富永 正寛 | 兵庫県立がんセンター消化器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
富永 正寛
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
具 英成
神戸大学大学院外科学講座肝胆膵外科学
-
具 英成
神戸大学医学部大学院消化器外科
-
岩崎 武
神戸大学 大学院医学系研究科肝胆膵外科
-
岩崎 武
神戸大学肝胆膵外科
-
岩崎 武
兵庫県立がんセンター 消化器外科
-
具 英成
神戸大学肝胆膵外科
-
福本 巧
神戸大学肝胆膵外科
-
富永 正寛
神戸大学肝胆膵外科
-
楠 信也
神戸大学肝胆膵外科
-
藤野 泰宏
兵庫県立がんセンター 消化器外科
-
木戸 正浩
神戸大学肝胆膵外科
-
具 英成
神戸大学第一外科
-
木下 秘我
神戸大学肝胆膵外科
-
具 英成
国立神戸病院外科
-
尾形 哲
神戸大学肝胆膵外科
-
川崎 健太郎
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
尾形 哲
日本赤十字社医療センター肝胆膵外科
-
武部 敦志
神戸大学大学院肝胆膵外科
-
富永 正寛
神戸大学医学部附属病院高次治療部
-
富永 正覚
神戸大学第一外科
-
藤野 泰宏
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
金治 新悟
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
田中 基文
神戸大学肝臓・移植外科
-
小松 昇平
神戸大学肝胆膵外科
-
文 宣貴
神戸大学肝胆膵外科
-
武部 敦志
神戸大学肝臓・移植外科学
-
武部 敦志
神戸大学肝胆膵外科
-
川崎 健太郎
淀川キリスト教病院外科
-
具 英成
神戸大学医学部第一外科学教室
-
具 英成
神戸大学医学部第1外科
-
田中 基文
神戸大学医学部附属病院肝胆膵外科
-
土田 忍
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
土田 忍
神戸大学医学部第1外科
-
楠 信也
神戸大学医学部肝胆膵外科
-
中村 毅
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
大野 伯和
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
藤田 敏忠
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
小南 裕明
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
藤田 敏忠
兵庫県立がんセンター 消化器外科
-
金冶 新悟
松江市立病院第1外科
-
杉本 武巳
神戸大学肝臓・移植外科
-
高橋 応典
神戸大学肝胆膵外科
-
田中 基文
神戸大学肝臓・移植外科学
-
木下 秘我
県立加古川病院外科
-
土田 忍
兵庫県立成人病センター 外科
-
田中 基文
神戸大学肝胆膵外科
-
武部 敦志
淀川キリスト教病院外科
-
押切 太郎
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
黒田 嘉和
神戸大学消化器外科
-
大澤 正人
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
大沢 正人
神戸大 医
-
土田 忍
兵庫県立がんセンター外科
-
田中 賢一
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
千堂 宏義
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
具 英成
神戸大学大学院肝胆膵外科学
-
中山 俊二
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
田中 基文
田附興風会北野病院外科
-
小南 裕明
加古川市民病院外科:(現)公立日高病院外科
-
土田 忍
神戸大学肝胆膵外科
-
小林 巌
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
仁和 浩貴
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
三上 城太
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
具 英成
神戸大学 肝胆膵外科
-
具 英成
神戸大学消化器外科
-
富永 正寛
神戸大学消化器外科
-
具 英成
神戸大学大学院医学研究科外科学講座肝胆膵外科学分野
-
福本 巧
神戸大学大学院医学研究科外科学講座肝胆膵外科学分野
-
富永 正寛
神戸大学大学院肝胆膵外科学
-
高橋 応典
兵庫県立がんセンター外科
-
田原 真也
神戸大学形成外科
-
福本 巧
神戸大学消化器外科学
-
前田 裕巳
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
楠 信也
神戸大学消化器外科
-
岩崎 武
神戸大学消化器外科
-
田原 真也
神戸大学医学部附属病院形成外科
-
黒田 嘉和
神戸大学大学院食道胃腸外科
-
黒田 嘉和
神戸大学大学院 消化器外科
-
菱川 良夫
兵庫県立粒子線医療センター
-
豊川 晃弘
淀川キリスト教病院外科
-
小松 昇平
淀川キリスト教病院外科
-
上野 公彦
兵庫県立がんセンター外科
-
村上 昌雄
兵庫県立粒子線医療センター
-
楠 信也
神戸大学大学院肝胆膵外科
-
前田 裕己
兵庫県立がんセンター消化器外科
-
濱口 武之
川本産業商品開発部
-
上野 公彦
兵庫県立がんセンター 消化器外科
-
土田 忍
神戸大学大学院 消化器外科
-
田中 基文
神戸大学大学院医学系研究科応用分子医学講座消化器外科
-
岩崎 武
神戸大学大学院消化器外科
-
村上 昌雄
兵庫県立粒子線治療センター
-
濱口 武之
兵庫県立がんセンター 消化器外科
-
菱川 良夫
兵庫県・保健部
-
田中 基文
神戸大学消化器外科
-
菱川 良夫
兵庫県立粒子線医療センター放射線科
-
Murakami Masao
Departments Of Radiology Tenri Hospital Nara Japan
-
楠 信也
神戸大学大学院医学研究科外科学講座肝胆膵外科学分野
-
藤野 泰宏
神戸大学消化器外科
-
菱川 良夫
兵庫県粒子線治療センター放射線科
-
岩埼 武
神戸大学大学院肝胆膵外科学
-
大林 千穂
兵庫県立がんセンター病理診断科
-
鈴木 康之
神戸大学消化器外科
-
酒井 哲也
神戸大学食道胃腸学科
-
大林 千穂
兵庫県立がんセンター 歯科口腔外科
-
千堂 宏義
三田市民病院外科
-
千堂 宏義
大阪府済生会中津病院外科
-
武部 敦志
神戸大学消化器外科
-
高橋 応典
神戸大学消化器外科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
味木 徹夫
神戸大学大学院肝胆膵外科学
-
美田 良保
神戸大学大学院肝胆膵外科学
-
藤田 恒憲
神戸大学大学院肝胆膵外科学
-
具 英成
神戸大学医学部外科学第一講座
-
堀 宏成
加古川市民病院外科
-
田中 賢一
国立神戸病院外科
-
味木 徹夫
神戸大学肝胆膵外科
-
佐々木 良平
神戸大学大学院肝胆膵外科
-
黒田 大介
神戸大学大学院食道胃腸外科
-
沢 秀博
神戸大学大学院外科
-
鈴木 知志
神戸大学食道胃腸学科
-
黒田 嘉和
神戸大学 食道胃腸外科
-
黒田 嘉和
神戸大学 大学院消化器外科
-
黒田 嘉和
神戸大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
黒田 大介
神戸大学食道胃腸学科
-
鈴木 康之
神戸大学大学院医学研究科消化器外科
-
味木 徹夫
神戸大学消化器外科
-
鈴木 康之
香川大学消化器外科
-
藤野 泰宏
神戸大学大学院外科
-
上田 隆
神戸大学消化器外科
-
酒井 哲也
神戸大学消化器外科
-
堀 宏成
神戸大学大学院消化器外科学
-
小松 昇平
神戸大学大学院肝胆膵外科
-
佐々木 良平
兵庫県立粒子線医療センター
-
楠 信也
肝胆膵外科
-
岩崎 武
肝胆膵外科
-
富永 正寛
肝胆膵外科
-
福本 巧
肝胆膵外科
-
木戸 正浩
肝胆膵外科
-
尾形 哲
肝胆膵外科
-
文 宣貴
肝胆膵外科
-
木下 秘我
肝胆膵外科
-
小松 昇平
肝胆膵外科
-
具 英成
肝胆膵外科
-
吉川 卓郎
国立病院神戸医療センター外科
-
藤野 泰宏
兵庫県立成人病センター外科
-
上野 公彦
大阪府済生会中津病院
-
田中 賢一
明治大学理工学部電気電子生命学科
-
田中 賢一
神戸大学医学部第1外科
-
酒井 哲也
神戸大学大学院消化器外科学
-
谷岡 康喜
神戸大学消化器外科
-
吉川 卓郎
神戸大学消化器外科
-
上田 隆
近畿大学医学部外科
-
沢秀 博
神戸大学大学院外科
-
山本 将士
神戸大学食道胃腸外科
-
谷岡 康喜
神戸大学医学部21世紀coeプログラム
-
林 祥剛
神戸大学遺伝病統御学分野
-
林 祥剛
神戸大学遺伝病統御学
-
小南 裕明
IHI播磨病院外科
-
大林 千穂
兵庫県立成人病センター
-
埴岡 啓介
兵庫県立がんセンター呼吸器グループ
-
村上 昌雄
神戸大放射線科
-
岩埼 武
神戸大学肝胆膵外科
-
Belghiti Jacques
Dept. of HPB Surgery and Transplantation, Hospital Beaujon, Paris VII Univ.
-
金光 聖哲
兵庫県立柏原病院外科
-
武部 敦
神戸大学消化器外科
-
蔵満 薫
神戸大学肝臓・移植外科
-
堀 宏成
獨協医科大学 病理学
-
黒田 大介
神戸大学 大学院医学系研究科消化器外科
-
今西 達也
松村組建築本部
-
今西 達也
大阪府済生会中津病院外科
-
金光 聖哲
大阪市立総合医療センター 肝胆膵外科
-
黒田 大介
医療法人仁愛会田畑胃腸病院
-
鈴木 知志
神戸大学食道胃腸外科
-
山下 公大
神戸大学食道胃腸外科
-
大坪 出
神戸大学肝胆膵外科
-
岩崎 武
淀川キリスト教病院外科
-
高橋 応典
神戸大学大学院消化器外科
-
中村 哲
神戸大学食道胃腸外科
-
吉川 卓郎
兵庫県立がんセンター 消化器外科
-
前田 裕巳
神戸大学大学院医学研究科第2外科
-
前田 裕己
市立小野市民病院外科
-
今西 達也
神戸大学食道胃腸外科
-
前田 裕巳
兵庫県立淡路病院外科
-
前田 裕巳
国立療養所兵庫中央病院外科
-
沢 秀博
近畿大学 医学部外科
-
土田 忍
神戸大学肝臓・移植外科
-
土田 忍
神戸大学消化器外科
-
黒田 嘉和
神戸大学 大学院医学系研究科消化器外科学
-
村上 昌雄
兵庫県立粒子線医療センター放射線科
-
Belghiti Jacques
Dept. Of Hpb Surgery And Transplantation Hospital Beaujon Paris Vii Univ.
-
角 泰雄
神戸大学食道胃腸外科
-
黒田 大介
神戸大学大学院 医学研究科
-
味木 徹夫
神戸大学大学院 消化器外科
-
澤 秀博
神戸大学外科
-
金光 聖哲
神戸大学食道胃腸外科
-
大坪 大
神戸大学食道胃腸外科
-
狛 雄一朗
兵庫県立がんセンター病理診断科
-
佐々木 良平
神戸大学大学院医学系研究科内科学系講座 放射線医学分野 放射線腫瘍学部門
-
林 祥剛
神戸大学大学院医学研究科病理病態学
著作論文
- 食道癌術後に第VIII凝固因子インヒビターによる後天性血友病を発症した1例
- O-2-412 肝細胞癌に対する粒子線治療成績の検討(肝 悪性4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-113-2 肝組織内微量金属元素の画像解析からみたC型肝細胞癌発癌メカニズムの検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-044-8 非B非C型肝細胞癌の治療成績からみた外科治療上の課題(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VD-007-4 Vp4肝細胞癌肝切除における偶発症回避への工夫 : Back Flow Perfusion (BFP)法による門脈腫瘍栓摘出術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-057-3 肝細胞癌手術困難例に対する粒子線治療の意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-361 十二指腸原発カルチノイドの多発肝転移に対する2段階外科切除が奏効した1例(肝 転移性腫瘍1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-1-34 術中判断により術式を胆道再建から生体肝移植術に変更した胆道狭窄症の1例(肝2 肝移植,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-217 肝細胞癌に対する肝移植の現況と課題 : 肝機能良好例に対する適応基準について(肝 移植1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-215 全肝移植後両葉多発再発を来たし経皮的肝灌流療法にてCRとなった肝細胞癌の1例(肝癌 化学療法,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VW-5-6 Vp3,4を伴う進行多発肝細胞癌に対する術式の工夫(ビデオワークショップ5 消化器癌手術におけるdangerous point-私はこうしている,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O14-1.開腹胃切除における超音波凝固切開装置の有用性とコストに関する検討(一般演題,第39回胃外科・術後障害研究会)
- O11-4.当センターにおける腹腔鏡下胃切除における肝圧排の工夫(主題IV 腹腔鏡胃切除術,第39回胃外科・術後障害研究会)
- HP-065-3 膵管癌切除例の予後規定因子の検討と長期生存例(膵(膵がん),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VS-001-4 腹腔鏡下手術における小腸圧排器具の新規開発(大腸1,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-388 非B非C型肝細胞癌の治療成績からみた外科治療上の課題(肝 悪性1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 癌化学療法目的の皮下埋没型中心静脈カテーテル断裂の2例
- VS-5-1 大血管侵襲を伴う進行肝癌に対する術式合理化の工夫(ビデオシンポジウム5 肝腫瘍占拠部位別の肝切除術の工夫と理論,第63回日本消化器外科学会総会)
- SY-1-2 成人生体部分肝移植における移植後のグラフト回転を考慮した新しい肝静脈再建法(シンポジウム1 生体肝移植における脈管再建部の合併症 : 対策と治療,第63回日本消化器外科学会総会)
- VS-4-1 下大静脈直接浸潤肝癌に対するLiver Hanging Maneuverを用いた肝右葉切除(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 肝動脈損傷;出血・血栓 回避と対処 (特集 肝胆膵手術 術中トラブル回避法・対処法--こんなときどうする) -- (肝臓手術)
- 進行肝癌に対する治療 (特集 肝癌診療の最近の進歩と問題点) -- (治療の進歩と問題点)
- 手術手技 腹腔鏡下大腸手術における小腸圧排用器具の新規開発と臨床応用
- 膵癌に対する上腸間膜静脈-臍静脈バイパスによる門脈合併切除術の短期・長期成績の検討(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-198 C型肝炎ウイルスの肝発癌過程における肝組織内微量金属元素の分布と定量分析(肝 病理予後因子,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-212 Stage III, IV進行肝細胞癌に対する外科治療 : 経皮的肝灌流併用の意義(肝癌 化学療法,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-007-1 肝細胞癌に対する重粒子線治療の治療成績の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-004-5 肝細胞癌に対するラジオ波焼灼療法と肝切除における再発形式の比較検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-085-5 高度血管侵襲(Vp3, 4)を伴う両葉多発進行肝癌に対する先端治療戦略 : 減量肝切除+経皮的肝灌流の2段階治療(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-059-5 成人生体肝移植ドナーにおける残存肝の肝機能と容積変化の解析(第107回日本外科会定期学術集会)
- 2446 肝細胞癌と腹部・消化器重複癌の外科治療成績と問題点(重複癌3(肝胆膵),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0674 右葉生体肝移植後,原因不明の肝炎再燃を反復した非B型非C型肝硬変の一例(生体肝移植5,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0647 C型肝炎陽性肝硬変に対する肝臓移植後のウイルス動態とその制御について(生体肝移植2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-4-8 Vp3,4合併多発進行肝癌に対する先端治療 : 減量切除+経皮的肝灌流による2段階治療(門脈腫瘍栓合併肝癌-私はこうした-,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 脾機能亢進症に対する成人生体肝移植の意義
- 高度血管侵襲(Vp3, 4)を伴う両葉多発進行肝癌に対する先端治療戦略 : 減量切除+経皮的肝灌流の2段階治療
- 肝右葉グラフトにおける術後肝静脈変位の解析に基づいた合理的肝静脈吻合 : 大伏在静脈付き大腿静脈グラフトを用いた肝静脈吻合
- Vp3,4両葉多発肝細胞癌に対する減量切除+経皮的肝灌流による外科集学的治療の実際
- 末期肝硬変患者における副腎機能の検討 : 肝移植後ステロイドフリー免疫抑制の是非について
- P-2-39 原発性十二指腸癌切除例の検討(胃・十二指腸 進行癌手術1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- VD-004-3 腹腔鏡下手術における臓器圧排用器具の新規開発と臨床応用(鏡視下手術・大腸-1,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SY-6-3 肝移植成績の日仏比較からみた脳死肝移植の必要性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-37 LADGにおける肝圧排法(兵庫県立がんセンター式)の検討(胃・十二指腸 鏡視下手術4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-255 Desmoplastic reactionからみたStage II直腸癌再発高リスク群の同定(大腸癌基礎3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-330 FOLFILI+Bevacizumab療法が奏効しpCRが得られた直腸癌の1例(大腸癌化学療法2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-300 術後7年目に肺,鼠径部リンパ節,背部皮膚転移,髄膜播種を発症したStageI直腸癌の一例(大腸癌症例2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-10-21 腹腔鏡下手術における小腸圧排用器具の新規開発(要望演題10-5 新しい機器の工夫5,第64回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔鏡下脾臓摘出術を行った sclerosing angiomatoid nodular transformation の1例
- 鏡視下 Hanging Maneuver 法の基礎的検討(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝細胞癌に対する生体肝移植 : ミラノ基準における1cm未満の小病変の算定意義について(肝臓8, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝切除後の Surgical site infection (SSI) に関する米国CDCガイドラインの問題と対策(術後感染予防-国際的標準と我が国の現状, 第60回日本消化器外科学会総会)
- Vp3, 4両葉多発肝細胞癌 (mHCC) に対する Dual Tx (減量切除&経皮的肝灌流) の有効性 : TAEとの比較(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 生体右葉肝移植における至適肝静脈吻合法を確立するための基礎的検討 : 肝再生が静脈吻合に及ぼす影響について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-1-171 門脈血流方向からみた進行肝細胞癌における門脈腫瘍栓の発育進展速度の解析(肝癌)
- PPB-1-163 生体肝移植後にPTLDを発症し心停止に至った一例(肝移植3)
- 局所進行膵癌に対するY-graft による門脈再建を併施した膵頭十二指腸切除術(肝・胆・膵39, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 24年を経過して再発症した粘液産生肝内胆管癌の1例
- V-11-5 高度進行肝細胞癌に対する減量肝切除の意義 : 門脈腫瘍栓摘出を伴う肝切除手技の工夫(肝7,ビデオセッション11,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 神戸大学医学部附属医学医療国際交流センター先端医療探索応用分野(肝臓・移植外科) (各科の話題と専門外来)
- OP-3-015 門脈閉塞例に対する肝葉切除の安全性評価 : アシアロシンチグラムによる分肝機能解析(肝8)
- 悪性腫瘍との鑑別が困難であった肝硬化性血管腫の1例
- 胃癌の多発脾転移と鑑別を要したサルコイドーシスの1例
- 腹腔鏡補助下に切除した本態性血小板血症併存盲腸癌の1例
- 保存的に治癒した直腸癌術後遅発性縫合不全の1例
- 胆嚢皮膚瘻の1例
- SF-014-6 腹臥位食道切除術における5ポートの有用性(SF-014 サージカルフォーラム(14)食道 鏡視下,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-325-4 StageIV大腸癌の転移状況と予後の検討 : 多臓器転移症例を治癒切除した症例を経験していない(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- SSSA-4-1 腹臥位食道癌手術における視野と郭清のランドマーク(SSSA Surgical Science and State of the Art,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-7-3 当科における腹腔鏡下幽門側胃切除の工夫 : 手技の変遷が手術成績に及ぼす影響(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-321-3 大腸癌肝転移症例における,化学療法後の肝切除術の有用性(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- 直腸癌術後に出現した脾限局悪性リンパ腫の1例
- Upside down stomach を伴う食道裂孔ヘルニアに併発した進行胃癌の1例
- 膀胱原発悪性血管周囲類上皮細胞腫瘍(PEComa)胆嚢転移の1例
- 上行結腸間膜に発生し急速に増大した平滑筋肉腫の1例
- 完全型虫垂重積をきたした虫垂子宮内膜症の1例
- 胆嚢皮膚瘻の1例
- 囊胞状病変内に早期胃癌を合併した粘膜下腫瘍型hamartomatous inverted polypの1例