高橋 昌宏 | JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高橋 昌宏
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
高橋 昌宏
旭川厚生病院外科
-
中野 詩朗
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
中野 詩朗
北海道大学 第1外科
-
赤羽 弘充
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
中野 詞朗
北海道大学第1外科
-
柳田 尚之
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
正村 裕紀
Ja北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
中野 詩朗
旭川厚生病院外科
-
久慈 麻里子
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
高橋 昌宏
厚生連旭川厚生病院外科
-
中野 詩朗
厚生連旭川厚生病院外科
-
北 健吾
旭川厚生病院外科
-
赤羽 弘充
旭川厚生病院外科
-
野村 克
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
濱田 朋倫
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
今井 浩二
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
稲垣 光裕
旭川医科大学消化器病態外科
-
稲垣 光裕
Ja北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
河田 聡
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
赤羽 弘充
厚生連旭川厚生病院外科
-
花本 尊之
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
柳田 尚之
厚生連旭川厚生病院外科
-
及川 太
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
河合 朋昭
釧路労災病院外科
-
益子 博幸
北海道厚生連札幌厚生病院外科
-
益子 博幸
札幌厚生病院 看護部
-
岡田 邦明
札幌厚生病院 第2消化器科
-
宮城 久之
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
福島 剛
市立札幌病院外科
-
濱田 朋倫
旭川厚生病院
-
秦 庸壮
札幌厚生病院外科
-
福島 剛
旭川厚生病院外科
-
秦 庸壮
Ja北海道厚生連札幌厚生病院外科
-
萩原 正弘
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
千里 直之
旭川厚生病院外科
-
後藤 順一
Ja北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
早乙女 一男
旭川厚生病院呼吸器外科
-
柳田 尚之
旭川厚生病院外科
-
田中 浩一
JA北海道厚生連札幌厚生病院外科
-
正村 裕紀
厚生連旭川厚生病院外科
-
今井 浩二
厚生連旭川厚生病院外科
-
唐崎 秀則
Ja北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
後藤 幹裕
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
内藤 昌明
旭川厚生病院外科
-
米谷 理沙
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
北 健吾
厚生連旭川厚生病院外科
-
植村 一仁
旭川厚生病院
-
岡田 邦明
札幌厚生病院外科
-
益子 博幸
札幌厚生病院外科
-
石津 寛之
札幌厚生病院外科
-
正村 裕紀
旭川厚生病院外科
-
高岡 正実
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
萩原 正弘
厚生連旭川厚生病院外科
-
藤堂 省
北海道大学第1外科
-
藤堂 省
北海道大学 医学部保健学科・北海道大学病院第一外科
-
佐藤 裕二
北海道大学輸血部
-
山田 理大
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
横尾 英樹
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
大村 孝志
北海道大学第1外科
-
大村 孝志
北海道大学医学部外科学第一講座
-
山田 理大
特定医療法人北楡会札幌北楡病院外科
-
真鍋 邦彦
北海道大学第1外科
-
倉内 宣明
北海道大学第1外科
-
渡会 博志
北海道社協函館病院外科
-
田中 浩一
札幌厚生病院外科
-
下國 達志
北海道大学外科
-
櫻井 宏治
旭川厚生病院病理科
-
内野 純一
北海道大学第1外科
-
佐藤 直樹
北大第1外科
-
佐々木 文章
北大第1外科
-
秦 温信
北大第1外科
-
内野 純一
北大第1外科
-
船井 哲雄
旭川厚生病院呼吸器外科
-
櫻井 宏治
旭川厚生病院臨床病理科
-
櫻井 宏治
Ja旭川厚生病院病理
-
櫻井 宏治
旭川厚生病院 臨床検査技術部門
-
櫻井 宏治
旭川医科大学 病理学第二講座
-
稲垣 光裕
旭川厚生病院外科
-
河田 聡
旭川厚生病院外科
-
吉田 浩一
東歯大・補綴iii
-
島田 慎吾
JA厚生連旭川厚生病院外科
-
高橋 昌宏
大阪大学大学院:(現)田中貴金属工業(株)
-
高橋 昌宏
東京理科大学理学部化学科
-
高橋 雅俊
北海道大学第1外科
-
下國 達志
北海道大学消化器外科・一般外科学分野
-
下國 達志
旭川厚生病院
-
吉田 雅
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
宇野 元博
北海道大学消化器一般外科
-
後藤 順一
旭川医科大学外科学講座消化器病態外科学分野
-
後藤 順一
旭川医科大学消化器病態外科
-
近藤 正男
北海道大学第一外科
-
山本 憲治
利尻島国保中央病院外科
-
近藤 正男
北海道大学第1外科
-
近藤 正男
北海道大学大学院消化器外科・一般外科
-
中山 雅人
北海道大学消化器外科・一般外科
-
中山 雅人
北海道大学医学部第1外科
-
伊東 恭悟
久留米大学免疫
-
花本 尊之
旭川厚生病院外科
-
久慈 麻里子
旭川厚生病院外科
-
及川 太
旭川厚生病院外科
-
本間 重紀
北海道大学消化器外科・一般外科
-
常山 聡
旭川厚生病院臨床検査技術部門
-
田村 裕恵
旭川厚生病院臨床検査技術部門
-
小松 良一
旭川厚生病院臨床検査技術部門
-
青柳 武史
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
野村 克
旭川厚生病院外科
-
後藤 幹裕
旭川厚生病院外科
-
下國 達志
旭川厚生病院外科
-
早乙女 一男
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
下國 達志
JA北海道厚生運旭川厚生病院外科
-
下国 達志
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
正村 裕紀
北海道大学第1外科
-
秦 温信
札幌社会保険総合病院me部
-
相木 総良
旭川厚生病院外科
-
尾崎 篤子
旭川医科大学第2外科
-
正村 裕紀
北海道大学大学院消化器外科・一般外科
-
福島 剛
札幌社会保険総合病院 外科
-
浜田 朋倫
旭川厚生病院外科
-
細田 充主
旭川厚生病院外科消化器科
-
宮城 久之
旭川厚生病院外科
-
赤羽 弘光
厚生連旭川厚生病院外科
-
島田 慎吾
厚生連旭川厚生病院外科
-
高橋 裕之
厚生連旭川厚生病院外科
-
冨木 裕一
順天堂大学下部消化管外科
-
舩越 徹
北海道大学消化器外科・一般外科
-
河野 透
旭川医科大学外科学講座消化器病態外科学分野
-
河野 透
旭川医科大学 外科学講座消化器病態外科学分野
-
河野 透
旭川医大 外科 消化器病態外科学分野
-
河野 透
旭川医科大学 3内科
-
河野 透
旭川医科大学消化器外科
-
河野 透
回生会大西病院 外科
-
河野 透
旭川医科大学 第二外科
-
唐崎 秀則
旭川医科大学外科学消化器病態外科学分野
-
里 悌子
旭川厚生病院病理科
-
三嶋 秀行
独立行政法人国立病院機構・大阪医療センター外科
-
池永 雅一
独立行政法人国立病院機構・大阪医療センター外科
-
辻仲 利政
独立行政法人国立病院機構・大阪医療センター外科
-
武川 悟
順天堂大学第1外科
-
長濱 徴
順天堂大学第1外科
-
冨木 裕一
順天堂大学 医学部消化器内科
-
阿部 毅
北大第1外科
-
青木 貴徳
厚生連旭川厚生病院外科
-
近藤 征文
札幌厚生病院外科
-
宇田川 晴司
虎の門病院消化器外科
-
澤田 寿仁
虎の門病院消化器外科
-
山崎 弘貴
旭川厚生病院外科
-
坂東 敬介
厚生連旭川厚生病院外科
-
島 千尋
旭川厚生病院臨床検査技術部門
-
宮川 正明
旭川厚生病院臨床検査技術部門
-
久保田 芳正
旭川厚生病院・臨床検査技術部門
-
日下 起理子
旭川厚生病院臨床検査技術部門
-
里 悌子
けいゆう病院検査科病理
-
篠原 敏樹
北海道大学第一外科
-
澁谷 貴史
旭川医科大学消化器病態外科学分野
-
澁谷 貴史
旭川医科大学 外科学講座消化器病態外科学分野
-
野村 克
北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
高橋 昌宏
北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
山田 理大
北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
青柳 武史
北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
横尾 英樹
北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
稲垣 光裕
北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
赤羽 弘充
北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
河田 聡
北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
中野 詩朗
北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
山田 理大
旭川厚生病院外科
-
横尾 英樹
旭川厚生病院外科
-
下園 達志
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
赤羽 充弘
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
片山 知也
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
福島 剛
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
花本 尊之
北海道大学第1外科
-
河合 朋昭
旭川厚生病院外科
-
澁谷 貴史
旭川厚生病院外科
-
後藤 順一
旭川厚生病院外科
-
榊原 宣
順天堂大学医学部外科学教室(外科学第1)
-
近藤 征文
北海道厚生連札幌厚生病院外科
-
近藤 征文
札幌厚生病院 第二消化器科
-
篠原 敏樹
北海道がんセンター外科
-
篠原 敏樹
北海道大学 消化器外科・一般外科
-
正村 裕紀
北海道大学消化器外科・一般外科
-
正村 裕紀
国立札幌病院
-
中野 詩朗
JA厚生連旭川厚生病院外科
-
柳田 尚之
JA厚生連旭川厚生病院外科
-
赤羽 弘充
JA厚生連旭川厚生病院外科
-
櫻井 宏治
JA厚生連旭川厚生病院病理部
-
高橋 昌宏
JA厚生連旭川厚生病院外科
-
米谷 理沙
旭川厚生病院外科
-
林 健太郎
旭川厚生病院外科
-
秦 庸壮
札幌厚生病院
-
石川 順一
北大小児科
-
森山 仁
虎の門病院 消化器外科
-
的場 周一郎
虎の門病院 消化器外科
-
佐治 裕
北海道大学第1外科
-
岡村 慎也
順天堂大学第1外科学講座
-
鹿野 高明
KKR札幌医療センター小児科
-
相木 総良
北海道大学第1外科
-
七條 茂樹
久留米大学医学部免疫学講座
-
丸谷 巖
丸谷病院
-
小橋 重親
丸谷病院
著作論文
- O14-2.噴門側胃切除術の検討(一般演題,第39回胃外科・術後障害研究会)
- 10. 当院における小児鼡径ヘルニア102例の検討(一般演題,第81回日本小児外科学会北海道地方会)
- 症例 血液透析を施行している大腸癌再発患者にbevacizumab/FOLFIRI療法を導入した1例
- 乳腺髄様癌における細胞診と組織診の不一致例について
- 乳腺粘液癌における予後因子について
- PC-2-012 食道癌,胸腔内吻合手術症例の検討
- PC-1-208 初回術後7年目に残膵再発・肝転移を指摘され再切除した膵内分泌腫瘍の1例
- OP-3-002 根治度C進行胃癌に対する経口抗癌剤TS-1の治療成績
- スティーバ・リブグリップ,レビテーターを用いた直腸癌手術野の展開
- 乳癌組織および周辺乳腺組織のPyNPaseおよびDPD活性について
- 17.噴門側早期胃癌に対する空腸嚢間置噴門側胃切除術は有用か(一般演題 第30回胃外科・術後障害研究会)
- PP312077 著明な脾臓内進展を示した膵尾部癌の4例
- PP307038 進行直腸癌に対する全自律神経温存骨盤内リンパ節郭清術 : 視野展開と出血の回避
- PP217137 再発および非治癒切除胃癌に対するTS-1治療
- PP118006 全内臓逆位を伴った胃癌に対する器械吻合を用いたB-I法再建
- PP115032 中心静脈 (IVH) リザーバー留置による在宅化学療法の検討
- PP1814 消化管原発間葉系腫瘍30例の臨床病理学的検討
- PP1612 進行胃癌・大腸癌のDihydropyrimidine Dehydrogenase : Pyrimidine Nucleoside Phosphorylase活性
- VP9-3 空腸嚢間置噴門側胃切除術の手術手技と成績
- S6-1. 幽門側胃切除後における器械吻合法の検討(第34回胃外科・術後障害研究会)
- 切除7年後に肝転移・脾転移をきたした卵巣カルチノイドの1例
- 卵巣癌を合併した乳癌の一例
- HP-140-5 膵頭十二指腸切除術における膵胃吻合の安全性と再建術式の工夫(膵(臨床3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-087-3 スキルス胃癌に対する術前化学療法の検討(胃(化学(放射線)療法),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 急性膵炎を伴った膵動静脈奇形の1例
- 直腸肛門部悪性黒色腫の3例
- 症例から見た大腸癌腹水細胞診の臨床的意義
- P-2-562 FOLFOX・FOLFIRIを施行した大腸癌肝転移切除症例の検討(肝転移3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-83 TS-1は切除不能進行,再発胃癌の予後,改善に寄与するか(胃 化学療法2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-39 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術後ドレナージ法の検討(要望演題3-4 消化器外科手術後のドレーン管理4,第63回日本消化器外科学会総会)
- 乳癌術後 Stewart-Treves Syndrome の1例
- P-2-703 消化器癌にたいする緩和的外科治療の検討(緩和医療2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-539 結腸切除症例におけるドレーン留置の有用性の検討(大腸・肛門 術式・手技2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-708 イレウス症例の検討(イレウス,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- S11-5. 胃手術におけるクリニカルパスの功罪(第35回胃外科・術後障害研究会)
- 珍しい腸重積症の2例
- 幽門側胃切除術のクリニカルパスの検討
- 2314 消化器外科手術に情報ドレーンは必要か?(ドレナージ4膵,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1035 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術における消化管再建の工夫と成績(膵再建4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- Capecitabineの治療成績
- 大腸印環細胞癌の臨床病理学的検討
- ストーマ周囲壊疽性膿皮症 (特集 知っておきたい 最新 ストーマ手術の合併症と関連知識)
- 66. 胃上部早期胃癌に対する空腸嚢間置噴門側胃切除術と空腸間置術の検討(Session9 噴門側切除術再建III : pouch)(第33回胃外科・術後障害研究会)
- OP-009-5 S-1による術後補助化学療法後の再発胃癌に対する化学療法の検討(胃癌化療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 進行胃癌全摘症例に対する周術期 immunonutrition 栄養食投与の有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PP-1-002 消化器癌Precursor oriented vaccine第1相臨床試験(研究室からオーダーメード医療へ)
- 2212 2度の再発を再切除し初回手術後5年5ヶ月生存している膵尾部癌の1例(膵悪性症例4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 成人鼠径ヘルニアの手術適応と成績(腹膜ヘルニア1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 中下部胆管癌切除例の予後因子の検討
- OP-232-2 私を育てた鬼軍曹たち : 鬼手仏心の外科医たち(女性外科医のキャリアパス,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 示II-128 原発性胃悪性リンパ腫15症例の臨床病理学的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-366 膵胆道癌においてIPEUSは有用か(第52回日本消化器外科学会総会)
- OP-137-5 原発性虫垂癌12例の検討(小腸・虫垂腫瘍,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-102-1 乳房温存手術におけるCTリンフォグラフィー併用センチネルリンパ節生検の成績(乳癌センチネル-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-021-7 北海道北部の地域がん拠点病院における大腸癌化学療法の現状(大腸癌化療-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-139 大腸切除における縫合不全症例の検討(大腸感染2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-629 下部消化管手術におけるSSI発生に関する因子の検討(SSI 大腸,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- PP1625 Evidence based vaccineに向けた胃癌患者血中腫瘍抗原ペプチド特異的CTLの検出
- R-70 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術後十二指腸空腸器械吻合を併用した膵胃吻合再建法
- 236 高度進行大腸癌長期生存症例の検討
- P-936 直腸癌側方郭清施行例の検討
- 示II-117 5FU/CDDP持続療法が有効であった胃小細胞癌の2例
- 17 膵胆道癌におけるIPEUSの有用性
- OP-3-099 大腸癌術後肺転移症例の検討(大腸13)
- OP-1-033 幽門側胃切除におけるclinical pathの有用性と課題(クリニカルパス2)
- 71.原発性胃悪性リンパ腫21例の臨床病理学的検討(再建術式とその機能評価(V))(第32回胃外科・術後障害研究会)
- 大腸癌術後創感染に対する予防的抗菌剤投与の検討
- エキノコックス症に対する肝S4+S8切除術
- 508 胃上部早期癌に対する空腸嚢間置噴門側胃切除術の検討
- 9.胆道穿孔をおこした先天性胆管拡張症の1例(第41回日本小児外科学会北海道地方会)
- 18.切除可能であった腎芽腫肝転移の1例(第41回日本小児外科学会北海道地方会)
- 11.慢性特発性仮性腸閉塞症候群の1例(第41回日本小児外科学会北海道地方会)
- PS-027-3 StageIV胃癌に対する術後TS-1+low dose CDDP併用療法の安全性と血中薬物動態
- 14.小児潰瘍性大腸炎の外科治療(第41回日本小児外科学会北海道地方会)
- PP315023 腫瘍抗原ペプチド特異的CTL前駆細胞検出により, 抗腫瘍ワクチンの有効率を向上させる試み
- S-2. 肝内結石症多次手術例の検討 : 肝切除の適応を中心に(第19回日本胆道外科研究会)
- 27. 肝門部胆管癌切除例における非治癒因子と遠隔成績からみた術式の検討(第19回日本胆道外科研究会)
- 3. 肝門部胆管癌切除例における肝門部肝切除の問題点(第19回日本胆道外科研究会)
- 139 胆道癌部位別進展様式の比較検討 : 特に間質浸潤とリンパ節転移について(第36回日本消化器外科学会総会)
- W-III-2 胆道癌神経浸潤の成立と進展の機序(第36回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌術後膵転移の1例
- VW-5-4 肥満患者における腹腔鏡下胃切除のコツ(VW5 ビデオワークショップ(5) 肥満患者における腹腔鏡手術の実際,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-073-1 大動脈周囲リンパ節転移陽性StageIV胃癌に対するNACの有効性(PS-073 胃 集学的治療-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-041-2 生存率からみた膵癌術後の化学療法の成績(PS-041 膵 免疫・化学療法,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-010-1 当科における腹腔鏡下胃切除指導(SF-010 サージカルフォーラム(10)胃 鏡視下-3,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-005-3 側方陽性直腸癌の治療成績(SF-005 サージカルフォーラム(5)大腸 リンパ節郭清-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-303-1 腹腔細胞診陽性胃癌症例の臨床病理学的検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-362-2 膵癌術後の残膵癌切除例の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-227-3 当院での膵神経内分泌腫瘍切除症例の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-046-3 胃癌手術に対するReducedportsurgeryの問題点と当科の対策(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)