桜本 文敏 | 鹿島技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
桜本 文敏
鹿島技術研究所
-
桜本 文敏
鹿島技術研究所建築生産gr.
-
桜本 文敏
鹿島建設
-
依田 和久
鹿島技術研究所
-
閑田 徹志
鹿島技術研究所
-
閑田 徹志
鹿島建設(株)技術研究所
-
依田 和久
鹿島技術研究所建築生産グループ
-
依田 和久
鹿島建設建築技術本部
-
桜木 文敏
鹿島建設(株)技術研究所 第四研究部
-
鈴木 清孝
鹿島技術研究所
-
鈴木 清孝
鹿島 建設総事業本部名古屋支店
-
百瀬 晴基
鹿島技術研究所
-
百瀬 晴基
鹿島建設(株)技術研究所
-
小高 茂央
鹿島 関西支店
-
稲葉 洋平
鹿島技術研究所
-
新谷 彰
鹿島技術研究所
-
和美 広喜
鹿島技術研究所
-
小高 茂央
鹿島技術研究所
-
柳田 克巳
鹿島建設 経営企画部
-
小野寺 利之
鹿島建築設計本部構造設計統括Gr.
-
宮本 圭一
鹿島技術研究所
-
柳田 克巳
鹿島 経営企画部 企画グループ
-
中川 裕章
鹿島建設(株)技術研究所
-
名和 豊春
秩父セメント(株)中央研究所
-
中川 裕章
鹿島技術研究所
-
名和 豊春
秩父小野田(株) 中央研究所セメント・コンクリート研究所
-
深谷 泰文
秩父セメント(株)中央研究所
-
江口 仁
秩父セメント(株)中央研究所
-
大久保 正弘
秩父セメント(株)中央研究所
-
大久保 正弘
秩父小野田(株) 中央研究所セメント・コンクリート研究所
-
江口 仁
秩父小野田(株)中央研究所セメント・コンクリート研究所
-
小野寺 利之
鹿島建設
-
佐々木 直幸
鹿島技術研究所
-
大内 富夫
鹿島技術研究所
-
柳田 克己
鹿島名古屋支店
-
宮本 圭一
鹿島建設株式会社
-
柳田 克巳
鹿島建築技術本部
-
吉岡 伸明
鹿島東京支店
-
新谷 彰
鹿島建設
-
丸田 誠
鹿島技術研究所
-
福元 敏之
鹿島技術研究所建築構造グループ
-
依田 和久
鹿島建設
-
原田 実
鹿島技術研究所
-
石田 雅利
鹿島情報システム部
-
宮本 圭一
鹿島建設(株)技術研究所
-
山木 克則
鹿島技術研究所
-
鈴木 康範
住友大阪セメント(株)セメント・コンクリート研究所
-
別所 佐登志
多摩建築構造研究所
-
別所 佐登志
鹿島技術研究所
-
張 愛暉
鹿島技術研究所
-
石田 雅利
鹿島技術研究所
-
石田 雅利
鹿島建設(株)itソリューション部
-
石田 雅利
九州大学大学院
-
石田 雅利
(株)小堀鐸二研究所
-
柳田 克巳
鹿島技術研究所
-
依田 和久
鹿島建設 技研
-
大内 富夫
鹿島建設株式会社
-
鈴木 康範
住友大阪セメント(株)
-
小田部 裕一
住友大阪セメント
-
原田 実
鹿島建設 技研
-
山木 克則
鹿島建設 技研
-
福元 敏之
鹿島技術研究所
-
永井 覚
鹿島技術研究所
-
小田部 裕一
住友大阪セメント(株)セメント・コンクリート研究所
-
永井 覚
鹿島建設(株)技術研究所建築生産グループ
-
永井 覚
鹿島技術研究所建築技術研究部構造・耐震グループ
-
西村 光太
鹿島技術研究所
-
石田 雅利
鹿島itソリューション部
-
谷 武弘
東日本旅客鉄道(株)
-
石田 雅利
鹿島建設 技研
-
石田 雅利
鹿島建設ITソリューション部
-
紺谷 修
鹿島原子力部
-
丸田 誠
(株)小堀鐸二研究所
-
宮本 圭一
鹿島 建築技術本部
-
宮本 圭一
鹿島建築技術本部
-
石本 健夫
鹿島建築技術本部
-
奥 丈朗
東日本旅客鉄道(株)東京工事事務所
-
黒沼 出
鹿島技術研究所先端技術研究部
-
閑田 徹志
鹿島技術研究所建築技術研究部
-
紺谷 修
鹿島建設原子力部
-
横田 依早弥
鹿島建設(株)技術研究所
-
和美 廣吉
鹿島技術研究所
-
柳田 克巳
鹿島名古屋支店
-
横田 依早弥
鹿島技術研究所
-
小野寺 利之
鹿島技術研究所
-
奥 丈朗
東日本旅客鉄道(株)
-
西村 光太
鹿島建設株式会社
-
黒沼 出
鹿島建設 技研
-
横田 依早弥
鹿島建設 技研
-
片野 穀
鹿島建設(株)
-
横田 依早弥
鹿島建設(株) 技術研究所 第七研究所 第3研究室
-
百瀬 晴基
鹿島建設技術研究所
-
宮本 圭一
鹿島建設
-
安部 武雄
東京工業大学
-
桜本 文敏
鹿島技術研究所建築生産グループ
-
名和 豊春
秩父セメント(株)中央研究所研究部
-
閑田 徹志
鹿島技術研究所建築技術研究部生産・材料グループ
-
閑田 徹志
鹿島建設(株)技術研究所建築技術研究部
-
桜本 文敏
鹿島技術研究所第四研究部
-
吉田 宗司
鹿島建築技術本部生産技術部
-
小野寺 利之
鹿島建築設計本部構造設計統括グループ
著作論文
- 1088 鋼管コンクリート用高強度充填コンクリートの実験的研究 : その3 模擬試験体での強度性状
- 1087 鋼管コンクリート用高強度充填コンクリートの実験的研究 : その2 模擬試験体による圧入試験の計画および充填性・沈降性
- 1312 鋼管コンクリート構造用高強度充填コンクリートの実験的研究 : その1 材料・調合の検討実験
- 1181 高ビーライト系セメントを用いた高強度コンクリートの構造体強度に関する実験的研究
- 1131 高強度コンクリートのポンプ圧送実験 : その2 : 圧力損失および流動性値との関係
- 1130 高強度コンクリートのポンプ圧送実験 : その1 : 実験計画および圧送前後の品質変化
- 1124 高強度コンクリート用セメントの性能評価に関する実験的研究 : その2 強度性状
- 1123 高強度コンクリート用セメントの性能評価に関する実験的研究 : その1 実験計画と流動特性
- 膨張材及び収縮低減剤を併用したコンクリートのひび割れ抵抗性に関する研究
- 1268 ひび割れ低減コンクリートの開発 : その 1 低熱セメント及び膨張材の影響
- 1592 高流動・高強度コンクリートの実用化研究 : その4 材料分離抵抗性と強度性状
- 1591 高流動・高強度コンクリートの実用化研究 : その3 施工実験の概要と流動特性
- 1590 高流動・高強度コンクリートの実用化研究 : その2 生コンプラントにおける製造実験
- 1589 高流動・高強度コンクリートの実用化研究 : その1 調合選定のための室内実験
- 1056 ひび割れ低減コンクリートの開発 : その4 実躯体適用実験 計測結果(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 1055 ひび割れ低減コンクリートの開発 : その3 実躯体適用実験 計画及び材料試験結果(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 23078 超軽量高強度コンクリートの開発 : その13.フルPCa床接合部のせん断実験(構造接合(プレキャスト)(1),構造IV)
- 1144 超軽量高強度コンクリートの開発 : その12. 耐火性状(特殊なコンクリート(1),材料施工)
- セメント系新材料を用いた横拘束柱の中心圧縮実験
- 1272 超軽量高強度コンクリートの開発 : その11. 長期たわみ性状
- 1271 超軽量高強度コンクリートの開発 : その10. 外装タイルの接着特性
- 1270 超軽量高強度コンクリートの開発 : その9. 鉄筋の腐食性状
- 3029 高強度材料を用いたコンクリート充てん円形鋼管柱の載荷加熱実験
- 1440 超軽量高強度コンクリートの開発 : (その8. 曲げ試験による従来式の適用性)
- 1439 超軽量高強度コンクリートの開発 : (その7 鉄筋付着力および埋込金物引抜耐力)
- 3009 高強度材料を用いたコンクリート充てん鋼管柱の載荷加熱実験
- 1538 超高強度コンクリートに関する開発研究 : その8. 実大施工実験の結果および考察
- 1537 超高強度コンクリートに関する開発研究 : その7. 実大施工実験の計画および施工結果
- 1100 鋼管柱コンクリート圧入に関する実験研究
- 1241 超高強度コンクリートに関する開発研究 : その6. 実大RC柱試験体における耐火性状
- 1240 超高強度コンクリートに関する開発研究 : その5. 小型供試体における耐火性状
- 1239 超高強度コンクリートに関する開発研究 : その4. 実大部材における強度性状
- プレパックドコンクリート工法による再生コンクリートの実用性の検討 : 現場内リサイクルシステムによる再生コンクリートの実用化研究(その2)
- 1145 ガラ骨材を用いた再生コンクリートの開発 : (その1. ガラ骨材の充填率が強度に及ぼす影響)
- 21257 中空薄肉プレキャスト柱の曲げせん断実験 : (その2)実験結果及び考察
- 21256 中空薄肉プレキャスト柱の曲げせん断実験 : (その1)実験計画及び結果の概要
- 3100 Fc150の超高強度コンクリートに関する実験的研究 : 実大RC柱部材の耐火性状(RC構造の耐火性能(1),防火)
- 1140 全量リサイクルを目的とした再生微粉末の有効利用技術の開発 : その1 中流動コンクリートの基礎的性状(再生骨材(3),材料施工)
- 1387 Fc150 の超高強度コンクリートの強度性状に関する実験的研究 : その 2 使用材料による影響
- 1386 Fc150 の超高強度コンクリートの強度性状に関する実験的研究 : その 1 調合による影響
- 高強度コンクリートのポンプ圧送性に関する実験研究
- 1556 高強度コンクリートのポンプ圧送性に関する実験研究 : その2 実験結果と考察
- 1555 高強度コンクリートのポンプ圧送性に関する実験研究 : その1 実験方針と実験計画
- 1092 再生骨材と副産微粉末を用いたコンクリートの構造用部材への適用検討実験 : その4 材齢1年を経過した再生骨材コンクリートの構造特性(再生コンクリート(6),材料施工)
- 1312 再生骨材と副産微粉末を用いたコンクリートの構造用部材への適用検討実験 : その3 再生骨材コンクリートの構造特性(再生コンクリート (2), 材料施工)
- 1311 再生骨材と副産微粉末を用いたコンクリートの構造用部材への適用検討実験 : その2 再生骨材コンクリートの材料特性(再生コンクリート (2), 材料施工)
- 1310 再生骨材と副産微粉末を用いたコンクリートの構造用部材への適用検討実験 : その1 再生骨材および副産微粉末の性質(再生コンクリート (2), 材料施工)
- 1082 高品質再生骨材コンクリートの各種性状 : その2 強度及び耐久性状(再生コンクリート,材料施工)
- 1163 高品質再生骨材コンクリートの各種性状(再生骨材(2),材料施工)
- 1027 再生微粉末を用いた高品質再生骨材コンクリートの基礎的性状(建築材料とリサイクル(2),オーガナイズドセッション,材料施工)
- 電磁シールドコンクリートの開発 (その2)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40563 電磁シールドコンクリートの開発(材料施工,環境工学I)
- 1438 超軽量高強度コンクリートの開発 : (その6. 各種耐久性状)
- 1382 超軽量高強度コンクリートの開発 : その5. 強度推定手法の提示と妥当性の検証
- 1381 超軽量高強度コンクリートの開発 : その4. 空気の混入と軽量骨材の使用による軽量高強度化
- 1495 構真柱建込みにおける精度管理手法の適用
- 3083 超高強度コンクリートの高温加熱後の力学的性質(Fc150とFc200)(鉄筋コンクリート系構造・材料(1),防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2062 再生細骨材と天然骨材を混合使用したコンクリートの各種性状(再生コンクリート)
- 1036 高流動・高強度コンクリートの実構造物への適用に関する実験(高流動コンクリート)
- 3020 セメント系新材料を用いた横拘束柱の中心圧縮実験(短繊維(構造))
- 1038 高強度コンクリート用セメントの性能評価に関する実験的研究(高強度コンクリート(材料))