求 幸年 | 東大工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
求 幸年
東大工
-
求 幸年
東大院工
-
求 幸年
理研
-
宇田川 将文
東大院工
-
宇田川 将文
東大工
-
石塚 大晃
東大工
-
石塚 大晃
東大院工
-
速水 賢
東大工
-
三澤 貴宏
東大院工
-
古川 信夫
青学大理工
-
今田 正俊
東大工
-
酒井 志朗
ウィーンエ科大
-
妹尾 仁嗣
理研基幹研:crest-jst
-
古川 信夫
青学大理工:erato-mf
-
植田 浩明
東大物性研
-
植田 浩明
物性研
-
嶽山 正二郎
東大物性研
-
嶽山 正二郎
物性研
-
宮田 敦彦
東大院工
-
内垣内 洋
東大院工
-
山地 洋平
東大院工
-
今田 正俊
東京大学大学院工学系研究科
-
酒井 志朗
東大工
-
大塚 雄一
理研基幹研:jst-crest
-
品岡 寛
産総研ナノシステム:jst-crest
-
三澤 貴宏
東大工
-
上田 寛
東大物性研
-
小嶋 映二
東大物性研
-
小嶋 映二
物性研
-
鈴木 正
青学大理工
-
妹尾 仁嗣
原子力機構播磨
-
赤城 裕
東大院工
-
吉竹 純基
東大院工
-
妹尾 仁嗣
理研基幹研,CREST-JST
-
大塚 雄一
理研基幹研
-
鈴木 正
東工大理
-
品岡 寛
東大工
-
品岡 寛
産総研
-
求 幸年
東大物工
-
妹尾 仁嗣
理研基幹研
-
加治 俊之
東大工
-
山地 洋平
東大工
-
赤城 裕
東大工
-
小澤 遼
東大工
-
松浦 慧介
東大新領域
-
那須 譲治
東大工
-
徳永 将史
東大物性研
-
上田 寛
物性研
-
松田 雅昌
原子力機構
-
松田 康弘
東大物性研
-
澤部 博信
物性研
-
松田 康弘
物性研
-
熊田 伸弘
山梨大学大学院医学工学総合研究部付属クリスタル科学研究センター
-
Uemura Y.
Columbia大
-
富田 裕介
東大物性研
-
東 正樹
京大化研
-
加藤 岳生
東大物性研
-
中三川 京弥
東大院工
-
島川 祐一
京大化研
-
上田 寛
東京大学物性研究所
-
奥村 宗一郎
阪大理
-
川村 光
阪大理
-
SMIRNOVA Olga
京大化研
-
Uemura Y.J.
Columbia大
-
熊田 伸弘
山梨大医工
-
Ueda Y
Institute For Solid State Physics University Of Tokyo
-
澤部 博信
東大物性研
-
川村 光
大阪大学大学院理学研究科
-
大塚 雄一
JST-CREST
-
求 幸年
東大工物工
-
宮田 敦彦
東大物性研
-
酒井 志朗
ウィーン工科大学
-
Shannon Nic
Univ. Of Bristol
-
吉竹 純基
東大工
-
Ueda Yutaka
Issp University Of Tokyo
-
Penc Karlo
SzFKI
-
Ueda Y
Department Of Anesthesiology Osaka Dental University
-
Sangiovanni Giorgio
ウィーン工科大
-
Shannon N.
Univ. of Bristol
-
Penc K.
SzFKI
-
熊田 伸弘
山梨大
-
石橋 章司
産総研ナノシステム
-
松田 雅昌
Oak Ridge National Laboratory
-
酒井 志朗
ウィーン工科大:東大工
-
妹尾 仁嗣
原子力機構放射光
-
速水 賢
東大院工
-
三宅 隆
産総研ナノシステム
-
富田 裕介
芝浦工業大学工学部
-
宇田川 将文
東大工:MPI PKS
-
乾 幸地
東大工
-
松浦 慧介
東大工
-
品岡 寛
ETH
著作論文
- 20pGF-10 近藤格子系における部分近藤スクリーニングの変分モンテカルロ法による研究(20pGF 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGD-7 ペロフスカイト型コバルト酸化物の示すスピン転移に関する理論的研究(22pGD Co酸化物・熱電系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aGT-3 一次元π-d系の有限温度相図(23aGT π -d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pGE-15 多軌道系におけるクラスター形成によるフラストレーションの解消(21pGE パイロクロア・フラストレーション系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGE-14 三角格子上の強磁性近藤模型におけるスピンカイラリティ秩序と異常ホール効果(21pGE パイロクロア・フラストレーション系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGE-3 電荷フラストレート系における局所拘束条件と電子状態(22pGE Ir酸化物・パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGE-2 フラストレート伝導電子系の特異な性質 : "ice rule"局所拘束系との結合効果(22pGE Ir酸化物・パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pRK-13 カゴメ格子ハバードモデルにおけるカイラリティと重い電子状態形成(パイロクロア,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 30pVL-3 三角格子系ANiO_2における電荷・スピン・軌道秩序相の競合と金属絶縁体転移(30pVL 多軌道系,フラストレーションなど,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pQF-3 三角格子系ANiO_2(A=Na,Li,Ag)におけるフラストレーションと電荷・スピン・軌道自由度の競合(20pQF 多軌道系,フラストレーションなど,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pQF-2 フラストレート格子上ハバードモデルの強相関領域における磁気揺らぎ(20pQF 多軌道系,フラストレーションなど,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWP-6 カゴメおよびハイパーカゴメ格子上のハバードモデルにおける磁気ゆらぎと強相関効果(24aWP 多軌道系,フラストレーションなど,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pYF-7 θ型ET塩における水平電荷秩序の抑制と異なる波数をもった揺らぎの共存(25pYF 電荷秩序等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20pGC-5 ハニカム格子次近接相互作用ハイゼンベルグモデルの磁気秩序化と"order from disorder"(20pGC フラストレーション・量子スピン系(低次元・クラスター系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pTF-8 フラストレートしたS=3/2ハニカム化合物Bi_3Mn_4O_(NO_3)(28pTF フラストレーション系(カゴメ格子・伝導性物質),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pRE-3 フラストレートスピネル酸化物ZnCr_2O_4の超強磁場磁化過程III(フラストレーション系(スピネル・パイロクロア・2次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 30aTG-2 フラストレートスピネル酸化物ZnCr_2O_4の超強磁場磁化過程II(30aTG フラストレーション系(スピネル・パイロクロア),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pRB-13 擬1次元分子性導体における電子格子相互作用系の数値的研究(ゼロギャップ・1次元系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 22pQA-13 三角格子系LiVX_2(X=O,S)における金属絶縁体転移と三量体化の起源(22pQA V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pRE-4 パイロクロア反強磁性体における双二次相互作用と四重極および八重極秩序(フラストレーション系(スピネル・パイロクロア・2次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 27pRL-10 グリーン関数の零点を取り入れたフェルミアークの理論(高温超伝導,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 22aQE-4 モット絶縁体近傍の非フェルミ液体とグリーン関数の零点(22aQE 銅酸化物など(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aWQ-6 Mott絶縁体近傍の異常金属相とGreen関数のゼロ点(23aWQ 銅酸化物など(理論),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pYC-3 一次元π-d系における電荷秩序と有限温度物性(π-d電子系,磁性,領域7,分子性固体・有機導体)
- 24pTF-12 DI-DCNQI_2Agにおける電荷フラストレーションと新奇電子格子結合秩序化(θ-ET系・電荷秩序,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pRK-14 パイロクロア格子上の二重交換模型における相競合と相分離(パイロクロア,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pTG-2 非平衡緩和法を用いた三角格子上の異方的ハイゼンベルグ模型におけるカイラル・KT転移の解析(27pTG フラストレーション系(理論・三角格子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pWY-8 四角酸結晶における誘電転移 : フラストレーションと量子揺らぎの効果(24pWY 硫安系・TGS・水素結合系,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 24pWB-3 フラストレートしたチェッカーボード格子拡張イジング模型における量子揺らぎの効果(24pWB 理論(幾何学的フラストレーション),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pXP-1 パイロクロア酸化物R_2Mo_2O_7における磁気的多極子秩序とスピングラス転移(25pXP パイロクロア・スピネ,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pTE-1 フラストレート伝導電子系の励起状態 : 電荷アイス相のモノポール励起と分数電荷(23pTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24pWL-10 積層カゴメ格子上の異方的ハイゼンベルグ模型における次元低下と新奇な秩序(24pWL フラストレーション系(カゴメ格子,理論),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pWB-1 スピンアイスと結合した伝導電子系の磁気秩序と電子状態(24pWB 理論(幾何学的フラストレーション),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aTE-3 アイスルールに従う古典ハイゼンベルグスピン系へのループアルゴリズムの拡張(23aTE 古典スピン系一般・古典フラストレート系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24pWB-4 三角格子系LiVX_2(X=O,S,Se)における三量体形成と金属絶縁体転移(24pWB 理論(幾何学的フラストレーション),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWB-5 2次元フラストレート強磁性近藤系におけるスピンカイラリティ秩序と異常ホール効果(24pWB 理論(幾何学的フラストレーション),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pWB-2 電荷フラストレート系と結合した伝導電子系における伝導特性と次元性(24pWB 理論(幾何学的フラストレーション),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pQF-1 パイロクロア格子上の二重交換模型の数値的研究(20pQF 多軌道系,フラストレーションなど,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aXP-1 2次元ババード模型におけるs波擬ギャップ(24aXP 理論(銅酸化物・超伝導理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- アイスルール伝導系の量子臨界挙動と分数電荷励起
- 25aWP-5 電磁濃縮法によるZnCr_2O_4の600Tに及ぶ磁気相探索(25aWP フラストレーション系(パイロクロア,三角格子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pEC-2 パイロクロア格子上のスピンアイス伝導系に対するモンテカルロ法による研究(27pEC 幾何学的フラストレーション,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGB-8 幾何学的フラストレーションをもつ周期的アンダーソンモデルにおける部分無秩序状態(22pGB 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aGK-8 スピンアイス伝導系における非近藤抵抗極小現象(22aGK フラストレート系理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aGK-7 パイロクロア格子上イジングスピン近藤格子模型における低温磁気構造とスビン液体(22aGK フラストレート系理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aYF-7 三角格子上のイジングスピン近藤格子模型における部分無秩序状態(25aYF フラストレート系理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pYB-7 三角格子上周期的アンダーソン模型におけるコメンシュレートフィリング近傍の部分無秩序(26pYB 磁性理論1(重い電子系の理論),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aFG-11 カゴメ格子二重交換模型におけるスピンアイス液体状態と異常ホール効果(21aFG 理論(Ir系・フラストレート系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 21aFG-10 三角格子近藤格子模型が示す部分無秩序状態における電荷秩序と電子構造(21aFG 理論(Ir系・フラストレート系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 20pGB-10 三角格子周期的アンダーソン模型において磁場やスピン異方性に誘起される部分無秩序状態(20pGB 磁性理論2(重い電子系の超伝導と相転移),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 20aEC-4 三角格子フェリ磁性体におけるディラック・ハーフメタル(20aEC 領域4,領域7合同 グラフェン(電子相関・輸送特性),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aFG-12 周期的アンダーソンモデルにおける多重Q磁気秩序と電荷秩序(21aFG 理論(Ir系・フラストレート系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 21aFG-9 カゴメ格子上ハバードモデルにおける磁場誘起スピンカイラル秩序(21aFG 理論(Ir系・フラストレート系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 21aFG-6 スピンアイス伝導系の輸送現象と動的応答(21aFG 理論(Ir系・フラストレート系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- 26aXJ-11 立方格子における3次元ディラック電子を伴う非共面的な多重Q磁気秩序(26aXJ トポロジカル絶縁体・超伝導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27aXA-5 二次元スピンスカラーカイラル相における端状熊の再構成(27aXA スピントロニクス(ナノ磁性体),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29pXZC-6 スピンアイス二重交換模型における自発的反転対称性の破れ(29pXZC 古典フラストレート系・古典スピン系一般,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25pKH-5 3次元Kitaev模型における非自明な有限温度相転移(量子スピン系2・冷却原子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25pKH-6 ライングラフ上で定義されたHubbard modelの強相関極限の性質(量子スピン系2・冷却原子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 28aEB-11 モリブデンパイロクロア酸化物におけるスピン軌道複合自由度とフラストレーション(パイロクロア系,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pKF-6 スカラーカイラル秩序相における表面効果 : 端状態の再構成の実空間解析(スピントロニクス(磁化ダイナミクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pKG-2 カゴメ近藤格子イジング格子模型におけるループ液体状態(古典フラストレート系・古典スピン系一般,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26aEA-2 パイロクロア伝導系のall-in/all-out秩序相における磁性と伝導現象(低温理論2(フラストレート系・強相関模型),領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pKF-5 立方格子古典近藤格子模型で発現する多重Q磁気秩序のモンテカルロ法による解析(スピントロニクス(磁化ダイナミクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29pCE-2 3次元Kitaev模型における有限温度相転移に伴う磁気状態の変化(29pCE イリジウム酸化物(理論・実験),領域8(強相関係))