石川 理都子 | 株式会社大林組
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石川 理都子
株式会社大林組
-
石川 理都子
株式会社大林組技術研究所
-
石川 理都子
(株)大林組技術研究所
-
後閑 章吉
株式会社大林組設計本部
-
野田 千津子
日本女子大学家政学部住居学科
-
小泉 達也
株式会社大林組東京本社設計本部
-
石川 孝重
日本女子大学家政学部住居学科
-
遠藤 文明
大林組
-
遠藤 文明
株式会社大林組設計本部
-
小泉 達也
(株)大林組技術研究所流体研究室
-
野田 千津子
日本女子大学
-
小泉 達也
株式会社大林組技術研究所
-
石川 孝重
日本女子大学
-
遠藤 文明
(株)大林組本社設計本部構造設計部
-
小泉 達也
株式会社大林組
-
笠井 和彦
東京工業大学建築物理研究センター
-
笠井 和彦
東京工業大学
-
橋本 康則
(株)大林組東京本社設計本部
-
橋本 康則
株式会社大林組設計本部
-
橋本 康則
(株)大林組設計本部
-
橋本 康則
株式会社大林組東京本社設計本部
-
中村 充
株式会社大林組技術研究所
-
佐野 剛志
(株)大林組技術研究所
-
佐野 剛志
大林組技術研究所
-
柏俣 明子
株式会社大林組設計本部
-
佐野 剛志
株式会社大林組技術研究所
-
関 松太郎
(財)日本建築防災協会
-
吉田 治
株式会社大林組
-
佐野 剛志
株式会社大林組
-
関 松太郎
(株)大林組技術研究所プロジェクト部
-
中村 充
(株)大林組技術研究所建築振動制御研究室
-
中村 充
株式会社大林組
-
中村 充
(株)大林組技術研究所
-
吉田 治
大林組技術研究所
-
森 洋一
株式会社大林組設計本部
-
三輪田 吾郎
株式会社大林組技術研究所
-
中島 恵美
株式会社大林組設計本部
-
関 松太郎
株式会社大林組技術研究所
-
菊池 正彦
株式会社大林組設計本部
-
菊池 正彦
大林組構造設計部
-
関松 太郎
(株)大林組技術研究所建築振動制御研究室
-
三輪田 吾郎
株式会社大林組
-
西川 孝夫
東京都立大学
-
徳山 純一郎
大林組本店構造設計部
-
徳山 純一郎
(株)大林組
-
徳山 潤一郎
(株)大林組
-
笠井 和彦
東京工業大学建築物理センター
-
徳山 純一郎
株式会社大林組設計本部
-
瀬戸口 貴紀
株式会社大林組設計本部
-
笠井 和彦
東京工業大学 大学院
-
関 松太郎
(株)大林組技術研究所
-
西川 孝夫
首都大学東京
-
西川 孝夫
東大大学院
-
西川 孝夫
東京都立大学工学研究科建築学専攻
-
西川 孝夫
東京大学大学院梅村研
-
吉田 治
(株)大林組技術研究所
-
藤田 一誠
三菱重工業株式会社長崎研究所
-
櫻井 馨
東京工業大学人間環境システム専攻
-
貞末 和史
東京工業大学都市地震工学研究センター
-
寺村 彰
(株)大林組
-
貞末 和史
広島工業大学工学部建築工学科
-
伏見 実
関西電力株式会社
-
鐘ヶ江 暢一
株式会社大林組設計本部
-
吉田 治
株式会社大林組技術研究所
-
寺村 彰
株式会社大林組技術研究所
-
橋本 康則
三和テッキ(株)試験研究部
-
北野 剛人
大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻
-
北野 剛人
関西電力
-
藤田 一誠
元三菱重工業株式会社長崎研究所
-
藤田 一誠
三菱重工業(株)技術本部長崎研究所
-
白浜 健二
株式会社大林組原子力本部技術部
-
小泉 達也
(株)大林組
-
北野 剛人
関西電力株式会社
-
西川 孝夫
地震防災総合研究特別研究委員会:東京都立大学
-
伏見 実
日本原電
-
小坂 和寛
関西電力株式会社土木建築室
-
西川 孝夫
東京都立大学大学院工学研究科建築学
-
石川 理都子
(株)大林組技術本部技術研究所
-
松田 典子
株式会社大林組構造設計部
-
田中 達彦
株式会社大林組構造設計部
-
西川 孝夫
東京都立大学大学院建築学専攻
著作論文
- 流体式制振装置の開発と適用(構造)
- 21484 粘弾性体と摩擦ダンパー(ブレーキダンパー)の直列接合からなる制振装置 : その3.剛性および損失係数の評価(複合ダンパ,構造II)
- 40200 防振浮床における動剛性のFEM解析(振動対策,環境工学I)
- 2005年7月23日千葉県北西部の地震における免震建物の観測記録 (特別寄稿(〔平成17年〕7/23、千葉県北西部の地震での観測記録))
- 40206 床振動に関する居住者意識に基づいた性能ランクの設定 : その3 性能ランクにかかわる意識(設計評価,環境工学I)
- 40207 床振動に関する居住者意識に基づいた性能ランクの設定 : その4 性能ランクの説明資料(設計評価,環境工学I)
- 40221 床上下振動の簡易予測手法に関する研究 : 合成梁固有振動数評価式の改良による精度向上(床振動,環境工学I)
- 40205 床振動に関する居住者意識に基づいた性能ランクの設定 : その2 鉛直振動に対する感覚評価(設計評価,環境工学I)
- 40204 床振動に関する居住者意識に基づいた性能ランクの設定 : その1 実験概要と知覚確率(設計評価,環境工学I)
- 40155 フィットネス運動による逆算加振力の検討(床振動,環境工学I)
- 21412 間柱型制振装置 (粘弾性カラムダンパー) を設置したRC超高層住宅 : その6. 簡易モデルによる制振効果の検討(間柱型制振, 構造II)
- 21411 間柱型制振装置 (粘弾性カラムダンパー) を設置したRC超高層住宅 : その5. 制振装置の性能確認試験(間柱型制振, 構造II)
- 21410 間柱型制振装置 (粘弾性カラムダンパー) を設置したRC超高層住宅 : その4. 建物概要および地震応答解析(間柱型制振, 構造II)
- 21386 粘弾性体と摩擦ダンパー (ブレーキダンパー) の直列接合からなる制振装置 : その7. 650kN制振装置と取付部材からなる付加系の性能確認試験結果(粘弾性・履歴, 構造II)
- 21384 粘弾性体と摩擦ダンパー (ブレーキダンパー) の直列接合からなる制振装置 : その5. 制振装置の改善(粘弾性・履歴, 構造II)
- 21485 粘弾性体と摩擦ダンパー(ブレーキダンパー)の直列接合からなる制振装置 : その4.試設計建物の地震応答解析(複合ダンパ,構造II)
- 21483 粘弾性体と摩擦ダンパー(ブレーキダンパー)の直列接合からなる制振装置 : その2.性能確認試験結果(複合ダンパ,構造II)
- 21075 流体式制振装置の減衰特性に関する検討(TMD・TLD,構造II)
- 21337 流体式二方向制振装置 MOVICS II の開発
- 21247 ドーム付円筒型コンクリートシェル構造物の高振動数上下応答性状の検討 : その1 検討概要と加速度波伝播特性の検討
- 21278 粘弾性体と摩擦ダンパー(ブレーキダンパー)の直列接合からなる制振装置 : その9.間柱型制振装置の実験結果(粘弾性ダンパー(2),摩擦ダンパー(1),構造II)
- 21277 粘弾性体と摩擦ダンパー(ブレーキダンパー)の直列接合からなる制振装置 : その8.間柱型制振装置の設計と実験概要(粘弾性ダンパー(2),摩擦ダンパー(1),構造II)
- 40174 水平振動に関する居住者意識に基づいた性能ランクの設定 : その6 性能ランクの提示と実建物における検証(設計法,環境工学I)
- 40172 水平振動に関する居住者意識に基づいた性能ランクの設定 : その4 性能ランクと知覚確率との関係(設計法,環境工学I)
- 40171 水平振動に関する居住者意識に基づいた性能ランクの設定 : その3 水平振動に対する心理評価の特性(設計法,環境工学I)
- 40170 水平振動に関する居住者意識に基づいた性能ランクの設定 : その2 被験者に対する振動体感実験の概要と知覚確率(設計法,環境工学I)
- 40183 実測データに基づく歩行加振力評価手法の提案(環境振動評価(1),環境工学I)
- 40158 大スパン格子梁床を対象とした振動解析モデルの検討(床振動評価(1),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40178 TMD によるライブハウスの振動対策(振動測定・制御,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 流体式制振装置を設置した高層建物の地震観測とシミュレーション解析