医学部精神科神経科
-
Marsan Cosimo
Nih Bethesda U・s・a
-
小山 司
北海道大学 医研究 精神医
-
片岡 憲章
市立札幌病院精神神経科
-
Newmma Steven
NIH, Bethesda, U・S・A
-
Marsan Cosimo
NIH, Bethesda, U・S・A
-
Newmma Steven
Nih Bethesda U・s・a
-
阿部 悟
北海道大学 放射線科
-
小山 司
北海道大学
著作論文
- II-A-5 側頭葉てんかんにおける終夜睡眠時発作波出現様式について
- II-D-1 ネコのペニシリン誘発発作にみられる自律神経機能の変化に関する検討
- II-C-16 てんかんに関する意識調査 : てんかんに対する患者, 家族, 教育ならびに看護者の姿勢, 態度について
- II-C-15 てんかんに関する意識調査 : 疾病認知についての患者ならびに家族の反応
- I-C-17 てんかん患者における妊娠・出産状況ならびに児の異常について
- I-A-18 長期抑制後のてんかん発作再発例 : その臨床症候学的検討
- I-A-16 てんかん患者でみられた小脳機能障害について(第2報)
- IIE-3 てんかん患者でみられた小脳機能障害について
- IE-2 ネコのペニシリン誘発発作における自律神経系の変化
- IIB-11 抗てんかん薬クロナゼパム単独投与の臨床経験
- I-C-10 てんかん患者でみられる精神活動の緩慢化に関する神経生理学的検討
- 異なる環境下における睡眠内容の比較 : 実験室と家庭との差異
- 1D-10 側頭葉てんかんの睡眠構造について
- 2B111 終夜睡眠脳波による焦点性発作波の検討
- I-D-12 ペニシリンによる感覚運動野焦点発作の個体発生的検討」
- IE-4 扁桃核焦点発作の研究 : ペニシリン注入による個体発生的検討
- IE-3 ペニシリン投与による光過敏性てんかんの実験的研究 : 外側膝状体の所見について
- S-6 てんかんの実験的研究からみた全般性強直間代発作
- IID-5 光過敏性てんかんの実験的研究 : ペニシリン局所投与による知見
- IID-4 ペニシリン全身投与によるてんかんの実験的研究 : 成熟に伴う皮質, 皮質下機構の役割について
- IC-10 フェニトイン長期間使用例における小脳萎縮
- IA-21 てんかん患者にみられる精神活動の緩慢化に関する神経生理学的検討 : 反応時間を中心として
- SS-1 神経系の発達からみた発作発現のメカニズム
- SS-1 ペニシリンモデルを用いた研究から
- H-反射による慢性アルコ-ル中毒症の検討
- 痴呆患者の大脳誘発電位
- II-B-7 ペニシリン全身投与ラットによるてんかんの実験的研究 : 成熟に伴う変化について
- II-B-6 ペニシリン全身投与ラットによるてんかんの実験的研究 : 発作波に対する刺激効果
- Hemiconvulsions,Hemiplegia,Epilepsy症候群の脳波とCT所見
- B-13 ペニシリン静注投与による発作波出現様式について
- II-B-8 Penicillin全身投与ネコの皮質皮質下諸構造の発作閾値と発作波伝播様式
- C-1 ペニシリン腹腔内投与による大脳皮質各部位の発作閾値の検討
- 体性感覚誘発電位の主として後期成分の研究-1-経日記録と刺激方法,記録状態による影響
- 精神分裂病に対するフマル酸クエチアピンの前期第II相試験
- B-5 抗てんかん薬服用に伴う血清アルカリフォスファターゼ, カルシウム, 無機燐値の変化と骨軟化症例について
- 閉瞼で誘発されるてんかん発作とその発作誘発機序
- ペニシリン痙攣の発現機序 : ペニシリン局所投与による海馬・嗅球神経細胞の機能変化について