奥田 泰雄 | 京都大学防災研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
奥田 泰雄
京都大学防災研究所
-
奥田 泰雄
(独)建築研究所
-
桂 順治
京都大学
-
桂 順治
京都大学防災研究所
-
川村 純夫
大阪市立大学
-
南 宏和
太陽工業
-
南 宏和
太陽工業(株)空間技術研究所
-
丸山 敬
京都大学防災研究所
-
川村 純夫
川村風科学研究所 : 大阪市立大学
-
林 泰一
京都大学防災研究所
-
中井 重行
大阪市立大学
-
中井 重行
大阪市立大学 工学部
-
南 宏和
太陽工業株式会社
-
奥田 泰雄
京都大学大学院
-
奥田 泰雄
大阪市立大学工学部
-
武田 文義
太陽工業
-
南 宏和
太陽工業・空間技術研究所
-
谷池 義人
京都大学防災研究所
-
谷池 義人
京都大学大学院
-
塚原 康平
京都大学防災研究所大学院
-
神田 順
東京大学
-
神田 順
東京大学新領域科学研究科
-
神田 順
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
神田 順
法人制度基本問題検討委員会:東京大学
-
神田 順
竹中工務店東京支店設計部
-
神田 順
東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学専攻
-
神田 順
日本建築学会政策推進委員会:東京大学
-
神田 順
東京大学大学院工学系研究科
-
神田 亮
日本大学生産工学部
-
奥田 泰雄
独立行政法人建築研究所
-
野村 卓史
日本大学理工学部土木工学科
-
喜々津 仁密
国土技術政策総合研究所
-
神田 順
東京大学大学院環境学専攻
-
奥田 泰雄
独立行政法人建築研究所構造研究グループ
-
奥田 泰雄
建設省建築研究所第三研究部耐風研究室
-
河井 宏允
東京電機大学
-
藤井 健
京都産業大学
-
河井 宏允
京大 防災研
-
神田 順
東京大学大学院
-
野村 卓史
日本大学理工学部
-
南 宏和
太陽工業(株)
-
神田 順
東京大学環境学専攻
-
河井 宏允
東京電機大学理工学部建設環境工学科
-
喜々津 仁蜜
建設省建築研究所
-
玉井 宏樹
京都大学大学院工学研究科生活空間学専攻
-
河井 宏充
東京電機大学
-
奥田 泰雄
独立行政法人建築研究所国際研究協力参事構造建築グループ
-
塚原 康平
京都大学大学院
-
河井 宏允
建築研究所
-
Reinhold Timothy
Department Of Civil Engineering Clemson University
-
喜々津 仁密
国土技術政策総合研
-
奥田 泰雄
独立行政法人建築研究所 構造研究グループ
-
神田 順
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
著作論文
- 20353 2重膜構造の太鼓現象(実験的検討)
- 20141 風洞気流中に懸垂した膜の挙動
- 2重膜構造の太鼓現象の実験的検討
- 20049 消防署で観測された台風9807号の気象要素
- 20046 台風9807号による建物の強風災害
- 台風9807号の強風災害 その3 : 航空映像による建物被害調査
- 台風9807号の強風災害について その2 -特に住家の被害について-
- 台風9807号の強風災害 その1 : 消防署で観測された気象要素
- 2052 3次元角柱まわりの流れと圧力場について : その3 角柱側面上の渦構造
- 2051 3次元角柱周りの流れと圧力場について : その2 放出渦の強さ
- 自然風中で建物に作用する表面圧と内圧の関係
- 自然風中での静圧について
- 20122 自然風中での模型内圧と大気静圧について
- 日本風工学会年次研究発表会報告セッション1「自然風の特性(1)」
- 一様気流中の懸垂膜のフラッターの実験とその限界条件
- 松本武雄氏のご討論に対する回答
- 一様気流中に懸垂した膜のフラッターの近似解析
- 竜巻状気流発生装置の概要と基本特性
- 自然風中に置かれた3次元角柱に加わる風圧力 : その2. 流形形成による風圧力の発生条件
- 20121 自然風中に置かれた3次元角柱に加わる風圧力の計測 : その2. 風圧力の発生条件について
- 合衆国における風災害低減へのアプローチ
- 20094 一様乱流中の2次元角柱側面に作用する風圧力
- 20101 角柱側面上に形成される移流型円錐状渦について
- 角柱側面上に形成される移流型円錐状渦