吉江 森男 | 筑波大学学術情報メディアセンター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉江 森男
筑波大学学術情報メディアセンター
-
吉江 森男
筑波大学人間総合科学研究科学校教育学専攻
-
吉江 森男
筑波大学教育機器センター
-
吉江 森男
筑波大学
-
栗山 克美
筑波大学教育機器センター
-
栗山 克美
東京家政学院筑波短期大学
-
山野井 一夫
筑波学院大学
-
木村 捨雄
筑波大学
-
山野井 一夫
筑波大学
-
楢原 良正
筑波大学
-
木村 捨雄
筑波大学,学術情報センター
-
池田 博
筑波大数理物質
-
池田 博
筑波大学低温医学センター
-
池田 文彦
筑波大学大学院
-
池田 博
筑波大学研究基盤総合センター
-
孔 繁之
済寧医学院
-
楢原 良正
筑波大学物理学系
-
池田 博
筑波大低温セ
-
池田 博
筑波大学研究基盤総合センター低温部門
-
吉崎 亮造
筑波大低温センター
-
西岡 隆
Jsr株式会社四日市研究センター精密電子研究所 プロセス材料開発室
-
西岡 隆
筑波大学
-
小川 力
筑波大学物理工学系
-
楢原 良正
茨城大学名誉教授
-
楢原 良正
東海大
-
吉江 森男
筑波大教育機器セ
-
小川 力
筑波大学教育機器センター物理工学系
-
孔 繁之
筑波大学外国人研究者
-
孔 繁之
済寧医学院・中国
著作論文
- 6J8-24 スーパーサイエンスハイスクール訪問記録 : 大学附属の男子校及び理数科を持つ県立高校(自主課題研究 : スーパーサイエンスハイスクール(SSH)と新世紀型理数系教育)
- A-11 教育的なシミュレータの構成と制御法の/モデル : 高校物理で扱う現象を主題として
- A-10 シミュレーションを用いた発見的CAIプログラムの開発 : 物理I「波動」
- A-9 英語訓練のための日英文翻訳型テキストジェネレータ (1) : 文章処理を目的とした生成型CAI
- 低温物理学を事例とした科学映像の教育利用に関する一考察
- ビデオ作品「低温てなんだ?」の制作
- マルチメディアソフト制作における画像・映像制作技法の開発研究--学生物理実験のための画面表現法 (授業研究・教育測定--日本女子大学 1996年3月9日(土))
- 低温てなんだ?
- 教材としての振り子の周期のばらつき(寄書)
- 1GP-7 大学の理工系学生実験用マイクロコンピュータプログラムについて
- 大学における教育メディアの部局の効果と課題 : 一般教室教育機器の整備・運用に必要な事項の検討
- 3B4 大学の基礎・専門教育における情報処理と教職教育の関連についての一考察(FDと教師力の向上,新しい教育の波)
- 〈研究論文〉 大学教育における eラーニングの効果的利用要件の検討
- 大学におけるコンピュータ教育利用に関する開発・実践事例の分析
- 3D3 大学の教育方法改善活動におけるソフトウェア製作に関する一考察(大学教育 (1), 日本教育情報学会第21回年会)
- 大学の専門分野における情報処理の教育情報処理への適用に関する学生の知識と意見(2)
- Web-Based自主性学習環境の研究(1) : 電磁気学を例とする自主性学習環境の設計
- 物理映像の制作 ・ 提供による教育工学実践ネットワークの開発 (2)
- 専門分野における情報処理と情報教育の関連についての試論
- 物理映像の制作・提供による教育工学実践ネットワークの開発
- ネットワークにおけるマルチメディア教材の開発に関わる研究
- 物理映像の制作・提供による教育工学実践ネットワークの開発
- ネットワークにおけるマルチメディア教材の開発に関わる研究
- 29F-2 大学の専門分野における情報処理の教育情報処理への適用に関する学生の知識と意見
- バートン振り子強制振動実験と視聴覚メディアの利用
- 大学学術教養教育のための映像教材検索利用システムに関する研究--検索システムの構成について
- 大学における教育メデイアの有効利用に係る要因 : 欧米大学のメディアサービス管理の視点を参考に