斎藤 公男 | 大阪大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
斎藤 公男
日本大学
-
斎藤 公男
大阪大学工学部
-
高木 又男
日立造船(株)技術研究所
-
高木 幹雄
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
吉田 尚史
日立造船
-
中村 彰一
大阪大学工学部
-
吉田 尚史
大阪大学大学院工学研究科
-
高木 又男
元日立造船(株)
-
東 秀行
大阪大学大学院工学研究科
-
大久保 寛
大阪大学大学院工学研究科:(現)新日本製鉄(株)
-
中村 彰一
関西造船協会:大阪大学
-
斎藤 公男
広島大学大学院国際協力研究科
-
磯崎 芳男
大阪大学大学院工学研究科:(現)三菱重工業株式会社広島造船所
-
平島 充雄
大阪大学大学院工学研究科
-
齋藤 稔
大阪大学大学院工学研究科
-
齋藤 稔
大阪大学大学院工学研究科:(現)日立造船(株)広島工場
-
東 秀行
大阪大学
-
京江 宰
Graduate School Osaka University:kawasaki Heavy Industries Ltd.
-
高木 又男
(株)日立造船技術研究所
-
高石 敬史
運輸省船舶技術研究所運動性能部
-
吉田 尚史
日立造船(株)技術研究所
-
吉野 泰平
船舶技術研究所
-
辻本 勝
大阪大学大学院:(現)運輸省船舶技術研究所
-
塙 友雄
佐野安船渠(株)技術開発部
-
有馬 健次
日立造船株式会社技術研究所
-
吉野 泰平
運輸省船舶技術研究所運動性能部
-
高石 敬史
船舶技術研究所運動性能部
-
雁野 昌明
日立造船(株)技術研究所
-
松浦 義一
大阪大学工学部
-
松浦 義一
大阪大学工学部造船学科
-
吉野 泰平
船舶技術研究所運動性能部
-
雁野 昌明
日立造船株式会社技術研究所
-
有馬 健次
(株)ニチゾウテック
-
染矢 隆一
大阪大学大学院工学研究科:(現)海上保安庁
-
黒井 昌明
日立造船(株)技術研究所
-
林 茂弘
大阪大学大学院工学研究科
-
今井 孝
大阪大学工学部:(現)(株)豊田自動織機製作所
-
塙 文雄
関西汽船(株)
-
三住 悦已
大阪大学大学院工学研究科
-
吉村 正
三井造船(株)本社(研究当時大阪大学大学院工学研究科)
-
宮崎 勇
大阪大学大学院工学研究
-
黒井 昌明
日立造船株式会社技術研究所
-
浅井 滋
Nagasaki Technical Institute M.h.i. Ltd.
-
式田 尚人
大阪大学大学院工学研究科
-
京江 宰
川崎重工業(株)(研究当時大阪大学大学院工学研究科)
-
京江 宰
大阪大学大学院工学研究科
-
式田 尚人
大阪大学大学院工学研究科:(現)日揮(株)
-
塙 友雄
関西汽船株式会社工務部
-
川田 喜平
大阪大学大学院工学研究科
-
平野 隆志
関西汽船株式会社工務部
-
齊藤 稔
大阪大学大学院工学研究科
-
浅井 滋
大阪大学大学院工学研究科
-
池淵 哲朗
大阪大学大学院工学研究科
-
川田 喜平
大阪大学大学院工学研究科:(現)日立造船株式会社
-
宮崎 勇
大阪大学大学院工学研究:(現)川崎重工業株式会社神戸工場科
-
吉田 尚史
日立造船(株)技術本部技術研究所流体システム研究室
-
池淵 哲朗
大阪大学大学院工学研究科:(現)川崎重工業株式会社技術研究所
著作論文
- 一軸高速コンテナ船の斜め波中における動揺特性
- 船体上下振動付加水質量に対する浅水影響 : 特異点分布法による理論解析
- 斜波中における航洋プッシャーバージの連結部に働く波浪荷重について
- 肥大船の船首船底部に働く波浪衝撃圧に関する研究 (続報)
- 多胴型海洋構造物の波浪中減衰力増加について
- (11)浅水域の構造物に働く長周期波浪強力について(第二報) : 任意形状の2次元物体の場合
- 波浪中運動性能を考慮した船型改良について
- 肥大船の船首船底部に働く波浪衝撃圧に関する研究
- 船体に働く波浪変動圧に関する研究 (第2報)
- 斜波中の拘束船体に働く変動圧について
- 水槽内造波に伴なう長周期変動流 : (その3) 上下揺する箱型浮体の場合
- 水槽内造波に伴なう長周期変動流 : その2 : ピストン板造波による長周期水面変化
- 水槽内造波に伴なう長周期変動流 : (その1)ピストン板造波による平均流
- 浮体動揺問題におけるメモリー影響関数の実験的同定について
- 半潜水式海洋構造物の長周期運動における波浪中減衰力増加について
- 波群の特性が係留浮体の長周期運動に及ぼす影響について
- 長周期動揺する係留浮体に働く減衰力について
- 多重極展開による三次元流体力の計算について
- 非周期的造波問題の周波数領域での取扱い (第7報) : 任意形状の二次元物体に対するメモリー影響関数
- 非周期的造波問題の周波数領域での取扱い (第6報) : 非線型特性を持つ二次元係留浮体の波浪中運動(続)
- 航洋プッシャーバージに関する研究 : 経済性と規則波中耐航性能
- 波浪中船体応答の時系列解析について : (その2) 操縦運動におけるメモリー影響
- (31)波浪中船体応答の時系列解析について : 操縦運動におけるメモリー影響 : 平成5年秋季講演論文概要
- 波浪中船体応答の時系列解析について : 縦波中における上下揺,縦揺
- 波浪中船体応答の時系列解析について : 縦波中における上下揺,縦揺
- 非周期的造波問題の周波数領域での取扱い (第4報) : 非線型特性を持つ二次元係留浮体の波浪中運動
- 船体に働く波浪変動圧に関する研究 (第1報)
- 非周期的造波問題の周波数領域での取扱い (第5報) : 波浪中過度応答計算法の比較
- 非周期的造波問題の周波数領域での取扱い (第3報) : 二次元物体の過渡応答
- 非周期的造波問題の周波数領域での取扱い (第2報) : 三次元物体に対するメモリー影響関数
- 浅水域の構造物に働く長周期波浪強制力について(第一報) : 垂直平板の場合
- (42) 浅水域の構造物に働く長周期波浪強制力について:第1報 垂直平板の場合 : 平成5年秋季講演論文概要
- 有限水深域におけるRadiation問題の一解法
- 会誌200号の記念によせて
- 浮遊式海洋構造物の波浪中運動解析について
- 非周期的造波問題の周波数領域での取扱い (第1報) : 二次元物体に対するメモリー影響関数
- 操船を考慮した船体応答の長期分布について