榊原 宣 | 順天堂大学医学部外科学教室(外科学第1)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
榊原 宣
順天堂大学医学部外科学教室(外科学第1)
-
渡部 洋三
順天堂大学第1外科
-
津村 秀憲
順天堂大学浦安病院外科
-
溝渕 昇
順天堂大学第1外科
-
鎌野 俊紀
順天堂大学医学部外科学教室消化器外科学講座(下部消化管外科学)
-
鎌野 俊紀
順天堂大学 下部消化管外科
-
巾 尊宣
順天堂大学伊豆長岡病院外科
-
佐藤 浩一
順天堂大学伊豆長岡病院外科
-
森本 俊雄
さくら胃腸科・外科
-
森本 俊雄
順天堂大学伊豆長岡病院外科
-
大久保 剛
東京歯科大学千葉病院内科
-
ト部 元道
順天堂大学医学部外科学教室第1外科学講座
-
前川 武男
順天堂大学伊豆長岡病院外科
-
坂本 一博
順天堂大学下部消化管外科
-
坂本 一博
順天堂大学 下部消化管外科
-
津村 秀憲
越谷市立病院外科
-
坂本 一博
順天堂大学第1外科
-
長濱 徴
順天堂大学第1外科
-
矢吹 清隆
順天堂大学伊豆長岡病院外科
-
卜部 元道
順天堂大学第1外科
-
小林 滋
順天堂大学医学部第一外科学
-
冨木 裕一
順天堂大学下部消化管外科
-
岩瀬 博之
順天堂大学肝胆膵外科
-
坂本 一博
下部消化管外科学
-
冨木 裕一
順天堂大学 下部消化管外科
-
岡原 由明
順天堂大学伊豆長岡病院外科
-
佐々木 浩
順天堂大学伊豆長岡病院外科
-
田村 順二
順天堂大学医学部 第一外科
-
林田 康男
順天堂大学総合診療科
-
勝浦 康光
順天堂大学医学部外科学教室(外科学第1)
-
三上 陽史
順天堂大学第1外科
-
林田 康男
順天堂大学医学部総合診療科
-
林田 康男
順天堂大学第1外科
-
菅野 勉
順天堂大学第1外科
-
内田 敬之
順天堂大学第1外科
-
石井 康裕
東京歯科大学千葉病院内科
-
中嶋 孝司
順天堂大学 下部消化管外科
-
織畑 道宏
順天堂大学第1外科
-
大坊 昌史
順天堂大学第1外科
-
青沼 宏
青沼胃腸科クリニック
-
中川 敏行
順天堂大学伊豆長岡病院外科
-
渡部 洋三
順天堂伊豆長岡病院外科
-
渡部 洋三
越谷市立病院外科
-
林 秀彦
順天堂大学医学部外科学教室(外科学第1)
-
佐藤 雅彦
日本赤十字社医療センター小児外科
-
中村 啓
順天堂大学第1外科
-
佐藤 雅彦
東邦大学消化器一般外科
-
中川 浩之
国際親善総合病院外科
-
榊原 敬
順天堂大学第1外科
-
岡村 慎也
順天堂大学第1外科学講座
-
佐藤 雅彦
順天堂大学伊豆長岡病院外科
-
佐藤 雅彦
順天堂伊豆長岡病院外科
-
劉 星漢
順天堂伊豆長岡病院外科
-
劉 星漢
順天堂大学伊豆長岡病院外科
-
渡辺 英章
順天堂大学第1外科
-
佐藤 輝彦
順天堂大学第一外科
-
鎌野 俊紀
順天堂大学下部消化管外科
-
塩崎 哲三
最成病院消化器外科
-
佐藤 浩一
順天堂大学医学部附属静岡病院外科
-
片見 厚夫
順天堂大学医学部 第一外科
-
佐藤 徹也
順天堂大学第一外科
-
長浜 徴
順天堂大学第一外科
-
塩崎 哲三
順天堂大学第一外科
-
菅野 雅彦
順天堂大学医学部附属浦安病院外科
-
菅野 雅彦
順天堂大学医学部第1外科
-
狩野 元成
大東文化大学
-
武川 悟
順天堂大学第1外科
-
稲吉 達矢
順天堂大学第1外科
-
冨木 裕一
太田総合病院外科
-
落合 匠
東京都保険医療公社東部地域病院外科
-
西村 和彦
順天堂大学第1外科
-
前川 博
順天堂大学医学部附属静岡病院外科
-
前川 武男
順天堂大学医学部附属伊豆長岡病院 病理
-
佐藤 徹也
愛仁会太田総合病院外科
-
飯塚 康彦
順天堂大学第1外科
-
桜井 秀樹
順天堂大学伊豆長岡病院外科
-
中津 基貴
順天堂大学第一外科
-
狩野 元成
大東医学技術専門学校
-
冨木 裕一
順天堂大学 医学部消化器内科
-
松本 文夫
順天堂大学第一外科
-
武川 悟
王子病院外科
-
武川 悟
順天堂大学 医学部 第一外科
-
安田 一彦
太田総合病院消化器外科
-
森脇 稔
順天堂大学静岡病院外科
-
櫻井 秀樹
愛仁会太田総合病院外科
-
鳴海 賢二
順天堂大学第1外科
-
山崎 忠光
埼玉草加病院
-
石黒 陽
順天堂大学伊豆長岡病院外科
-
東 昇
順天堂大学第一外科
-
桑原 紀之
順天堂大学第1病理
-
秋本 亮一
順天堂大学第1外科
-
古屋 平和
順天堂大学第一外科
-
沖 真
順天堂大学第一外科
-
畑 真
順天堂大学第一外科
-
福島 文典
順天堂大学第1外科
-
和田 了
順天堂大学医学部附属静岡病院病理診断科
-
中杉 仁
順天堂大学順天堂伊豆長岡病院外科
-
船曳 均
順天堂大学伊豆長岡病院外科
-
安田 一彦
順天堂大学第一外科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
前川 勝治郎
済生会川口総合病院外科
-
渡部 英
順天堂大学下部消化管外科
-
諫山 冬実
順天堂大学医学部外科学教室消化器外科学講座(上部消化管外科学)
-
山崎 忠光
埼玉草加病院外科
-
鳴海 賢二
順天堂大学第一外科
-
冨木 裕一
順天堂大学外科学教室(外科学第1)
-
平井 周
順天堂大学第1病理
-
松本 俊治
順天堂大学第1病理
-
林 剛一
順天堂大学医学部外科学教室(外科学第1)
-
松本 勝
東京都予防医学協会
-
高田 丈
順天堂大学第1外科
-
高田 丈
順天堂大学伊豆長岡病院外科
-
倉澤 恒雄
順天堂大学第1外科
-
渡邊 英章
順天堂第1外科
-
渡辺 洋三
順天堂大学第1外科
-
三島 吾朗
順天堂大学伊豆長岡病院外科
-
津村 秀憲
順天堂伊豆長岡病院外科
-
清水 忠典
順天堂大学第一外科
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
喜多村 陽一
東京女子医科大学消化器病センター外科
-
小川 健治
東京女子医科大学東医療センター外科
-
宮野 武
順天堂大学附属練馬病院小児外科
-
渡辺 騏七郎
国立金沢病院研究検査科
-
平田 公一
札幌医科大学第一外科
-
河合 朋昭
釧路労災病院外科
-
矢川 裕一
東京女子医科大学東医療センター外科
-
鈴木 義真
三郷中央総合病院外科
-
後藤 順一
Ja北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
坂本 修一
順天堂大学浦安病院外科
-
川瀬 吉彦
順天堂大学医学部外科学教室消化器外科学講座(下部消化管外科学)
-
坂本 修一
順天堂大学下部消化管外科
-
武藤 徹一郎
東京大学医学部外科・血管外科
-
鈴木 博孝
東京女子医科大学消化器外科
-
鈴木 博孝
東京女医大
-
三嶋 秀行
独立行政法人国立病院機構・大阪医療センター外科
-
池永 雅一
独立行政法人国立病院機構・大阪医療センター外科
-
辻仲 利政
独立行政法人国立病院機構・大阪医療センター外科
-
松田 光弘
順天堂大学大学院医学部下部消化器外科学
-
石引 佳郎
順天堂大学医学部大腸肛門外科
-
諌山 冬実
順天堂大学第1外科
-
渡部 英
済生会川口総合病院外科
-
根上 直樹
順天堂大学医学部外科学教室消化器外科学講座下部消化管外科学
-
関根 正幸
順天堂大学第一外科
-
三宅 一徳
順天堂大学医学部臨床病理
-
北 健吾
旭川厚生病院外科
-
須田 耕一
山梨医科大学第1病理
-
中野 詞朗
北海道大学第1外科
-
渡辺 七郎
国立金沢病院臨床病理
-
宇田川 晴司
虎の門病院消化器外科
-
澤田 寿仁
虎の門病院消化器外科
-
高橋 昌宏
旭川厚生病院外科
-
高橋 昌宏
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
赤羽 弘充
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
中野 詩朗
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
河井 健
順天堂大学下部消化管外科
-
渡部 英
順天堂大学第1外科
-
関根 庸
順天堂大学医学部第一外科学教室
-
狩野 元成
大東医専
-
国井 康弘
順天堂大学第1外科
-
鈴木 義真
順天堂大学第一外科
-
松田 光弘
順天堂大学下部消化管外科
-
根上 直樹
順天堂大学医学部附属練馬病院総合外科
-
前川 武男
順天堂伊豆長岡病院外科
-
矢吹 清隆
順天堂伊豆長岡病院外科
-
中島 研郎
公立葛南病院外科
-
松本 勝
都予防医学協会
-
関根 庸
太田総合病院外科
-
柳田 尚之
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
須田 耕一
順天堂大学第一病理
-
倉沢 恒雄
順天堂大学第1外科
-
平井 周
順天堂東京江東高齢者医療センター病理検査科
-
石引 佳郎
順天堂大学医学部附属練馬病院総合外科
-
稲葉 俊三
暁クリニック
-
中野 詩朗
北海道大学 第1外科
-
国井 康弘
順天堂大学医学部消化器外科学講座(下部消化管外科)
-
黒阪 慶幸
国立病院金沢医療センター外科
-
竹川 茂
国立病院金沢医療センター外科
-
権田 厚文
太田総合病院外科
-
諌山 冬実
順天堂大学第1外科学講座
-
関根 正幸
順天堂大学医学部第1外科
-
関根 正幸
加曽利病院外科
-
宮野 武
順天堂大学医学部外科学教室小児外科学講座
-
森山 仁
虎の門病院 消化器外科
-
的場 周一郎
虎の門病院 消化器外科
-
煎本 正博
順天堂大学医学部放射線科学教室
-
煎本 正博
金沢大学 保健
-
河井 健
順天堂大学第一外科
-
野崎 浩
順天堂大学伊豆長岡病院外科
-
南塚 俊雄
順天堂大学伊豆長岡病院外科
-
日野 眞子
順天堂大学第1外科
-
藤井 佑二
太田総合病院外科
-
管野 勉
順天堂大学医学部 第一外科
-
小川 泰之
順天堂大学第一外科
-
中島 孝司
順天堂大学第一外科
-
下村 洋
順天堂大学小児外科
-
新井 健男
順天堂大学小児外科
-
玉崎 良久
順天堂大学伊豆長岡病院外科
-
溝淵 昇
順天堂大学第一外科
著作論文
- 示2-53 内視鏡的ポリペクトミー後追加切除が行われた早期大腸癌症例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 87 1, 2Dimethylhydrazine (DMH) 誘発ラット大腸癌に対するアガリカス・プラゼイの抗腫瘍効果(第46回日本消化器外科学会)
- 410 1, 2dimethylhydrazine (DMH) 誘発ラット大腸腫瘍発生に対するアガリカス・プラゼイの効果(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-185 1, 2dimethylhydrazine(DMH) 誘発ラット大腸癌に及ぼす脾臓摘出術 (脾摘) の影響(第42回日本消化器外科学会総会)
- 55 大腸癌患者における便中胆汁酸測定の診断的意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- イヌの浸潤潰瘍型癌の発育進展様式における研究 (Session XII. 実験発癌の病理)
- P-145 DMH 誘発マウス大腸癌に対する輸血の影響(第36回日本消化器外科学会総会)
- 77 ヒト癌における内因性プロスタグランディン E_2 (PGE_2) 産生に関する検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 19. oil Bleomycin 経口投与による Stage IV 食道癌の治療と成績(第41回食道疾患研究会)
- 示-23 腫瘍マーカー NCC-ST-439 の組織内濃度からみた評価(第31回日本消化器外科学会総会)
- 後腹膜平滑筋肉腫の1例
- 腸間膜原発上皮様平滑筋肉腫の1例
- 373 リンパ管侵襲因子よりみた進行胃癌術後10年生存例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 総腸間膜症をともなった盲腸癌による成人腸重積の1例
- II-62 ヒト胃癌原発巣の細胞増殖性からみた胃癌肝転移に対する免疫組織化学的検討 : PCNA、変異 p53、アポトーシスの発現(第49回日本消化器外科学会総会)
- 大腸印環細胞癌の臨床病理学的検討
- 24 実験イヌ大腸癌の臨床病理学的研究(第37回日本消化器外科学会総会)
- 早期胃癌治療の最新の進歩
- 肺塞栓症の治療経過中に腹腔内血腫を生じ十二指腸狭窄をきたした1例
- VS2(2)-4 胃全摘出における食道空腸吻合の stapling technique とその工夫 : 食道切離端2点固定把持法(第49回日本消化器外科学会総会)
- 336 胃平滑筋肉腫に対する切除術式の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 内視鏡的治療が有効であった胃嚢胞の1例
- 示2-173 高齢者胃癌 (80歳以上) に対する手術術式の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- I-1-3. 食道粘膜上皮内癌の5例(第47回食道疾患研究会)
- 28.当教室における小児大腸内視鏡検査(II主題 小児の大腸内視鏡検査, 第14回日本小児内視鏡研究会)
- 597 大腸癌肝転移症例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 488 陥凹型早期胃癌類似進行癌のリンパ節転移の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 36 早期胃癌の切除範囲について : 臨床病理学的にみた検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 17 幽門保存胃切除術と胃排出(第46回日本消化器外科学会)
- 204 全胃幽門輪温存膵頭十二指腸切除術術後の早期胃内容停滞に関する実験的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 229 幹迷走神経切離後の胃排出遅延発生機序(第41回日本消化器外科学会総会)
- W6-1 早期ダンピング症候群における生体アミンならびに消化管ホルモンの役割(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示-42 胃十二指腸球部温存十二指腸切除術術後の胃十二指腸運動に関する実験的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 選択的近位迷走神経切離術兼全胃温存膵十二指腸切除術と Whipple 手術の術後栄養評価に関する比較検討
- 162 胃十二指腸球部温存十二指腸切除術における胃内外分泌能および胃排出能に関する実験的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 594 上下腸間膜動脈造影による大腸癌の検討 : とくに、肝転移予測の可能性について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 胃原発血管周皮腫の1例
- 高齢者消化性潰瘍穿孔例の臨床的検討
- W-IV-5 残胃の癌の早期診断 : 残胃の早期癌切除例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 漿膜露出胃癌に対する幽門側胃切除術における Omento-bursectomy の試み(第32回日本消外会総会シンポ : 漿膜露出胃癌治療の工夫)
- S1-1 漿膜露出胃癌に対する幽門側胃切除術における Omento-bursectomy の試み(第32回日本消化器外科学会総会)
- 320 術後消化管吻合部狭窄にたいする内視鏡的治療について(第31回日本消化器外科学会総会)
- 76 選択的迷走神経切離術兼幽門形成術 (SV+P) 後長期経過症例の胃生理機能および粘膜環境の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 11. 乳頭部癌に対する選択的近位迷走神経切離術 (SPV) 兼全胃温存術式による膵頭十二指腸切除術(第18回胃外科研究会)
- 9. 選近迷切術 (SPV) 後の刺激酸分泌に対する外因性エピネフリンの影響(第17回迷切研究会)
- 625 消化器外科手術後の急性腎不全例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 582 穿孔性消化性潰瘍における急性・慢性例の病態および病理組織学的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 277. 残胃の早期癌切除例の臨床病理学的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 604 胃全摘術後長期経過例における骨障害, 三大栄養素の消化吸収および貧血に関する検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 485 胃全摘術後長期経過例の消化吸収に関する検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 空置幽門粘膜残存による吻合部潰瘍の病態生理に関する検討
- 180. ヒト膵腺房細胞結節 acinar cell nodules (ACN) の免疫組織化学的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 141. ss 胆嚢癌症例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 361 早期胆嚢癌の臨床的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 318 胆嚢摘出術 (胆摘) の肝外胆管癌発生におよぼす影響についての臨床的研究(第33回日本消化器外科学会総会)
- 462 胃癌胃全摘例の術後成績の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 540 胃癌に対するOK-432による術後免疫療法の有用性の検討(第1報)(第31回日本消化器外科学会総会)
- 1. 食道裂孔ヘルニア症例の手術前後における食道および胃内24時間 pH モニタリングの検討(第42回食道疾患研究会)
- 11. 十二指腸潰瘍症例の夜間酸分泌に対する薬物迷切の影響 : 24時間 pH meter による検討(第17回迷切研究会)
- 大腸4多発癌と異時性胃重複癌の1例
- P2-5 大腸癌切除後 H_2-blocker 投与による術後感染の増加について(第40回日本消化器外科学会総会)
- 66 高齢者消化性潰瘍穿孔例の臨床的検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 選択的迷走神経切離術兼幽門洞切除術における右胃大網動静脈温存の意義に関する臨床的検討
- 膵頭領域疾患に対する選択的近位迷走神経切離術兼全胃温存膵十二指腸切除術
- H_2受容体拮抗剤導入前後の消化性潰瘍に対する治療法の変遷 : 出血性潰瘍を中心に
- W-II-6 出血を伴う急性胃粘膜病変に対する薬物点滴静注療法の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 大腸腺扁平上皮癌の2例
- 19. 胃切除術後胆石症の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 6. 当科における食道抜去術の適応と成績(第43回食道疾患研究会)
- 438 胃切除 Billroth-II 法術後長期経過例の残胃発癌リスクに対する生理学的ならびに組織学的研究(第32回日本消化器外科学会総会)
- 胃内分泌細胞癌と管状腺癌が共存した進行胃癌の1例
- 胆嚢癌を併存した choledochocele の1例
- 経仙骨的直腸索状狭窄部形成術が有効であった直腸粘膜脱症候群の1例
- 示-148 大腸癌他臓器合併切除例の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 超高齢者大腸癌切除症例の検討
- 326 大腸低分化腺癌の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 胃平滑筋肉腫の異時性肝転移に対して肝切除しえた1例
- II-104 胃平滑筋肉腫の予後因子の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 377 胆嚢陰性例に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 超高齢者の癌手術
- 130 大腸癌肝転移における血小板凝集抑制剤の転移抑制効果に関する実験的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 505 核DNAヒストグラムからみた進行胆嚢癌の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 148 虚血性心疾患を併存した消化器癌手術症例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示-114 大腸癌肝転移における経門脈的免疫化学療法の基礎的検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 1,2-Dimethylhydrazine(DMH) 誘発ラット大腸癌に対する脾臓摘出術(脾摘)の影響 : 生体アミンの面からの検討
- 598 1.2-dimethylhydrazine (DMH) 誘発ラット大腸癌に対する脾臓剔出術の影響(第39回日本消化器外科学会総会)
- イヌの実験膵癌に関する組織学的研究(Mini Symposium XI . 癌発生の病理)
- 554 食道癌切除術後の高ビリルビン血症に関する臨床的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 9.当科における最近の内視鏡検査及び治療(第16回 日本小児内視鏡研究会)
- 内視鏡的内痔核結紮術の検討
- 40. 胆管癌と乳頭部癌における長期生存例の検討(第16回日本胆道外科研究会)
- 腹腔鏡下虫垂切除術の経験
- 大腸腺扁平上皮癌の2例
- 大腸印環細胞癌の臨床病理学的検討
- 盲腸癌術後孤立性脾転移の1例
- P-82 胃全摘空腸間置術後の再建腸管運動について : strain gage force transducer を用いて(第36回日本消化器外科学会総会)
- 214. 胃全摘術後の消化管運動について : strain gage force transducer を用いて(第35回日本消化器外科学会総会)
- 腸重積症で発症した若年者大腸癌の1例
- 手術侵襲による血行性転移促進についての検討
- D2-18 開腹手術侵襲の免疫学的影響と術前BRM経口投与の効果(第47回日本消化器外科学会総会)
- 癌多発家系に発症した19歳直腸癌の1例
- 胃癌と腹膜炎を契機に発見された虫垂癌の重複癌の1例
- 皮膚潰瘍を形成した乳腺葉状腫瘍の1例
- 276 胆嚢癌における核 DNA ploidy pattern の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 示-34. 胃切除後胆石症の臨床的検討(第17回日本胆道外科研究会)
- 肺分画症を併存した同時性三重複癌(多発早期胃癌,上行結腸癌,腎癌)の1例
- 22. H_2 受容体拮抗剤導入後の出血性潰瘍に対する手術適応および手術術式の検討 : 慢性出血性潰瘍および出血性 AGML に関して(第21回胃外科研究会)
- 226 H_2 ブロッカー導入前後における高齢者 (70歳以上) 消化性潰瘍の病態の推移(第37回日本消化器外科学会総会)
- 406 選択的近位迷走神経切離術兼幽門洞粘膜切除術における幽門洞粘膜の切除範囲に関する実験的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 肝管走行異常(副肝管)の1例
- CCI-4 消化性潰瘍に対する選択的迷走神経切離術兼幽門洞切除術(第31回日本消化器外科学会総会)
- 右内鼠径ヘルニアに併発した虚血性小腸炎の1例
- 病態生理よりみた吻合部潰瘍に対する手術術式の選択に関する検討
- I-227 胃癌手術後の顆粒球動態についての検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 三重複癌(胃癌,肝癌,肺癌)の1手術例
- 385 ヒト癌腹膜播種モデル (SCID マウス) における Doxorubicin encapsulated in Sterically Stabilized Liposomes (S-Dox) の有用性 : Free Drug (F-Dox) との比較(第46回日本消化器外科学会)
- 253 胃癌患者における術前パラメーターと長期予後との関連(第46回日本消化器外科学会)
- S1-2 手術侵襲によって血行性転移は促進されるか : 実験的・臨床的検討(第46回日本消化器外科学会)
- 318 開腹手術侵襲の転移促進に関する基礎的実験(免疫-2(宿主免疫能))
- Sclerodermatomyositis に併発した腸管嚢腫様気腫の1例
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術における 3D-CT cholangiography (3D-CT) の検討
- I-104 大腸mp癌の免疫組織化学的検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 原発性早期十二指腸癌の1例
- 広範な転移を伴った早期胃癌の1例
- 472 胃癌術後他臓器重複癌のサーベイランスと対策(第47回日本消化器外科学会総会)
- 359 超高齢者胃癌に対する手術術式の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 粘血便を契機として診断されたKirshner-wireによる直腸損傷の1例
- II-276 腹腔鏡下胆嚢摘出術における胆汁漏出症例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌手術のあゆみ
- Spigelヘルニアの1例
- 胃癌転移の診断と治療
- 癌に対する縮小手術の評価
- 胃癌手術のあゆみ
- 術後急性出血性胃粘膜病変に対する治療成績の検討 : 他の成因による急性出血性胃粘膜病変と比較して
- 197 DMH 誘発ラット大腸癌におけるプロスタグランディン合成阻害剤の抗腫瘍効果について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 356 胃癌漿膜面浸潤陽性所見と腹膜播種性転移との検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 大腸疾患以外の術前注腸検査で発見された大腸癌および大腸腺腫
- 大腸癌の卵巣転移に関する臨床的研究
- 成人の先天性直腸膜様狭窄の1例
- W5-3 術後出血性AGMLの治療方針(第38回日本消化器外科学会総会)
- 37. 胃内外分泌機能よりみた術後消化性潰瘍に関する検討(第18回胃外科研究会)
- WVIA-10 十二指腸潰瘍に対する選択的近位迷走神経切離術兼幽門洞粘膜切除術(第33回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌肺転移の2切除例
- A Case of Colon Cancer with Duodenocolic Fistula.
- Stress ulcer in colon in the dog.
- A Case of Malignant Lymphoma of the Rectum Developing 3 Years After Surgery for Malignant Lymphoma of the Cecum.
- A case report of adenomatosis coli after surgery for preservation of ano-rectal function.
- Growth inhibitory effect of supernatants obtained from peripheral mononuclear cells primed with anti-CD3 Ab and r-interleukin 2.
- The Motility of Colon in Diarrhea in the Dog.