葛城 幸男 | 中部電力
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
葛城 幸男
中部電力
-
竹内 利雄
愛産大
-
清水 雅仁
中部電力
-
井上 祥史
愛知技術短期大学
-
清水 雅仁
中部電力(株)技術開発本部電力技術研究所
-
渡辺 伸一
ト-エネック
-
櫻野 仁志
石川高専
-
横谷 宗久
中部電力
-
高木 伸之
岐阜大
-
橋本 孝明
愛知技術短期大学自動車工業学科
-
古川 善郎
豊田高専
-
竹内 利雄
愛知産業大学
-
葛城 幸男
中部電力株式会社
-
橋本 孝明
愛知技術短期大学
-
高木 伸之
岐阜大学
-
依田 正之
愛知工業大学
-
仲野 〓
豊田高専
-
櫻野 仁志
石川工業高等専門学校
-
宮地 巌
愛知工業大学
-
高木 伸之
岐阜大学工学部
-
小西 浩
愛知技術短期大学
-
小西 浩
愛知技術短期大学電子工学科
-
相原 良典
電力中央研究所
-
橋本 孝明
愛技短大
-
井上 祥史
愛技短大
-
葛城 幸男
中部電力電力技術研究所
-
渡辺 伸一
株式会社トーエネック
-
河崎 善一郎
大阪大学
-
王 道洪
岐阜大
-
渡辺 貞司
岐阜大学
-
芹沢 長嗣
日本油脂(株)
-
王 道洪
岐阜大学
-
橋本 直己
中部電力
-
井上 敦之
電力中央研究所
-
原 武久
京都大学
-
上田 玄
中部電力
-
加藤 一成
日本油脂(株)武豊工場研究開発部
-
三辻 重賢
(株)トーネック
-
上田 玄
中部電力株式会社 電力技術研究所
-
植田 俊明
中部電力(株)
-
加藤 一成
日本油脂
-
有馬 泉
岐阜大
-
芹沢 長嗣
日本油脂
-
渡辺 貞司
岐阜大
-
植田 俊明
中部電力 株式会社
-
野間 直紀
中央防雷株式会社
-
箕輪 昌幸
トーエネック
-
荒金 昌克
中部電力
-
仲野 巧
豊田高専
-
武田 章
岐阜大学
-
安江 直志
岐阜大学
-
須田 充俊
日本油脂
-
宮地 巖
愛工大
-
宮腰 浩
愛知工業大学
-
清水 雅仁
中部電力株式会社
-
福井 信孝
北計工業
-
小西 浩
愛技短大
-
山田 員己
京都大学
-
清水 雅仁
中部電力電力技術研究所
-
三辻 重賢
(株)トーエネック Fs研究所
-
箕輪 昌幸
株式会社トーエネック
-
三辻 重賢
株式会社トーエネック
-
上田 玄
中部電力株式会社
-
野間 直紀
中央防雷
-
有馬 泉
岐阜大・工
-
山内 雅夫
中部電力
-
植田 俊明
中部電力
-
渡辺 貞司
岐阜大・工
-
佐々木 光則
岐阜大・工
-
高木 伸之
岐阜大・工
-
窪田 直樹
岐阜大
-
竹内 千秋
豊田高専
著作論文
- 防雷用接地線のV-t特性と逆フラッシオーバ抑制雷撃電流値の推定
- 雷撃故障実績からみた送電用避雷装置の効用
- 電光の画像解析(3) : 電光強度の空間周波数スペクトル
- ロケット推進薬を用いた火炎誘雷の可能性について
- 冬季雷雲下における各種避雷針のコロナ電流測定
- 空間電荷による避雷効果の減少の検討
- 送電線落雷の3次元計算機シミュレーション
- 接地抵抗の周波数依存性(その2)
- フラクタル性を考慮したステップドリーダの2次元シミュレーションモデルについて
- 冬季雷観測からみた接地抵抗の周波数特性
- 雷撃時における建物と電柱間の電位差
- 山岳配電柱群を伝搬する冬季雷電流の波形比較
- 77kV送電線における防雷装置の効果検証試験
- 接地抵抗の雷電流周波数依存性
- 北陸地方山岳地における冬季の雷撃放電特性
- 放電路のフラクタル次元とシミュレーション
- 77kV送電線侵入雷サージ解析
- 誘雷針および突針を用いた架空地線の雷害防止に関する実験的検討
- 落雷の下向きステップドリーダ3次元モデルについての議論
- 架空地線の雷害防止に関する実験的検討
- 接地極のインピーダンス測定と考察
- 雷サ-ジメモリ-開発と鉄塔・架空地線雷電流観測結果 (雷放電と耐雷技術)
- ロケット誘雷観測と冬季雷の特徴
- 77kV送電線の雷観測と故障様相の調査
- 日本海沿岸の山岳地無線塔における冬季雷観測結果
- 「簡易形雷電流波形測定装置」開発と鉄塔雷撃電流波形観測結果
- 水平ループアンテナによる落雷に伴う垂直磁界成分の測定
- 高速ラインスキャンカメラによる雷放電路の径方向発光強度分布の測定
- 電光強度の空間変化についての考察
- 電光強度の空間周波数スペクトル