河口 広司 | 名大院工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河口 広司
名大院工
-
河口 広司
名古屋大学工学部
-
水池 敦
名古屋大学工学部
-
坂本 武志
(現)富士写真フイルム足柄工場
-
田中 智一
名古屋大学大学院工学研究科
-
伊藤 哲雅
名古屋大学工学部
-
岡田 正志
名古屋大学工学部
-
坂本 武志
名古屋大学工学部
-
佐賀 達男
名古屋大学工学部
-
田中 智一
名古屋大学工学部
-
野水 勉
名古屋大学 大学院工学研究科
-
鈴木 典男
名古屋大学工学部
-
北爪 英一
日立製作所中央研究所
-
坂本 武志
富士写真フイルム足柄工場
-
鎌倉 勝善
富山工業高等専門学校
-
松野 元哉
名古屋大学大学院工学研究科
-
田中 智一
名大院工
-
小橋 敦
名大院工
-
野水 勉
名大院工
-
李 超隆
広東工学院測試研究中心
-
中村 哲成
名古屋大学工学部
-
前田 英治
名古屋大学工学部
-
伊藤 哲雄
名古屋大学工学部
-
河口 広司^[○!R]
名古屋大学工学部
-
堀田 吉則
名古屋大学工学部
-
北爪 英一
(株)日立製作所中央研究所
-
服部 謙吾
名古屋大学工学部
-
伊藤 哲雅
セイコー電子工業 (株) 小山工場
-
西浦 作三
中野電子工業 (株)
-
太田 晃嗣
名古屋大学工学部
-
吉田 雄次
名古屋大学工学部
-
西浦 作三
中野電子工業
著作論文
- 発光分光型検出器を用いる極微量ベリリウムのガスクロマトグラフィー
- マイクロウエーブ放冒発光分光分析法によるアルミニウム地金中の ppb レベルのヒ素の定量
- マイクロウエーブ放電発光分光分析法を用いるマグネシウム中の極微量アルミニウムの定量
- マイクロ波発光分光分析法を用いるタンタル微量試料中の極微量銅の定量
- 発光分光型検出器を用いる土じょう中のヒ素のガスクロマトグラフィー
- グリム型イオン源を用いる高周波グロー放電質量分析法におけるアパーチャーバイアス電圧の影響
- 液中レーザーアブレーション試料調製法を用いた鋼中微量元素のICP質量分析
- メモリー効果の少ない誘導結合プラズマ発光分析用スプレーチェンバー
- 誘導結合プラズマ質量分析計の試作とその特性
- 直接導入法によるエアロゾルの誘導結合プラズマ発光分析 : 粒子個数濃度の減少と粒径との関係
- 軸方向観測型水冷トーチを用いる誘導結合高周波プラズマの分析化学的特性
- ミニコンピューターシステムのディジタルアナログ変換器出力を用いた分析機器制御ユニットの試作
- 故宗森信先生のミニレクチャ-を拝聴して
- 検出限界以下でも検出できる?
- 天然水中の微量重金属元素の水酸化インジウム共沈 : チオ尿素添加黒鉛炉原子吸光定量(:分離(その1))(予備濃縮分離)
- 分光系 (3)/検出器 (1)
- 水冷ト-チを用いる誘導結合プラズマ質量分析法の開発
- イメージ・ディセクターを検出器とする誘導結合プラズマ発光分析
- 抵抗加熱フィラメントによる誘導結合プラズマへの試料導入
- 誘導結合高周波プラズマ用水冷ト-チの開発
- フローインジェクション法によるマイクロリッター試料の誘導結合高周波プラズマ発光分光分析
- 有機溶媒による誘導結合高周波プラズマのインピーダンス変化
- 誘導結合高周波プラズマ発光分光分析法による各種試料中のリンの定量
- 分析化学--溶液分析の王者はICP質量分析か (いま科学者が注目する研究は何か--サイテ-ション・インデックスを参考として)
- シンプレックス法による最適化
- ICP/MSの原理 (ICP/MS特集)
- 誘導結合プラズマ発光分光分析
- イメ-ジ検出器のデ-タ処理--ホトダイオ-ドアレ-分光測光システム (「マイクロコンピュ-タ」)
- ICP発光分光分析の基礎および原理 (ICP発光分析) -- (基礎編)
- 分析化学--プログラマブルモノクロメ-タ-による多元素同時定量発光分光分析 (1977年の化学-4-)
- 大容量コンデンサーを用いたタングステンフィラメントの加熱法による大気圧アルゴン中のマイクロ波放電への試料導入
- イメージ・ディセクターの発光分光分析用検出器としての特性
- 低電力マイクロ波トーチ放電による溶液試料の発光分光分析
- 光学的繰返し走査とミニコンを用いた発光分光分析のSN比向上
- ホトダイオードアレーを用いた分光測光システムの試作
- 発光分光型検出器によるトリフルオルアセチルアセトンキレートのガスクロマトグラフィー
- 新しい分光法とその応用 : 第5講誘導結合高周波プラズマを光源とする発光分光分析
- 超音波エーロゾル発生装置と直流アークを用いる溶液試料の発光分光分析
- 高電流・短時間アーク放電の特性
- 微量試料の発光分光分析用高電流・短時間アーク発光装置