山田 滋 | 放射線医学総合研究所重粒子医科学センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山田 滋
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター
-
辻井 博彦
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院
-
渡辺 一男
千葉県がんセンター消化器外科
-
山本 宏
千葉県がんセンター消化器外科
-
山田 滋
千葉県がんセンター
-
藤田 昌宏
千葉県がんセンター消化器外科
-
安田 茂雄
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院
-
高山 亘
千葉県立佐原病院外科
-
本田 一郎
千葉県がんセンター消化器外科
-
渡辺 敏
千葉県がんセンター消化器外科
-
鎌田 正
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院
-
高山 亘
千葉県がんセンター
-
神宮 和彦
千葉県がんセンター消化器外科
-
藤田 昌宏
県がんセンター
-
宮内 充
千葉県がん
-
広川 雅之
千葉県がんセンター
-
落合 武徳
千葉大学大学院先端応用外科学
-
大平 学
千葉大学先端応用外科
-
大平 学
清水厚生病院 外科
-
落合 武徳
千葉大学医学部
-
松原 久裕
千葉大学先端応用外科学
-
原 竜介
放射線医学総合研究所
-
山本 尚人
千葉県がん
-
島田 英昭
千葉大学先端応用外科学
-
大田 貢由
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
市川 靖史
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
落合 武徳
千葉大学
-
落合 武徳
千葉大学先端応用外科
-
若月 一雄
千葉県がんセンター・消化器外科
-
嶋田 紘
横浜市立大学大学院消化器病態外科学
-
落合 武徳
日本外科学会
-
落合 武徳
千葉大学先端応用外科学
-
藤井 正一
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
山岸 茂
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
松原 久裕
千葉大学大学院医学研究院先端応用外科学
-
大木 繁男
横浜市立大学消化器病センター
-
清水 孝徳
千葉大学大学院先端応用外科学
-
吉富 秀幸
千葉県がんセンター・消化器外科
-
成島 一夫
千葉大学先端応用外科
-
竜 崇正
国立がんセンター東病院外科
-
太田 真
千葉県がんセンター
-
川上 義弘
千葉県がんセンター・消化器外科
-
島田 英昭
千葉大学大学院医学研究院
-
岡住 慎一
千葉大学先端応用外科学
-
落合 武徳
千葉大学第2外科
-
加藤 博敏
放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター
-
吉川 京燦
放射線医学総合研究所
-
坂田 治人
千葉大学大学院先端応用外科学
-
坂田 治人
千葉大学先端応用外科
-
加野 将之
千葉大学先端応用外科
-
永田 松夫
千葉県がんセンター消化器外科
-
友國 晃
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
高橋 秀和
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
池田 正孝
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
水島 恒和
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
竹政 伊知朗
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
山本 浩文
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
関本 貢嗣
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
土岐 祐一郎
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
森 正樹
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
小西 大
国立がんセンター東病院上腹部外科
-
幸田 圭史
千葉大学大学院臓器制御外科学
-
清水 孝徳
千葉大学大学院医学研究院
-
島田 英昭
千葉大学医学部
-
鍋谷 圭宏
千葉大学先端応用外科学
-
高橋 慶一
東京都立駒込病院・外科
-
溝江 純悦
放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター病院
-
佐藤 麻美
千葉大学先端応用外科
-
関本 貢嗣
大阪大学大学院消化器外科
-
高山 亘
千葉大学第二外科
-
浅野 武秀
千大・二外
-
宮内 英聡
千葉大学先端応用外科学
-
竹政 伊知朗
大阪大学大学院消化器外科
-
清水 孝徳
千葉大学先端応用外科
-
阿久津 泰典
千葉大学先端応用外科
-
首藤 潔彦
千葉大学先端応用外科
-
白鳥 享
千葉大学先端応用外科
-
太田 拓実
千葉大学先端応用外科
-
斉藤 洋茂
千葉大学先端応用外科
-
篠原 靖志
国保成東病院外科
-
浅野 武秀
千葉県がんセンター消化器外科
-
早田 浩明
千葉県がんセンター消化器外科
-
渡辺 一男
県がんセンター
-
山本 宏
県がんセンター
-
神宮 和彦
県がんセンター
-
本田 一朗
千葉県がんセンター消化器外科
-
戸川 貴史
千葉県がんセンター核医学診断部
-
油井 伸春
千葉県がんセンター核医学診断部
-
木下 富士美
千葉県がんセンター核医学診断部
-
柳沢 正道
千葉県がんセンター核医学診断部
-
小松 悌介
千葉県がんセンター・消化器外科
-
森 正樹
大阪大学消化器外科
-
中郡 聡夫
国立がんセンター東病院上腹部外科
-
木下 平
国立がんセンター東病院上腹部外科
-
森 正樹
九州大学生医研腫瘍外科
-
岩崎 善毅
東京都立駒込病院外科
-
KATO Shingo
Research Center Hospital for Charged Particle Therapy, National Institute of Radiological Sciences
-
KIYOHARA Hiroki
Research Center Hospital for Charged Particle Therapy, National Institute of Radiological Sciences
-
KAMADA Tadashi
Research Center Hospital for Charged Particle Therapy, National Institute of Radiological Sciences
-
森 正樹
大阪大学大学院消化器外科学
-
宮内 英聡
千葉大学大学院医学研究院
-
岡住 慎一
千葉大学大学院医学研究院
-
大平 学
千葉大学大学院医学研究院
-
高山 亘
千大・二外
-
岩崎 好太郎
千大・二外
-
小野寺 久
聖路加国際病院消化器センター外科
-
遠藤 格
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
諏訪 宏和
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
田中 邦哉
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
秋山 浩利
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
松本 邦夫
大阪大学大学院分子組織再生分野
-
米山 泰生
千葉大学先端応用外科
-
米山 泰生
国立がんセンター東病院 外科
-
高田 忠敬
帝京大学医学部外科
-
島田 英昭
千葉大学第2外科
-
小林 進
千葉大学第2外科
-
鍋谷 圭宏
千葉大学第2外科
-
松原 久裕
千葉大学第2外科
-
岡住 慎一
千葉大学第2外科
-
山本 尚人
市立御前崎総合病院
-
宮澤 幸正
千葉大学大学院先端応用外科学
-
大東 誠司
聖路加国際病院消化器・一般外科
-
鈴木 研裕
聖路加国際病院消化器・一般外科
-
池田 正孝
大阪大学消化器外科
-
竹政 伊知朗
大阪大学消化器外科
-
山本 浩文
大阪大学消化器外科
-
関本 貢嗣
大阪大学消化器外科
-
中郡 聡夫
千葉大学
-
吉田 雅博
帝京大学外科
-
水島 恒和
大阪大学消化器外科
-
渡辺 一輝
東京厚生年金病院外科
-
渡辺 一輝
横浜市立大学大学院医学研究科消化器病態外科学
-
米山 泰生
国立がんセンター東病院 大腸骨盤外科
-
中村 敏一
大阪大学 機能制御外科
-
柳 剛
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院
-
関本 貢嗣
大阪大学 第2外科
-
高山 亘
千大
-
池田 正孝
大阪大学大学院消化器外科
-
成井 一隆
横浜市立大学消化器病センター
-
長田 俊一
横浜市立大学消化器・肝移植外科
-
高田 忠敬
帝京大学第1外科
-
山本 浩文
大阪大学大学院消化器外科
-
落合 武徳
三愛記念そが病院 消化器病センター
-
森 慎一郎
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター医学物理学部
-
熊谷 始紀
放射線医学総合研究所
-
関谷 雄一
千葉県がんセンター
-
剣持 敬
国立千葉東病院
-
税所 宏光
化研病院
-
税所 宏光
千葉大学 大学院医学研究院腫瘍内科学
-
浅野 武秀
千葉大学第二外科
-
剣持 敬
千葉大学第二外科
-
西郷 健一
千葉大学第二外科
-
岩崎 好太郎
千葉大学第二外科
-
松井 芳文
千葉大学第二外科
-
浦島 哲郎
千葉大学第二外科
-
三浦 文彦
千葉大学第二外科
-
圷 尚武
千葉大学第二外科
-
大月 和宣
千葉大学第二外科
-
竹政 伊知朗
大阪大学大学院消化器外科学
-
竹政 伊知朗
大阪大学大学院 消化器外科
-
竹政 伊知朗
大阪大学 大学院医学系研究科病態制御外科学
-
岡住 慎一
東邦大学医療センター佐倉病院外科
-
秋山 浩利
横浜市立大学附属市民総合医療センター 消化器病センター外科
-
秋山 浩利
横浜市立大学 大学院医学研究科消化器病態・腫瘍外科学
-
秋山 浩利
横浜市立大学 消化器病態外科学
-
秋山 浩利
横浜市立大学 大学院消化器病態外科
-
松下 一之
千葉大学大学院先端応用外科学
-
宮澤 幸正
千葉大学先端応用外科
-
阿久津 泰典
千葉大学大学院先端応用外科学
-
首藤 潔彦
千葉大学大学院先端応用外科学
-
朝長 毅
千葉大学分子病態解析学
-
野村 文夫
千葉大学分子病態解析学
-
夏目 俊之
千葉大学先端応用外科
-
青柳 智義
千葉大学大学院先端応用外科学
-
成島 一夫
千葉大学大学院先端応用外科学
-
青柳 智義
千葉大学先端応用外科
-
滝口 伸浩
千葉県がんセンター消化器外科
-
丸山 通広
千葉大学第2外科
-
山本 宏
千葉県立がんセンター
-
大平 学
千葉大学第二外科
-
永田 松夫
県がんセンター
-
渡辺 良之
県がんセンター
-
山田 滋
千大
-
渡辺 良之
千葉県がんセンター消化器外科
-
杉本 克巳
千葉県がんセンター消化器外科
-
山田 滋
千葉大学第2外科
-
藤田 昌弘
千葉県がんセンター・消化器外科
-
高山 亘
千葉大2外科
-
山本 宏
千葉大2外科
-
本田 一郎
千葉大2外科
-
渡辺 敏
千葉大2外科
-
神宮 和彦
千葉大2外科
-
藤田 昌宏
千葉大2外科
-
吉冨 秀幸
千葉県がんセンター消化器外科
-
大森 幸夫
池田ワコー病院
-
飯田 孔陽
千葉県がんセンター放射線科
-
佐藤 滋宏
千葉県がんセンター放射線科
-
竜 崇正
千葉県がんセンター・消化器外科
-
竜 嵩正
国立がんセンター東病院外科
-
島村 善行
国立がんセンター東病院外科
著作論文
- 重粒子線治療を併用して切除した直腸癌術後局所再発の1例
- 直腸癌術後再発に対する重粒子線治療 (AYUMI 重粒子線治療--最新治療エビデンス)
- SF-039-5 FDG-PETを用いた食道癌術前治療の組織学的CR判定 : 重粒子線vs.放射線(食道癌2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- WS-3-8 大腸癌術後局所再発に対する重粒子線(炭素イオン線)治療の有用性(ワークショップ3 再発腫瘍の外科治療法および集学的治療方針-大腸・肛門-,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-086-7 食道扁平上皮癌に対する重粒子線治療と放射線化学療法施行例におけるFDG-PETによる効果判定(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 59. 食道癌に対するCDDP-5FUを併用した術前化学・放射線療法の治療成績(第939回千葉医学会例会・第12回磯野外科例会)
- 48 食道癌における術前化学・放射線療法の有効性と問題点(第49回日本消化器外科学会総会)
- 61. 肝癌診断におけるCT Arterial Portographyの有用性(第885回千葉医学会例会・千葉大学第二外科例会)
- 60. 消化器癌におけるTl-SPECTの有用性について(第885回千葉医学会例会・千葉大学第二外科例会)
- 57. 当センターにおける転移性肝癌症例の検討(第868回千葉医学会例会・第8回磯野外科例会)
- 55. 術中照射を含めた肺癌の集学的治療(第868回千葉医学会例会・第8回磯野外科例会)
- 2. 滑膜肉腫膵転移の1例(第14回千葉県胆膵研究会)
- 示-22 機械吻合器を用いた順蠕動大彎側胃管による新しい食道バイパス術(第46回日本消化器外科学会)
- 示-114 ストーマの合併症とその対策について(示-大腸-1(ストーマ))
- 255 ss-胃癌の臨床病理学的検討(胃-15(臨床病理))
- II-6-2. 切除不能食道癌に対する治療(第47回食道疾患研究会)
- 329 ^Tl-^Tc サブトラクション法を用いた SPECT による肝胆道腫瘍の診断および治療効果判定(第43回日本消化器外科学会総会)
- 51 直腸癌におけるリンパ節転移陽性例の再発についての検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 2. 胆嚢底との鑑別が困難であった肉芽腫性胆嚢炎の1例(第13回千葉県胆膵研究会)
- CS-1. 胆嚢癌に対する胆嚢全層切除と RI+αリンパ節郭清(術中迅速病理診断を参考にした術式の選択) (第22回日本胆道外科研究会)
- 315 進行胃癌に対する集学的化学療法 : 術前・術後化学療法および腹腔内投与併用療法(第42回日本消化器外科学会総会)
- VS1-6 胃癌における左上腹部内臓全摘術(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示2-176 胃癌における他臓器重複癌症例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- OP-207-6 大腸癌術後局所再発に対する重粒子線(炭素イオン線)治療の有用性(大腸癌化療-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-207-5 重粒子線照射前のスペーサー挿入例の検討(大腸癌化療-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- DP-126-7 c-myc遺伝子転写抑制因子FUSE-binding protein-interacting repressorのslicing variantと癌化への関与(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 重粒子線治療の今 (特集 直腸癌治療の新知見)
- 膵がんに対する放射線治療の戦略と最新技術 (特集 肝・胆道・膵がん治療の動向--最新のエビデンス) -- (膵がん)
- OP-207-7 直腸癌骨盤内再発に対する根治をめざした外科手術以外の治療法の検討(大腸癌化療-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- O-3-40 食道癌に対するFIR遺伝子治療と重粒子線治療の併用効果の基礎的検討(食道癌 遺伝子治療,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP307070 直腸癌術後局所再発に対する重粒子線治療の試み
- WS-3-7 吻合部型以外の直腸癌局所再発の治療戦略 : 骨盤内臓全摘術と炭素線照射(ワークショップ3 再発腫瘍の外科治療法および集学的治療方針-大腸・肛門-,第63回日本消化器外科学会総会)
- 363 小腸原発悪性リンパ腫症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 7. 胃悪性リンパ腫治療の変遷について : 当施設ならびに文献的検討(第24回日本胆道外科研究会)
- 膵臓ガン粒子線治療4次元線量分布評価
- DP-043-1 食道扁平上皮癌における肝細胞増殖因子の炭素イオン線治療感受性への関与に関する研究(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 食道扁平上皮癌細胞に対する重粒子線とタキソテールの併用効果の検討
- 食道扁平上皮癌に対する重粒子線治療とNK4遺伝子治療併用治療の基礎的検討
- 食道癌細胞に対する重粒子線と抗腫瘍薬の併用効果について(食道・胃・十二指腸17, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌術後局所再発に対する重粒子線治療(大腸36, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 73. 胆管造形CTによる肝門部胆管,門脈の解剖学的位置関係の検討(第868回千葉医学会例会・第8回磯野外科例会)
- 242 ^T1-^TC サブトラクション法を用いた SPECT による肝胆道腫瘍の診断(第42回日本消化器外科学会総会)
- MS-2-6 直腸癌術後骨盤内再発に対する重粒子線治療適応拡大のためのスペーサーの有用性(進行再発直腸癌の治療戦略,ミニシンポジウム2,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 食道癌に対する重粒子線とp53遺伝子治療の併用療法の基礎的検討
- 食道癌に対する粒子線治療
- WS-3-9 直腸癌術後の骨盤内局所再発に対する重粒子線治療(ワークショップ3 再発腫瘍の外科治療法および集学的治療方針-大腸・肛門-,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-158-1 直腸癌術後骨盤内局所再発に対する重粒子線治療の第II相試験(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-19 食道扁平上皮癌における重粒子線治療効果のメチオニンPET-CTによる評価(食道癌 画像診断,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-5-6 直腸癌術後局所再発に対する重粒子線治療(パネルディスカッション5 切除不能・再発大腸癌に対する治療のベストチョイスは?,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 門脈腫瘍栓に対する放射線療法 (特集 肝細胞癌切除後の長期成績向上を目指して) -- (初発病巣の治療)
- MS-2-5 直腸癌術後局所再発に対する重粒子線治療の経験(進行再発直腸癌の治療戦略,ミニシンポジウム2,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- がんの重粒子線治療
- PD-13-8 直腸癌術後局所再発に対する重粒子線治療の第I/II相試験
- 直腸癌術後再発に対する重粒子線治療の第I/II相試験
- Carbon Ion Radiotherapy : Clinical Experiences at National Institute of Radiological Science (NIRS)
- P2膵-2 QOL と根治性を考慮した膵癌手術(第42回日本消化器外科学会総会)
- PD-5-5 直腸癌術後局所再発に対する最適の治療選択について(パネルディスカッション5 切除不能・再発大腸癌に対する治療のベストチョイスは?,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 重粒子線治療を併用して切除した直腸癌術後局所再発の1例
- O-2-123 直腸癌局所再発に対する重粒子線および化学療法の有効性(大腸癌 放射線・化学療法,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- WS-9-7 直腸癌骨盤内再発の治療戦略 : 切除術の限界と炭素線治療の可能性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 膵癌に対する術前重粒子線治療の第I-II相試験
- PP898 膵癌に対する重粒子線照射治療の有効性に関する基礎的研究ー細胞周期と感受性に対する影響ー
- 438 術中照射を施行した切除不能膵癌の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- N2-6 転移リンパ節摘手術をしたTAEにて治療中の肝細胞癌の2例(第47回日本消化器外科学会総会)
- A1-2 術後8年目に肝転移再発し切除し得た十二指腸乳頭部癌の1例報告とその臨床病理学的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 469 異時性重複癌の臨床病理学的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 炭素線治療の現況 (特集 放射線治療の臨床応用)
- 13. 画像診断上鑑別困難であった硬化型肝細胞癌の1例(第15回千葉県胆膵研究会)
- 16.肝嚢胸腺癌3例の検討(第12回 千葉県胆膵研究会)
- 食道癌に対する粒子線治療
- 重粒子線を用いたがん治療の現状と展望 (特集 がん放射線療法の進歩と展望)
- PD-8-6 切除非適応後腹膜軟部悪性腫瘍に対する炭素イオン線治療の可能性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 食道癌に対する粒子線治療
- Dosimetric Factors Used for Thoracic X-Ray Radiotherapy are not Predictive of the Occurrence of Radiation Pneumonitis after Carbon-Ion Radiotherapy
- EV-17-1 膵癌に対する手術
- III-23. 放射線とOK-432の局所投与の併用療法により1年以上CRが続いた食道癌症例の検討(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- 61. 術中照射を施行した切除不能膵癌の検討(第923回千葉医学会例会・第11回磯野外科例会)
- 35. 右腎動脈,下大静脈,リンパ節転移を伴った成人の副腎原発神経節芽細胞腫の1切除例(第904回千葉医学会例会・千葉大学第二外科例会)
- 49. 血液疾患患者に合併した胃穿孔に対し大網充填術を施行した2例(第24回胃外科研究会)
- 423 MRSA 感染症の歴史的推移(第46回日本消化器外科学会)
- 示-265 食道原発悪性黒色腫の1切除例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-31 転移性胃腫瘍の4例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 術前重粒子線治療の将来性 (特集 膵癌の外科治療は進歩したか) -- (補助療法)
- Identification of SMURF1 as a possible target for 7q21.3-22.1 amplification detected in a pancreatic cancer cell line by in-house array-based comparative genomic hybridization
- 膵癌に対する重粒子線治療 (第1土曜特集 膵癌早期診断・治療の新展開) -- (治療の新展開)
- OP-3-071 食道癌に対する重粒子線・X線照射とp53遺伝子治療の併用療法の基礎的検討
- PP219019 食道癌にたいする重粒子線・X線照射とp53遺伝子治療の併用効果の基礎的検討
- SF-106-3 直腸癌局所再発に対する重粒子線および化学療法による集学的治療の有効性(サージカルフォーラム(106)大腸:集学的治療,第111回日本外科学会定期学術集会)
- X-ray irradiation and Rho-kinase inhibitor additively induce invasiveness of the cells of the pancreatic cancer line, MIAPaCa-2, which exhibits mesenchymal and amoeboid motility
- 重粒子線を用いたがん治療の現状と展望(実質臓器悪性腫瘍に対する局所療法,会員のための企画)
- 直腸癌局所再発に対する重粒子線治療 (特集 放射線防護・重粒子線がん治療・緊急医療被ばく(第10回一般講演会・第13回公開講座))
- 直腸癌局所再発に対する重粒子線治療 (特集 重粒子線がん治療と医療被ばくの考え方(第12回公開講座))
- 消化器がんに対する重粒子線治療 : 肝臓がんを中心に (特集 第17回放医研 公開講座 放射線のリスク・宇宙の放射線・重粒子線がん治療)
- 重粒子線治療 (特集 肝癌診療の最前線 : 知っておきたい診断・治療の新情報) -- (治療の実際)
- 消化器癌に対する重粒子線治療の現状と展望 (特集 知っておきたい放射線・粒子線治療)
- 切除可能膵癌に対する術前重粒子線治療とゲムシタビン(GEM)同時併用療法に関する第?相試験 (特集 重粒子線による新たな臨床試験について)
- 食道癌に対する化学療法併用術前重粒子線治療 (特集 重粒子線による新たな臨床試験について)
- 直腸癌局所再発に対する重粒子線治療の現状と展望 (特集 最新の放射線治療 : 臨床応用と課題)
- 先進医療 直腸がんの術後再発に対する重粒子線治療 : 患者さんの体への負担が軽い治療で手術に劣らない治療成績が得られる (特集 大腸がん : 標準治療と先進医療)
- X線治療後の直腸癌術後骨盤内局所再発に対する再照射としての重粒子線治療の有効性の検討 (特集 再照射(第24回日本放射線腫瘍学会総会要望演題より))
- SF-095-2 切除不能直腸癌術後再発症例に対する重粒子線治療適応拡大のためのスペーサーの有用性の検討(SF-095 サージカルフォーラム(95)直腸 化学放射線療法-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-095-1 大腸癌術後傍大動脈リンパ節再発に対する重粒子線治療(SF-095 サージカルフォーラム(95)直腸 化学放射線療法-2,第112回日本外科学会定期学術集会)