林 勇吾 | 立命館大学情報理工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
林 勇吾
立命館大学情報理工学部
-
林 勇吾
立命館大学 情報理工学部
-
三輪 和久
名古屋大学大学院情報科学研究科メディア科学専攻
-
三輪 和久
名古屋大学
-
林 勇吾
名古屋大学
-
三輪 和久
名古屋大学情報処理教育センター
-
森田 純哉
北陸先端科学技術大学院大学
-
小川 均
立命館大学 情報理工学部
-
浦尾 彰
鈴鹿工業高等専門学校
-
寺井 仁
名古屋大学大学院情報科学研究科
-
小川 均
立命館大学情報工学研究科
-
山崎 治
千葉工業大学
-
小川 均
立命館大学 理工学部 情報学科
-
小川 均
立命館大
-
寺井 仁
名古屋大学 情報科学研究科
-
山崎 治
千葉工大
-
伊藤 慎太郎
鈴鹿工業高等専門学校
-
青木 駿介
鈴鹿工業高等専門学校
-
浦尾 彰
鈴鹿工業高等専門学校電子情報工学科
-
寺井 仁
名古屋大学
-
本田 秀仁
千葉大学文学部
-
寺井 仁
名古屋大学大学院情報科学研究科メディア科学専攻
-
小島 一晃
早稲田大学人間科学学術院
-
前東 晃礼
名古屋大学大学院情報科学研究科
-
森田 純哉
名古屋大学大学院人間情報学研究科
-
本田 秀仁
東京工業大学大学院社会理工学研究科
-
田中 章浩
Tilburg University, Department of Medical Psychology and Neuropsychology
-
竹澤 正哲
Tilburg University, Department of Social Psychology
-
中村 國則
東京工業大学大学院社会理工学研究科
-
日高 昇平
Indiana University, Department of Psychological and Brain Sciences
-
キク ワンプラディット
京都大学大学院文学研究科
-
日高 昇平
Indiana University Department Of Psychological And Brain Sciences
-
中村 國則
東京工業大学
-
竹澤 正哲
Tilburg University Department Of Social Psychology
-
田中 章浩
Tilburg University Department Of Medical Psychology And Neuropsychology
-
小川 均
立命館大学情報理工学部
-
小島 一晃
早稲田大学 人間科学学術院
-
本田 秀仁
千葉大学大学院人文社会科学研究科
-
伊藤 慎太郎
鈴鹿工業高等専門学校電子情報工学科
-
林 勇吾
立命館大学情報理工学部情報コミュニケーション学科
-
松井 隆幸
名古屋大学大学院情報科学研究科
-
クーパー エリック
立命館大学情報理工学部
-
クリサノフ ビクター
立命館大学情報理工学部
著作論文
- 自動化システムの利用におけるMisuse/Disuseの実験的検討
- 協調学習支援を目指した自己他者統合評価システム
- 大規模調査に基づく思考スタイルの自己他者統合評価に関する検討
- 異なる視点に基づく協同問題解決に関する実験的検討
- 異なる視点による分散協同問題解決に関する実験的研究
- 異なる視点に立った協同問題解決と情報共有過程 : 発話プロトコル分析による検討(「感性情報処理の基礎と応用」及びヒューマン情報処理一般)
- 人間とエージェントが混在する状況におけるコミュニケーションの認知的・感情的心理特性
- The 31st Annual Conference of the Cognitive Science Society 参加報告およびオランダ認知科学研究事情
- The 6th International Conference of Cognitive Science (ICCS 2008) 報告
- コミュニケーション齟齬における他者視点の理解
- コミュニケーション齟齬における他者視点の理解
- 熟達度の違いが例題学習の効果に及ぼす影響
- 協同学習場面におけるPedagogical Conversational Agentsに関する実験的検討(コミュニケーションの心理及び一般)
- Psychological Characteristics on Communication with a Conversational Agent
- マルチメディア学習理論に基づく電子教材の開発と評価
- 多人数に基づく協同問題解決に関する実験的研究のためのプラットフォーム開発
- Pedagogical Conversational Agentを用いた協同学習の促進 : 感情表出に着目した検討(ヒューマンコンピュータインタラクション,ヒューマンコミュニケーション〜人にやさしい情報通信社会を実現するコミュニケーション技術〜論文)
- 問題解決状況における多数派と少数派のコミュニケーション過程(「行為のタイミングとコミュニケーション」及び一般)