小宮 邦彦 | 新日本製鐵(株)君津技術研究部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小宮 邦彦
新日本製鐵(株)君津技術研究部
-
武智 弘
福岡工業大学
-
阿部 光延
鉄鋼工学アドバンストセミナー小委員会:新日本製鐵(株)技術開発本部
-
上原 規正
新日鐵君津
-
阿部 光延
新日本製鉄
-
小宮 邦彦
新日鐵君津
-
小山 一夫
新日本製鐵(株)技術開発本部 君津技術研究部
-
武智 弘
新日鐵君津
-
阿部 光延
新日鐵君津
-
権藤 永
新日鐵君津
-
小山 一夫
新日本製鐵(株)君津技術研究部
-
戸田 健三
新日本製鉄(株):君津製鉄所
-
加藤 弘
新日本製鉄(株)薄板研究センター
-
戸田 健三
新日鐵君津
-
小山 一夫
新日鐵君津
-
武智 弘
新日本製鉄(株)第二技術研究所
-
加藤 弘
新日本製鐵(株)君津技術研究部
-
阿部 光延
新日鉄君津技術研究室
-
上原 規正
新日鉄君津技術研究室
-
小宮 邦彦
新日鉄君津技術研究室
-
武智 弘
新日鉄君津技術研究室
-
松尾 宗次
新日鉄(株) 第一技研
-
松尾 宗次
新日本製鉄(株)先端技術研究所
-
谷 誠一郎
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
藤井 力
新日鐵君津技術研究部
-
平居 正純
新日本製鐵(株)君津技術研究部
-
山口 紘一
新日本製鐵(株)中央研究本部
-
水山 弥一郎
新日本製鐵(株)名古屋技術研究部
-
須貝 哲也
新日本製鐵(株)特別基礎第一研究センター
-
茂木 正好
新日本製鐵(株)第一技術研究所
-
武智 弘
新日鐵八幡
-
松尾 宗次
新日鐵基礎研
-
川崎 宏一
新日鐵君津
-
吉田 育之
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
平居 正純
(株)レオテック:(現)太平洋金属(株)八戸製造所
-
山口 紘一
新日本製鐵(株)君津技術研究部
-
臼田 松男
新日本製鉄(株)
-
臼田 松男
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
武智 弘
福岡工大
-
武智 弘
新日本製鉄(株)八幡製鉄所
-
戸田 健三
新日本製鉄(株)君津製鉄所
-
権藤 永
新日本製鉄(株)君津製鉄所
-
阿部 光延
新日本製鉄(株)君津製鉄所
-
上原 規正
新日本製鉄(株)君津製鉄所
-
小宮 邦彦
新日本製鉄(株)君津製鉄所
-
中村 誠
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
川崎 宏一
新居浜工業高等専門学校数理科
-
加藤 弘
新日鐵君津
-
阿部 光延
Nippon Steel Corporation, Kimitsu Works, Technical Research and Development Bureau
-
上原 規正
Nippon Steel Corporation, Kimitsu Works, Technical Research and Development Bureau
-
小宮 邦彦
Nippon Steel Corporation, Kimitsu Works, Technical Research and Development Bureau
-
武智 弘
Nippon Steel Corporation, Kimitsu Works, Technical Research and Development Bureau
-
藤井 力
新日本製鐵(株)君津技術研究部
-
吉田 育之
新日本製鐵(株)第一技術研究所
-
水山 弥一郎
(株)日鐵テクノリサーチ技術本部解析部
-
臼田 松男
新日本製鐵(株)
-
谷 誠一郎
新日本製鐵(株)計測研究センター
著作論文
- 485 冷延鋼板の急速加熱時再結晶挙動におよぼす P の効果 : 自動車用高強度鋼板の開発 23(冷延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 低炭素キャップド薄鋼板の連続焼鈍に関する研究
- 143 CAPL 製品のひずみ時効特性 : 連続焼鈍技術の開発 10(焼鈍, 加工, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 142 CAPL による Al キルド鋼板の延性 : 連続焼鈍技術の開発 9(焼鈍, 加工, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 222 CAPL における応力過時効について : 連続焼鈍技術の開発 3(連続焼鈍, 加工, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 598 低 C-Ti 脱酸冷延鋼板の焼鈍特性 : Ti 脱酸薄鋼板の検討 1(薄鋼板 (II), 討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 527 非時効化のための効率的過時効処理 : 低炭素冷延鋼板の連続焼鈍におけるセメンタイト析出挙動第 6 報(薄鋼板 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 753 急冷-等温過時効実験による既報告モデルの検証 : 連続焼鈍の過時効処理中におけるセメンタイト析出挙動第 3 報(電磁鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 低炭素薄鋼板の強度,延性に及ぼす固溶炭素,炭化物の影響
- 403 動的ひずみ時効と延性劣化(靱性・破壊, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 402 塑性変形仕事量に及ぼす動的ひずみ時効の影響(靱性・破壊, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 187 ひずみ時効による延性の変化 : 低炭素薄鋼板の延性(第 3 報)(冷延鋼板, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 186 延性に及ぼす C 存在状態の影響 : 低炭素薄鋼板の延性(第 2 報)(冷延鋼板, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 754 実用冷延鋼板としての耐ひずみ時効限界値の検討 : 連続焼鈍におけるセメンタイト析出挙動第 4 報(電磁鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 646 冷延鋼板の降伏挙動と引張試験条件(複合組織鋼板・薄板, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 549 机上電算機による全自動内部摩擦測定解析システムの開発(冷延鋼板・連続焼鈍・集合組織・珪素鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)