重粒子線治療を併用して切除した直腸癌術後局所再発の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-05-01
著者
-
友國 晃
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
高橋 秀和
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
池田 正孝
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
水島 恒和
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
竹政 伊知朗
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
山本 浩文
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
関本 貢嗣
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
山田 滋
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター
-
土岐 祐一郎
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
森 正樹
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
関本 貢嗣
大阪大学大学院消化器外科
-
竹政 伊知朗
大阪大学大学院消化器外科
関連論文
- 重粒子線治療を併用して切除した直腸癌術後局所再発の1例
- 消化器の癌幹細胞
- 肺血栓塞栓症/深部静脈血栓症(静脈血栓塞栓症)予防ガイドライン
- 当科における深部静脈血栓症・肺血栓塞栓症予防の現況
- 2516 当科における肺塞栓症・深部静脈血栓症予防の現状(術後合併症再発,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 消化器悪性腫瘍術後の深部静脈血栓症・肺血栓塞栓症予防に関する検討(消化器外科におけるガイドライン-問題点と今後の展望, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肺血流SPECTとマルチディテクターヘリカルCTを用いた消化器癌術後肺塞栓症発症頻度の検討
- 消化器外科領域の静脈血栓症/肺塞栓症の現状とその対策
- OP-2-060 肺SPECTを用いた消化器癌術後肺塞栓症発症頻度の検討
- 大腸癌術後出血に対しIVRの手法を用いて吐血しえた2例
- 消化器癌術後における血小板活性化とその意義
- 外科領域の肺塞栓症
- 直腸癌術後局所再発の診断で切除した大網原発デスモイドの1切除例
- V-2-54 腹腔鏡下大腸切除術の技術継承 : 新規導入施設への技術移植と導入後成績(大腸7,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-051-1 進行および再発直腸癌に対する新たなる治療戦略
- 直腸癌に対する腹腔鏡下手術の現状と短期成績
- HP-026-2 腹腔鏡下手術における#253リンパ節郭清についての検討(大腸(内視鏡手術1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- WS-1-3 癌幹細胞概念から見た,固形癌の転移および治療抵抗性のメカニズムの解明(固形癌の治療抵抗性克服に向けた新しい試み,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-205-1 腹腔鏡下脾臓摘出術前後での門脈血流変化の検討(脾臓,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-033-8 大腸癌網羅的遺伝子解析を用いた新規マーカー探索 : 予後関連遺伝子とそのタンパク発現(大腸がん(基礎研究3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- S状結腸癌肛門括約筋層転移の1例
- P-2-308 直腸癌再々発に対して腹腔鏡補助下超低位前方切除術を施行した一例(大腸 手術手技1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-184 高齢者大腸癌患者における術後せん妄発生リスクについての検討(大腸 高齢者,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-456 当科における下部直腸癌に対するprolapsing法併用による腹腔鏡下超低位前方切除術(大腸 術式手技5,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-37 直腸癌局所再発手術症例における重症感染予防対策(大腸 転移・再発8,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-369 ITP症例に対する腹腔鏡下脾臓摘出術(肝・脾 鏡視下2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-3-11 直腸癌局所再発に対する術前化学放射線療法を用いた積極的外科手術(ワークショップ3 再発腫瘍の外科治療法および集学的治療方針-大腸・肛門-,第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-10-6 教室における腹腔鏡下大腸切除術の教育法(パネルディスカッション10 こうする,こうしてほしい消化器外科領域の教育体制-大腸・肛門-,第63回日本消化器外科学会総会)
- OSNA (One-step Nucleic acid Amplification)法を用いた乳癌センチネルリンパ節転移の術中迅速診断と微小転移に関する検討
- O-3-149 PET画像による大腸癌の術前評価と術式決定に及ぼす影響(大腸癌 画像診断,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-148 Multi-image 3D-triple fusion画像による大腸癌の術前局在解剖の立体視覚化と進展度診断(大腸癌 画像診断,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 十二指腸癌術後多発大腸脈管性転移の1例
- 壁外発育型盲腸癌の1例
- O-1-232 CY1以外に非治癒因子のない根治度C胃癌症例の術後の化学療法についての検討(胃 化学療法1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-63 新臨床研修制度開始後の下部消化管手術後手術部位感染(SSI)発生状況の検討(要望演題4-2 消化器外科とSSI対策2,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-151-8 全身化学療法抵抗性大腸癌肝転移症例に対する1-LV併用5-FU肝動注化学療法の成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 早期乳癌に対する超音波ガイド下ラジオ波焼灼療法
- V-1-64 完全体腔内吻合による腹腔鏡下大腸切除術 : 口側腸管anvil挿入法の工夫(大腸5,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-102-8 腹腔鏡下大腸切除術の遠隔成績 : 進行癌の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-041-3 センチネルリンパ節生検における微小転移検索の意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-097-3 気管狭窄による呼吸不全を伴ったdyshormonogenetic goiter(DHG)の手術例(初報告例)(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1770 進行大腸癌に対する術後補助化学療法としてのUFT/LV療法の検討(大腸化学療法2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 進行再発胃癌に対するS-1/CDDPおよびTXL化学療法の成績
- 腹腔動脈起始部圧迫症候群合併例での膵頭十二指腸切除術 : 電子流量計とドップラー超音波による血流評価の有用性
- 脳室-腹腔シャント術後の腹部外科手術症例の検討
- OP-3-088 perfusion CTを用いた直腸癌局所再発に対する新しい画像診断法の試み(大腸11)
- 術前化学療法にて腺癌成分が消失した胃原発腺扁平上皮癌の1例
- DP-156-4 胃癌肝転移に対する肝切除の治療成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-127-5 進行胃癌に対するTS-1/CDDP併用術前化学療法の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-008-9 進行再発胆道癌に対する化学療法の治療成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 腋窩原発筋肉内粘液腫の1切除例
- 2513 術後腹腔内出血を来たした症例の検討 : 早期出血と晩期出血(術後合併症再発,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1758 当院におけるmFOLFOX6の治療成績(大腸化学療法1(転移再発),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1700 高齢者に対する腹腔鏡補助下直腸切除術の成績(大腸手術5(機能温存),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1379 術前化学療法により根治手術が可能となったStage4(CY1)胃癌4例の経験(胃化学療法2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 妊娠中に診断された肝転移を伴う遺伝性非ポリポーシス大腸癌の1例
- P-3-211 機能的端々吻合を行い腫瘍細胞のimplantationにより吻合部再発を来たした大腸癌の5例(大腸 手術手技3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-656 当院における大腸肺転移の臨床病理学的検討(大腸悪性10,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-256 ダブルバルーン小腸内視鏡検査後手術を施行した小腸症例の検討(小腸・大腸 診断1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-382 全胃管を用いた食道亜全摘後の再建法(食道 手術手技,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-190-4 当院での低心機能患者に対する消化器外科手術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-100-8 クリニカルラダーを用いた腹腔鏡下胆嚢摘出術の教育(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-064-4 良悪性の観点からみた後腹膜腫瘍症例の臨床病理学的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VD-015-4 腹腔鏡補助下胃全摘Roux-en Y再建における新しい食道空腸吻合法 : hemi-double stapling technique(HDST)を用いた吻合(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-308 脳死ドナーの適応拡大は可能か : 高度体重ミスマッチ,超高齢ドナーからの膵移植2例の経験(膵癌・移植,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌治癒切除術後3年後にイレウスにて発症した小腸転移の1例(小腸・大腸・肛門35, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 成人胃軸捻転症4例の手術経験(食道・胃・十二指腸24, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌術後10年目にSMA症候群を発症し, 同時にイレウス管による腸重積を合併した1例(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- マルチスライスCTを用いたイレウス診断におけるMPR画像の有用性に関する検討(小腸2, 第60回日本消化器外科学会総会)
- O-2-149 当科における鏡視下脾臓摘出術の検討(脾臓,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-112 当院における直腸癌に対する腹腔鏡下手術の現状と短期成績(大腸癌 腹腔鏡3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-149 直腸癌(RK)局所再発手術における感染予防対策(大腸 SSI,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 外科研修におけるリスクマネジメント
- 胆道膵臓手術における予防的抗菌薬と術後感染症
- 術中洗浄細胞診陽性胃癌に対する新規抗癌剤による治療成績
- O-1-229 大腸癌皮下腫瘍モデルでのangiopoientin-2阻害による腫瘍縮小効果の検討(大腸癌 分子生物学2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-103 大腸癌原発巣・肝転移巣の間質形成についての検討(大腸癌 臨床病理1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1702 高齢者直腸癌症例の検討(大腸手術5(機能温存),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RS-7-5 当院における静脈血栓塞栓症(VTE)対策(要望演題7 消化器外科手術におけるDVT対策,第64回日本消化器外科学会総会)
- 本邦の大腸癌術前検査の現状(小腸・大腸・肛門16, 第60回日本消化器外科学会総会)
- P-1-234 当院における直腸癌術後局所再発における手術と局所再々発の危険因子に関する検討(大腸癌転移再発2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-6-5 高感度荷重分布計測システムを用いた術中体位変換に伴う局所過荷重の半定量的評価(要望演題6-1 術前術後の合併症対策と発症時の対応1,第64回日本消化器外科学会総会)
- VS-1-7 直腸癌に対する腹腔鏡下低位前方切除術の工夫 : 術前シミュレーションとprolapsing法併用(ビデオシンポジウム1 腹腔鏡下直腸切除における安全な切離と吻合,第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-2-10 低酸素が介する癌と間質の分子動態と新規ナノDDSによる治療応用(パネルディスカッション2 消化器外科領域における分子生物学的知見の臨床応用,第64回日本消化器外科学会総会)
- 一般外科領域における静脈血栓塞栓症の治療
- 症例 非反回下喉頭神経併存食道癌に対する胸腔鏡補助下手術の1例
- 消化器癌と血栓症
- 肺動脈血栓塞栓症の治療 : 国内と国外の比較について(第57回シンポジウム: 肺塞栓-その予防と治療-)
- 腹部外科領域における肺血栓塞栓症の現状と本邦の予防ガイドラインにおける課題(全般21, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPS-3-231 直腸癌骨盤内再発についての臨床病理学的検討(大腸進行癌2)
- PPS-2-207 進行,再発大腸癌に対するCPT-11/UFT-E併用化学療法の第II相試験(大腸化学療法4)
- PPS-1-227 大腸癌肝転移に対する肝動注療法の検討(大腸肝転移1)
- 症例 腹腔鏡下に摘出しえた後腹膜原発mesothelial cystの1例
- 症例 多剤耐性乳癌多発肝転移に対して肝切除が有効であった1例
- P-2-146 当科での胃癌骨転移症例の検討(胃癌 予後,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-267 当科における早期胃癌の検討(胃癌 早期2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-171 TS-1/CDDPによる術前化学療法によりpathological CRとなった進行胃癌2例の経験(胃癌 化学療法2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0066 食道癌に対する術前化学放射線療法の成績(食道術前術後治療,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 重粒子線治療を併用して切除した直腸癌術後局所再発の1例
- PS-130-1 肝癌細胞株におけるインターフェロン耐性を制御するmicroRNAの同定と機能解析(PS-130 ポスターセッション(130)肝臓:基礎-5,第111回日本外科学会定期学術集会)