若村 国夫 | 岡山理大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
若村 国夫
岡山理大
-
若村 国夫
岡山理大理
-
若村 国夫
岡山理大・理
-
井上 直樹
愛媛大
-
若村 国夫
岡山理大院
-
Inoue N
Faculty Of Science Ehime University
-
高橋 東之
茨城大理工
-
若村 国夫
岡山理科大学基礎理学科
-
財部 健一
岡理大理
-
友寄 友造
琉球大・理
-
友寄 友造
琉球大理
-
友寄 友造
琉球天理
-
新谷 直人
岡山理大.院
-
友寄 友造
琉球大・教養
-
Tomoyose Tomozo
Physics Department General Education Division Ryukyu University
-
若村 国夫
岡山理大 院
-
高橋 東之
茨城大学工学部共通講座
-
野本 浩嗣
愛媛大理
-
高橋 東之
茨城大工学部
-
杉岡 昌男
岡山理大理
-
栗田 満史/中川
岡山理大・工
-
新井 敏弘
東教大光研
-
野本 浩嗣
元愛媛大理
-
栗田 満史
岡山理大・工
-
中川 紀美雄
岡山理大・工
-
上森 弘之
岡山理大・院
-
栗田 満史
岡山理科大学工学部電子工学科
-
財部 健一
岡山理大
-
井上 直樹
愛媛大理
-
新井 敏弘
筑波大物工
-
尾原 幸治
九大院理:jasri Spring-8
-
野田 泰稔
東北大工
-
坪田 一郎
岡山理大院
-
安仁屋 勝
熊本大教養
-
工藤 恵栄
筑波大物工
-
下地 伸明
阪大院工
-
若村 国夫
岡理大学.院
-
下地 伸明
琉球大理
-
内村 幸治
岡山理大理
-
川村 肇
岡山理科大
-
浦松 博道
岡山理大・院
-
尾原 幸治
高輝度光科学研究センタ
-
廣川 康二郎
岡山理大・理
-
浦松 博道
岡理大・理
-
浦松 博道
岡理大学、院
-
財部 健一
岡山理大理
-
佐久間 隆
茨城大理工
-
江村 修一
阪大産研
-
小島 彬
滋賀県立大工
-
箕村 茂
岡山理科大・理
-
箕村 茂
岡山理大 院
-
山本 信行
大阪府立大学工学部
-
山本 信行
大阪府大院工
-
金城 辰夫
徳島大工
-
西村 克之
東教大光研
-
高橋 東之
茨城大工
-
安仁屋 勝
北大工
-
安仁屋 勝
北大・工
-
小島 彬
滋賀県立大・工
-
小島 彬
大工大短
-
姜 一志
岡山理大院
-
財部 健一
岡山理科大学
-
箕村 茂
岡山理大理
-
山本 信行
大阪府大工
-
西野 種夫
阪大基礎工
-
小島 彬
大阪工大
-
川井 清孝
岡山理大理
-
矢崎 貴寛
茨城大理工
-
植野 孝一
愛媛大理
-
那須 弘幸
愛媛大理
-
井上 直樹
愛媛大・理
-
三浦 文司
岡山理大理
-
小島 彬
大阪工大短
-
小川 力
東教大光研
-
若村 国夫
岡山理大.院
-
上森 弘之
岡山理大.院
-
財部 健一
岡山理大.院
-
新谷 直人
岡理大学・院
-
若村 国夫
岡理大学・院
-
財部 健一
岡理大学・院
-
上森 弘之
岡理大学・院
-
花岡 高光
岡理大学・院
-
新谷 直人
岡理大学院
-
若村 国夫
岡理大学院
-
新谷 直人
岡理大学.院
-
吉田 功輝
岡山理科大.院
-
新谷 直人
岡山理科大.院
-
清野 光弘
琉球天理
-
宮城 一生
琉球大理
-
尾原 幸治
高輝度光科学研究センター
-
高橋 敬四郎
東教大光研
-
坪田 一郎
岡山理大 院
-
大嶋 園美
岡山理大 理
-
石見 昭一
岡山理大 理
-
陣内 香織
岡山理大・理
-
白石 浩司
岡山理大・工
-
井上 真一
岡山理大・工
-
坂部 秀樹
岡山理大・工
-
赤尾 文雄
岡山理大工
-
前田 幸男
岡山理大理
-
小川 力
財団法人応用光学研究所
-
栗田 満史
岡山理大工
-
南 敦雄
岡山理大・院
-
浦松 博道
岡理大
-
高須賀 栄介
岡理大
-
片木 順二
岡山理大
-
南 敦雄
岡山理科大学大学院
-
仁科 智絵
岡山理大
-
川上 功一
岡山理大理
-
杉岡 昌男
岡山理大・理
-
清永 順
岡山理大 理
-
赤尾 文夫
岡山理大工
-
川村 肇
岡山理大
-
折田 浩一
岡山理大・理
-
北 和弘
岡山理大理
-
平岡 義英
岡山理大理
-
島 博隆
岡山理大理
-
岩谷 英俊
岡山理大 理
-
財部 健一
岡山理科大
著作論文
- 30a-YG-2 陰イオン導電体CsPbCl_3の赤外スペクトルと有効電荷
- 30a-P-11 陰イオン導電体CsPbCl_3の赤外スペクトルの温度変化
- 23pWB-6 PbO-P_2O_5ガラスの赤外吸収スペクトル(23pWB 超イオン導電体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 21pTB-7 安定化ジルコニア (ZrO_2)_(Y_2O_3)_ の赤外スペクトル
- 25aRG-2 (La,Li)TiO_3の非アレニウス型イオン伝導II(25aRG 超イオン導電体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 23aHQ-3 LaLi酸化物の光学誘電率とイオン伝導(23aHQ 超イオン導電体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 23aHQ-1 (La,Li)TiO_3の非アレニウス型イオン伝導機構(23aHQ 超イオン導電体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 26a-F-7 Ag_3SIの赤外反射スペクトルの温度変化
- 29pXS-11 (Ag_2Te)_x-(AgPO_3)_(X=0.3,0.5)ガラスの赤外スペクトル(超イオン伝導体)(領域5)
- 21aTB-12 (Ag_2M)_x-(AgPO_3)_ の低エネルギー赤外スペクトル
- 31aZH-4 イオン導電体ガラス (M)_x-(AgPO_3)_ (M=Ag_2Te, Ag_2Se) の赤外スペクトル
- 30pYA-8 イオン伝導ガラス(Ag_2S)_x-(AgPO_3)_の赤外スペクトル
- 30pYA-7 プロトン伝導体SrZrO_3系の赤外スペクトル
- 22aTR-5 ペロブスカイト型化合物におけるプロトン移動と格子歪(超イオン導電体・イオン伝導体,領域5,光物性)
- 23aWB-2 ペロブスカイト酸化物中のOH結合プロトンの状態(23aWB 超イオン導電体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 30aRE-7 ペロブスカイト型酸化物におけるプロトン伝導II(30aRE 超イオン導電体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 19pXB-7 ペロブスカイト型酸化物のプロトン伝導(超イオン伝導体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 25aYH-4 ペロブスカイト型化合物のプロトン伝導(超イオン伝導体,領域5(光物性))
- 4a-A2-7 混晶カルコパイライト半導体のラマン散乱に及ぼす高圧・混晶効果
- 31p-BG-6 Bi を添加した a-As_2S_3 の振動スペクトル
- 29p-YB-1 CaF_2型超イオン導電体のの高温での遠赤外スペクトル
- 30aRE-11 水素および超イオン導電体伝導起源の一般的理解(30aRE 超イオン導電体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 22aXB-1 ガラスイオン導電体の低エネルギー赤外反射率上昇の起源(超イオン伝導体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 20aRE-15 イオン・プロトン伝導と母体格子質量
- 30pYA-4 超イオン伝導ガラス(Agl)_x-(AgPO_3)_の光吸収スペクトル
- 27a-YP-7 α-Agl型超イオン導電体の異常原子価
- 30p-YG-8 Ag_3SIの通常相と超イオン導電相におけるバンドギャップとイオン間距離の相関
- 7a-G-11 低エネルギーモードの音響フォノン的特徴
- イオン導電体の電子状態 : 電子励起及びフォノン
- 31p-X-6 Ag_3SIの有効電荷の温度依存性
- 1p-BG-8 より不規則の大きい混昌Cd_xZn_1-xCr_2Se_4(1-y)S_4y の格子振動 (I)
- 5a-C3-18 イオン結晶の縦フォノン振動数に含まれる誤差
- 28p-ZE-16 層状イオン導電体CuCrX_2(X=S, Se)の遠赤外スペクトルの温度変化
- 26p-W-9 AgIのフォノンスペクトルの温度変化
- 28a-N-5 混晶系AB_C_xにおける有効電荷の成分比依存性 II
- 29p-N-6 超イオン導電物質における局所的な化学結合のゆらぎと誘電パラメータの振舞い
- 24pYJ-8 擬ペロブスカイト型酸素イオン導電体Nd_Ca_xGa_Mg_yO_3の赤外反射スペクトルと相関関係(超イオン導電体・イオン伝導体,領域5,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 23aWB-3 不純物水素イオン導電体BaCe_Nd_xO_3(x=0,0.1,0.15)の光学誘電率と有効電荷(23aWB 超イオン導電体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 30pXF-9 擬ペロブスカイト型プロトン導電体の誘電的性質(超イオン伝導体)(領域5)
- 31aZH-5 ABO_3 (A=Ba, Sr B=Ce, Zr) の赤外反射スペクトルと誘電的性質
- 28aHA-2 リチウムイオン導電体(Li, La)TiO_3のガラス転移(28aHA 超イオン導電体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 27a-YP-10 超イオン伝導ガラス(Agl)_x(AgPO_3)_の振動モードと可動イオン
- 31p-X-1 低エネルギー光学フォノンと超イオン導電体
- 27p-PSB-1 銀イオン導電体におけるフォノンと超イオン伝導のメカニズム
- 31p-YQ-6 欠陥型高イオン導電体AgX(X=Cl, Br)の遠赤外スペクトルと光照射II
- 31a-YQ-3 フォノン振幅とイオン伝導
- 2a-G-1 AgClの遠赤外スペクトルと欠陥
- 31a-K-10 AgBr遠赤外スペクトルと欠陥
- 13a-DD-8 超イオン導電体AgCrS_2単結晶の赤外フォノンスペクトルの温度変化
- 29p-N-1 超イオン導電体CuBrの遠赤外スペクトルの温度変化
- 4p-M-5 混晶超イオン導電体AgI_Br_2のフォノンスペクトル
- 27a-B-6 InSの誘電関数と光学的異方性
- 2a-A-10 InSの吸収端及び格子振動の圧力効果
- 22aRB-8 Liイオン導電体(LaLi)TiO_3におけるLiイオン局在モードの観測(22aRB 顕微・近接場光学,超イオン導電体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 22aRB-7 リチウムイオン導電体(Li,La)TiO_3のガラス転移II(22aRB 顕微・近接場光学,超イオン導電体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 28p-ZE-17 層状超イオン導電体AgCrS_2の枠及び可動イオンに関係した遠赤外スペクトル
- 2a-F-20 II-VI族化合物半導体InSにおける光学的異方性
- 27a-ZH-4 フェリ磁性半導体CoCr_2S_4における誘電的性質への磁気整列効果
- 30p-F-2 Culの遠赤外スペクトルの温度変化
- 26a-W-5 立方晶超イオン導電体の転移温度, 融点との光学フォノンの相関
- 26a-G-3 スピネル型磁性半導体における赤外活性フォノンとスピンゆらぎ効果
- 30a-E-7 二元化合物におけるモードGruneisen定数とフォノン振動数の相関
- 3a-A-8 KCl,GaAsの有効電荷の温度依存性
- 1a-F-8 磁性半導体Zn_Cd_xCr_2S_4の格子振動