谷田部 恭 | 愛知県がんセンター遺伝子病理診断
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
谷田部 恭
愛知県がんセンター遺伝子病理診断
-
光冨 徹哉
愛知県がんセンター胸部外科
-
波戸岡 俊三
愛知県がんセンター胸部外科部
-
篠田 雅幸
愛知県がんセンター胸部外科部
-
樋田 豊明
愛知県がんセンター内科
-
中村 栄男
愛知県がんセンター病院 臨床検査部病理
-
陶山 元一
愛知県がんセンター病院胸部外科
-
堀尾 芳嗣
愛知県がんセンター免疫学部
-
堀尾 芳嗣
愛知県がんセンター中央病院 呼吸器内科部
-
越川 卓
愛知県立看護大学
-
森 正一
愛知県がんセンター中央病院 胸部外科
-
高坂 貴行
愛知県がんセンター中央病院胸部外科
-
杉浦 孝彦
愛知県がんセンター
-
高橋 隆
愛知県がんセンター化学療法部
-
上山 勇二
愛知県がんセンター臨床検査部
-
小林 雅子
愛知県がんセンター臨床検査部
-
小林 雅子
愛知県がんセンター中央病院遺伝子病理診断部
-
中村 栄男
愛知県ガンセンター
-
伊藤 緑
愛知県がんセンター臨床検査部
-
森 正一
愛知県がんセンター中央病院胸部外科
-
岡阪 敏樹
愛知県がんセンター
-
桑野 博行
群馬大学大学院病態総合外科学
-
中村 常哉
愛知県がんセンター消化器内科部
-
桑野 博行
群馬大学大学院医学系研究科病態総合外科学
-
矢田部 恭
愛知県がんセンター病院臨床検査部
-
松尾 恵太郎
愛知県がんセンター
-
中尾 昭公
名古屋大学・消化器外科・免疫機能制御学
-
佐野 力
愛知県がんセンター中央病院消化器外科
-
中尾 昭公
名古屋大学
-
塚本 徹哉
愛知県がんセンター研究所腫瘍病理学部
-
竹田 伸
名古屋大学大学院消化器外科
-
井上 総一郎
名古屋大学大学院病態制御外科
-
長谷川 泰久
愛知県がんセンター病院頭頚部外科
-
藤井 努
名古屋大学消化器外科
-
鈴木 隆史
愛知県がんセンター消化器内科部
-
桑野 博行
群馬大学第一外科
-
市村 浩一
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科病理学(腫瘍病理・第二病理学)
-
関戸 好孝
愛知県がんセンター 分子腫瘍学部
-
須知 泰山
愛知県がんセンター病院 臨床検査部病理
-
中嶋 英治
愛知県がんセンター病院・胸部外科
-
篠原 玄夫
愛知県がんセンター病院・胸部外科
-
越川 卓
愛知県がんセンター病院臨床検査部
-
市村 浩一
愛知県がんセンター遺伝子病理診断部
-
井上 総一郎
名古屋大学 大学院病態制御外科
-
藤井 努
名古屋大学 消化器外科学
-
金子 哲也
東海中央病院外科
-
竹田 伸
名古屋大学 大学院医学研究科量子医学
-
栗田 宗次
愛知県健康づくり振興事業団
-
土屋 了介
財団法人癌研究会
-
森 正一
名古屋第一赤十字病院呼吸器外科
-
長谷川 泰久
愛知県がんセンター頭頸部外科
-
加藤 知行
愛知県がんセンター消化器外科
-
高田 佳木
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
瀬戸 加大
愛知県がんセンター研究所 遺伝子医療研究部
-
上田 龍三
名古屋市立大学大学院医学研究科臨床分子内科学
-
在永 光行
愛知県がんセンター胸部外科
-
土屋 了介
Jcog肺がん外科グループ
-
二村 雄次
愛知県がんセンター
-
上田 龍三
愛知県がんセンター化学療法部
-
豊岡 伸一
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科
-
根来 俊一
兵庫県立がんセンター
-
宇佐美 範恭
愛知県がんセンター病院・胸部外科
-
瀬戸 加大
愛知県がんセンター研究所
-
瀬戸 加大
愛知県がんセンター研究所 分子腫瘍学部
-
浦田 佳子
兵庫県立成人病センター呼吸器科・腫瘍内科
-
島田 天美子
兵庫県立成人病センター呼吸器科・腫瘍内科
-
吉村 将
兵庫県立成人病センター呼吸器科・腫瘍内科
-
里内 美弥子
兵庫県立成人病センター呼吸器科・腫瘍内科
-
根来 俊一
兵庫県立成人病センター呼吸器科・腫瘍内科
-
足立 秀治
兵庫県立成人病センター放射線科
-
船田 泰弘
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
船田 泰弘
神戸大学大学院医学研究科内科学講座呼吸器内科学分野
-
里内 美弥子
兵庫県立がんセンター
-
浦田 佳子
兵庫県立がんセンター
-
吉村 将
兵庫県立がんセンター呼吸器内科
-
吉村 将
兵庫県立成人病センター 呼吸器科
-
高田 佳木
兵庫県立がんセンター呼吸器内科
-
浦田 佳子
兵庫県立がんセンター呼吸器内科
-
浦田 佳子
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
立松 正衞
愛知県がんセンター腫瘍病理学部
-
二村 雄次
愛知県がんセンター中央病院消化器外科
-
二村 雄次
名古屋大学器官調節外科
-
立松 正衛
愛知県がんセンター研究所腫瘍病理学部
-
原 和生
愛知県がんセンター中央病院消化器内科
-
木浦 勝行
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科腫瘍・胸部外科
-
安部 哲也
愛知県がんセンター胸部外科
-
多田 弘人
Jcog肺がん外科グループ
-
宇佐美 範恭
愛知県がんセンター胸部外科
-
上田 裕一
名古屋大学胸部外科
-
大河内 治
公立陶生病院外科
-
西岡 安彦
徳島大学ヘルスバイオサイエンス研究部呼吸器・膠原病内科学分野
-
曽根 三郎
徳島大学ヘルスバイオサイエンス研究部呼吸器・膠原病内科学分野
-
伊藤 友一
名古屋大学・消化器外科・免疫機能制御学
-
中山 吾郎
名古屋大学・消化器外科・免疫機能制御学
-
小池 聖彦
名古屋大学・消化器外科・免疫機能制御学
-
藤原 道隆
名古屋大学・消化器外科・免疫機能制御学
-
小寺 泰弘
名古屋大学・消化器外科・免疫機能制御学
-
野本 周嗣
名古屋大学大学院消化器外科
-
長坂 徹郎
名古屋大学医学部附属病院検査部病理部門
-
小林 省二
香川医科大学病理部
-
羽場 礼次
香川医科大学病理部
-
石川 雅士
香川医科大学病理部
-
岸田 不二夫
香川医科大学病理部
-
舩本 康申
香川医科大学病理部
-
河野 幸治
香川医科大学病理部
-
清水 信義
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科
-
藤井 義敬
名古屋市立大学大学院医学研究科 腫瘍・免疫外科学
-
土田 秀
群馬県立がんセンター病理部
-
小島 勝
群馬県立がんセンター病理部
-
青江 啓介
国立病院機構山口宇部医療センター腫瘍内科
-
平井 孝
愛知県がんセンター消化器外科
-
小森 康司
愛知県がんセンター消化器外科
-
山村 義孝
愛知県がんセンター消化器外科
-
伊藤 誠二
愛知県がんセンター消化器外科
-
望月 能成
愛知県がんセンター消化器外科
-
兵藤 伊久夫
愛知県がんセンター頭頸部外科
-
粟屋 忍
刈谷総合病院眼科
-
高橋 隆
名古屋大学大学院分子腫瘍学分野
-
大江 裕一郎
国立がんセンター中央病院肺内科
-
高野 利実
国立がんセンター中央病院内科
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター 呼吸器外科
-
伊藤 善之
愛知県がんセンター放射線治療部
-
加藤 恵利子
愛知県がんセンター放射線治療部
-
市村 浩一
岡山大学医歯薬学総合研究科病理病態学
-
宇佐美 範恭
名古屋大学 呼吸器外科
-
横井 香平
名古屋大学 呼吸器外科
-
松浦 秀博
愛知県がんセンター頭頸部外科
-
出口 智宙
名古屋大学病態制御外科
-
坪井 正博
東京医科大学外科
-
土屋 了介
Jcog肺がん外科グノレープ
-
市村 浩一
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科病理・病態学
-
市村 浩一
岡山大学医学部歯学部附属病院 消化管外科
-
木浦 勝行
岡山大学医学部第2内科
-
青江 基
岡山大学医学部第2外科
-
佐野 由文
岡山大学医学部腫瘍胸部外科学
-
金光 幸秀
愛知県がんセンター・外科
-
高橋 孝輔
愛知県がんセンター愛知病院呼吸器内科
-
豊岡 伸一
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍・胸部外科学
-
宗 淳一
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍・胸部外科学
-
大谷 弘樹
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍・胸部外科学
-
伊達 洋至
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科
-
徳毛 誠樹
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科
-
富井 邦年
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科
-
岡部 和倫
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科
-
清水 重喜
愛知県がんセンター病院・胸部外科
-
後藤 邦彦
愛知県がんセンター病院・胸部外科
-
出口 智宙
岐阜県立多治見病院外科
-
奥野 元保
愛知県がんセンター愛知病院呼吸器内科
-
今井 直幸
愛知県がんセンター愛知病院呼吸器内科
-
内山 美佳
名古屋大学医学部呼吸器外科
-
吉岡 洋
名古屋大学 医学部 胸部外科
-
小椋 美知則
愛知県がんセンター病院血液化学療法部
-
黒田 裕行
愛知県がんセンター研究所化学療法部
-
鏡味 良豊
愛知県がんセンター病院血液化学療法部
-
鈴木 律朗
愛知県がんセンター病院血液化学療法部
-
小島 勝
足利赤十字病院臨床検査部
-
本告 匡
北里研究所メディカルセンター病院病理部
-
柿内 聡司
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部呼吸器・膠原病内科学分野
-
堀田 勝幸
岡山大学病院呼吸器・アレルギー内科
-
今井 直幸
名古屋大学呼吸器内科
-
木浦 勝行
岡山大学大学院医歯学総合研究科血液腫瘍呼吸器内科
-
豊岡 伸一
岡山大学腫瘍・胸部外科
-
渡辺 裕一
兵庫県立成人病センター放射線科
-
森下 宗彦
愛知医科大学第2内科
-
小林 猛
名古屋大学大学院工学研究科
-
井上 総一郎
名古屋大学大学院消化器外科学
-
望月 能成
小牧市民病院外科
-
伊達 洋至
京都大学大学院医学研究科器官外科学講座呼吸器外科
-
小川 徹也
愛知県がんセンター中央病院頭頸部外科
-
寺田 聡広
愛知県がんセンター中央病院頭頸部外科
-
徳毛 誠樹
岡山大学 医学部・歯学部附属病院 腫瘍・胸部外科
-
柳澤 昭夫
京都府立医科大学大学院人体病理学
-
野本 周嗣
名古屋大学 大学院医学系研究科消化器外科学
-
出口 智宙
名古屋大学第二外科
-
清水 信義
岡山労災病院 アスベスト疾患ブロックセンター
-
柳澤 昭夫
京都府立医科大学人体病理学
-
柳澤 昭夫
京都府立医科大学大学院 医学研究科人体病理学
-
渡邉 裕一
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
古平 毅
愛知がんセンター中央病院放射線治療部
-
稲葉 吉隆
愛知県がんセンター中央病院放射線診断・IVR部
-
佐藤 洋造
愛知県がんセンター中央病院放射線診断・IVR部
-
丹羽 康正
名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学
-
堀田 勝幸
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科血液·腫瘍·呼吸器内科
-
市原 周治
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍·胸部外科
-
藤原 義朗
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科血液·腫瘍·呼吸器内科
-
鈴木 勇史
愛知県がんセンター研究所・疫学予防部
-
田中司 玄文
群馬大学病態総合外科
-
田中 玄文
群馬大学病態総合外科
-
田中 司玄文
群馬大学大学院医学系研究科病態総合外科学
-
田中 司玄文
群馬大学 病態制御内科呼吸器・アレルギー内科
-
平井 孝
大腸癌術後のフォローアップに関する研究」プロジェクト
-
古平 毅
愛知県がんセンター放射線治療部
-
森 正一
名古屋大学医学部胸部外科
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター
-
角田 伸行
愛知県がんセンター中央病院乳腺科
-
伊藤 正夫
名古屋大学医学部呼吸器外科
-
福井 高幸
名古屋大学医学部呼吸器外科
-
今泉 宗久
名古屋大学医学部呼吸器外科
-
宇佐美 範恭
名古屋大学 医学部 胸部外科
-
内山 美佳
名古屋大学 医学部 胸部外科
著作論文
- EGFR遺伝子変異を認めた肺腺扁平上皮癌の2例(肺癌 (9), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 悪性リンパ腫における Cyclin D1の発現とその意義 : 特に臨床病理学的腫瘍単位としてのマントル細胞リンパ腫と分子病理学的腫瘍単位である Cyclin D1過剰発現リンパ腫との関連について
- 悪性リンパ腫における Cyclin D1 の発現とその意義
- 唾液腺の細胞診 : 悪性リンパ腫におけるピットフォール(唾液腺穿刺吸引細胞診のピットフォール)
- I. 診断のための基本的事項 2. 病理診断
- WSVI-6 唾液腺悪性リンパ腫の細胞診における問題点
- 画像診断モダリティの進歩に対応した乳腺細胞診のスコアリングシステム
- 上皮成長因子受容体遺伝子変異は喫煙·性別とは独立に肺腺癌患者のゲフィチニブ治療における予後に関係する
- 術後19年目に粘表皮癌の再発が疑われた肺縫合糸肉芽腫の1例
- P-512 小細胞肺がん化学放射線治療後5年以上経過して発症した肺腺がんの一例(多発肺癌3,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-120 同時性多発肺腺がんの治療 : 縦隔リンパ節腫脹を伴う場合を含めて(多発癌・重複癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- 15.ゲフィチニブ使用後に肺葉切除を施行した1例(第88回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- P-030 乳癌手術後における肺孤立性腫瘤影診断の検討(一般示説05 診断と手術適応(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 非小細胞肺癌の微小リンパ節転移と予後についての検討
- 原発性肺癌切除例における上皮成長因子受容体 (EGFR) 遺伝子の突然変異の検索とその臨床的意義(分子生物学の肺癌手術への応用, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺がん患者血漿中 free DNAの定量解析(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 3. 上皮成長因子受容体(EGFR)遺伝子の変異検出後にゲフィチニブを投与し奏効した男性再発非小細胞肺癌の2例(第86回日本肺癌学会中部肺癌学会, 支部活動)
- P7-3 中間幹から末梢にかけて軽度異形成,上皮内癌,pathyな浸潤癌を示した表層進展型扁平上皮肺がんの1例(ポスター7 症例1,抄録集(6),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PP-397 非小細胞肺癌における癌抑制遺伝子p16, RBおよびp53蛋白発現の臨床病理学的解析
- 肺の真性癌肉腫の分子遺伝学的解析
- 卵巣様間質のない嚢胞を伴う浸潤性膵管癌の1例
- IPMN由来浸潤癌とIPMNに併存した通常型膵癌との鑑別に苦慮した1切除例 : 遺伝子学的検索の導入
- 経口電子胆道鏡が診断に有用であった胆管コレステローシスを伴う早期胆管癌の1例
- 2 画像モダリティの進歩に対応した乳腺細胞診のスコアリングシステム(画像診断の進歩と乳腺細胞診・針生検,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W9-2 甲状腺細胞診新報告様式 : 各判定区分に含まれる疾患の特徴(新報告様式からみた甲状腺細胞診,ワークショップ9,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 5.肺癌におけるcyclooxygenase2(COX-2)発現に関する検討 : 第74回日本肺癌学会中部支部会
- SF-023-3 喫煙歴別にみた肺腺癌の生物学的臨床的多様性(肺・気管・気管支(悪性疾患3),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-151 hOGG1およびGST遺伝子多型と喫煙習慣の肺がんリスクにおよぼす影響(疫学・発癌と危険因子,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-135 gefitinibが抵抗性となった後にErlotinibを投与した非小細胞肺癌中枢神経転移症例の検討(分子標的治療3,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-133 術後再発症例におけるEGFR遺伝子変異とゲフィチニブの効果 : 134例の検討(分子標的治療2,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-16 EGFR遺伝子変異L858RとExon19欠失変異バリエーションの検討(分子生物学,第49回日本肺癌学会総会号)
- SF-022-3 術後早期に再発をきたしたEGFR遺伝子変異陽性肺癌患者に対するゲフィチニブ治療効果(呼吸器-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- ゲフィチニブ耐性獲得機構における二次的EGFR遺伝子変異の検討(分子標的治療の新しい展開, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 門脈内腫瘍栓と胆管内腫瘍栓を伴った大腸癌肝転移に傍胆管リンパ節転移を認めた1切除例
- SF-104-1 Tissue microarray法による乳癌subtypeにおけるVEGF発現の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P4-32 肺がん患者血漿中free DNAの定量解析(ポスター総括4 : 外科1 予後因子1)
- II-D-5 食道癌術前画像診断の有用性とその限界(第50回日本食道疾患研究会)
- D-21 肺癌におけるsingle nucleotide repeatをもつ遺伝子のフレームシフト変異の頻度についての検討
- H. pylori 除菌療法にて軽快した cap polyposis の1例
- 13. CT下生検で診断した小型若年者肺癌の1例(第83回日本肺癌学会中部支部会)(支部活動)
- 手術既往無く腸間膜および大網に発生した多発性腹腔内デスモイド腫瘍の1切除例
- WS3-3 肝細胞増殖因子(HGF)はEGFR活性型遺伝子変異を有する肺腺癌のゲフィチニブ耐性を誘導する(分子標的治療1(基礎),第49回日本肺癌学会総会号)
- 唾液腺腺様嚢胞癌の免疫組織学的および細胞学的解析 : 穿刺吸引細胞診における検討(唾液腺腫瘍における筋上皮細胞の多彩性とその意義)
- 259 唾液腺腺様嚢胞癌の免疫組織学的および細胞学的解析 : 穿刺吸引細胞診による検討(消化器 7)
- WS3-3 唾液腺粘表皮癌の穿刺細胞診 : 誤陰性判定例の検討(ワークショップ3 : 頭頸部の穿刺細胞診)
- CT arteriographyにおける大腸癌肝転移の濃染パターンについての検討
- 肺胞上皮癌様の肺内進展を示した胸膜悪性中皮腫の1例
- 悪性胸膜中皮腫に対する薬剤感受性の解析と治療戦略
- P-647 浸潤型胸腺腫の経過中に急性リンパ性白血病を発症した1例(縦隔腫瘍5,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-504 ATG(抗ヒト胸腺細胞ウマ免疫グロブリン)を投与した再生不良性貧血を合併した浸潤型胸腺腫の一例(一般演題(ポスター) 縦隔腫瘍2,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-238 イホスファミド+アドリアマイシンの化学療法が奏効した肺肉腫の1例(一般演題(ポスター)25 症例01,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-91 小細胞肺癌におけるEGFR遺伝子変異の検討(一般演題(口演)16 病理,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-14 非小細胞肺癌におけるEGFR遺伝子変異と化学療法感受性(一般演題(口演)3 分子標的治療,第48回日本肺癌学会総会号)
- S5-5 悪性胸膜中皮腫に対する薬剤感受性の解析と治療戦略(シンポジウム 悪性中皮腫の克服に向けて,第48回日本肺癌学会総会号)
- WS1-2 悪性胸膜中皮腫に対する抗癌剤, シクロオキシゲナーゼ阻害剤感受性の検討(悪性胸膜中皮腫の診断と治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 17.EGFR遺伝子変異検索結果に基づきゲフィチニブ投与を行い著効がみられたPS不良非小細胞肺癌の1例(第88回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- P-167 多発肺病変各々の遺伝子変異(一般演題(ポスター) 多発癌・重複癌1,第48回日本肺癌学会総会)
- O-26 肺癌におけるMET遺伝子変異解析(一般演題(口演)5 癌遺伝子・癌抑制遺伝子,第48回日本肺癌学会総会号)
- WS8-5 ゲフィチニブは肺腺癌術後再発症例の予後を改善させるか(ワークショップ 非小細胞肺癌の分子標的治療,第48回日本肺癌学会総会号)
- 3. 非小細胞肺癌におけるGefitinib(イレッサ)感受性とEGFR, KRAS, PIK3C変異(一般講演,第12回群馬Clinical Oncology Research勉強会)
- 20. 多発肺病変各々の遺伝子変異(第90回 日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- PS-028-4 当院原発性肺癌手術例におけるEGFR遺伝子変異の予後に及ぼす検討(基礎研究2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-021-4 肺腺癌術後再発症例の予後に関するcase-control studyを用いた検討 : ゲフィチニブ内服群vs.他治療群(肺癌(化学療法)3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-490 ゲフィチニブ長期投与例の検討(分子標的治療4, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-122 当院における Gefitinib 投与症例における予後予測因子の検討(分子標的治療1, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-15 肺癌におけるLKB1/STK11遺伝子変異の検討(分子生物学2, 第47回日本肺癌学会総会)
- WS9-4 肺腺癌におけるEGFR遺伝子変異, ゲフィチニブ感受性とp53遺伝子変異の関連の検討(肺癌の生物学的特性とその臨床応用, 第47回日本肺癌学会総会)
- EGFR mutation の有無をCT画像所見から予測できるか?(37 画像診断2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- ゲフィチニブ感受性予測のためのEGFR遺伝子の突然変異検索 : 他院からの遺伝子診断受け入れ(12 Translational research, 第46回 日本肺癌学会総会)
- PS不良非小細胞肺癌患者に対する treatment decision making としてのEGFR遺伝子変異検索(1 分子標的治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- EGFR遺伝子変異による効果予測を用いたゲフィチニブ投与のプロスペクティブ検討(肺腺癌EGFR特異変異に基づく gefitinib 投与とその効果・長期予後 (現状と前向き臨床試験), 第46回 日本肺癌学会総会)
- 肺胸膜に多数の異所性子宮内膜症を認めた月経随伴性気胸の1例
- 耳下腺悪性腫瘍の検討
- 肺癌の予後や化学療法感受性の予測因子としての分子マーカーの臨床応用のために
- W1-8 多施設共同臨床試験における分子マーカーの意義(JCOG9304付随研究) (分子生物学と予後)
- I-C-22. 特殊な形態を示した表在型食道未分化癌の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 第71回日本肺癌学会中部支部会 : 4.肺真性癌肉腫の1切除例
- 224.乳腺原発紡錘細胞癌の2例(乳腺6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S6-5 EGFR・KRAS遺伝子変異の異同(肺腺癌の特性,第49回日本肺癌学会総会号)
- 肺癌の分子病理学 : 発現解析による肺癌の分子腫瘍分類(第21回日本肺癌学会肺癌ワークショップ)
- S1-4 病理学的解析研究の発展による肺癌診断への応用(肺癌の生物学的特性とその臨床応用 (1), 第47回日本肺癌学会総会)
- 膀胱浸潤を伴う原発性虫垂癌の1切除例
- 外科病理学から見た肺がん治療のアプローチ
- P-236 胸腺上皮性腫瘍手術症例の臨床病理学的検討(一般示説25)(胸腺腫瘍)
- WS3-1 遺伝子発現解析は肺腺癌患者の予後予測を可能にするか(分子生物学と呼吸器外科疾患)(ワークショップ3)
- 同時性多発肺癌に対する外科治療の検討
- 消化器疾患における超音波内視鏡下穿刺吸引(EUS-FNA)細胞診の有用性と限界
- 272 セルブロックを用いた酵素抗体法による細胞診確定診断の試み
- 甲状腺穿刺吸引細胞診の診断精度に関する検討(甲状腺細胞診 : 診断の現状と問題点)
- 乳頭分泌液細胞診における誤判定症例の細胞像について : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 乳腺IV
- 胸腺腫の細胞学的検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 縦隔I
- 甲状腺細胞診の診断精度 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 甲状腺細胞診 : 診断の現状と問題点
- 6.気管支鏡下高周波スネアにて切除した気管支内過誤腫の1例(第28回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 10. 大腸転移を来した肺腺癌の1例(第85回肺癌学会中部支部会)
- P8-5 Primary lymphoepithelioma-like carcinoma of the lungの一例(ポスター8 肺癌1)
- 症例5.リツキシマブが奏功した気管MALTリンパ腫の1例(第25回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- パネルディスカッション : 症例2.左S^3及びS^入口部にそれぞれ結節状隆起病変を認めた小細胞肺癌の1例(第24回日本気管支学会中部支部会)
- 口蓋扁桃転移を来した非小細胞肺癌の2症例
- 1.高カルシウム血症を合併したG-CSF産生肺癌の1例
- 膵疾患における超音波内視鏡下穿刺生検 (EUS-FNAB) の有用性の検討(膵胆道系細胞診-検体採取の工夫と採取法の違いによる細胞像の差異, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 非小細胞性肺癌208症例における癌抑制遺伝子Rbの異常と予後との関連性について
- S-13 肺腺癌における形態診断と遺伝子診断、一致と相違
- 非小細胞性肺癌切除症例208例におけるcyclin D1の免疫組織学的発現と予後との関連性
- ワークショップ4 : 肺癌の遺伝子診断 : 再発癌、異時性重複癌におけるclonalityの検討
- 非小細胞性肺癌208症例における癌抑制遺伝子p53の異常と喫煙および予後との関連性について
- 上下気道原発悪性リンパ腫におけるEpstein-Barr virus(EBV)の検出頻度についての検討 : 稀な肺腫瘍6
- 3.胸部GGOとして検診発見されたMALT lymphomaの1例(第92回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- 非小細胞肺癌におけるRASSF1遺伝子の臨床的意義
- cDNAマイクロアレイによって選択された44個の遺伝子の発現解析による肺腺癌患者の予後予測モデル
- 33個の遺伝子の発現解析に基づく予後を反映した腺癌の亜分類(肺癌における遺伝子情報とその応用)(ワークショップ8)
- IIa+IIc 型早期癌類似の形態を呈した直腸のMALT リンパ腫の1例
- 胃 MALT リンパ腫と Helicobacter Pylori 感染との関連に関する研究
- HP-070-2 乳癌におけるcaveolin-1遺伝子変異の検討(乳がん(基礎研究),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- Macrodissection を用いたp53遺伝子変異検出法の検討
- 眼部リンパ球増殖性疾患の免疫組織化学および遺伝子解析による検討
- S1-3 肺癌における cyclooxygenase 2(COX-2)の過剰発現とその臨床病態上の意義(肺癌のTranslational Research:これまでの成果と今後の展望,第40回日本肺癌学会総会号)
- PS-049-1 肝細胞癌におけるPTTG1(h-Securin)の過剰発現の意義
- 肝細胞癌における Pituitary Tumor Transforming Gene1の過剰発現(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-048-2 肝細胞癌における予後因子としてのfocal adhesion kinase
- C56 Pancoast肺癌切除21例の臨床的検討(肺癌8,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺MALT型リンパ腫切除例の臨床病理学的検討
- O11-3 原発性肺癌切除例における上皮成長因子受容体(EGFR)遺伝子の突然変異の検索とその臨床的意義(要望口演11 : ゲフィチニブ5(トランスレーショナル2・EGFRの変異))
- P-347 5年以上生存した肺癌pN2症例の臨床的検討
- P-80 女性肺がんの臨床病理学的検討
- P2-66 非小細胞肺癌の微小リンパ節転移と予後についての検討(ポスター総括2 : 診断2 画像診断)
- 生検検体, 胸水, リンパ節穿刺液等微量検体からのRNA抽出の検討
- 4.Endobmmchial hamartomaの1例(第80回 日本肺癌学会中部支部会)
- 10.縦隔鏡が診断に有用であったリンパ節結核の2例(第79回日本肺癌学会中部支部会)
- P-314 開胸時胸腔内洗浄細胞診陽性症例の検討
- PD-65 非小細胞肺癌切除例におけるリンパ節転移個数に関する検討
- Cyclin D 1過剰発現リンパ腫とMCL関連病変
- Cyclin D1 過剰発現リンパ腫とMCL関連病変 : 臨床病理学的検討
- リンパ節穿刺細胞診における精度管理, 特に検体不適正率の改善に向けて
- ステロイド治療後早期にFDGの集積が低下した自己免疫性膵炎の1例