富田 英 | 札幌医科大学 医学部小児科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
富田 英
札幌医科大学 医学部小児科
-
富田 英
札幌医科大学医学部小児科
-
富田 英
昭和大学横浜市北部病院循環器センター
-
富田 英
昭和大学横浜市北部病院 循環器センター
-
小松 作蔵
札幌医科大学第2外科
-
安喰 弘
札幌医科大学胸部外科
-
安喰 弘
札幌医科大学医学部第二外科
-
安 喰弘
札幌医大胸部外科
-
布施 茂登
Ntt東日本札幌病院小児科
-
布施 茂登
市立釧路総合病院小児科
-
布施 茂登
札幌医科大学小児科
-
高室 基樹
札幌医科大学小児科
-
森川 雅之
札幌医科大学第2外科
-
池田 和男
札幌医科大学小児科
-
池田 和男
小児科西町クリニック
-
高室 基樹
札幌医科大学 医学部小児科
-
沢田 陽子
愛育こども医院
-
千葉 峻三
札幌医科大学小児科
-
沢田 陽子
札幌医科大学小児科
-
千葉 峻三
札幌医大小児科
-
千葉 峻三
札幌医科大学
-
千葉 峻三
札幌医大
-
堀田 智仙
札幌医科大学小児科
-
堀田 智仙
札幌医科大学附属病院 小児科
-
堀田 智仙
札幌医科大学 医学部小児科
-
中村 雅則
札幌医科大学第2外科
-
杉本 智
札幌医科大学第2外科
-
杉本 智
市立札幌病院救急救命センター
-
中村 雅則
札幌医科大学 救急集中治療
-
千葉 峻三
杏林大学 微生物
-
馬場 雅人
札幌医科大学第2外科
-
馬場 俊雄
札幌医科大学医学部第二外科
-
馬場 俊雄
道立釧路病院胸部外科
-
畠山 欣也
札幌医科大学医学部小児科
-
飯田 一樹
砂川市立病院小児科
-
安倍 十三夫
札幌医科大学第二外科
-
大川 洋平
恵み野病院心臓血管外科
-
大川 洋平
札幌医大第二外科
-
仲倉 裕之
札幌医科大学医学部第二外科
-
一宮 康乗
札幌医科大学第二外科
-
大川 洋平
市立札幌病院胸部外科
-
大川 洋平
札幌医科大学解剖学第一講座
-
菊地 誠哉
札幌医科大学第二外科
-
安倍 十三夫
札幌医科大学
-
菊地 誠哉
北海道立小児総合保健センター胸部心臓血管外科
-
黒岩 由紀
札幌医科大学医学部小児科
-
高木 伸之
札幌医科大学第2外科
-
山岸 真理
札幌医科大学第2外科
-
横澤 正人
北海道立子ども総合医療・療育センター循環器病センター
-
千葉 峻三
札幌医科大学 医学部 小児科
-
富田 英
北海道立小児総合保健センター循環器科
-
長谷川 武生
札幌医科大学第二外科
-
長谷川 武生
札幌医科大学病院臨床工学室
-
長谷川 武生
札幌医大
-
島本 和明
札幌医科大学医学部第二内科
-
土橋 和文
札幌医科大学医学部第二内科
-
仙石 泰仁
札幌医科大学保健医療学部作業療法学科
-
中島 そのみ
札幌医科大学保健医療学部作業療法学科
-
杉木 健司
札幌医大第二外科
-
舘 延忠
札幌医科大学保健医療学部作業療法学科
-
浅井 康文
札幌医科大学救急集中治療部
-
島本 和明
札幌医科大学第二内科
-
富田 英
札幌医科大学 小児科
-
高室 基樹
北海道立小児総合保健センター循環器科
-
土橋 和文
札幌医科大学医学部 第二内科
-
土橋 和文
札幌医科大学医学部内科学第2講座
-
竹田 晴男
札幌医大第2外科
-
杉木 健司
心臓血管センター北海道大野病院 画像診断部
-
浅井 康文
札幌医科大学 第一外科
-
舘 延忠
札幌医科大学保健医療学部
-
舘 延忠
札幌医科大学 大学院保健医療学研究科感覚統合障害学分野
-
舘 延忠
滝川市立病院 小児科
-
舘 延忠
札幌医科大学 小児科
-
舘 延忠
札幌医科大学 大学大学院保健医療学研究科
-
杉木 健司
札幌医科大胸部外科
-
中西 克彦
札幌医科大学医学部第2外科
-
鉢呂 芳一
札幌医科大学第2外科
-
松崎 貴史
札幌医科大学医学部第二外科
-
富田 英
札幌医大小児科
-
川島 敏也
札幌医科大学第2外科
-
横澤 正人
北海道立小児総合保健センター小児科
-
安倍 十三夫
札幌医科大学医学部外科学第二講座
-
辰巳 正純
札幌医科大学医学部小児科
-
飯田 一樹
札幌医大小児科
-
高木 伸之
札幌医科大学第二外科
-
高木 伸之
北海道立小児総合保健センター心臓血管外科
-
鉢呂 芳一
札幌医科大学 医学部第2外科
-
安部 十三夫
札幌医科大学第二外科
-
竹田 晴男
札幌医科大学第2外科
-
東舘 義仁
北海道立小児総合保健センター循環器科
-
日下 卓右
札幌医科大学医学部小児科
-
千葉 峻三
札幌医科大学 小児科
-
前中 則武
札幌医科大学附属病院臨床工学室
-
加藤 優
札幌医科大学附属病院臨床工学室
-
前中 則武
札幌医科大学附属病院 臨床工学室
-
本間 朋恵
札幌医科大学大学院保健医療学研究科発達障害学分野
-
畠山 欣也
北海道立子ども総合医療・療育センター循環器病センター
-
浜谷 秀宏
札幌医科大学第2外科
-
浜谷 秀宏
北海道大野病院心血外科
-
橋本 暁佳
札幌医科大学医学部第二内科
-
橋本 曉佳
札幌医科大学第二内科
-
小松 幹志
札幌医科大学第二外科
-
津田 悦子
国立循環器病センター小児科
-
上村 茂
昭和大学横浜市北部病院循環器センター
-
門間 和夫
東京女子医科大学循環器小児科
-
加藤 裕久
久留米大学小児科
-
松岡 瑠美子
東京女子医科大学循環器小児科
-
神谷 哲郎
国立循環器病センター小児科
-
伊藤 寿朗
札幌医科大学第二外科
-
栗本 義彦
札幌医科大学救急集中治療部
-
森下 清文
札幌医科大学第二外科
-
石澤 瞭
国立成育医療センター循環器科
-
藤田 勉
札幌市徳洲会病院循環器科
-
馬場 雅人
医療法人サンプラザ新札幌循環器病院心臓血管外科
-
堤 裕幸
札幌医科大学小児科
-
高室 基樹
北海道立小児総合保健センター小児科
-
豊口 昭夫
豊口小児科
-
樫野 隆二
北海道立小児総合保健センター胸部心臓血管外科
-
坂田 純一
北海道循環器病院心臓血管外科
-
三浦 正次
天使病院小児科
-
藤田 勉
札幌東徳洲会病院循環器内科
-
曽我 恭司
昭和大学横浜市北部病院こどもセンター
-
樫野 隆二
道立小児総合保健センター
-
田中 明彦
札幌医科大学第2外科
-
小松 幹志
札幌医科大学医学部外科学第2講座
-
坂田 純一
札幌医科大学医学部第二外科
-
山田 陽
札幌医科大学医学部第二外科
-
椎久 哉良
札幌医科大学第2外科
-
桜田 卓
札幌医科大学第二外科
-
門間 和夫
東京女子医科大学 歯口腔外科
-
安倍 十三夫
札幌医大第二外科
-
佐藤 真司
札幌医科大学第二外科
-
川村 英喜
札幌医科大学第二外科
-
佐藤 真司
札幌医科大学附属病院第二外科
-
佐藤 真司
札幌医科大学第2外科
-
安倍 十三夫
札幌医科大学医学部外科学第2講座
-
高橋 一泰
札幌医科大学外科学第二講座
-
小林 武志
札幌医科大学医学部生理学第一講座
-
伊藤 真義
札幌医科大学第2外科
-
藤井 明
札幌医科大学第2外科
-
田畑 哲寿
札幌医科大学第2外科
-
富田 英
札幌医赤大学医学部小児科
-
太田 八千雄
聖母会天使病院小児科
-
三浦 正次
聖母会天使病院小児科
-
浜田 勇
手稲渓仁会病院小児循環器科
-
小田川 泰久
北海道大学医学部小児科学教室
-
信太 知
北海道大学医学部小児科学教室
-
千葉 俊三
札幌医科大学小児科
-
飯田 一樹
札幌医科大学医学部小児科
-
浅沼 秀臣
札幌医科大学医学部小児科
-
本間 公祐
札幌医科大学医学部小児科
-
椎久 哉良
北海道大野病院心臓血管外科
-
松岡 孝
昭和大学横浜市北部病院こどもセンター
-
大江 祥
札幌医科大学附属病院臨床工学室
-
津田 悦子
国立循環器病センター小児循環器診療部
-
津田 悦子
吹田市立吹田市民病院 小児科
-
伊藤 真義
札幌医科大学第二外科
-
安部 十三夫
札幌医大第2外科
-
山田 陽
手稲渓仁会病院心臓血管外科
-
高橋 一泰
札幌医科大学医学部外科学第2講座
-
津田 哲哉
北海道立小児総合保健センター循環器科
-
鎌田 幸治
札幌医科大学第2外科
-
浜谷 秀宏
道立小児総合保健センター胸部外科
-
畠山 欣也
北海道立小児総合保健センター小児科
-
栗本 義彦
札幌医科大学 医学部救急集中治療医学講座・高度救命救急センター
-
栗本 義彦
室蘭市立室蘭総合病院 小児科
-
田畑 哲寿
札幌医科大学医学部外科学第二講座
-
鎌田 幸治
札幌医科大学医学部第二外科
-
浅沼 秀臣
札幌医科大学 医学部 小児科学 教室
-
小林 俊幸
北海道立小児総合保健センター循環器科
-
泉山 修
札幌医科大学胸部外科
-
東浦 勝浩
札幌医科大学第二内科
-
森下 清文
札幌医科大学医学部第2外科
-
森下 清文
札幌医科大学 医学部 放射線医学 講座
-
森下 清文
札幌医科大学附属病院第二外科
-
河江 忠明
札幌医科大学附属病院 高度救命救急センター
-
泉山 修
日鋼記念病院心臓血管外科
-
泉山 修
札幌医科大学 胸部外科
-
橋本 暁佳
札幌医科大学
-
堀田 寛之
市立釧路総合病院循環器科
-
吉田 雅紀
北海道療育園
-
小池 一行
国立小児病院循環器科
-
酒井 好幸
札幌医科大学医学部小児科学教室
-
長谷山 圭司
札幌医科大学小児科
-
長谷山 圭司
札幌医科大学医学部小児科
-
小池 一行
埼玉医大心臓病セ
-
小林 武志
市立札幌病院呼吸器外科
-
春日 亜衣
町立別海病院小児科
-
阿部 なお美
北海道立子ども総合医療・療育センター循環器病センター
-
POTAPOV EV
Deutsches Herzzentrum Berlin
-
ANDRESS G
Deutsches Herzzentrum Berlin
-
KOMODA T
Deutsches Herzzentrum Berlin
-
HETZER R
Deutsches Herzzentrum Berlin
-
横澤 まさと
北海道立小児総合保健センター
-
林 香織
札幌医科大学小児科学講座
-
久保 憲昭
札幌医科大学小児科学講座
-
大堀 克彦
札幌医科大学医学部内科学第二講座
-
瓜田 雷巳
札幌医大第二外科
-
桜田 卓
札幌医科大学医学部第二外科
-
羽根田 紀幸
島根難病研究所 小児循環器班
著作論文
- 2.気管狭窄を呈した心室中隔欠損症に対し心室中隔欠損孔閉鎖と肺動脈吊り上げ術を施行した1例(第52回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 1. Double route を用いて心内修復術を行った両大血管右室起始症 (DORV) の一例(第51回北海道地方会)
- 1.10kg 未満乳児開心術における Cell Saver による充填血液洗浄法の試み(第50回日本小児外科学会北海道地方会)
- E37 心エコー法による心室中隔欠損症の術後近接期における左心機能の検討
- B2 低肺血流性複雑心奇形に対する体肺動脈短絡術の成績と問題点
- 5.大動脈弁の変形を合併した膜様部心室中隔欠損症に対する外科治療の検討(第48回日本小児外科学会北海道地方会)
- D35 乳児期、小児期不完全型心内膜床欠損症手術術後遠隔期の検討
- V16 補填物を用いないTotal cavopulmonary connectionの手術手技
- 7.左室流出路狭窄 (LVOTO),肺高血圧 (PH) を伴う両大血管右室起始症 (DORV) の外科治療(第47回日本小児外科学会北海道地方会)
- 27 肺動脈閉鎖を伴うファロー四徴症に対する姑息的右室流出路再建術後の心内修復術
- V-2 左室流出路狭窄(LVOTO)を伴なう両大血管右室起始症(DORV)に対する外科治療
- V-4 左室流出路狭窄(LVOTO)を伴った心室中隔欠損症(VSD+PH)に対する外科治療
- 1. 開心術後 PH Crisis 2 例の経験(第 60 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 先天性心疾患に対するカテーテル治療(第408回北里医学会招待学術講演会要旨)
- 成人先天性心疾患のカテーテルインターベンション (特集 成人となった小児心疾患) -- (治療)
- ファロー四徴の低酸素血症に対するジソピラミドの効果 : ドプラエコー法による右室流出路の観察
- 0753 ジソピラミドはファロー四徴による右室流出路狭窄と低酸素血症を改善する
- 札幌市学校心音心電図検診で発見された心筋症7例の検討
- ラシュキント閉鎖栓留置後の動脈管残存短絡に対するコイル閉鎖術
- 18)肥大型閉塞性心筋症により死亡したCostello症候群の幼児例
- 動脈管開存に対するコイル閉鎖術 : Gianturco コイルと detachable PDA coli
- 先天性冠動脈瘻に対する経皮的コイル塞栓術の経験
- 心室中隔欠損を介する順行性または逆行性カテーテル法
- 動脈管開存に対する Coil 塞栓術 : Snare 法と detachable PDA coil の比較
- 60) 動脈管開存に対するコイル塞栓術(日本循環器学会 第73回北海道地方会)
- 小児心臓血管造影におけるイオキサグル酸造影剤の腎に及ぼす影響ならびに排泄性の検討
- 動脈管開存に対するコイル塞栓術におけるスネアカテーテルの有用性
- 56)腹部大動脈における全拡張期順方向血流検出の意義(日本循環器学会 第72回北海道地方会)
- 6)ファロー四徴術後肺動脈狭窄に対する高耐圧バルーンカテーテルによるPTAの経験(日本循環器学会 第71回北海道地方会)
- 139 新生児期・乳児期大動脈縮窄症および大動脈弓離断症に対する外科治療成績
- V-8 共通房室弁を伴うisomerismに対するFontan型手術
- 未手術の大動脈縮窄に対する経皮的バルーン血管形成術
- Deutsches Herzzentrum Berlin (DHZB) における渡航心臓移植の経験
- 補助人工心臓装着下海外渡航搬送の経験
- ウイリアムズ症候群児における視空間情報処理過程の特徴
- ウイリアムズ症候群の認知障害の特徴 : K-ABCとWISC-3による特徴の検討
- 地域中核病院で出生した重症先天性心疾患新生児の転帰
- 補助人工心臓装着海外搬送の経験
- 動脈管開存に対するコイル閉鎖術 : エキスパートの治療戦略に関するアンケート調査
- 成人動脈管開存に対する0.052" Gianturco Coil を用いた Prograde multiple deployment(第93回日本循環器学会北海道地方会)
- 大動脈弁狭窄と大動脈縮窄に対する治療方針 : 本邦における小児カテーテルインターベンショニストに対するアンケート調査
- 大動脈弁狭窄に対する経皮的バルーン大動脈弁形成術の短・中期予後
- 左心カテーテル後に大腿動脈血栓症を合併した乳児に対する経カテーテル的再疎通の経験
- 21 生後3カ月以下乳児大動脈縮窄症に対する外科治療
- 27)川崎病後の冠動脈狭窄に対するPTCRA後の再閉塞(第94回 日本循環器学会北海道地方会)
- 家族性大動脈弁上狭窄の一家系
- 14) 成人動脈管開存症に対するコイル塞栓術 : 高齢者を含む三症例での検討(第90回日本循環器学会北海道地方会)
- P130 動脈管開存に対するコイル閉鎖術 : detachable PDA coilとGianturco coilの比較
- 6カ月以内の動脈管開存に対するコイル閉鎖術
- Buddy Wire を用いた Static 心房中隔裂開術
- 術後上大静脈症候群へのステント留置術の経験
- S-II-1 左室低形成症候群の外科治療
- S-III-6 乳児期純型肺動脈閉鎖症および肺動脈狭窄症に対する外科治療と遠隔予後
- 39 生後24カ月未満高度肺高血圧を伴う心室中隔欠損症に対する手術成績および遠隔予後の検討
- 肺高血圧を伴う心室中隔欠損におけるデノパミンの循環動態効果 : ドプラ心エコー法による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 新生豚におけるK^+チャンネル開口薬の肺血管拡張作用