百瀬 晴基 | 鹿島技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
百瀬 晴基
鹿島技術研究所
-
百瀬 晴基
鹿島建設(株)技術研究所
-
閑田 徹志
鹿島技術研究所
-
閑田 徹志
鹿島建設(株)技術研究所
-
百瀬 晴基
鹿島建設 技研
-
百瀬 晴基
鹿島建設技術研究所
-
三橋 博三
東北大学
-
三橋 博三
東北大学大学院 工学研究科建築学専攻
-
桜本 文敏
鹿島技術研究所
-
三橋 博三
東北大学工学研究科
-
三橋 博三
東北大学大学院
-
今本 啓一
東京理科大学 工学部 第二部 建築学科
-
桜本 文敏
鹿島技術研究所建築生産gr.
-
桜本 文敏
鹿島建設
-
今本 啓一
東京理大 工
-
閑田 徹志
鹿島建設 技研
-
閑田 徹志
鹿島技術研究所建築技術研究部
-
今本 啓一
足利工業大学工学部建築学科
-
今本 啓一
足利工業大学
-
石田 雅利
鹿島情報システム部
-
石田 雅利
鹿島技術研究所
-
石田 雅利
鹿島建設(株)itソリューション部
-
石田 雅利
九州大学大学院
-
石田 雅利
(株)小堀鐸二研究所
-
桜木 文敏
鹿島建設(株)技術研究所 第四研究部
-
三橋 博三
東北大学 工学研究科都市・建築学専攻
-
依田 和久
鹿島技術研究所
-
淺岡 茂
鹿島建設建築管理本部
-
坂 敏秀
鹿島技術研究所
-
柳田 克巳
鹿島 経営企画部 企画グループ
-
柳田 克巳
鹿島建設 経営企画部
-
石田 雅利
鹿島建設 技研
-
淺岡 茂
鹿島建設建築管理本部 建築技術部
-
坂 敏秀
鹿島ITソリューション部
-
坂 敏秀
鹿島技術研究所建築解析グループ
-
淺岡 茂
鹿島建設建築技術本部建築技術部
-
三橋 博三
東北大学 大学院 工学研究科 都市・建築学専攻
-
石井 寿美江
足利工業大学
-
百瀬 晴基
鹿島技術研究所建築生産グループ
-
柳田 克巳
鹿島技術研究所
-
今本 啓一
東京理科大学
-
坂 敏秀
鹿島建設株式会社
-
三橋 博三
東北大学大学院工学研究科
-
溝渕 利明
法政大学工学部
-
溝渕 利明
法政大学 工学部 都市環境デザイン工学科
-
溝渕 利明
法政大学 デザイン工学部
-
石井 寿美江
足利工業大学工学部建築学科
-
溝渕 利明
鹿島建設技術研究所
-
溝渕 利明
法政大学工学部土木工学科
-
宮本 圭一
鹿島技術研究所
-
鈴木 康範
住友大阪セメント(株)セメント・コンクリート研究所
-
吉田 知洋
鹿島技術研究所
-
吉田 知洋
鹿島建設(株)東京支店
-
依田 和久
鹿島技術研究所建築生産グループ
-
鈴木 康範
住友大阪セメント(株)
-
小田部 裕一
住友大阪セメント
-
吉田 智洋
鹿島技術研究所
-
小田部 裕一
住友大阪セメント(株)セメント・コンクリート研究所
-
藤森 啓祐
鹿島建設(株)関東支店
-
森田 健
鹿島東京事業本部東京建築支店工事課
-
閑田 徹志
鹿島建設(株)技術研究所建築技術研究部
-
鈴木 宏一
鹿島技術研究所
-
西村 光太
鹿島技術研究所
-
宮本 圭一
鹿島建設(株)技術研究所
-
小川 亜希子
東京理科大学工学部建築学科
-
石田 雅利
鹿島itソリューション部
-
鈴木 宏一
鹿島建設技術研究所建築生産グループ
-
森田 健一
鹿島建設(株)東京建築支店工事課
-
蔡 成浩
鹿島技術研究所:早稲田大学
-
石田 雅利
鹿島建設ITソリューション部
-
石田 雅利
鹿島I.T.ソリューション部
-
森川 博司
鹿島I.T.ソリューション部
-
稲葉 洋平
鹿島技術研究所
-
大泉 健児
鹿島建設(株)東北支店
-
紺谷 修
鹿島原子力部
-
宮本 圭一
鹿島建設株式会社
-
吉岡 伸明
鹿島東京支店
-
吉岡 伸明
六本木6丁目B街区事務所棟A新築工事共同企業体
-
小山 研司
鹿島技術研究所
-
紺谷 修
鹿島建設原子力部
-
新谷 彰
鹿島技術研究所
-
新谷 彰
鹿島建設
-
大泉 健児
鹿島建設東北支店
-
森川 博司
鹿児島情報システム部
-
蔡 成浩
鹿島技術研究所
-
小川 亜希子
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
西村 光太
鹿島建設株式会社
-
森田 健一
鹿島建設(株)東京建築支店 第三統括事業部 多摩営業所
-
宮本 圭一
鹿島建設
-
小川 亜希子
東京理科大学
-
安部 武雄
東京工業大学
-
今本 啓一
東急建設(株)技術研究所建築研究部建築材料研究室
-
森田 健一
鹿島建設(株)東京建築支店
著作論文
- 1129 分散ひび割れモデルを用いた鉄筋コンクリートの乾燥収縮ひび割れ幅の評価 : (その3)拘束ひび割れ実験の一軸シミュレーション解析(収縮・クリープ(2),材料施工)
- 分散ひび割れモデルを用いたRC部材の乾燥収縮ひび割れ幅評価法
- ひび割れ低減性を付与した後添加型中流動コンクリートの施工
- 膨張材及び収縮低減剤を併用したコンクリートのひび割れ抵抗性に関する研究
- 1269 ひび割れ低減コンクリートの開発 : その 2 解析法の定式化および拘束実験解析
- 1268 ひび割れ低減コンクリートの開発 : その 1 低熱セメント及び膨張材の影響
- 1474 高炉スラグ微粉末を用いたコンクリートの拘束ひび割れ実験(収縮・クリープ(6),材料施工)
- レディーミクストコンクリートを対象とした乾燥収縮の調査研究およびその統計分析
- 乾燥収縮試験法の省力化に関する実験研究
- 1139 全国のレディーミクストコンクリート工場を対象としたコンクリートの乾燥収縮に関する調査研究 : その2 統計解析結果(収縮・クリープ(4),材料施工)
- 1138 全国のレディーミクストコンクリート工場を対象としたコンクリートの乾燥収縮に関する調査研究 : その1 省力化乾燥収縮試験方法の概要と調査結果(収縮・クリープ(4),材料施工)
- 確率論に基づくRC部材の収縮ひび割れ制御手法に関する基礎的検討
- 1056 ひび割れ低減コンクリートの開発 : その4 実躯体適用実験 計測結果(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 1055 ひび割れ低減コンクリートの開発 : その3 実躯体適用実験 計画及び材料試験結果(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 1157 確率論に基づくひび割れ誘発目地設計法の提案(収縮・クリープ(6),材料施工)
- 1424 体積表面積比が乾燥収縮ひずみに与える影響(収縮・クリープ(4),材料施工)
- 1432 面内せん断力を伝達可能な内蔵型ひび割れ誘発目地の開発と適用結果(収縮・クリープ(5),材料施工)
- 1451 配筋測定へのステレオカメラの適用(型枠・鉄筋工事,材料施工)
- 実構造物における収縮ひび割れ制御設計に関する研究
- 1241 超高層建築における高強度コンクリートのポンプ圧送負荷
- 1614 RC躯体のかぶり厚さ確保手法の提案 : 打設前かぶり厚さ測定(かぶり厚さ,材料施工)
- 3100 Fc150の超高強度コンクリートに関する実験的研究 : 実大RC柱部材の耐火性状(RC構造の耐火性能(1),防火)
- 1140 全量リサイクルを目的とした再生微粉末の有効利用技術の開発 : その1 中流動コンクリートの基礎的性状(再生骨材(3),材料施工)
- 1387 Fc150 の超高強度コンクリートの強度性状に関する実験的研究 : その 2 使用材料による影響
- 1386 Fc150 の超高強度コンクリートの強度性状に関する実験的研究 : その 1 調合による影響
- 膨張材を用いたコンクリートのクリープ性状に関する研究
- 1216 膨張材を用いたコンクリートのクリープ性状に関する研究 : その2拘束試験におけるクリープ解析(収縮・クリープ (3), 材料施工)
- 1215 膨張材を用いたコンクリートのクリープ性状に関する研究 : その1若材齢クリープ実験(収縮・クリープ (3), 材料施工)
- 短期データに基づくコンクリートの乾燥収縮ひずみ予測に関する研究
- 1304 短期の実験データに基づくコンクリートの乾燥収縮ひずみの予測(収縮・クリープ(2),材料施工)
- 3083 超高強度コンクリートの高温加熱後の力学的性質(Fc150とFc200)(鉄筋コンクリート系構造・材料(1),防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1085 学会式と短期データを併用したコンクリートの乾燥収縮ひずみの予測(収縮・クリープ)
- 1087 アーチ状の開口を有する鉄骨内蔵壁における膨張コンクリートの収縮シミュレーション解析(収縮・クリープ)
- 2072 流動性とひび割れ低減性を有したコンクリートの開発(特殊コンクリート)