奥村 薫 | Microsoft Corporation
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
奥村 薫
Microsoft Corporation
-
奥村 薫
日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所
-
金子 宏
日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所
-
脇田 早紀子
日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所
-
脇田 早紀子
日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所
-
前田 誠
九州工業大学大学院情報工学研究院システム創成情報工学研究系
-
高橋 薫
東北大
-
高橋 薫
東北大学
-
高橋 薫
東北大学電気通信研究所
-
内山 光一
(株)東芝
-
岡田 康治
電子技術総合研究所 情報アーキテクチャ部
-
岡田 康治
電総研
-
内山 光一
東芝
-
奥村 薫
日本IBM
-
小野 昌秀
沖
-
五ノ井 敏行
富士通
-
藤尾 光彦
シャープ
-
藤田 朋生
日本電気
-
前田 誠
日立
-
藤尾 光彦
九州工業大学大学院情報工学研究院システム創成情報工学研究系
-
藤田 朋生
日本電気株式会社
-
藤尾 光彦
九州工大
-
前田 誠
九州工業大学
-
脇田早 紀子
日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所
-
Halstead Patrick
Microsoft Corporation
-
奥村 薫
マイクロソフト(株)
著作論文
- 日本語校正支援における同音語誤り検出 : 警告レベル分けの判定基準
- 日本語校正支援における同音語誤り検出 : 警告レベル分けの提案
- 日本語校正支援システムにおける校正知識 : 同音異義語について
- 誤文中の形態素出現確率を用いる校正支援
- 日本語入力のミスタイプにより発生する形態素連鎖の調査
- 日本語校正支援システムFleCSによる新聞記事校正
- 日本語校正支援システムFleCS : 新聞校正における実力診断
- 日本語校正支援システムFleCS : 校正規則の衝突について
- 日本語校正支援システムFleCS : 新聞社における実用化報告
- 日本語校正支援システムFleCS : 新聞用ルールの獲得と表現
- 4M-5 日本語文章校正ツール"Chanterelle" : 入力ミス及び表記揺らぎについて
- ロバストな日本語形態素解析 : 辞書依存性の低いハイブリッドアルゴリズムの提案
- 日本語校正支援システムFleCS : ミスタイプ検出について
- LOTOSによるCCRサービス定義の形式記述 : データ型部 : INTAP研究開発委貝会プロトコル形式記述WG
- LOTOSによるCCRサービス定義の形式記述 : プロセス部 : INTAP研究開発委員会プロトコル形式記述WG
- LOTOSによるCCRサービス定義の形式記述 : 全体報告 : INTAP研究開発委員会プロトコル形式記述WG
- Formal Approachによるプロトコル変換