藤巻 宏和 | 東北大・理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤巻 宏和
東北大・理
-
青木 謙一郎
東北大
-
青木 謙一郎
東北大・理
-
藤巻 宏和
東北大理
-
大場 司
秋田大工資
-
赤石 和幸
東北大・理
-
大場 司
東北大・理
-
杉原 孝充
東北大・理学部
-
杉原 孝充
東北大・理・地球物質科学
-
大槻 憲四郎
東北大
-
長谷中 利昭
秋田大学工学資源学部附属素材資源システム研究施設
-
大槻 憲四郎
東北大理
-
長谷川 昭
東北大・理
-
長谷中 利昭
東北大・理学部
-
伴 雅雄
山形大・理
-
大槻 憲四郎
東北大・理
-
伴 雅雄
山形大理
-
矢内 桂三
岩手大 工
-
五十嵐 丈二
東北大・理
-
曹 栄龍
中国地球化学研
-
金 允圭
韓国、動力資源研
-
矢内 桂三
岩手大・工
-
土屋 芳範
東北大・環境
-
林 信太郎
東北大・理
-
早津 賢二
新井市渋江町
-
縫部 保徳
東北大・理
-
大槻 憲四郎
東北大地質
-
立本 光信
Usgs
-
都丸 明子
東北大・理
-
田端 萌子
東北大・理
著作論文
- B31 中国河北省、張家口付近の台地玄武岩の岩石化学的特徴
- D42-04 守門火山噴出物の Sr 同位体比について
- B10 新潟県守門火山噴出物の岩石学的特徴
- A01 ウツリョウ島火山岩の Sr 同位体組成
- E32-03 島根県隠岐、島後火山岩類の Nb の負異常の時間変化について
- E31-05(P-66) 秋田焼山火山・八幡平火山にみられるカルクアルカリ系列について
- P-140 宮城県沖と長町-利府断層で発生する大地震を予知する計画(17. 岩石・鉱物の破壊と変形)
- B18 妙高火山第 3 期、第 4 期噴出物にみるマグマ溜りの化学的進化
- 60. 鳥海火山ステージ II 噴出物中の軽石質包有物(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- B25 八幡平火山群における山体毎の分化経路と Sr 同位体比の変化
- B25 東北日本弧、那須火山群噴出物の岩石学
- P35 瀬戸内岩石区における火成活動の成因 : 設楽地域の岩石学的特徴からの制約
- B26 瀬戸内岩石区設楽地域火山岩類の成因とその意義
- 16. 玄武岩の Lu と Hf の存在度について(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- B31 西南日本, 三瓶火山における珪長質噴出物
- P115 Asuka-882023メソシデライトの岩石学的・岩石化学的記載(ポスターセッション口頭1)
- 炭素質コンドライトの記載岩石学的研究 : NWA852(CR2)