吉村 智昭 | 大成建設(株)技術センター建築技術研究所防災研究室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉村 智昭
大成建設(株)技術センター建築技術研究所防災研究室
-
吉村 智昭
大成建設(株)技術センター
-
吉村 智昭
大成建設技術センター
-
前田 寿朗
早稲田大学理工学術院
-
日比野 浩
大成建設技術センター
-
内山 泰生
大成建設技術センター
-
内山 泰生
大成建設(株)技術センター
-
久田 嘉章
工学院大学建築学科
-
日比野 浩
大成建設(株)技術センター
-
糸井 達哉
大成建設(株)技術センター
-
久田 嘉章
工学院大学
-
吉村 智昭
大成建設(株) 技術センター
-
前田 寿朗
早稲田大学理工学部建築学科
-
前田 寿朗
早稲田大学創造理工学部建築学科
-
前田 寿朗
早稲田大学
-
山本 優
大成建設技術センター
-
吉村 智昭
大成建設
-
糸井 達哉
大成建設技術センター
-
前田 寿朗
大成建設技術研究所
-
細澤 治
大成建設(株)設計本部
-
細沢 治
大成建設
-
萩尾 堅治
大成建設技術研究所
-
萩尾 堅治
(財)原子力発電技術機構
-
永野 正行
小堀鐸二研究所
-
永野 正行
鹿島小堀研究室地震地盤研究部
-
七井 慎一
大成建設技術センター
-
福元 俊一
東京ソイルリサーチ
-
福元 俊一
株式会社久米設計
-
河本 慎一郎
大成建設(株)設計本部構造グループ
-
福元 俊一
株式会社東京ソイルリサーチ
-
溜 正俊
(株)三菱地所設計
-
欄木 龍大
大成建設(株)技術センター
-
長島 一郎
大成建設株式会社技術センター
-
長島 一郎
大成建設技術センター建築技術研究所地震・風研究室
-
内山 泰生
大成建設 (株) 技術センター
-
溜 正俊
(株)三菱地所設計構造設計部
-
七井 慎一
大成建設技術研究所
-
太田 俊也
(株)三菱地所設計構造設計部
-
鴇田 隆
(株)三菱地所設計構造設計部
-
= 憲生
大成建設技術研究所
-
早川 崇
清水建設
-
長島 一郎
大成建設技術センター防災研究室
-
鴇田 隆
三菱地所設計
-
はお 憲生
大成建設技術研究所
-
長島 一郎
大成建設(株)技術センター
-
〓 憲生
独立行政法人防災科学技術研究所
-
鴇田 隆
(株)三菱地所設計 工務部
-
欄木 龍大
大成建設 技術セ
-
長島 一郎
大成建設 技セ
-
河本 慎一郎
大成建設(株)設計本部
-
河本 慎一郎
大成建設(株) 設計本部
-
福元 俊一
東京ソイル
-
内山 泰生
大成建設(株) 技術センター
-
細澤 治
大成建設(株)
-
日比野 浩
大成建設
-
小室 努
大成建設(株)設計本部構造グループ
-
田中 均
東京ソイルリサーチ
-
江藤 公信
東京ソイルリサーチ
-
長島 一郎
大成建設(株)技術研究所
-
青井 真
防災科学技術研究所
-
欄木 龍大
大成建設株式会社技術センター
-
永野 正行
東京理科大学
-
早川 崇
清水建設(株)技術研究所
-
江藤 公信
株式会社東京ソイルリサーチ
-
吉村 智昭
大成建設原子力部
-
BIELAK Jacobo
カーネギーメロン大学土木環境工学科
-
糸井 達哉
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
久田 嘉章
工学院大 建築
-
日比野 浩
大成建設(株)
-
長島 一郎
大成建設(株)
-
欄木 龍大
大成建設(株)・技術センター
-
小室 努
大成建設(株)設計本部
-
前田 寿朗
大成建設(株)
-
村上 正浩
工学院大学建築学科
-
小室 努
大成建設(株) 設計本部構造設計第1部設計室
-
児玉 城司
大成建設(株)設計本部特殊構造グループ
-
池田 能夫
大成建設(株)原子力本部
-
釜江 克宏
京都大学原子炉実験所原子炉安全管理研究部門
-
八代 和彦
東京電力(株)
-
木村 雄一
大成建設(株)設計本部構造計画グループ
-
須田 健二
大成建設(株)東京支店建築第3部作業所
-
境 有紀
筑波大学システム情報工学研究科
-
鱒沢 曜
イー・アール・エス
-
川辺 秀憲
京都大学原子炉実験所
-
加藤 研一
鹿島建設小堀研究室
-
林 宏一
応用地質株式会社 技術本部
-
木村 雄一
大成建設(株)設計本部
-
木村 雄一
大成建設(株) 構造設計第一部
-
細澤 治
大成建設株式会社一級建築士事務所設計本部
-
細澤 治
大成建設(株)設計本部構造グループ
-
林 宏一
(株)応用地質
-
欄木 龍大
大成建設 (株) 技術センター
-
糸井 達哉
大成建設 (株) 技術センター
-
八代 和彦
東京電力 (株)
-
山下 哲郎
工学院大学
-
加藤 研一
鹿島建設(株)小堀研究室
-
林 宏一
応用地質(株)
-
山下 哲郎
工学院大学工学部建築学科
-
村上 正浩
九州大学院人間環境学研究院
-
村上 正浩
九州大学工学部建築学科
-
倉内 信幸
梓設計構造設計部
-
大西 良広
(財)地域地盤環境研究所
-
北野 剛人
関西電力(株)
-
村上 洋介
関西電力(株)土木建築室
-
加藤 研一
鹿島小堀研究室
-
倉内 信幸
早稲田大学大学院理工学研究科
-
長島 一郎
大成建設 (株) 技術センター
-
吉村 智昭
大成建設 (株) 技術センター
-
北野 剛人
関西電力(株)土木建築室
-
細澤 治
大成建設株式会社
-
北野 剛人
E総事業部
-
巽 誉樹
関西電力(株)土木建築室
-
池田 能夫
大成建設原子力部
-
七井 慎一
大成建設情報企画部
-
大西 良広
地域地盤環境研究所
-
猪野 晋
大成建設
-
猪野 晋
大成建設(株)
-
上林 宏敏
京都大学原子炉実験所
-
加藤 研一
小堀鐸二研究所
-
吉村 智昭
大成建設・技術センター
-
山下 哲郎
工学院大学建築学科
-
池田 能夫
大成建設(株)
-
CITAK Seckin
海洋研究開発機構
-
Bielak J
カーネギー・メロン大学土木環境工学科
-
吉村 智明
大成建設原子力部
-
境 有紀
筑波大学
-
星 幸男
ハザマ
-
前田 寿朗
Waseda University
-
村上 正浩
工学院大学工学部建築学科
-
田中 真弥
大成建設技術センター
-
釜江 克宏
京都大学原子炉実験所
-
竹島 淳也
応用地質株式会社
-
大西 良広
(財)地域地盤環境研究所博
-
大西 良広
松村組技研
-
木村 雄一
大成建設(株)設計本部構造グループ
-
倉内 信幸
梓設計構造部
-
中野 泰宏
工学院大学建築学科
-
島村 賢太
フジタ
-
七井 慎一
大成建設(株)技術研究部
-
村上 洋介
関西電力
-
村上 正浩
工学院大学
-
児玉 城司
大成建設(株)
-
内山 宏和
工学院大学建築学科
-
巽 誉樹
関西電力(株)
-
竹島 淳也
応用地質
-
長島 一郎
大成建設(株)技術センター防災研究室
-
川辺 秀憲
京都大学
-
上林 宏敏
京都大学
-
鱒沢 曜
鱒沢工学研究所
-
小室 努
大成建設(株) 技術センター
-
木村 雄一
大成建設(株)
-
釜江 克宏
京都大学
-
小室 努
大成建設(株)
著作論文
- 21497 2004年新潟県中越地震における地形効果を考慮した入力地震動の推定(地盤震動(7),構造II)
- 21053 小千谷市内での余震観測・微動アレー観測および3次元地形の地震応答解析(地盤震動 (4), 構造II)
- 21132 小千谷市内における高密度微動観測による地盤構造と地震波増幅特性の検討 : その2 微動アレー観測による検討(地盤振動(7),構造II)
- 21131 小千谷市内における高密度微動観測による地盤構造と地震波増幅特性の検討 : その1 H/Vスペクトルによる検討(地盤振動(7),構造II)
- 既存超高層建築の長周期・長時間地震動対策の技術開発とその実施(2010年日本建築学会賞(技術))
- 21307 首都圏にある超高層キャンパスの地震防災に関する研究(その1) : プロジェクト概要と長周期地震動(地震情報・防災(1),構造II)
- 21087 2004年紀伊半島南東沖の地震の表面波伝播特性(地震動特性と評価(3),構造II)
- 21326 表面波探査結果を用いたKiK-net日野観測点の地震波増幅特性の検討 : その1 表面波探査による二次元S波速度構造の推定(微動(1),構造II)
- 21327 表面波探査結果を用いたKiK-net日野観測点の地震波増幅特性の検討 : その2 二次元FEMによる地震波増幅特性の検討(微動(1),構造II)
- 21084 KiK-net日野における観測小屋の影響を考慮した鳥取県西部地震の基盤地震動評価 : その2 観測小屋の影響を考慮した基盤地震動の評価(地震動特性と評価(1),構造II)
- 21083 KiK-net日野における観測小屋の影響を考慮した鳥取県西部地震の基盤地震動評価 : その1 微動観測および地震観測から評価した観測小屋の影響(地震動特性と評価(1),構造II)
- 21177 入力地震動波形のリアルタイム推定システム : 地震観測記録を用いた適用性の検討(震源・伝播特性(1),構造II)
- 21027 入力地震動波形のリアルタイム推定システム : 推定手法と理論地震動による基礎的検討(地震動特性と評価 (4), 構造II)
- 領域縮小法による3次元丘地形の地震応答解析
- 重力異常を用いた3次元地盤モデルの構築と地震波伝播シミュレーション
- 21098 兵庫県南部地震の地震動評価に関する研究 : (その6)上下動の経験的グリーン関数法の適用性検討
- 3次元差分法と経験的グリーン関数法とを結合したハイブリッド法による設計用地震動評価 川崎市周辺における仮想南関東地震の検討
- 21088 3次元差分法による関東平野の波動伝播解析 : 関東地震における2つのサブイベントに関する検討
- 関東平野深部不整形構造が地震波動伝播に及ぼす影響--1990年伊豆大島近海地震の検討
- 21327 平成16年(2004年)新潟県中越地震における小千谷市内の免震建物の挙動 : その1 建物概要および本震観測記録(免震:地震観測(1),構造II)
- 21328 平成16年(2004年)新潟県中越地震における小千谷市内の免震建物の挙動 : その2 本震および余震における免震層の応答(免震:地震観測(1),構造II)
- 21094 入力地震動波形のリアルタイム推定システム : 地震動予測フィルターとデータ伝送試験(地震情報(1),構造II)
- 21047 関東・濃尾・大阪平野を考慮した南海トラフ沿い巨大地震の長周期地震動シミュレーション : (その2)想定東海・東南海連動地震のシミュレーション(長周期地震動(1),構造II)
- 21046 関東・濃尾・大阪平野を考慮した南海トラフ沿い巨大地震の長周期地震動シミュレーション : (その1)2004年紀伊半島南東沖地震のシミュレーション(長周期地震動(1),構造II)
- 21429 南海トラフ沿い軟弱堆積層を考慮した長周期地震動のシミュレーション(強震動予測(1),構造II)
- 21477 長周期地震動を想定した弾性すべり支承の累積すべり変位(免震解析(4),構造II)
- 21329 平成16年(2004年)新潟県中越地震における小千谷市内の免震建物の挙動 : その3 観測記録を用いた解析的検証(免震:地震観測(1),構造II)
- 21102 3 次元有限要素法による 3 次元丘地形の地震応答解析
- 21014 3次元有限要素モデルに成層地盤のグリーン関数法で計算した3次元波動場を入力する地震波動解析(地震動シミュレーション(1),構造II)
- 21083 地震断層による位相特性を考慮した設計用地震動の策定
- 21088 経験的グリーン関数法による横浜周辺での仮想南関東地震入力地震動想定 : その2 類似した地震を要素とした推定結果のばらつきの検討
- 21087 経験的グリーン関数法による横浜周辺での仮想南関東地震入力地震動想定 : その1 加速度および速度記録を用いた長周期成分の精度の検討
- 21073 1996年山梨県東部地震の観測記録にみられる後続波群
- 断層モデルを用いた南関東地方における地震動想定
- 21131 経験的グリーン関数法による1993年北海道南西沖地震の本震シミュレーション
- 神戸海洋気象台周辺の地形および地盤構造が地震動特性に与える影響
- 21112 起振機実験による杭支持基盤深さの推定(地盤震動(1),構造II)
- 免震建物の地震観測記録と振動解析 (特集 新潟県中越地震の教訓と対策)
- 21543 首都圏に建つ超高層建築の地震応答に関する研究 : その2:弾塑性地震応答解析(被害想定(3),構造II)
- 21444 関東・濃尾・大阪平野を考慮した東海・東南海・南海連動地震の長周期地震動シミュレーション(強震動予測(2),構造II)
- 21450 強震動予測に関するベンチマークテスト : その3:数値解析手法(強震動予測(3),構造II)
- 21448 強震動予測手法に関するベンチマークテスト : その1:概要(強震動予測(3),構造II)
- 強震動予測手法に関するベンチマークテスト--数値解析手法の場合(その1)
- 地下構造モデルの差が関東平野の長周期地震動計算に及ぼす影響
- 21384 H/Vスペクトル比に基づく静岡県西部の地盤特性の検討(地盤震動(4),構造II)