赤荻 栄一 | 東北大学抗酸菌病研究所外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
赤荻 栄一
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
須田 秀一
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
仲田 祐
東北大学抗研
-
橋本 邦久
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
佐藤 博俊
東北大学抗研外科
-
仲田 祐
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
斎藤 泰紀
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
斉藤 泰紀
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
斎藤 泰紀
東北大学抗酸菌病研究所外科部門
-
今井 督
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
佐藤 雅美
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
近藤 丘
東北大学抗酸菌病研究所外科学部門
-
田草川 君彦
東北大学抗酸菌病研究所内科学部門
-
佐藤 博俊
宮城県対がん協会細胞診センター
-
永井 宏美
東北大学抗酸菌病研究所内科
-
岡田 信一郎
若柳町国保病院外科
-
岡田 信一郎
東北大学抗酸菌病研究所外科部門
-
麻生 昇
宮城県立瀬峰病院呼吸器科
-
岡田 信一郎
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
荒井 秀夫
国家公務員等共済組合連合会宮城野病院呼吸器科
-
岡田 信一郎
仙台厚生病院外科
-
麻生 昇
東北大学抗酸菌病研究所内科
-
関口 礼子
仙台厚生病院病理細胞診室
-
田草川 君彦
東北大学抗酸菌病研究所内科
-
荒井 秀夫
東北大学抗酸菌病研究所内科
-
永元 則義
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
関口 礼子
仙台厚生病院
-
仲田 祐
東北大抗研外科
-
天野 謙
東北大学抗酸菌病研究所外科学部門
-
須田 秀一
東北大抗研外科
-
橋本 邦久
東北大抗研外科
-
佐藤 博俊
公立若柳病院外科
-
米本 行範
東北大学抗酸菌病研究所内科部門
-
ジェンプルクサワン アヌサク
東北大学抗酸菌病研究所外科学部門
-
ジェンプルクサワン アヌサク
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
高橋 昌子
仙台厚生病院
-
米本 行範
東北大学抗酸菌病研究所内科学部門
-
赤荻 栄一
東北大抗研・外科
-
藤村 重文
東北大学抗酸菌病研究所外科部門
-
塩ノ崎 文博
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
佐藤 博俊
東北大抗研外科
-
斎藤 泰紀
東北大抗研外科
-
アヌサク ジェンプルクサワン
東北大学抗酸菌病研究所外科学部門
-
アヌサク シェンプルクワサン
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
アヌサク シュンプルクサワン
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
近藤 丘
東北大学加齢医学研究所呼吸器再建研究分野
-
仲田 祐
東北大・抗研・外科
-
赤荻 栄一
東北大抗酸菌病研究所外科
-
佐藤 博俊
若柳町国保病院・外科
-
岡部 健
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
近藤 丘
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 呼吸器センター
-
赤荻 栄一
東北大・抗研・外科
-
太田 伸一郎
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
斉藤 泰紀
東北大抗研外科
-
斉藤 泰紀
東北大抗酸菌研究所外科
-
須田 秀一
東北大抗酸菌研究所外科
-
今野 淳
公立学校共済組合東北中央病院内科
-
橋本 邦久
東北大抗酸研外科
-
佐藤 博俊
国保若柳病院・外科
-
半田 政志
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
今井 督
東北大抗酸菌病研究所外科
-
仲田 祐
仙台厚生病院 外科
-
仲田 祐
仙台厚生病院外科
-
佐藤 俊夫
東北大学抗酸菌病研究所病理
-
今野 淳
東北ゲルマニウム研究会肺癌部門
-
Y. Anusak
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
須田 秀一
東北大・抗研外科
-
大貫 恭正
東京女子医科大学第1外科
-
近藤 丘
東北大学医学部加齢医学研究所外科
-
小林 俊介
東北大学抗酸菌病研究所外科部門
-
今野 淳
東北大学抗酸菌病研究所内科
-
池田 道昭
いわき市立総合磐城共立病院呼吸器外科
-
萩原 昇
いわき市立総合磐城共立病院呼吸器外科
-
本宮 雅吉
東北大抗研内科
-
橋本 邦久
東北大・抗研・外科
-
檜森 巽
宮城県立瀬峰病院内科
-
佐藤 俊夫
東北大学抗酸菌病研究所内科
-
今井 督
東北大抗研外科
-
永元 則義
東北大抗研外科
-
佐藤 雅美
東北大抗研外科
-
志田 国治
東北大学抗酸菌病研究所内科学部門
-
氏家 重紀
東北大学抗酸菌病研究所臨床癌化学療法部門
-
檜森 巽
東北大学抗酸菌病研究所臨床癌化学療法部門
-
荒井 秀夫
東北大抗酸菌病研究所内科
-
田草川 君彦
東北大抗酸菌病研究所内科
-
永井 宏美
東北大抗酸菌病研究所内科
-
萩原 昇
いわき市立常磐病院外科
-
赤荻 栄一
筑波大学臨床医学系
-
新田 澄郎
東北大抗研外科
-
新田 澄郎
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
仲田 祐
東北大抗酸菌病研究所外科
-
赤荻 栄一
筑波大臨床医学系・外科
-
山内 篇
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
大貫 恭正
東北大抗研外科
-
大貫 恭正
いわき市立総合磐城共立病院呼吸器外科
-
橋本 邦久
東北大学 抗酸菌病研究所外科
-
山内 篤
岩手県立胆沢病院呼吸器外科
-
本宮 雅吉
結核予防会宮城県支部
-
大貫 恭正
いわき市立総合磐城共立病院
-
新田 澄郎
東北大学抗酸菌病研究所外科部門
-
佐藤 博俊
若柳国保病院外科
-
池田 道昭
宮城県立瀬峰病院
-
佐藤 博俊
若柳町国民健康保健病院 外科
-
アヌサク Y.
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
池田 道昭
いわき市立総合磐城共立病院 呼吸器外科
-
新谷 哲一
東北中央病院外科
-
赤荻 栄一
東北大学医学部抗酸菌研究所外科
-
橋本 邦久
東北大学医学部抗酸菌研究所外科
-
仲田 祐
東北大学医学部抗酸菌研究所外科
-
今井 督
東北大・抗研・外科
-
斉藤 泰紀
東北大・抗研外科
-
ANUSAK Y.
東北大・抗研外科
-
佐藤 博俊
東北大・抗研外科
-
ANUSAK Y
東北大抗研外科
-
新谷 哲一
東北大抗酸菌病研究所外科
-
アヌサク シェンプルクサワン
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
太田 伸一郎
静岡県立総合病院 呼吸器外科
-
石木 幹人
岩手県立中央病院呼吸器外科
-
藤村 重文
東北大学医学部加齢医学研究所外科
-
佐藤 研
東北大学加齢医学研究所呼吸器腫瘍分野
-
大泉 耕太郎
Etp21研究会 非小細胞肺癌分科会久留米大学第1内科
-
小犬丸 貞裕
東北大学抗酸菌病研究所内科
-
大泉 耕太郎
東北大学抗酸菌病研究所内科
-
本宮 雅吉
東北大学抗酸菌病研究所内科
-
清水 弘之
東北大学医学部公衆衛生学教室
-
久道 茂
東北大学医学部公衆衛生学教室
-
佐川 元保
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
田草川 君彦
東北大学内科
-
佐藤 俊夫
東北大学内科
-
麻生 昇
東北大学内科
-
成岡 恒一
東北大学抗酸菌病研究所内科学部門
-
米本 行範
東北大抗酸菌病研究所内科
-
麻生 昇
東北大抗酸菌病研究所内科
-
斎藤 泰紀
東北大抗酸菌病研究所外科
-
近藤 丘
東北大抗酸菌病研究所外科
-
須田 季一
東北大抗酸菌病研究所外科
-
佐藤 博俊
東北大病院中検病理
-
若狭 治毅
東北大病院中検病理
-
田章川 君彦
東北大学抗酸菌研究所内科学部門
-
未本 行彦
東北大学抗酸菌病研究所内科
-
大久保 和弘
宮城県立瀬峰病院外科
-
本宮 雅吉
東北大抗酸菌病研究所内科
-
今野 淳
東北大抗酸菌病研究所内科
-
佐藤 博
結核予防会宮城県支部
-
近 京子
宮城県対がん協会細胞診センター検査課
-
中嶋 隆太郎
宮城県対がん協会細胞診センター検査課
-
大久保 和弘
県立瀬峰病院
-
佐藤 博
東北大抗酸菌病研内科
-
大久田 和弘
東北大抗研外科
-
大久田 和弘
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
赤荻 栄一
筑波大学医学部臨床系外科
-
宇野 顕
いわき市立総合磐城共立病院呼吸器外科
-
太田 伸一郎
東北大抗研・外科
-
中川 潤
東北大学抗酸菌病研究所内科
-
斉藤 亮
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
佐藤 研
東北大抗酸菌病研究所内科
-
伊藤 正幸
東北大抗酸菌病研究所内科
-
山内 篤
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
石木 幹人
東北大抗酸菌研外科
-
岡部 健
東北大学医学部附属病院 緩和医療科
-
本宮 雅吉
日本結核病学会
-
鈴鹿 邁
NTT東北病院検査科
-
斉藤 亮
宮城県立がんセンター呼吸器科
-
清水 弘之
岐阜大医公衆衛生
-
久道 茂
東北大学公衆衛生学分野
-
久道 茂
東北大学医学部
-
宇野 顕
磐城共立病院呼吸器外科
-
佐々木 繁子
宮城県対がん協会細胞診センター
-
中嶋 隆太郎
宮城県対がん協会
-
仲田 裕
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
大貫 恭正
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
斎藤 泰紀
東北大学医学部加齢医学研究所外科
-
渡辺 新吉
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
若狭 治毅
東北大学医学部病院病理
-
中川 潤
東京都立駒込病院呼吸器外科
-
久道 茂
東北大医公衆衛生
-
ジュンプルクサワン アヌサク
東北大学抗酸菌病研究所外科学部門
-
大久田 和
東北大学抗酸菌病研究所外科学部門
-
Y. ANUSAK.
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
y. アヌサク
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
久道 茂
国立公衆衛生院
-
金子 泉
宮城県対がん協会
-
関口 礼子
東北大抗研外科
-
山内 篤
東北大学医学部抗酸菌研究所外科
-
半田 政志
東北大学医学部抗酸菌研究所外科
-
塩ノ崎 文博
東北大学医学部抗酸菌研究所外科
-
大貫 恭正
東北大学医学部抗酸菌研究所外科
-
今野 信一
若柳国保病院
-
田沼 信一
若柳国保病院
-
斎藤 泰紀
東北大・抗研外科
-
今野 淳
東北中央病院
-
斉藤 泰則
東北大・抗研・外科
-
宇野 顕
いわき市立総合磐城共立病院
-
大久保 和弘
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
佐藤 博俊
宮城県若柳国保病院・外科
-
Yienprugsawan Anusak
東北大学抗酸菌病研究所外科学部門
-
YIENGPRUGSAWAN Anusaku
東北大学抗酸菌病研究所外科
-
佐藤 雅美
東北大抗酸菌病研究所 外科
-
佐藤 博俊
宮城県・若柳国保病院・外科
-
仲 国祐
東北大学抗酸菌病研究所外科
著作論文
- 示-39 肺の腺癌と肥満との関連性についての臨床疫学的研究
- 肺原発 adenoid cystic carcinoma の超微形態, 電顕組織化学と免疫細胞化学的検討からみた細胞起原
- 肺癌細胞診におけるCarcinoembryonic Antigen, Secretory Component, Keratin,粘液染色による組織型推定
- 23.サコマノ氏集細胞法の応用 : 結核菌塗抹検査とその成績(呼吸器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 7.末梢病巣擦過細胞診で誤陽性となった肺過誤腫の1切除例(呼吸器系, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 胸壁にみられた骨髄腫の1例 : とくにその穿刺細胞所見について
- 腎癌肺転移の細胞診
- G-5 胸膜中皮腫の細胞診 : 特に組織化学的方法について(呼吸器その(2), 示説III, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- G-4 胸壁にみられた骨髄腫の1例とその穿刺細胞診について(呼吸器その(1), 示説III, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 肺癌擦過細胞診陰性例に対する経気管支的穿刺吸引法
- 6. ファイバースコープによる肺癌の内視鏡学的診断 : 第15回日本肺癌学会東北支部総会
- 肺腺癌:扁平上皮癌との対比から
- 胸部外傷における気管気管支形成術の術後管理(気道再建)(第 7 回日本気管支学会総会特集)
- 139 気管支鏡可視範囲外の末梢領域に局在した TX 4 例の検討(一般 6)
- 75 肺癌患者における経気管支鏡的気管分岐下リンパ節造影(一般 1)
- 胸部レ線写真無所見肺癌例の気管支鏡検査 : 所見と局在部位同定法
- 1. 肉芽による気管狭窄に対するレーザー治療の経験(第 9 回日本気管支学会東北支部会 : 第 22 回日本肺癌学会東北支部会と合同開催)
- I期肺癌に対する左下葉Sleeve Lobectomy術後の気管内再発の1例
- 気管・気管支形成術の問題点 : 気管・気管支の外傷(気管・気管支形成術の問題点)
- 86.CEA, ケラチン染色の肺癌組織型推定, 診断への応用(第11群 呼吸器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 3.小細胞癌の問題点(肺癌の各組織型における細胞診の問題点, シンポジウムI, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 示-8 CEA, ケラチン染色からみた肺癌の組織型, 分化度-特に小形肺癌を中心として
- ロ-134 集検用喀痰細胞診標本作成法の考案
- ロ-114 肺癌集検の集約化に関する検討 : 宮城県における集検の成績から
- ロ-53 胸部X線無所見気管支鏡無所見肺癌の局在診断
- 非治癒切除例をいかにすべきか : 術後成績に関連する要因を中心として
- 7 胸部レ線写真無所見肺癌例の気管支鏡所見(Occult lung cancer (I))
- 肺癌とフィブロネクチン : 東北支部 : 第21回日本肺癌学会東北支部会
- 12. 肺癌術後患者に対するFT207投与の検討 : 第15回日本肺癌学会東北支部総会
- I-D-49 切除肺癌組織における細胞の解離性の評価
- 液状検体の新しい細胞標本作製法 : サコマノ氏集細胞法の応用
- いわゆるbronchiolo-alveolar cell carcinomaの臨床病理学的検討
- 79.強い咳嗽を伴う感冒患者より喀出された異型細胞(呼吸器3, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 71.肺腺癌分化度の推定 : 喀痰中の腫瘍細胞集団数から(呼吸器7, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 61.開胸肺生検における術中迅速細胞診(呼吸器1, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 60.喀痰細胞選別法の研究 : 目詰り除去法(呼吸器1, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 174 サコマノ氏集細胞法(抗研式変法)による胸水の細胞診
- 70 肺腺癌の組織亜型・分化度別分類による治療成績の検討
- 3. 肺癌擦過細胞診陰性例に対する軽気管支的穿刺吸引法 : 第15回日本肺癌学会東北支部総会
- 2. 末梢病巣擦過法による銭形 : 第15回日本肺癌学会東北支部総会
- 131.気管・気管支に発生した腺様嚢胞癌の細胞所見(第28群 呼吸器(3), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 122.肺門部早期肺癌の気管支洗浄及び擦過細胞診 : その局在部位同定の手段として(第26群 呼吸器(1), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 4.胸部レ線写真無所見肺門部早期肺癌例の喀痰細胞診(第1群 呼吸器(1), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 肺小細胞癌手術例における治療成績と病態因子に関する検討
- 肺小細胞癌手術例における病態と治療成績
- 擦過細胞診による肺小細胞癌の組織亜型の推定
- 切除肺癌患者の5年生存例における Tumor Doubling Time とPPD反応
- サコマノ氏集細胞法の改良と肺癌集団検診への応用 : 東北支部 : 第16回日本肺癌学会東北支部会
- 6. 小児の気管支検査 : 当科での経験(第 8 回東北地区気管支内視鏡研究会)
- 20.サコマノ氏集細胞法の標本作成過程における細胞選別(呼吸器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- II-D-12 臨床像による非小細胞性低分化肺癌各種(巨細胞癌を除く)の検討
- 喀痰中の肺腺癌細胞集団の計数的解析
- 気管支カルチノイドの擦過細胞診による診断
- いわゆるBronchiolo-Alveolar Cell Carcinomaの細胞診
- 174.サコマノ法標本の塗抹法の検討(第39群 呼吸器(5), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 7. 胸部 X 線写真無所見肺癌例の気管支鏡所見(第 8 回東北地区気管支内視鏡研究会)
- 2. 気管支異物と同時に発見された肺癌の 1 切除例(第 8 回東北地区気管支内視鏡研究会)
- 示-13 気管支分岐異常症例の検討
- ラ(1)-2 経気管支的肺生検法とその成績
- 肺腺癌の外科治療成績 : 東北支部 : 第19回日本肺癌学会東北支部会
- 肺癌細胞診におけるサコマノ氏集細胞法の応用 : 東北支部 : 第19回日本肺癌学会東北支部会
- 22.サコマノ氏集細胞法を用いた喀痰細胞診による肺小細胞癌の診断(呼吸器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 21.サコマノ氏集細胞法(抗研式変法)による肺腺癌の喀痰細胞診(呼吸器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 気胸を併発した転移性肺腫瘍の1切除例 : 東北支部 : 第21回日本肺癌学会東北支部会
- 胸腔内に破裂した縦隔奇形腫の1例 : 東北支部 : 第21回日本肺癌学会東北支部会
- サコマノ氏集細胞法の抗研式変法 : 喀痰細胞診の改良
- II-D-1 肺癌との重複癌の治療
- 3 肺野孤立性結節性陰影 235 例の診断(肺野孤立性陰影の鑑別診断 (1))
- 肺重複癌の1例 : 東北支部 : 第20回日本肺癌学会東北支部会
- 気管支カルチノイドと腺様嚢胞癌 : 東北支部 : 第20回日本肺癌学会東北支部会
- 強い咳嗽を伴う感冒患者より喀出された異型細胞
- 肺巨細胞癌の臨床病理学的検討
- 肺癌切除患者に対する補助化学療法併用成績
- 細気管支肺胞上皮瘤18例の検討
- 肺小細胞癌29例の外科的治療成績
- 末梢型早期肺癌の治療成績 : 2?以下症例25例の検討
- 所謂bronchiolo-alveolar cell carcinomaの臨床病理学的検討
- 26.サコマノ氏集細胞法標本のセル・ブロック処理(呼吸器1, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 細胞診誤陽性であった肺過誤腫の1切除例
- 肺癌手術後再発例の治療成績 : 切除療法を中心として:外科療法
- 96.気管支カルチノイドの細胞診(呼吸器2, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 32.いわゆるbronchiolo-alveolar cell carcinomaの細胞診(呼吸器1, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 25.サコマノ氏集細胞法(抗研式変法)による喀痰細胞診成績(呼吸器1, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- サコマノ氏集細胞法(抗研式変法)の標本作成過程に於る細胞選別の試み
- 肺小細胞癌の臨床検討 : 東北支部 : 第16回日本肺癌学会東北支部会
- 末梢病巣擦過細胞診で誤陽性となった肺過誤腫の一切除例 : 東北支部 : 第16回日本肺癌学会東北支部会