諏訪 敏一 | 大宮赤十字病院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
諏訪 敏一
大宮赤十字病院
-
諏訪 敏一
大宮赤十字病院外科
-
諏訪 敏一
深谷赤十字病院 外科
-
諏訪 敏一
深谷赤十字病院外科
-
木村 文夫
大宮赤十字病院
-
林田 和也
大宮赤十字病院
-
三田 健司
大宮赤十字病院中検病理
-
宮崎 勝
千葉大学第1外科
-
篠田 徳三
大宮赤十字病院外科
-
兼子 耕
さいたま赤十字病院
-
兼子 耕
大宮赤十字病院病理
-
山下 純男
深谷赤十字
-
山下 純男
深谷赤十字病院 外科
-
諏訪 敏一
深谷赤十字病院外科部
-
大和田 文雄
大宮赤十字病院泌尿器科
-
兼子 耕
大宮赤十字病院病理部
-
鈴木 裕之
深谷赤十字病院 外科
-
石川 文彦
深谷赤十字
-
石川 文彦
深谷赤十字病院外科
-
伊藤 博
千葉大学第一外科
-
鈴木 裕之
深谷赤十字病院外科部
-
尾本 秀之
深谷赤十字
-
木村 文夫
大宮赤十字病院外科
-
柿崎 真吾
大宮赤十字病院外科
-
新田 宙
深谷赤十字病院外科
-
兼子 耕
さいたま赤十字病院病理部
-
奥井 勝二
千葉大学医学部第1外科
-
中川 宏治
さいたま赤十字病院外科
-
佐藤 忠敏
さいたま赤十字病院外科
-
平形 征
大宮赤十字病院
-
田代 亜彦
千葉大学第一外科
-
佐藤 忠敏
大宮赤十字病院外科
-
尾本 秀之
深谷赤十字病院 外科
-
高西 喜重郎
大宮赤十字・外科
-
清水 誠一郎
大宮赤十字病院病理部
-
宮崎 勝
千葉大学医学部第1外科
-
宮崎 勝
大宮赤十字病院外科
-
斉藤 毅
大宮赤十字病院外科
-
宮崎 勝
千葉大学医学部
-
斉藤 毅
さいたま赤十字病院外科
-
奥井 勝二
千葉大学第1外科
-
伊藤 博
深谷赤十字病院外科部
-
土田 智一
深谷赤十字病院外科
-
松本 潤
千葉大学医学部第1外科
-
沖 彰
さいたま赤十字病院外科
-
宇田川 郁夫
国保匝瑳市民病院外科
-
越川 尚男
千葉大学医学部第1外科
-
矢部 正治
大宮赤十字病院外科
-
沖 彰
大宮赤十字病院外科
-
加園 絹代
大宮赤十字病院中検病理
-
安田 典夫
深谷赤十字病院外科
-
尾形 章
国保松戸市立病院外科
-
高西 喜十郎
千葉大学第一外科
-
安田 典夫
深谷赤十字
-
清水 善明
成田赤十字病院外科
-
横山 航也
成田赤十字病院外科
-
林 伸一
済生会習志野病院外科
-
新井 篤子
大宮赤十字病院中検病理
-
横山 航也
深谷赤十字病院外科
-
海保 隆
千葉大学第1外科
-
大多 和哲
千大・一外
-
永井 基樹
千大・一外
-
磯野 敏夫
千葉市立海浜病院外科
-
中島 透
千葉大学第一外科
-
神野 弥生
千葉市立海浜
-
宮崎 勝
金沢大学大学院医学系研究科がん局所制御学
-
宮崎 勝
千葉大学大学院臓器制御外科学
-
宮崎 勝
千葉大学臓器制御外科学
-
牧野 裕庸
小田原市立病院外科
-
中島 伸之
千葉大学第一外科
-
宮崎 勝
千葉大学臓器制御外科
-
大塚 将之
千葉大学臓器制御外科
-
鈴木 裕之
千葉大学医学部第1外科
-
磯野 敏夫
千葉大学医学部第1外科
-
山森 秀夫
済生会習志野病院外科
-
中島 伸之
千葉大学第1外科
-
海保 隆
君津中央病院外科
-
田宮 敬久
千大・肺外
-
山森 秀夫
千葉大学第1外科
-
伊藤 謙
東邦大学医療センター大森病院 一般・消化器外科
-
山田 和昭
杏林大学医学部第2病理学教室
-
丸山 敦子
大宮赤十字病院中検病理
-
山田 和昭
杏林大学病理
-
伊古田 勇人
深谷赤十字病院病理部
-
中川 宏治
千葉大学第一外科
-
安蒜 聡
千葉大学第一外科
-
伊藤 博
豊田中央研究所
-
竹沢 信治
さいたま赤十字病院内科
-
伊古田 勇人
深谷赤十字病院検査部病理
-
福田 啓之
松戸市立病院外科
-
安藤 克彦
千葉市立青葉病院外科
-
入江 太朗
大宮赤十字病院病理部
-
中島 透
千葉大学医学部形成外科
-
寺本 修
国保小見川総合病院外科
-
小川 利隆
大宮赤十字病院外科
-
藤田 昌久
大宮赤十字病院外科
-
持木 彫人
群馬大学大学院病態総合外科学
-
須田 雍夫
埼玉県立がんセンター腹部外科
-
森嶋 友一
独立行政法人国立病院機構千葉医療センター外科
-
長谷島 伸親
さいたま赤十字病院呼吸器内科
-
小山 隆史
小田原市立病院外科
-
嶋村 文彦
千葉県救急医療センター
-
後藤 守孝
深谷赤十字病院外科
-
伊藤 健次郎
千葉大学一外
-
伊藤 健次郎
千葉大学第一外科学教室
-
宮崎 勝
千葉大学大学院臓器制御外科
-
森嶋 友一
国立千葉病院外科
-
藤田 昌久
さいたま赤十字病院外科
-
山口 豊
千葉大学肺癌研究施設外科
-
川野 裕
千葉大学肺癌研究施設外科
-
木村 文夫
千葉大学臓器制御外科
-
清水 宏明
千葉大学臓器制御外科
-
吉留 博之
千葉大学臓器制御外科
-
高屋 敷吏
千葉大学臓器制御外科
-
更科 広実
千葉大学医学部第1外科
-
豊田 康義
千葉大学大学院医学研究院
-
田代 亜彦
上都賀総合病院外科
-
大原 啓介
東陽病院
-
枕崎 真吾
大宮赤十字病院外科
-
伊藤 勝彦
成田赤十字病院外科
-
藤本 茂
千葉大学医学部第1外科
-
伊藤 健次郎
千葉大学医学部第一外科
-
斉藤 公男
千葉労災・外科
-
尾形 正也
唐津赤十字病院
-
鈴木 一也
浜松医科大学第一外科
-
志村 賢範
千葉大学医学部第一外科
-
高橋 修
千葉大学医学部第一外科
-
斉藤 隆
明理会大和
-
佐藤 英樹
県がんセンター
-
佐藤 英樹
千葉県がんセンター
-
鈴木 文直
埼玉県立がんセンター放射線部
-
庵原 昭一
千葉大学第1外科
-
古川 泰司
自治医科大学一般・消化器外科
-
志村 賢範
大網病院
-
大塚 将之
千葉大学第2病理
-
高橋 修
独立行政法人国立病院機構愛媛病院呼吸器外科
-
安島 純一
東京医科歯科大学医学部泌尿器科
-
竹内 弘幸
社会保険三島病院
-
是松 元子
社会保険埼玉中央病院検査部病理
-
森嶋 友一
千葉大学第一外科
-
鈴木 一也
中部肺癌手術研究会
-
崎尾 秀彦
大宮赤十字病院外科
-
鈴木 知明
大宮赤十字病院外科
-
斉藤 公男
大宮赤十字病院外科
-
鈴木 一也
大宮赤十字病院外科
-
中村 純一
大宮赤十字病院外科
-
登田 尚敬
大宮赤十字病院外科
-
柿崎 真悟
大宮赤十字病院外科
-
石塚 満
千葉労災病院
-
野首 光弘
大宮赤十字病院病理部
-
西村 真樹
深谷赤十字病院外科部
-
内ヶ崎 新也
杏林大学病理
-
松尾 英一
杏林大学病理
-
瓦井 美津江
深谷赤十字病院病理
-
鈴木 知明
伊勢崎市民病院外科
-
外川 明
千葉大学第1外科
-
岡屋 智久
深谷赤十字病院外科
-
川辺 晃一
深谷赤十字病院消化器科
-
清水 英治
深谷赤十字病院外科
-
伊藤 勝彦
深谷赤十字病院外科
-
瓦井 美津江
深谷赤十字病院病理部
-
伊藤 勇夫
千葉大学第1外科
-
伊藤 博
千葉大学臓器制御外科
-
外川 明
千葉大学臓器制御外科
-
中野 秀幸
大宮赤十字
-
嶋村 文彦
千葉大学臓器制御外科学
-
後藤 守孝
深谷赤十字病院 外科
-
清水 英治
上都賀総合病院外科
-
高橋 幸男
深谷赤十字病院
-
岡屋 智久
深谷赤十字病院 外科
-
岡屋 智久
大宮赤十字
-
鈴木 秀
千葉大学第1外科
-
小川 利隆
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
小川 利隆
千葉大学肺癌研究施設外科
-
門山 周文
大宮赤十字病院呼吸器外科
-
長谷島 伸親
大宮赤十字病院呼吸器内科
-
大和 邦雄
大宮赤十字病院呼吸器内科
-
森嶋 友一
大宮赤十字病院外科
-
鈴木 裕之
大宮赤十字病院外科
-
稲山 拓司
深谷赤十字病院検査部病理
-
丸山 香代子
深谷赤十字病院検査部病理
-
阿部 健一郎
深谷赤十字病院検査部病理
-
猪野 晋慶
深谷赤十字病院検査部病理
-
原 繁一
深谷赤十字病院検査部病理
-
兼子 耕
自治医科大学病理学教室
-
栗原 正利
日産厚生会玉川病院
-
小林 淳晃
さいたま赤十字病院内科
-
清水 健
鹿児島大学第2病理
-
佐藤 英樹
千葉大学第1外科
-
花輪 孝雄
千葉大学第1外科
-
竹内 弘幸
東京医科歯科大学医学部泌尿器科学教室
-
草塩 公彦
大宮赤十字病院外科
-
門山 周文
さいたま赤十字
-
更科 広実
千葉大学医学部外科学第一講座
-
更科 広実
千葉大学医学部第一外科
-
板橋 輝美
国保大網
-
竹内 弘幸
三島社会保険病院泌尿器科
-
鈴木 文直
埼玉県立がんセンター病院
-
鈴木 文直
埼玉県立がんセンター放射線診断部
-
鈴木 文直
埼玉県立がんセンター研究所
著作論文
- 44. 良性胆道狭窄の治療(第20回日本胆道外科研究会)
- 閉塞性黄疸例の血中hHGF濃度と肝機能及び予後との関連
- 534 閉塞性黄疸時の血中 IL-6, IL-1ra 及び sTNFr 濃度とその臨床的意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- 示-314 外科手術後の血中および胸腹水中 h-HGF の変動とその意義(第46回日本消化器外科学会)
- 103 肝切除後の顆粒球エラスターゼと炎症性サイトカイン(第43回日本消化器外科学会総会)
- 154 閉塞性黄疸肝の肝切除とサイトカイン(第42回日本消化器外科学会総会)
- F1-5 肝切除後の血中サイトカインと肝蛋白合成に関する検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 522 膵造影 CT の工夫(第34回日本消化器外科学会総会)
- 195.甲状腺未分化癌の2例(第25群 甲状腺, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 270.原発性後腹膜腫瘍(脂肪肉腫)2例の細胞学的検討(第60群 総合(その他(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 汎発性腹膜炎を呈した子宮留膿症穿孔の1例
- 巨大な食道 fibrovascular polyp の1例
- CTにより術前に部位同定された小腸血管腫の1例
- 腹腔鏡下に整復したS状結腸間膜内ヘルニアの1例
- イレウス術後にイレウス管が誘因となった腸重積の2例
- PPB-2-242 胆管拡張症に合併した進行胆嚢管癌の1例(胆嚢癌他)
- 内視鏡検査併施経カテーテル動脈塞栓術が奏効した十二指腸潰瘍出血の1例
- PPS-2-060 TS-1とPaclitaxel (PTX)の併用が有効であった術後再発および手術不能進行胃癌の3例(胃症例2)
- PPB-1-142 当院における外傷性脾損傷例の検討(脾臓・門脈)
- PPB-1-115 腸回転異常症および十二指腸前門脈の合併を術前診断し得た下部胆管癌の一切除例(脾臓・門脈症例1)
- 50 新たに開発したファイバースコープ付き截石鉗子について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 細胞診が術前診断に有用であった膵管内乳頭粘液性腫瘍由来の浸潤癌の1例
- 192 原発巣及び肝転移同時切除後の ACUTE PHASE RESPONSE の抑制(第45回日本消化器外科学会総会)
- 部分肝静脈結紮による肝血流変化と代償性肝肥大の検討
- 54. 当院における膵頭十二指腸切除後の再建術式の検討(第889回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 120 胆道癌における門脈造影所見とその臨床病理学的意義(第28回日本消化器外科学会総会)
- 21.両側膿気胸を併発した特発性食道破裂の1例(第859回 千葉医学会例会・第26回 肺癌研究施設例会)
- 選択的動脈塞栓術が有効であった外傷性膵損傷に伴う膵内出血の1例
- V15-4 大腸癌肝転移例に対する右半結腸切除 + 肝右葉切除 + 残肝門脈内カニュレーション療法(第38回日本消化器外科学会総会)
- 255 大腸癌肺転移症例の臨床病理学的検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 8.外傷性横隔膜破裂の2例(第834回千葉医学会例会・第11回肺癌研究施設例会)
- 39. 全内臓逆位症にみられた早期胃癌の1例(第830回 千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- PP216025 消化管術後皮下膿瘍の防止法 : ゲンタマイシン局所投与の有効性について
- PS09-03 閉塞性黄疸時の抗炎症反応と減黄不良
- PP1114 硬変肝切除後のcytokine responseの特異性
- PP1427 肝切除の手術侵襲とサイトカイン
- PP1383 von Recklinghausen病に合併した多発性小腸gastrointestinal stromal tumorの1例
- PP-119 生体反応から見た肝切除術後感染症の早期診断と治療
- 888 十二指腸ソマトスタチノーマの一症例
- 528 肝切除時の肝阻血法と出血量の検討
- P-707 閉塞性黄疸患者の血中Cytokine Profile
- P-91 経鼻細径カテーテルによる胃全摘術後早期からの経腸栄養管理とその経済的側面
- 示II-280 大腸切除術後の創感染防止対策とその限界
- 380 肝切除術後の生体反応と術後感染症
- 示II-277 肝切除症例における術後感染症起因菌種と血中Cytokine Pattern(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示-344 肝外傷例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 385 転移性肝癌切除例から見た術前画像診断の限界(第39回日本消化器外科学会総会)
- 右肝動脈仮性動脈瘤に起因する胆道出血を伴う胆嚢癌の1例
- P-93 照射後の化学療法でARDSを呈した一肺癌例
- 31. 巨大肝細胞腺腫の1例(第944回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- 470 良性胆管狭窄の病態と治療(第39回日本消化器外科学会総会)
- 284 閉塞性黄疸時の肝蛋白合成に関する基礎的, 臨床的検討 : 特に急性相蛋白合成について(第38回日本消化器外科学会総会)
- 492 胆管損傷に対する経皮経肝胆管挿管法による治療経験(第37回日本消化器外科学会総会)
- 319 胆道疾患における胆汁中細菌に関する臨床的検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 51.表層拡大型胆嚢癌の1例(第809回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 25. PTC 直接法による肝内胆管挿管法ならびに合併症と対策(第8回日本胆道外科研究会)
- 231. 乳腺カルチノイドが疑われた一例(乳腺X)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 128 前腕部に生じたspindle cell lipomaの1例(骨・軟部IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 頸部リンパ節に発生した好酸球性肉芽腫の1例
- 203. 頸部リンパ節に発生した好酸球性肉芽腫の一例(リンパ・血液V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 251. 気管支洗浄液細胞診で甲状腺癌の転移を推定し得た1例(呼吸器II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 383.Nephrogenic adenomaの一例(泌尿器3, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 自然尿に出現した尿膜管癌の一例
- 肺動脈腫瘍塞栓を起こした成人発症肝未分化肉腫の1例
- 胃癌術後3年で発症した, びまん浸潤型転移性直腸癌の1例
- 316 Bellini管癌の1例
- 180.尿中に出現する前立腺癌細胞について : 泌尿器II
- 126.尿中に腫瘍細胞を認めた前立腺癌の一例(PAP・PSA染色の応用)(泌尿器3:前立腺, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 前立腺癌の細胞学的検討
- 171.術中診断の困難であった膵腫瘍の1例(消化器1, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 233. 陰嚢内脂肪肉腫の一例(総合8:軟部腫瘍1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 120. 前立腺癌の細胞学的検討(第2報)偽陽性・偽陰性について(総合3 泌尿器その1 前立腺他, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 188. 前立腺癌の細胞学的検討(第39群 : 総合(泌尿器), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 64.針生検吸引細胞診で推定し得た卵巣腫膓の1例(婦人科XII(卵巣), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 108.尿剥離細胞診で発見し得た膀胱上皮内癌の1例(第25群:泌尿器〔1〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 37. 術前腫瘍性病変との鑑別が困難であった肝内血腫の1例(第1019回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- CC-7 新たに開発したファイバースコープ付き截石鉗子について。(第32回日本消化器外科学会総会)
- 肝門部胆管癌における肝門部血管合併切除再建例の検討
- 18. 当院における腹腔鏡下手術による合併症の検討(第1034回千葉医学会例会・臓器制御外科学(第一外科)教室談話会)
- 11年間, 経皮経肝胆管ドレナージにより経過をみた断端神経腫の1例 - 自験例と本邦集計54例の検討 -
- 粘液産生著明な細気管支肺胞上皮癌の2例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 呼吸器V
- 多発性乳腺線維腺腫内に発生した乳頭腺管癌の1例
- 十二指腸乳頭部癌を合併した家族性大腸腺腫症の1治験例
- P-159 肝動脈, 門脈血行再建, 膵頭十二指腸切除術を施行した胆道悪性腫瘍症例(第36回日本消化器外科学会総会)
- 消化器癌肝転移に対する肝及び消化管同時切除後の生体反応と術後合併症
- P5-5 組織学的血管浸潤度より見た肝門部胆管癌血管合併切除の pitfall(第41回日本消化器外科学会総会)
- 術前TPNは大腸癌術後侵襲反応および合併症の発生に影響を及ぼすか?
- III-19. 非外科的治療にて1年以上CRとなった食道癌4例の検討(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- 胃全摘術後の経腸栄養による栄養管理 : 経鼻細径チューブ使用の試み
- 術前TPNが大腸癌術前後の免疫能と術後合併症の発生に及ぼす影響について
- 術前TPN管理をされた大腸癌患者の術後免疫能の変化について
- 熱傷後の胸腺、脾臓、腸間膜リンパ節中の炎症性サイトカインレベルの経時的変化について
- 25. 肝門部大血管浸潤を来した肝門部胆道癌切除症例の検討(第18回日本胆道外科研究会)
- 371 進行胆嚢癌 (stage III, IV) 手術例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- B-6 早期胃癌の細胞診とくに肉眼病型ならびに組織型との対比(消化器その(2), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 155 PTC 直接法による経皮経肝的胆管挿管法とその適応について(第23回日本消化器外科学会総会)
- CS3-1 尾状葉全切除による肝門部胆管癌根治手術(第39回日本消化器外科学会総会)
- 501 進行胆嚢癌(Stage III, IV)切除例における肉眼的進展様式の比較検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- PS-173-2 当院における成人女性鼠径部ヘルニアの治療成績と治療方針(PS-173 腹壁・ヘルニア 臨床-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-095-6 大腸癌肝転移に対する全身化学療法先行肝切除例の検討(PS-095 肝 転移性肝癌-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)