坂 英雄 | 名古屋大学第一内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
坂 英雄
名古屋大学第一内科
-
下方 薫
名古屋大学第一内科
-
坂 英雄
国立病院機構名古屋医療センター呼吸器内科
-
渡辺 篤
安城厚生病院呼吸器科
-
渡辺 篤
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
酒井 秀造
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
長谷川 好規
名古屋大学医学部
-
長谷川 好規
名古屋大学 医学部 第一内科
-
酒井 秀造
東京慈恵会医科大学附属柏病院 総合内科
-
山本 雅史
名古屋掖済会病院呼吸器科
-
渡邊 篤
愛知県厚生農業協同組合連合会更生病院呼吸器科
-
酒井 秀造
名古屋大学第一内科
-
野村 史郎
名古屋第一赤十字病院呼吸器科
-
山本 雅史
名古屋大学第一内科
-
下方 薫
中部大学生命健康科学部生命医科学科
-
小笠原 智彦
名古屋大学第一内科
-
下方 薫
名古屋大学医学部呼吸器内科
-
酒井 秀造
名古屋第一赤十字病院
-
嘉南 博信
名古屋第1赤十字病院呼吸器内科
-
小笠原 智彦
名古屋第二赤十字病院呼吸器内科
-
岩田 全充
トヨタ記念病院
-
岩田 全充
名古屋大学第1内科および関連施設
-
岩田 全充
トヨタ記念病院呼吸器科
-
野村 史郎
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
野村 史郎
名古屋大学 医学部大学院医学系研究科機能構築医学専攻生体反応病理学博士課程
-
柴垣 友久
名古屋大学第一内科
-
池田 拓也
名古屋大学第1内科
-
大宜味 辰雄
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
堀尾 芳嗣
中日本呼吸器臨床研究機構(CJLSG)
-
南 博信
名古屋第一赤十字病院呼吸器科
-
斎藤 博
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
渡辺 篤
愛知県更生連厚生病院呼吸器科
-
斎藤 博
県立愛知病院 呼吸器内科
-
桐岡 智二
名古屋大学医学部第1内科
-
西脇 敬祐
社会保険中京病院
-
安藤 昌彦
名古屋大学第一内科
-
中島 一光
中日本呼吸器臨床研究機構(CJLSG)
-
千田 一嘉
名古屋大学第1内科および関連施設
-
西脇 敬祐
中京病院(社保) 呼吸器科
-
岩原 毅
名古屋第一赤十字病院呼吸器科
-
中島 一光
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
中尾 彰宏
名古屋大学第1内科
-
大宜見 辰雄
県立愛知病院内科
-
中尾 彰宏
名古屋大第1内科
-
矢守 貞昭
日本結核病学会抗酸菌検査法検討委員会
-
堀尾 芳嗣
名古屋第一赤十字病院呼吸器科
-
柴垣 友久
名古屋第一赤十字病院呼吸器科
-
千田 一嘉
名古屋第一赤十字病院呼吸器科
-
天野 博史
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
大宜見 辰雄
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
野口 雅弘
名鉄病院呼吸器科
-
南 博信
名古屋大学第一内科
-
野口 雅弘
国立名古屋病院呼吸器科
-
西脇 敬祐
国立名古屋病院呼吸器科
-
岩本 公一
西尾市民病院呼吸器内科
-
土屋 良記
名古屋大学第1内科
-
小倉 幸夫
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
安藤 雄一
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
岩本 公一
名古屋大学医学部第1内科
-
野村 史郎
名古屋第一赤十字病院
-
小倉 幸夫
国立名古屋病院内科
-
山田 祥之
名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻
-
若山 尚士
名古屋大学第一内科
-
川部 勤
名古屋大学医学部保健学科
-
若山 尚士
名古屋第二赤十字病院呼吸器内科
-
斉藤 博
愛知県がんセンター愛知病院呼吸器内科
-
山田 祥之
中日本呼吸器臨床研究機構 (CJLSG)
-
若山 尚
岐阜社会保険病院
-
渡辺 篤
国立名古屋病院呼吸器科
-
矢守 貞昭
国立療養所中部病院呼吸器科
-
渡邊 篤
国立名古屋病院呼吸器科
-
長谷川 忠男
名古屋大学第1内科
-
村手 孝直
名古屋大学第1内科および関連施設
-
村手 孝直
東京慈恵会医科大学附属柏病院 総合内科
-
今泉 和良
名古屋大学医学部呼吸器内科
-
高木 憲生
名古屋大学第一内科
-
小松 健
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
岩田 和久
名古屋大学第1内科
-
渡邊 篤
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
島 浩一郎
名古屋掖済会病院呼吸器科
-
今泉 和良
名古屋大学医学部
-
杉浦 孝彦
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
福岡 正博
近畿大学第四内科
-
矢守 貞昭
名古屋大学第一内科
-
一山 智
京都大学医学部附属病院
-
工藤 新三
大阪市立大第1内科
-
安藤 雄一
名古屋大学医学部附属病院外来化学療法部
-
一山 智
名古屋大学医学部附属病院検査部
-
佐藤 光夫
日本海員掖済会名古屋掖済会病院内科
-
島 浩一郎
名古屋大学第一内科
-
根来 俊一
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科
-
安藤 麻紀
名古屋大学呼吸器内科
-
堀尾 芳嗣
名古屋大学第一内科
-
佐光 智絵子
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
工藤 新三
大阪市立大学医学部呼吸器内科
-
杉浦 孝彦
愛知県がんセンター
-
仁井谷 久暢
東京がん化学療法研究会
-
村手 孝直
名古屋大学医学部第1内科および関連施設
-
八木 哲也
名古屋大学第1内科および関連施設
-
西脇 敬祐
名古屋大学第一内科
-
佐藤 光夫
名古屋大学呼吸器内科
-
一山 智
日本結核病学会抗酸菌検査法検討委員会
-
大浜 仁也
国立療養所中部病院呼吸器科
-
戸谷 康信
名古屋第二赤十字病院呼吸器内科
-
戸谷 康信
名古屋大学第1内科および関連施設
-
戸谷 康信
名古屋大学医学部内科学第一講座
-
戸谷 康信
東京慈恵会医科大学附属柏病院 総合内科
-
渡辺 篤
名古屋第一赤十字病院内科
-
長谷川 好規
名古屋大学医学部呼吸器内科
-
高木 英志
愛知県厚生農業協同組合連合会更生病院内科
-
溝口 健二
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
益田 典幸
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
安藤 雄一
名古屋大学医学部付属病院外来化学療法部
-
宮地 卓也
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
川津 秀隆
愛知県済生会病院内科
-
恒川 博
名古屋第二赤十字病院呼吸器科
-
溝口 健二
名鉄病院
-
福岡 正博
近畿大学第4内科
-
根来 俊一
大阪府立羽曳野病院
-
長坂 徹郎
名古屋大学医学部附属病院検査部病理部門
-
高田 佳木
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
茂木 仁志
名古屋大学第一内科
-
千田 一嘉
名古屋大学第一内科
-
長竹 正明
名古屋大学第一内科
-
森浦 滋明
八千代病院外科
-
中村 慎一郎
大阪府立成人病センター第四内科
-
宝来 威
大阪府立成人病センター第四内科
-
山内 雅子
名古屋大学医学部付属病院 糖尿病・内分泌内科
-
小倉 幸夫
国立名古屋病院アレルギー・センター
-
飯沼 由嗣
京都大学大学院医学研究科臨床病態検査学
-
安藤 昌彦
名古屋第一赤十字病院
-
馬場 尚志
名古屋第一赤十字病院
-
下野 洋平
名古屋第一赤十字病院
-
酒井 智子
名古屋第一赤十字病院
-
杉浦 誠治
名古屋第一赤十字病院
-
長竹 正明
名古屋掖済会病院内科
-
八木 哲也
名古屋掖済会病院内科
-
村手 孝直
名鉄病院呼吸器科
-
今泉 和良
名鉄病院呼吸器科
-
高木 英志
安城更生病院呼吸器科
-
百合草 直子
安城更生病院呼吸器科
-
安藤 雄一
新城市民病院内科
-
高木 英志
名古屋大学第一内科
-
奥野 元保
愛知県がんセンター愛知病院呼吸器内科
-
北川 智余恵
名古屋大学予防医療部
-
南 博信
国立がんセンター東病院化学療法科
-
戸谷 康信
名古屋大学医学部第1内科および関連施設
-
斉藤 博
名古屋大学第一内科
-
恵美 宣彦
名古屋大学医学部附属病院第一内科
-
大林 加代子
兵庫県立成人病センター放射線科
-
森浦 滋明
名古屋大学第1外科
-
千田 一嘉
名古屋大学医学部検査部
-
飯沼 由嗣
名古屋大学医学部附属病院検査部
-
渡辺 まどか
国立名古屋病院呼吸器科
-
土屋 良記
西尾市民病院呼吸器内科
-
野崎 裕広
名古屋大学第1内科
-
渡邉 篤
国立名古屋病院呼吸器科
-
長谷川 好観
名古屋大学第一内科
-
下元 博史
名古屋大第1内科
-
南 博信
国立がんセンター東病院 化学療法科
-
伊藤 健吾
国立長寿医療センター研究所
-
前田 正司
名古屋大学第1外科
-
遠藤 正浩
兵庫県立成人病センター 放射線科
-
堀尾 芳嗣
名古屋第1赤十字病院呼吸器内科
-
岩原 毅
名古屋第1赤十字病院呼吸器内科
-
酒井 秀造
名古屋第1赤十字病院呼吸器内科
-
南 博信
名古屋第1赤十字病院内科
-
柴垣 友久
国立療養所中部病院呼吸器内科
-
百合草 直子
国立療養所中部病院呼吸器内科
-
大宜星 辰雄
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
下元 博史
名古屋大学第一内科
-
渡辺 篤
国立療養所中部病院内科
-
丸山 晋二
国立療養所中部病院呼吸器科
-
丹羽 宏
名古屋市立大学医学部第2外科
-
正岡 昭
名古屋市立大学医学部第2外科
-
安藤 雄一
名古屋第一赤十字病院呼吸器科
-
野村 史朗
名古屋大学医学部第一内科
-
鳥井 義夫
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
恒川 博
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
奥野 元保
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
野村 史郎
国療中部病院内科
-
川津 秀隆
名古屋大学第一内科
-
浅井 暁
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
杉浦 誠治
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
安部 明弘
名古屋大学第1内科
-
伊藤 健吾
名古屋大学放射線科
-
佐久間 貞行
名古屋大学放射線科
-
下野 洋平
名古屋大学第一内科
-
野村 史朗
国療中部病院呼吸器内科
-
千田 嘉博
名古屋第二赤十字病院呼吸器科
-
山田 祥之
愛知県厚生連昭和病院内科
-
佐宗 春美
静岡済生会総合病院内科
-
千田 嘉博
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
Ito Kengo
Department Of Brain Science And Molecular Imaging National Institute For Longevity Sciences
-
伊藤 健吾
国立長寿医療研究センター・生体機能研究部
-
今泉 宗久
名古屋大学医学部呼吸器外科
-
今泉 宗久
名古屋大学
-
片山 博
名古屋大第1内科
-
野崎 裕広
名古屋大学医学部免疫、第一内科
-
根来 俊一
千葉大学保健管理センター
著作論文
- 高齢者進行肺癌に対する多分割経口エトポシド療法の第I相試験
- 呼吸器感染症に対するcefluprenamの臨床的有用性の検討
- カルボプラチンの薬理動態 : 24時間クレアチニンクリアランスで代用した場合のカルバート式の再現性 : 抗癌剤の薬理動態
- PD-2 進行非小細胞肺癌に対するドセタキセルとカルボプラチン併用の順序効果に関する第I相試験 (非小細胞肺癌の化学治療(1))
- 気管支腔内にポリープ状の発育をきたしたMycobacterium avium症の1例
- 肺野末梢陰影に対するバルーン付きカテーテルによる選択的気管支肺胞洗浄 : 気管支鏡診断, 治療
- 128 気管支腔内にポリープ状の発育をきたした Mycobacterium avium 症の 1 例(症例 (IV))
- 肺野末梢結節性病変に対するHelicalCTおよび3D-CT : CT・SPECT
- 2. 右上幹にポリープ状に突出した大腸癌肺転移の 1 例(主題 II パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 30 回東海気管支鏡研究会)
- 癌性胸膜炎の診断におけるCYFRA21-1の検討 : CYFRA21-1(1)
- 5. 気管軟化症の 1 例(2) 症例, 第 6 回日本気管支学会中部支部会(第 38 回東海気管支鏡研究会))
- 肺非小細胞癌に対する多分割放射線療法と化学療法(Cisplatin,Vinblastine,MitomycinC)の併用
- P-146 肺非小細胞癌に対するNeoadjuvant therapyの検討
- P-120 肺癌に合併した癌性心膜炎の臨床病理学的検討
- P-114 癌性胸膜炎に対するブレオマイシン注入療法
- 肺小細胞癌患者(剖検例)の中枢神経病変の臨床病理学的検討
- P-19 4 年後に局所再発し再度完全寛解を得た「内視鏡的」早期肺癌の 1 例(示説肺癌 (1))
- 気管支造影の現状アンケート調査から
- 薬剤感受性遺伝子導入による肺癌遺伝子治療へのアプローチ : Bystander Effectの検討 : 癌関連遺伝子(2)
- P-150 肺癌培養細胞株に対するSNー38と放射線の併用効果 : 併用時期についての検討
- 5. 肺小細胞癌の治療経過中に発症した気管支結核の 1 例(気管支鏡所見の読み, 第 4 回 日本気管支学会中部支部会(第 36 回 東海気管支鏡研究会))
- E-19 進行非小細胞肺癌に対するドセタキセルとカルボプラチン併用の順序効果に関する第I相試験
- グルクロン酸転移酵素遺伝子多型がイリノテカンの薬物動態に影響を及ぼす可能性
- D-39 小細胞肺癌に対するカルボプラチン・塩酸イリノテカン併用化学療法の第II相試験
- カルボプラチン・塩酸イリノテカン併用の第1相試験
- 進行非小細胞肺癌に対するシスプラチンと多分割経口エトポシドの個別化併用投与の第2相試験 : 非小細胞肺癌の治療1
- P-179 癌性胸膜炎症例の予後 : 胸水と血清のパラメータを中心として
- 185 肺癌培養細胞株に対するCPT-11、Cisplatin, Navelbineの併用効果における3次元Isoborogram解析
- P-293 癌性胸膜炎患者の予後の解析
- E-30 肺癌培養細胞株に対するCPT-11と放射線の併用効果についての検討
- C-68 肺小細胞癌に対する初回治療としてのカルボプラチン, 経口低濃度エトポシド併用療法
- C-55 肺非小細胞癌に対するCarboplatin(CBDCA), Cisplatin(CDDP), Vindesine(VDS)併用療法
- 2. 7 年後に気管に局所再発した甲状腺癌の 1 例(第 2 回日本気管支学会中部支部会(第 34 回東海気管支鏡研究会))
- D-52 レトロウイルスベクターを用いたチミジン・キナーゼ遺伝子導入による肺癌遺伝子治療へのアプローチ
- D-21ポジトロンCTによる肺癌治療効果の評価
- P-145 エトポシドの14日間持続静脈注入法の第I相試験
- 30 経気管支鏡生検時の発熱についての検討(気管支鏡検査 : 合併症・その他)
- B-21 肺小細胞癌に対するカルボプラチン, 経口長期エトポシドの併用療法
- 1. 気管支内腔に円柱状に突出した扁平上皮癌の 1 例(気管支鏡所見の読み, 第 5 回 日本気管支学会中部支部会(第 37 回 東海気管支鏡研究会))
- 5. 肺門リンパ節転移から気管支腔内に腫瘤を形成した左中耳原発悪性黒色腫の 1 例(気管支鏡所見の読み, 第 3 回日本気管支学会中部支部会(第 35 回東海気管支鏡研究会))
- D-7 薬剤感受性遺伝子導入による肺癌遺伝子治療へのアプローチ : in vivoでの成績
- 示-63 著明な BHL を呈した全身性原発性気管支アミロイドーシスの一例(気管支病変)
- 3. 鼻腔原発の末梢性 T 細胞性リンパ腫による気管支浸潤の 1 例(主題I. パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 29 回 東海気管支鏡研究会)
- 3. 急性骨髄性白血病患者に合併し, 気管支鏡所見を有した侵襲性アスペルギルス症の 1 例(気管支鏡所見の読み, 第 33 回東海気管支鏡研究会 : 第 1 回日本気管支学会中部支部会)
- 7. 気管支アミロイドーシスの 1 例(主題 II. パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 32 回東海気管支鏡研究会)
- 191 肺小細胞癌でのAdjuvant surgeryの検討
- 症例 2 気管支内腫瘤を形成した肺腺癌の 1 例(第 12 回 日本気管支学会中部支部会)
- 疣贅状表皮発育異常症に合併した肺癌の一例 : 多発癌と重複癌
- 症例 1 舌口腔底癌の肺転移の 1 例(第 14 回 日本気管支学会中部支部会)
- D-53 改良型ビデオスコープの挿入性の比較検討(観察器具 1)
- 症例 4 X 線上無気肺に至る長期経過を観察し得た気管支カルチノイドの 1 例(第 11 回日本気管支学会中部支部会)
- 76 気管支造影の現状 : アンケート調査から(画像診断 (I))(第 16 回日本気管支学会総会)
- P-278 縦隔リンパ節CT読影規準(案)の妥当性の検討
- C-33 日本と中国の肺癌の病理像と臨床像の比較
- B-69 癌性胸膜炎に対する胸腔内投与 : OK-432とブレオマイシンの比較試験
- 200 肺非小細胞癌に対するCisplatin+Etoposide 72時間持続点滴投与のPhase II study
- 肺小細胞癌に対する化学療法:CDDP.Vp-16, VCRとADM, CPA, VCR, MTXの比較
- P-22 気管支鏡下に摘出した無症状気管支結石の 1 例(示説 2)
- 4. 扁平上皮癌の放射線治療 8 年後, 対側肺に発生した小細胞癌の 1 例(主題 I. パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 28 回 東海気管支鏡研究会)
- 101 肺非小細胞癌にたいするcisplatin(CDDP), vinblastine(VLB), ifosfamide(IFX)併用療法
- 207 肺小細胞癌に対する化学療法 : CDDP, VP-16,VCRとADM, CPA, VCR, MTXの比較
- 非小細胞肺癌に対するDocetaxel・Irinotecan併用化学療法第I/II相臨床試験第2報
- A-4 非小細胞肺癌に対するDocetaxel・Irinotecan併用化学療法第I/II相臨床試験
- 4. 多数の結節隆起状病変を形成した肺扁平上皮癌の 1 例(気管支鏡所見の読み, 第 5 回 日本気管支学会中部支部会(第 37 回 東海気管支鏡研究会))
- 4. 気管支腔内に腫瘤を形成した転移性肺悪性黒色腫の 1 例(気管支鏡所見の読み, 第 3 回日本気管支学会中部支部会(第 35 回東海気管支鏡研究会))