岸 國平 | 農業技術協会
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岸 國平
農業技術協会
-
古川 聡子
首都大生命
-
古川 聡子
都立短大
-
岸 國平
立川短大
-
小林 享夫
東京農業大学国際農業開発学科
-
小林 享夫
東京農大開発
-
古川 聡子
首都大学東京生命
-
牛山 欽司
神奈川みどりの総合診断所
-
古川 聡子
東京都立短期大学
-
古川 聡子
東京都立短大・化学
-
牛山 欽司
神奈川みどりの総合診療所
-
小林 享夫
東農大国際
-
小林 享夫
東京農大農
-
岸 國平
東京都立立川短期大学
-
河辺 祐嗣
森林総研
-
古川 聡子
立川短大
-
小林 享夫
東京農業大学国際食料情報学部熱帯作物保護学研究室
-
我孫子 和雄
元野菜茶研
-
河辺 祐嗣
(独)森林総合研究所森林微生物研究領域
-
我孫子 和雄
野菜茶試
-
柿嶌 眞
筑波大院生環
-
柿嶌 眞
筑波大農林
-
牛山 欽司
神奈川県立フラワーセンター大船植物園
-
長尾 英幸
日本大学生産工学部
-
長尾 英幸
筑波大農林
-
酒井 宏
群馬県庁
-
玉田 哲男
岡山大資生研
-
土崎 常男
鯉淵学園農業栄養専門学校
-
難波 成任
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
酒井 宏
群馬園試
-
柏崎 哲
北海道農研
-
柏崎 哲
農業研究センター
-
楠目 俊三
道立中央農試
-
楠目 俊三
北海道立中央農業試験場
-
玉田 哲男
北海道立中央農業試験場
-
服部 洋
北海道立中央農業試験場
-
土屋 俊雄
北海道立中央農業試験場
-
久保 勝照
胆振支庁有珠地区農業改良普及センター
-
阿部 秀夫
北海道立道南農業試験場
-
長尾 英幸
筑波大学農林学系
-
我孫子 和雄
野菜・茶業試験場
-
白石 俊昌
群馬園試
-
小林 享夫
林振
-
河辺 祐嗣
森林総研九州
-
阿部 秀夫
北海道立上川農業試験場
-
河辺 祐嗣
独立行政法人森林総合研究所森林微生物研究領域
-
青木 孝之
農業生物資源研究所 遺伝資源研究グループ
-
江塚 昭典
元生物研
-
松崎 聖史
愛知農総試園研
-
河辺 祐嗣
森林総研森林微生物領域
-
横井 寿郎
森林総研森林微生物領域
-
楠木 学
森林総研微生物領域四国支所
-
青木 孝之
農生研
-
岸 國平
(財)農業技術協会
-
長尾 秀幸
日本大 生産工
-
辻本 清孝
JA紀南
-
溝口 博一
田辺市役所
-
松本 工
神戸植物防疫所
-
佐久間 護
竹中工務店技術研究所
-
古川 聡子
首都大東京
-
牛山 欽司
JA横浜
-
古川 聡子
都立短大化学
-
土崎 知子
全農教
-
今泉 英理夏
東農大国際
-
白石 俊昌
群馬県庁
-
窪田 昌春
野菜茶試
-
今泉 英理夏
東京農業大学国際農業開発学科
-
田中 一嘉
東京農業大学国際農業開発学科
-
青木 孝之
農業生物資源研
-
小林 享夫
東京農大
-
窪田 昌春
野菜・茶業試験場
-
田中 一嘉
東京農大農
-
岸 國平
都立立川短大
-
岸 國平
生物系特定産業技術研究推進機構
-
難波 成任
東京大学大学院 農学生命科学研究科 生産・環境生物学専攻
-
青木 孝之
独立行政法人農業生物資源研究所 基盤研究領域 ジーンバンク
-
岸 国平
農技協
著作論文
- 北海道の主要コムギ品種に特異的な病原性を示すコムギ縞萎縮ウイルスの新系統の同定
- エゾムラサキツツジに発生した平もち病について(新称)(北海道部会講演要旨)
- (333) ウメからファイトプラズマ検出(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (42)Fusarium proliferatum (Matsushima) Nirenberg var. minus Nirenbergによるアロエの新病害,紫斑病(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Fusarium phyllophilumによるアロエ紫斑病(新称)
- (334) ウメ生育障害樹からのファイトプラズマの接ぎ木伝染(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (29) 日本産各種ウリ科植物つる枯病菌(Didymella bryoniae)の不完全世代の所属と性質(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (17) Corynespora cassiicolaによるサルビアの斑点病(新称)(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (92) キク花枯病の温室内での発生生態(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (10) Rhizoctonia solani Kuhnによるスナゴケの枯損(予報)(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Phomopsis sp.によるナンテンの葉先枯病(新称)(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (116) Didymella bryoniae (Auerswald) Rehmによるニガウリつる枯れ病(新称)(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (9) Stagonospora sp.によるキク首垂病(新称)(関東部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (123)Phoma lycopersici Cookeによるナスの褐色輪紋病(新称)(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (46)Botrytis elliptica (Berkeley) Cookeによるホトトギス葉枯病(新称)(関東部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (105)ラッカセイさび斑病菌の病原性確認ならびに特定品種における高率種子伝染の証明(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (118)Septoria chrysanthemella Saccardoによるミヤコワスレ褐斑病(新称)(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- ラッカセイに発生した Alternaria alternata (Fries) Keissler によるサビ斑病(新称)(関東部会講演要旨)
- (187)Phoma属菌によるツワブキの斑点性病害2種, 黒斑病及び輪紋病(新称)
- (354) 草花2種の新病害, カンアオイ白絹病およびオダマキくもの巣病 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (10) ネギ黒渋病に関する研究 : (1) 本病の発生生態と全国分布について (日本植物病理大会)
- 産地を異にするPhoma型菌3菌株によるタチアオイ(ホリホック)の斑点性病害(関東部会講演要旨)
- ペラルゴニウム属3種植物に発生したAlternaria alternata (Fries) Keisslerによる褐斑病(新称)(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
- (260) 人工接種によるメロン主要品種のMNSVに対する感受性の比較 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (11) ネギ黒渋病に関する研究 : (2) 本病菌の子のう胞子放出, 発芽ならびに菌糸の生育と温度との関係 (日本植物病理大会)
- 田中彰一先生 : 1901〜1987
- (12) ネギ黒渋病に関する研究 : (3) 病原性および病原菌の所属 (日本植物病理大会)
- Phoma lycopersici Cookeによるトマトの病害とその病名について
- (33) Phoma属菌によるトマトの病害と病名の整理,およびフキのAlternaria属菌による新病害 (関西部会講演要旨)
- Botryotinia fuckeliana (de Bary) Whetzel によるヤマイモの新病害, 灰色かび病
- (30) Botryotinia fuckelianaによるダイジョ(Dioscorea alata L.)の新病害灰色かび病について (日本植物病理大会)
- (111) 寒天一葉片法による柄子殻及び分生子の形成 (日本植物病理学会大会)
- (249) 観賞用植物の病害に関する研究 : 第1報 アオキ輪紋病の種子伝染ならびに斑入りの遺伝について (日本植物病理大会)
- 北島 博 先生
- 植物病理学におけるルーペの世界