八木 文雄 | 上智大心理学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
八木 文雄
宮城教育大学
-
八木 文雄
上智大心理学
-
平井 久
上智大心理
-
酒井 誠
三菱化成生命科学研究所
-
平井 久
上智大心理学
-
山中 祥男
上智大心理学
-
平井 久
上智大学
-
八木 文雄
上智大学文学部
-
八木 文雄
上智大学
-
平井 久
上智大学文学部心理学科
-
酒井 誠
菱化生科研
-
山中 祥男
早大
-
池田 行伸
上智大心理学
-
石川 中
東大分院心療内科
-
津田 彰
上智大心理学
-
赤木 稔
九大心療内科
-
赤木 稔
防衛医科大学小児科
-
酒井 誠
菱化生命科研
-
山中 祥男
早稲田大
著作論文
- B-18) 手指皮膚温のセルフコントロールに関する研究(1) : フィードバックと教示による効果
- B-24)クラーレ下のラットにおける心拍の道具的条件づけ : 強化基準としてのR-R間隔数についての検討(第17回日本心身医学会総会)
- I-18 自律反応のコントロールに関する研究(8) : 心拍回避反応に及ぼす交感神経遮断剤の効果(精神薬理)(第14回日本精神身体医学会総会一般演題抄録・質疑応答(I))
- I-17 自律反応のコントロールに関する研究(7) : 心拍回避反応に及ぼす副交感神経遮断剤の効果(精神薬理)(第14回日本精神身体医学会総会一般演題抄録・質疑応答(I))
- II-31 自律反応のコントロールの関する研究(7) : ICSを強化刺激とした条件での心拍反応の検討(電気生理)(第13回日本精神身体医学会総会)
- II-30 自律反応に関する研究(8) : 自律神経作用の薬物による遮断の効果(電気生理)(第13回日本精神身体医学会総会)
- I-29 自律反応のコントロールに関する研究(5) : 自律反応のオペラント条件づけの顕在反応への転移(電気生理)(第13回日本精神身体医学会総会)
- II-28 自律反応のコントロールに関する研究(4) : 2つの自律反応間におけるオペラント条件づけのspecificity(電気生理)(第13回日本精神身体医学会総会)
- CII-16 血圧の随意コントロールに関する実験的研究(1)(実験心理)(第18回日本心身医学会総会)
- 18.痙性斜頚へのEMGバイオフィードバックの1適用例(第15回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- C-10 自律反応のコントロールに関する研究(10) : 心拍回避反応の成立機序と血圧反応についての検討(精神神経生理)(第15回日本精神身体医学会総会より一般演題抄録・質疑応答)
- C-1 自律反応のコントロールに関する研究(9) : 皮膚電位反射(SPR)とパーソナリティ・スケールとの関係(精神神経生理)(第15回日本精神身体医学会総会より一般演題抄録・質疑応答)